fc2ブログ

無能なナナ TokyoMX(12/27)#13終

最終回 第13話 リバイバル
 
ナナは両親が殺害されて親戚の家で育った。
そこでも厄介者扱いだった。
EqPvCKfVQAErPme.jpg
そんなことを思い出すナナ。
EqPvYRRUwAIVL9t.jpg
ミチルが部屋に訪れて尋ねる。
両親が殺害されたリビングに行く時、何かを踏みましたか?
動揺して覚えていない。
それはリビングに行ってから、行く前は冷静だったはず。
EqPvfsTUwAUn3wJ.jpg
何も踏みつけてはいない。
ナナの部屋は散らかり放題の汚部屋。
何も踏まなかったのなら両親が片付けてくれていたはず。
そうならば窓も秘めていたはず。
EqPve8IUYAAX5z8.jpg
ナナの部屋から犯人が忍び込んだのではない。
ナナが負い目を感じることなど無かったのだ。
このことをキョウヤに相談しようとしたがナナのことだとバレないように
上手く説明することが出来なかった。
だからナナしゃんは苦しまなくても良いのです。
何でも話して下さい、相談にノリますから。
EqPv4nAUcAAcSD6.jpg
ミチルは本心からナナを好いて友達だと思ってくれている。
初めて出来た友達だった。
明日は連絡船が到着するので一緒にバザールを回りましょう。
EqPwV9UU0AAnR7N.jpg
ナナは友達ならプレゼントを買うのも普通とペンを購入する。
キョウヤが動機は不明だが犯人が分かった。
捕まえて尋問すれば白状するかもとナナに同行を求める。
証拠は十分揃った。
EqPwfOVVoAUZbbV.jpg
帰りにミチルにペンをプレゼントする。
EqPxBa1VEAUUU6-.jpg
ミチルもナナに枕をプレゼントしてくれる。
EqPw5UWU0AA9d1n.jpg
ジンがナナを訪れる。
ミチルが誰かに呼び出されて海岸に向かっていったと伝える。
EqPxHYWVgAARp5n.jpg
ジンはナナから情報を引き出したい。
共闘しても良いので、背後の組織を知りたいだけ。
ミチルが呼び出されたのは明らかに怪しい。
彼女の身を重んじて助けるためにはと考える。
皆を説得する時間はない。
キョウヤに頼るのが一番話が早い。
石井殺害の犯人などには興味がなかった。
EqP0Z-QUYAEbb2X.jpg
それでもミチルを助けるためにキョウヤに説明する。
犯人は鶴見川廉太郎が幽体離脱を利用した。
彼が近くに居れば良いが、本体が別の場所に居る場合もある。
キョウヤがミチルを助けに向かうのと犯人を探すのではどちらが危険なのか?
キョウヤは犯人の居場所を探す役を引き受ける。
EqPxhwAUYAAcPf0.jpg
ミチルは正体不明の見えざる敵に襲われていた。
試しに切った猫が治っていた。
キレイな人間を汚したい。
EqPxwWdVgAUgzPW.jpg
ミチルを探すナナ、鶴岡から電話。
直立不動で話すナナ、それ程に恐怖を植え込まれていた。
人類の敵が人類の敵を殺害するだけだ。
私には関係ない、そう考えても割り切れない初めての友達。
EqPye4BU8AATYsS.jpg
ミチルはピンチでもナナを信じていた。
あいつはオレと同じ匂いがする、薄汚い女だ。
ミチルを身を挺して守るナナ。
早く逃げろ。
幽体離脱で殺人を侵す相手だった。
早く逃げろ、バカ犬、お前を利用してきただけだ。
偽善者は大嫌いだ。
EqPzTjhVoAA_Omx.jpg
泣きながら逃げるミチル。
相手のナイフを掴んで動きを封じるナナ。
キョウヤが本体を発見、幽体は消失する。
EqPzkrBVQAQm9VQ.jpg
ナナは致命傷を負ったので動けない。
でも友達を助けられて満足も感じていた。
EqP0OHoU0AAZxUg.jpg
ミチルが戻ってきた。
ナナしゃんは良い人で友達です。
絶対に助けます、ヒトミさんも力を貸してください。
体力が消耗しているのに辞めろ、でも声が出ない。
EqP0mhjU8AAqo0a.jpg
ミチルはナナを助けることに成功した。
EqP1xsTU8AMXuyT.jpg
だが代償に彼女は息を引き取っていた。

ーーー最終回ーーー
 
初めての友達が自分を助けて息を引き取る。
これは辛い、キツイ。
そこまでで心を開いてきただけに最悪の結果になった。
更に病んでしまいそうなナナ。
尺の都合で、ここで終わり。
後日談を何も描かないので余計にキツイエンドでしたね。

この作品は閉鎖状況で追われながらも追い詰める作品。
知恵比べあり、ミスあり、フォローありと楽しめる内容だった。
そんな殺伐として内容ながら一服の清涼剤だったミチル。
その彼女の死が最後とは残酷で辛い内容でした。
ストーリー的にはよく考えられており、面白い作品だった。
原作が未完なので、改変もせず区切りの良いところでの最終回。
ただ何とも厳しいところで終わった。
2期では最後まで描いて欲しいが無理でしょうね。

スポンサーサイト



テーマ : 2020新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:無能なナナ  Trackback:4 comment:0 

ご注文はうさぎですか? BLOOM BS11(12/26)#12終

最終回 第12話 その一歩は君を見ているから踏み出せる
 
ココアのマジックは進歩していた。
今度は歌いながら賑やかに手品するよ。
EqKljI7UYAAivIs.jpg
他にもジャズの演奏なんかも良いよね。
チノの母のように賑やかに振る舞いたいココア。
EqKmWNTUUAAjpZr.jpgEqKmjq1UwAE0b4Q.jpg
ココアが年末に帰ってこない、モカは寂しかった。
ラビットハウスごっこで盛り上げようとする。
EqKmTNEVEAI-Jmb.jpg
クリスマスの楽しそうな写真が届いてモカは寂しい。
妹も姉離れが出来た様子。
コーヒーを入れてみたが不味かった。
EqKnDcvVQAAmUle.jpg
もう駄目なところを見せても良いのでは?
姉の失敗をココアに報告しようとする母。
EqKnDcvVQAAmUle.jpg
モカから荷物が届いた。
中学の時の制服、チノが見たいと言ったから。
EqKnP0RU8AELJJy.jpg
姉の高校の制服も一緒に入っていた。
せっかくだからチノちゃんが来てみては?
チノお姉ちゃんと迫るココア。
EqKnWjRUcAIOWHh.jpg
シュトーレンも入っていた、美味しくて好評。
ココアも嬉しい、モカが失敗しても何度も挑戦していたから。
EqKnyuCVQAAmG-a.jpgEqKn1F-U0AAo9pc.jpg
モカは母の高校時代のアルバムを発見。
母親の天然系の失敗を聞きたい。
でも友人のウサギちゃんの方が失敗は多かった。
歌と手品が得意だった咲ちゃんなのでウサギちゃん。
EqKn4wZVoAAHkn3.jpg
チノはモカの高校時代の制服には見覚えがあった。
母親の写真を眺めると同じ制服だった。
つまり母はこの街の住人ではなかったと知る。
それはココアの母と写ったチノママの写真だった。
kSVhhXLPrnlryxF.jpgEqKoo3TU8AERgGU.jpg
ココア、チノに雪を投げたのはマヤ、メグ、リゼだった。
千夜がガレットクロアを作ってきた。
中に指輪が入っていたら王様よ、何でも命令が出来る。
ガリッと噛んだのはチノだった。
命令が直ぐには思い浮かばない。
EqKoslKVQAA3K0b.jpg
青山ブルーマウンテンは珍しく原稿が早く上がってリンと一緒にワイン。
EqKoGKxU0AAwVPk.jpg
今は作家と小説家ではなく友人として過ごす二人だった。
EqKpBWyU0AAAP1M.jpg
皆で買い物に行こう、その間に考えがまとまれば良い。
民の意見を聞くのも王様の勤めじゃ。
マヤは海の絵を気に入った、冒険魂が擽られる。
千夜はたくさんの珍しいランプが気に入った。
KwuaVVzxRwOqWaT.jpg
シャロは世界のカフェの本、古城カフェ、図書館カフェと珍しい店が掲載。
メグは高校生組に勉強を教えてもらったのでお礼を送りたい。
でも何を選べば良いのか決まらない。
HJxdRlpGhxsKsWL.jpg
こんな時は逆転の発想がいい。
でも逆転の逆転まで考えてしまうメグ。
リゼは卒業旅行のバッグを眺めていた。
チマメ隊は行かないのか? 都会に行ってみるのも良いかも。
でも遭難しそう。
EqKpo4EUwAE8ebX.jpg
ココアは雪の上に寝そべって埋もれたいらしい。
カレー臭がするので一緒に行こう、新作のカレーパンに合うかも。
EqKp9HqVQAI1yfA.jpg
タカヒロはリゼパパに一緒に演奏を依頼する。
妻と3人で演奏していたのだった。
チノの命令が決まる。
EqKqDqwU0AA4c0u.jpg
リゼが合格したらチマメ隊と一緒に外へ卒業旅行しましょう。
リゼは既に大学に合格していた。
EqKqRksVQAE2bQe.jpg
皆には話しそびれていたので雪を投げて手洗い祝福。
とこに行こうか?
皆でラビットハウスで考えよう。
王様の命令です、朝までラビットハウスで遊びましょう。
チノは母の写真でも分かった外の世界、新しい景色を見たいと思った。
皆さんと一緒に新しい発見が楽しい。
ココアも正月に帰らないのは、皆と一緒の生活は今しかできないから。
EqKrPsvUcAIp822.jpg
今のチノは普通じゃないから敢えて言います。
ココアさん、ありがとうございます。

ーーー最終回ーーー
 
今明かされる衝撃の事実。
ココアのママはチノママと友達だった。
歌と手品が得意な天然系な女性。
リゼパパと3人で音楽、ジャズ?を演奏してボーカルだった。
そしてリゼは大学生になる。
チマメ隊も高校は別々になる。
ある意味、良い区切りなのかもしれない。

今回もゴチうさらしいOP曲。
ネタも豊富で皆が何かであたふたする日常。
ココアの失敗が少なかった気がする。
チノはお友達が増えて成長してきてます。
続きの卒業旅行はOVAで描いて欲しい。
劇場版でも良いですけれど。
全てがそれらしい作りで過去作とも何も違和感がない。
流石に売れるコンテンツの底力を見た感じです。

テーマ : ご注文はうさぎですか?
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:ご注文はうさぎですか?  Trackback:3 comment:0 

神様になった日 BS11(12/26)#12終

最終回 第12話 きみが選ぶ日
 
陽太の嘘が見つかってしまった。
司波はひなを海外の施設に連れて治療を受けることに決めた。
EqLA-6aVEAA-nHC.jpg
今直ぐ退去を求められて、もう一日だけ、せめて半日だけでもと懇願する。
なんとか半日だけの時間をもらう。
LnqFlQgUCTiyRis.jpg
ひなとゲームをするのも半日だけ。
そら、つち、だいち、ときこと名前を思い出す。
EqLBhIxU8AAy0Ih.jpgEqLBsmqVQAETy1K.jpg
でも陽太のカードは要らないと投げ捨てる。
夏の日を覚えている? 一緒に暮らさないか?
陽太の問いかけにひなは答えてくれない。
EqLB1LVVEAE05Jx.jpg
時間一杯で、ここまで、陽太は強制退去となる。
このまま帰るわけにはいかない陽太、でも出来ることが思いつかない。
EqLCP9sUcAAp0CE.jpg
陽太を見送るひな、足らない、陽太とひなが暴れる。
EqLCYojVgAAIYEj.jpg
陽太のカードを投げたのは、本人が目の前に居たから。
司波の手を振り払って陽太に向かって歩みだす。
ようた、すき。
本当は思いは通じていたのだった、そんな事も分からなかったんだ。
僕も好きだ。
EqLCpIlVQAA7foW.jpg
駆け寄る陽太、ひなが陽太を選んだ。
帰ろう、僕らの家へ。
EqLDIsUU8Ac03t9.jpg
陽太がひなを連れ帰った、家族は暖かく迎え入れてくれる。
仲間も現状のひなを受け止めてくれた。
EqLDPlsUUAIGVY7.jpg
やはりあの衣装でないとひなだと思えない。
天願さんのつてで同じ衣装を縫ってもらう。
EqLDfRJVoAI8sel.jpg
バスケットボールに反応する、バスケをやろう。
初めて会った日もバスケをやりたがった。
あの夏の日の行動は全てひなが、やりたかったことなのでは?
EqLDlQaUcAAkrj1.jpgEqLDjRYUUAADCW1.jpg
そう思いつくと涙が溢れる。
EqLECdhVgAIFGtM.jpg
衣装が届いて撮影も再開する。
無事に最後のシーンを撮り終えてクランクアップ。
EqLEtTrUUAAbbvz.jpg
陽太には明確な将来設計が無かった。
vKLkqkmvMKiTYzu.jpg
ひなの祖父のように研究者になる。
そしてひなの治療に将来を費やす。
EqLEoVgVoAUoNr-.jpg
生き方を示してくれたひなは、本当に神様なのかもしれない。
EqLF6uaUYAA2mc_.jpg
陽太は大学に合格したが浪人する。
研究者の道に進むためには学部が違ったのだった。
空の編集も終わり上映会となる。
Karma、無事に上映会も終わって好評だった。
EqLGC-KVgAE52k6.jpgEqLGNAlUcAEJ68S.jpg
映画にはひなの希望でメイキングも撮影されていた。
映画は毎日がキラキラで宝箱みたいだった。
この思い出は儂には永遠の宝物じゃ。
ひなは病気を理解した上で思い出を作りたかったのかもしれない。
EqLGS55VEAIZvgS.jpg
未来が希望もない残酷な世界かもしれない。
でも僕はひなと生きていく。

ーーー最終回ーーー
 
ひなに思い出してもらおうと頑張る陽太。
でも実は思い出していた。
陽太が気づかないだけだった。
だから分かれるのは嫌、一緒に帰ることになりました。
家族も仲間も暖かく迎えてくれた。
今度は陽太が祖父の代わりにひなの治療を頑張る。
だから大学も研究者になるために進学する。
今まで漠然としていた将来が明確に決まった陽太でした。

全体を通して考えると結末を知られたくないからとトリッキーな展開を
 したことが視聴者に期待と勘ぐりをさせてしまった気がする。
鈴木が素直にひなの居場所に連れて行ってやるとか言わない。
そんな思わせぶりな演出が鼻についた作品だった。
もっとシンプルにストレートに描くべきだったと思う。
なにか捻らないといけない、恥ずかしい?そんな気がする作品だった。
つまりは、この作者の作品は超能力などの知られざる力の設定が前提にある
 ストーリー展開が標準になってしまっているのかもと思えてしまう。
要は、この結末に感動するには邪魔なものばかりを描いてきた感じ。
この人は超能力、タイムリープものしか描けない?
そして主人公に敵対?邪魔をする人間は悪人としてしか描けない。
その尖った人間ばかりでストーリーにアクセントを付けようとする手法も鼻につく。
作者らしい作風では成功できない内容だった。
テーマ : 2020新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:神様になった日  Trackback:2 comment:0 

プロフィール

てぃわは

Author:てぃわは
Cocologが容量いっぱいで、こちらで継続します。
アニメやドラマの感想がメインです。
もう一つ別のブログも利用してます
文責は放棄していませんが、リンクはフリーです。

検索フォーム
カレンダー
11 | 2020/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
G-AF
Amazon
Amazon IFrame
カテゴリ
月別アーカイブ
楽天アフィリエイト
最新トラックバック
ブログサークル更新用
カウンター エリア
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メモリーボード
Pingoo Memory Board
ブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログ村カウント
ブログランキング
ブログランキング