バック・アロウ BS11(2/05)#05
BACK 05 今日は昨日の明日なのか?
10年前、カイ、シュウはラクホウを探していた。
手柄を上げるためにもシュウの計算した場所に向かう。
宰相も駆けつけ2人を殺そうとする。
そこにレッカ剴帝国の剴帝ゼツが2人の発見を認め兵士に取り立てる。
シュウの裏切りにカイが単騎で駆けつけた。
シュウが通信する、レッカは沈みいく船。
だからグランエッジャに乗り換える。
もうエッジャ村は後戻りできない、前に進むだけ。
バック・アロウがカイと対戦する。
分裂からのパンチで貫くが通じない。
アタリーがアロウを助けに変身する。
シュウが駆けつけて全員に武装解除させる。
5年前、カイのブライハイトは他とは異なっていた。
信念は天下無双、ギガンと剴帝が命名する。
3年前、将軍にまで上り詰めたカイ。
シュウも天命宮で働く位に出世した。
2人はレッカ剴帝国を帰ると北壁の誓いをかわした。
カイはレッカを変えればいい、僕は世界を変える。
シュウは命を掛けている、友人なのになぜ分からない?
更に攻撃をする。
都を破壊されるのはまずいと撤退する。
実は空砲で、シュウが予め都に仕掛けた爆弾をタイミングを見計らって爆発させた。
アロウはシュウが壁の外の存在を信じているなら一緒に行こう。
カイがシュウも城艦も破壊できなかった。
宰相の報告にしばらくは出撃を禁止する剴帝。
レンはシュウの裏切りを許さない。
これからはカイの下に就く。
ーーー次回 「美少年牧場ってマジなのか」ーーー
シュウが味方について、友人のカイが真意を糺すために駆けつけた。
一人で城艦を止めるパワーと技術を持つ無敵将軍。
アロウでも敵わない強さでした。
それでもシュウの策略とハッタリで何とか撤退させたのでした。
と言うことでしばらくはカイとシュウのやり取りは終わりかな。
リュート卿和国との関わりも、今後は描かれるでしょう。
そしてロードムービー的な展開、旅をして新たな人に会う。
そこで謎も明らかになる?
スポンサーサイト
俺だけ入れる隠しダンジョン TBS(2/05)#05
第5話 ハーレムの行末
公爵家のマリアの呪いを解くために資金とLPが必要。
そこでハーレム自慢大会に参加することになった。
そこは貴族の趣味で集まったハーレムを避難、罵倒する悪趣味な大会。
エマは自信を喪失気味だが何とか元気づける。
最初の組は酷い罵倒を浴びせかけられる。
最後には一人千点満点で採点までされる。
どんどん罵倒のレベルがヒートアップする。
9組目はローラの所属するギルドのライバル、ラ・ムーの冒険者チーム。
美形揃いで2700/3000の採点。
最後がノルたちのチーム。
エマが高評価を得るとルナ、ローラも続く。
2925/3000でトップの採点。
しかし、ここからが本番。
3つの課題をクリアしなければならない。
3人が作戦タイムを要求、ノルには何も教えない。
どれも高評価で妻と娘の顔がちらつくと泣き始める。
賞金100万リラとLP4500をゲットする。
早速マリアの元に向かう。
侍女の天音は泣き濡れていた。
先祖に倒された呪術師が施した呪いがマリアだけに発症した。
まだ16歳までには時間があるので大丈夫。
事情を説明すると、マリアはノルを特別な力を持つ人だと分かっていた。
入学試験でもノルの働きだと見抜いていた。
それも彼女の呪いの体質のせいかもしれない。
LPを使い果たしたので少し疲れたノル。
回復のためにキスをする。
ルナも自分の生命と引明けになることを正直に打ち明ける。
でもノルのお陰で生命を削らなくても解呪可能だと伝える。
強い呪いで簡単には解呪出来ない。
それでも何とか解呪に成功する。
念の為ノルのスキルで確認するが解呪に成功していた。
あなたは命の恩人です、出来る限りの恩返しをさせて下さい。
あれはマリアもノルに惚れたよね?
エマとローラはライバル出現に気が気でない。
実はルナも少し良いなと思っている。
結果を師匠、オリヴィエに報告する。
私の与えたスキルのお陰だね。
私だけキスされてない、ズルい。
子供のキスじゃなくて大人のキスを練習してきてね。
アリスは兄が不在で眠れない。
何やら4つの反応を感じる。
ーーー次回 「チューリップライオン」ーーー
16歳の誕生日に亡くなるマリアの呪いは無事に解呪されました。
前半のハーレム自慢大会は痛い。
もう少し何とかならなかったのだろうか?
ただ尺の都合もあるので簡単に理不尽で終わる必要はあるけれど。
今回の結果で準男爵からランクアップしてもおかしくないよね。
WIXOSS DIVA(A)LIVE BS11(2/05)#05
第5話 もう、怖くない
うちゅうのはじまりに負けてから連敗のNo Limit。
店長が心配して相談に乗ってくれる。
責任を感じるアキノはWIXOSSを辞めようとまで考えた。
その時、うちゅうのはじまりと遭遇する。
退会処理中だと知って話を聞いてくれる。
彼女たちはフランクに隠し事がない。
アキノはいつも受け身で自分を曝け出せていない。
そしてタマコはアキノに尋ねる。
君はどうしたいの?
今まで自分で決めたことが無いことに気づく。
ヒラナの強引なまでの押しに任せていただけだった。
アキノもWIXOSSが好き、二人も好き、カードバトルも好き。
それならば、今までの自分から変わらないといけない。
今度のバトルではセンターで勝負したい。
アキノはヒラナと違って直ぐには攻撃しない。
準備してチャンスを伺う。
相手のCard Jockeyはヒラナとは異なるバトルに調子が外された感じ。
チャンスと見るやバトルを仕掛けるアキノ。
そんなバトルにCard Jockeyもペースを崩される。
逆に攻撃されて負けてしまう。
でも今までのトラウマも乗り越えられた。
負けても次も頑張る、セレクタータイムも頑張る。
そんなアキノに2人はメンバーとして祝福する。
ーーー次回 「」ーーー
今回はアキノの成長、トラウマ解消回でした。
責任を感じて落ち込むが、好きなものは好き。
やはり辞められない、もっと自分の好きなことを全面に出せば良い。
好きは押さえなくても良い。
そう分かったアキノでした。
次回は何をやるのでしょうね?
カードショップの店長の過去は如何に?
元夢限少女?
カードショップの店長の過去は如何に?
元夢限少女?
約束のネバーランド Season2 フジ(2/04)#05
EPISODE5
鬼の町、ここでも肉が不足していた。
農園が襲われて、1年近く前に高級食材のグレイスフィールドの肉は
見つかっていないらしいと噂話。
乏しい、食材を管理していた。
しかし全員が腹いっぱい食べられるほどの量は確保できない。
外では農園の通信が傍受できる。
エマは生きるだけで精一杯の暮らしが悔しい。
シェルターを出てからフィルたちを助ける算段さえも行えていない。
敵だらけの中での生活は苦しかった。
レイはこの生活も悪くないと励ましてくれる。
トーマとラニオンが食料探しに同行したいと懇願する。
老人の鬼がやって来た。
ここは蛇結の神殿、子供たちだけで住む場所ではない。
目が不自由で、お供え物を届けている。
この町では肉が足りない、いずれ野良になるものも現れる。
鬼も人間以外を食べて家族もいる。
鬼は肉が足りないと退化する。
子供に腹一杯肉を食べさせたい親。
グレイスフィールドを脱走した肉がこの辺りに居るかもしれない。
農園は未だに探しているらしい、俺たちも探してみよう。
トーマとラニオンはペアでヌルヌルの魚を上手く獲る。
これで全員分は確保できた。
でもエマたちは食べたフリをするかもしれない。
トーマとラニオンは初めての市場で見るものが珍しい。
ついつい、鬼とぶつかって転んでしまう。
人間の匂いがする?
慌てて逃げるが諦めない鬼。
エマとレイが囮になる。
ドンとギルダが2人を連れて遠回りでアジトに帰る。
ノーマンだった、ようやく会えたね。
ーーー次回 「」ーーー
新たな展開ですね。
シェルターを出るとかなり厳しい生活を強いられる。
それは分かっていたことだけれども辛い。
食料を探すだけの毎日。
フィルを救出するどころの話じゃない。
そこに合流したのはノーマンだった。
そしてイザベラはどうしているのでしょうね。
鬼たちも肉を食べないと苦しい。
そんな内情を説明されてもねぇ。
どうやらアニメオリジナルの展開が描かれているらしい。
蜘蛛ですが、なにか? BS11(2/05)#05
Thread 5 なまずって、おいしい?
中層に入るとマグマの世界だった。
一度撤退して、対策を考えないといけない。
中層をスキップして上層に行くのは無謀。
先程保留していた進化を適応する。
進化の結果はスキルが大量にゲットできたしレベルもアップ。
ステイタス表示も詳しくなった。
糸以外で戦えるスキルを探すと深淵魔法なる文字が多数。
でも魔法は使えない、何かを間違っているようだが分からない。


傲慢のスキルを発見、説明を読んでも分からない。
でも重要な気がしてポイントを消費して取得する。
色んなスキルを試してトレーニングで強化する。
フェイの成長が著しい。
シュンの肩には乗れなくなった。
ステイタスは進化が早くシュンを追い抜いていた。
そのうちの兄の勇者ユリウスをも凌ぎそう。
フェイは地竜なので、未だ子供のようなもの。
学校では皆を守ったシュンは英雄扱い。
それを快く思わない者も居る。
教会で育てられたユーリは神言教で神の声を聞く。
シュンに入会を迫る、勇者も教会の庇護下にある。
なのでと入会を勧める。
禁忌のスキルを持つものが居たら教えてね、殺すから。
神が定めた禁忌を持つことは許せない。
フェイは血縁喰らいで取得したはずで黙っている。
地竜に襲われて仕方なく中層に逃げる。
タツノオトシゴみたいなモンスターと戦わなくてはならない。
MPが0になって上陸するが更に動作が鈍い。
毒を注入して倒すことに成功する。
新たにナマズに襲われる。
何でも飲み込む特徴を利用して毒を飲ませる。
なまずを倒したので食べると美味。
これからはなまずを狩ろう。
大迷宮に勇者ユリウスが訪れる。
ーーー次回 「勇者と、魔王?」ーーー
大迷宮の下層から中層に移動して、順調に進化している私でした。
人間パートは地竜のフェイは成長が早い。
容姿もステイタスもアップ。
地竜は最後には体長4,5mになるのでは?
それでも一緒に暮らせるの?
勇者ユリウスと蜘蛛子の私が遭遇しそうですね。
それでも一緒に暮らせるの?
勇者ユリウスと蜘蛛子の私が遭遇しそうですね。
仲良くなれるのか?
魔物なだけに討伐対象ですよね。
逆に勇者を倒してしまうとか?魔王ですから。
魔法の使い方が分からないのは何が原因でしょうね。
詠唱が必要とか?
なまずって美味しいよね。
アメリカではシーフード・レストランで良く見かける。