7SEEDS TokyoMX(1/04)#13新
第13話 霜降
新巻は涼に迫る、獣は生きるために人を襲う。
それでもナイフを構える、花は和を乱す。
小瑠璃が安居に問い質す。
花さんを川に突き落としたの?
勝手に落ちたのでも持っていたロープを投げて助けようとしなかった。
それは先生たちと同じじゃないか。
あゆは花を襲っていたことをバラす。
花は泣いていたが嘘をついて、安居の乱暴を話さなかった。
新巻は怒りで安居を組み伏せる。
甲子園出場常連の投手なら体力は上だ。
獣となって殺してやりたいが人として自重する。
秋チーム、八巻が裁判を提案する。
法を今直ぐ整備しないとね、ざっと5つは悪事が考えられる。
それでも自分たちは安泰だと考える安居。
しかし鷭は出産が終わるまでは離れられない。
源五郎も残る、彼は花を探しに川に飛び込んだ、水は冷たかった。
あゆ、小瑠璃も残る、虹子は水を確保することを考えていた。
結局、安居と涼がキャンプを追放される。
新巻もキャンプを出るつもりだった。
川にハンカチを流して到達した場所を探す。
花は何処かに流れ着いて生きていると考えていた。
犬の嗅覚が頼りの作戦だった。
偶然、居合わせたあゆが新巻の植物の知識を学びたいと告げる。
それから2人は植物に関する話で一緒に居ることが多くなる。
新巻と一緒に行動することを選ぶあゆ。
ハルは花の死を受け入れられなかった。
彼女と一緒に居ることを選んだだけにショックも大きい。
小瑠璃とハルは演奏で新巻、あゆを送り出す。
安居の右手は重傷だった。
涼と生活するが、死神が眺めていた。
涼は死神、百舌の監視を察知していた。
百舌は安居の始末を決めていた。
秋チームの十六夜、花を殺害に関与したので他チームの迷惑になる。
安居は悩み始める。
そんな安居と涼は船を見つける。
ーーー次回 「」ーーー
12話から、直接繋がってましたね。
キャンプを追い出された安居、涼。
今度は船のチームと関わることになる?
安居は他チームと仲良く出来るのでしょうか?
まだ彼は子供で未熟なだけですが涼が危険過ぎる。
安居を助けるために行動しているようですが、なぜ彼に拘るのでしょうね。
単純に好き?
生き残るために過酷な訓練をさせられた夏チーム。
しかし過酷過ぎて性格が歪んだと言うかトラウマが発症してしまった?
圧縮展開のようなので、気持ちが十分に描かれないので、トンデモな行動を
行うもの多数なのでしょうね。
スポンサーサイト
たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語 BS11(1/04)#01新
第1話 たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語
ロイドは弱かった幼い頃。
ショーマ兄には懐いていて祖父と暮らしていた。
魔術師マリーを訪ねてきたロイド。
水晶玉で可愛いロイドをよろしく頼むと伝えるアルカはマリーの師匠だった。
村からは6日かかったが汽車なら上手く乗り継いできた。
走って6日などあり得ない、祖父は2日で到着できるらしい。
大きなイナゴや虫を倒してきたがモンスターじゃないでしょう?
ロイドの常識はマリーとは大きく異なっていた。
ハンカチにはルーン文字を書くと汚れがよく落ちる。
ルーン文字は太古の文字で、それを使った魔法は世界を変革出来ると言われていた。
他には雨を降らす魔法程度しか知らない。
ロイドが居なくなると転送魔法で移動してきたアルカ。
ロリババアと何度も言ったので少し嫌な気分になる魔法を掛けておいた。
朝はマリーの分の朝食、パンケーキを調理する。
それから買い出しを頼まれる。
町には軍人志願の者が溢れていた。
巨大イナゴのモンスターが地方貴族の娘、呪いのベルト姫を襲う。
彼女は顔のベルトが外せない呪いで苦しんでいた。
そんな彼女のピンチを救って顔の汚れを払ってあげる。
ロイドのハンカチにはルーン文字で書いた魔法が掛けられていた。
その御蔭で長年外せなくて苦しんでいたベルトが外れた。
強きものが外せると言われていたが、ロイドのことだと信じ込む。
マリーにもお土産を買ってきたロイド。
翌日は入隊試験、ロイドの能力は分かるものには分かる。
試験が始まり、ロイドは大佐で試験管のメルトフォンにも注目される。
軍隊が全員で戦っても勝てないとまで言われるロイドだった。
でも試験は不合格だった。
マリーはコンロン村を知っていた。
世界を救った英雄が余生を暮らす人外魔境の村だった。
だから住人もツワモノ揃いでトンデモナイ猛者ばかりだった。
ーーー次回 「」ーーー
これは異世界転生ではなさそうですね。
でもロイドは村では弱いが一般レベルでは桁外れに強い。
村民のレベルが異常に高いだけだった。
そんなロイドが軍人になろうとする。
でも不合格でした。
その町で暮らすことになるのかな?
でもハーレムが約束されてますね。
既に候補が何人も登場、一人はヤンデレ化してますが。
ストレスフリーで視聴できる作品でしょうね。
ウマ娘 プリティダービー Season2 BS11(1/04)#01新
第1話 トウカイテイオー 
かつて皇帝シンボリルドルフは6戦無敗で三冠ウマ娘となった。
そんな彼女に憧れる小学生のトウカイテイオー。


ヒシアマゾンは才能と努力と運が必要だよ。
先ずはトレセン学園に入学することからだ。
そんなトウカイテイオーも日本ダービーに5戦無敗で二冠に挑む。
今日はチームスピカがくじに外れてオープンキャンパスを手伝う。
2人はキタサンブラック、サトノダイヤモンドで
トウカイテイオーとメジロマックイーンの各々ファンだった。
トウカイテイオーはかつてシンボリルドルフの勝利者インタビューに
紛れ込んだ日のことを思い出す。
じゃあトレセン学園に入学しないとだね。
東京レース場で日本ダービーが開催される。
入場制限がなされるほどに盛り上がっていた。
一番人気のトウカイテイオーは8枠。
かつて8枠で優勝したウマ娘は居ない縁起の悪い枠。
トウカイテイオーはスタートダッシュで中位置を獲得する。
絶好調のトウカイテイオーには死角はなかった。
このレースで彼女の運が試される。
大外から攻めるトウカイテイオー、中には入れてもらえない?

でもスペシャルウィークは大外が好き。
前方の視界も開いているし芝も荒れてなくて走りやすい。
大外からの追い上げで最後の直線で加速して後続を置いてきぼり。
左足の負傷を察知するトレーナーとシンボリルドルフ。
ーーー次回 「」ーーー
3年ぶりの2期、今回はトウカイテイオーとメジロマックイーンが主役。
このコンテンツはウマ娘が主役、なので色んなウマ娘に注目すれば
続編は色々と可能。
でもゲームが3年間始まらなかったのが一番の問題らしいが
来月末にようやく始まるらしい? 延期もありうるでしょうけれど。
今回はP.A.Worksは制作協力で新しいスタジオ櫂が製作。
サテライトの原画マンが一部移籍したらしい。
調べたら過去にもGoHandsやエイトビットが独立している。
SANKYOとの資本提携が終わったので大丈夫かと気になってしまう。
トウカイテイオーとメジロマックイーンとシンボリルドルフが主軸で
ストーリーが展開しそうですね。
ツインターボ、マチカネタンホイザ、ナイスネイチャも勝負に関わってくるのでしょう。
ここで負傷して奇跡の復活を描くシリーズかな。
オグリキャップやゴルシは安定のギャグ要員として有効。
これが続編の強みですよね。