GREAT PRETENDER フジTV(12/16)#23終
最終回 第23話 4_9 ウイザード・オブ・ファー・イースト
シンシアは猫の置物を可愛いと置いてしまう、不一致になるが。
エダマメは朱雀連合会長に提供した珈琲に睡眠薬を盛った。
ローランはシャンパンに睡眠薬を盛って飲ませた。
双方ともに眠らせた相手を運んでセスナの中で目覚めさせたエダマメ。
そこからは茶番劇を演じて、逃走したのだった。
エダマメが招いた過去に騙した3人。
彼らとも仲直りが出来て良かった。
実はリアルでも関係のある知り合いだった。


母は魔法使いのガチャを大事に持っていた。
また会えるわ。
アビーが訪れた、重力から恨みを開放しろと言ったのはエダマメ。
今回の儲けは史上最高、でも大半が経費で消えてしまう。
映画用の器材やエキストラで大半が消えた。
マコトの反抗期はようやく終了したよ。
米国大統領は映画俳優が当選。
ローランはスタッフとして参加。
そろそろ退屈してる頃だろう?
台湾の小島で記憶を失って助けられていたドロシー。
ローランの投げた指輪が魚から発見された。
それを指に嵌めてまあまあね。
ーーー最終回ーーー
今回の謎解き編。
事前に睡眠薬で眠らせて移動させたのでした。
マコトも父親とは少し和解。
米国大統領はあの最初のエピソードの映画俳優でしたね。セガールモドキの。
最後にドロシーが生きていた。
記憶が指輪で戻ったのかな?
そして彼らはまた仕事をする。
内容的には目新しくはないが、演出が見事だった。
今回の内容だって、事前に全てを描けばいいだけ。
それを先に成功を見せて、後からネタバラシ。
そんな見せ方の上手さが光った作品だった。
エンタメとして成立する内容の好作品だった。
スポンサーサイト
ストライクウィッチーズ Road to Berlin TokyoMX(12/16)#11
第11話 ロード・トゥ・ベルリン 


目覚めた芳佳は静夏が気になるが無事。
坂本少佐は作戦には参加できない。
ミーナ隊長に連れられて飛行機に乗る。
パットン将軍と話す、宮藤の魔法力回復のため10日間作戦を延期して下さい。
彼女が戦わなかったらキール軍港は壊滅的な破壊されていた。
将軍が作戦を決めるのではない。

到着した先で10日間の作戦延期を求めるパットン将軍。
しかし各国軍の代表は口々に言いたい放題。
作戦を延期すると金も食料も毎日浪費されてしまう。
うちの軍隊がネウロイを倒してやると口々に叫ぶ。
お前のところの軍では無理だと言い合いになる。
結局、予定通り明日、作戦開始が決定される。
宮藤は作戦には参加できない。
静夏が目を覚ます、宮藤さんは?
部屋を飛び出して坂本少佐を見つけて追いかけた先は格納庫。
宮藤のために震電を整備、輸送してきたウルスラ。


今回の決戦兵器でもあった。
だが持ち帰ることにする。
もし見つかったら言うことを聞かない宮藤だから大変なことになる。
これは命令だ、見なかったことにしろ。
あの子を何処かで見たことがあるような?
502航空隊のひかりが宮藤を見つけて思い出そうとする。
あれは501統合航空戦闘隊です。


戻った宮藤は静夏をいたわる。
ウルスラちゃんがいるから新兵器を持ってきたの?
思わず私のせいですと泣いてしまう静夏。
どうしたの、魔法力はすぐに戻るからと気遣う宮藤。
震電のことを言えないのも辛い。
坂本少佐も期待してだけに残念。
今回の作戦は西部方面大隊の戦車大隊との共闘になる。
彼らの秘密兵器は陸上巡洋艦ラーテ。
501はラーテを守ってベルリンの壁を破壊を手伝う。
これを運ぶために軍港が必要だった。
お願いがありますと宮藤が直訴する。
坂本少佐はウルスラと震電や他の兵器をB-17で輸送する。
ベルリンに向かう飛行中に506部隊の飛行を確認する。
彼女たちも作戦に参加して別方面を支援する。
まず多弾倉砲撃隊の攻撃から始まるが壁ネウロイはびくともしない。
早速ラーテの進行が開始される。
圧倒的なサイズで動くのも不思議。
対ネウロイ用傾斜装甲でビームの攻撃も貫通しない。
501部隊もラーテを守るべく攻撃を開始する。
それでもラーテ内部ではネウロイの攻撃で負傷する者もいる。
衛生兵として搭乗した宮藤が負傷者を手当する。


パットン将軍も負傷していたが傷を隠して命令を下す。
指揮官が陣頭に立たないでどうする。
対ネウロイ用徹甲弾で壁の破壊に成功する。
しかし他の壁が移動して壁を再構成する。
次々に壁を破壊するラーテ。
遂に壁を破壊して残るは本体の指揮ネウロイだけ。
小型ネウロイが出撃してラーテの周囲を囲い始める。
501の武装ではドームを破壊することは出来ない。
しかも無線が通じない。
宮藤がブラックタワー、コンクリート要塞を発見する。
建物内には有線通信装置が敷設されており、使用可能だった。
ラーテの無事と現状を報告する、ウィッチ1名と報告される。
宮藤さんです、ラーテから声が聞こえました。
宮藤なら衛生兵として参加するだろうなと納得するメンバー。
状況を確認して坂本少佐は目的地をベルリンに変更する。
ベルリンを知るトゥルーデが方法はある。
地下道だ。
ーーー最終回 「それでも私は守りたい」ーーー
宮藤は魔法力が枯渇して作戦には不参加となる。
静夏は自分のせいだと考えてしまう。
宮藤のために震電を整備して運んだだけに余計に苦しく感じてしまう。
それでも今回の主役はラーテ。
501は護衛任務で大きなダメージはない。
さて宮藤の復活は1度限りか?
それとも成長過程の1トラブルなのか?
まあ、この辺りは多分にご都合主義でしょうから、次回作があれば
それとも成長過程の1トラブルなのか?
まあ、この辺りは多分にご都合主義でしょうから、次回作があれば
また適当に何かが起こるのかもしれない。
その程度のエピソードでしょう。
今回は501だけでなく、502、504、506部隊も戦っている。
ベルリンに他のネウロイが集まらないように戦う。
背後を別ネウロイに襲われたら即座に全滅もありえますからね。
そんな他の部隊の存在も見られて良かった。
可能なら他の部隊も描きたいのでしょうね、製作としては。
なにせワールドウィッチーズですからね。
来季はルミナスウィッチーズがアニメ放送ですからね。
池袋ウエストゲートパーク TokyoMX(12/15)#11
第十一話 サンシャイン通り内戦 前編
レッドエンジェルスとGボーイズはサンシャイン通りを境界線にして
双方が揉め事を起こすことが増えてきた。
レッドエンジェルスの№3の内海は好戦的。
キョウイチはことを荒立てる気はないが手を出されたらやり返す。
タカシに連絡をして双方で協議を行う予定。
マコトが立ち会う、一正が話がある様子だが話さない。
マコトに何かを告げようとした一正が殺害された。
これでレッドエンジェルスは止められない。
一正は何かを言いたかったはずで口封じされた?
タカシに会って事件の関与を尋ねるが何も関係ない。
だが嘘を言っている者がいるかも知れない。
そこをおかしな雰囲気の藤本ミツキが接近してタカシを銃で撃つ。
マコトは止められなかったが銃を奪うと逃走される。


通りかかった警官に呼び止められて犯人と勘違いされる。
逃走するマコト、実家に帰ると妹は動画を知っていた。
暴走車が飛び込んできてマコトを守って母が負傷する。
妹はマコトを逃がす、病院には彼女が付き添うから。
逃走するマコトはGボーイズに発見されて追いかけられる。
しかし彼はマコトの居場所を知っていた。
町ではレッドエンジェルスとGボーイズの抗争が激化する。
TVニュースでも放送される状況。
池袋署長に連絡して犯人はミツキ、タカシと母は一命を取り留めた。
しかし二人共未だ意識は戻らない。
ネットのデータは神戸からアップロードされたことを知る。
マコトのスマホにはスパイウェアが仕込まれていた。
これで彼の居場所は犯人には分かる。
署長の指示でマコトの確保に吉沢刑事が命じられる。
マコトを発見、池袋署に連行される。
町の抗争を止められるのは俺だけだ。
マコトに選択させると車を降りた。
ーーー最終回 「後編」ーーー
遂に事件の裏で暗躍していた関西系の反社勢力が登場?
怪しいのはレッドエンジェルスの磯貝。
彼が全てを仕組んでいた?
関西系と繋がっていたのでしょうね。
№3の内海は単なるイキリ野郎のおバカさんでしょう。
さて抗争で死亡者が出た場合、ヘッドは対応するのでしょうね。
くまクマ熊ベアー TokyoMX(12/16)#11
第11話 クマさん、烏賊(?)と戦う
盗賊を捕まえて帰ったユナ、アトラに盗賊を引き渡すが全てを説明して。
犯人の商業ギルドのマスターザラッドを逮捕に向かう。
アトラが彼を逮捕して連行する。
今までも怪しかったが、証拠がなく逮捕できなかったらしい。
ご褒美に焼き魚、味噌汁、ご飯を箸で食べる和の国料理に感動して泣いてしまう。
でもクラーケンが海に居座っているので和の国からの貿易船が寄港できない。
そこでクラーケン退治を考えるが良いアイデアは浮かばない。
徹夜明けは厳しい。
眠ってクラーケン退治を港で考えていると助けた夫婦と出会う。
夕食の海鮮鍋に誘われる。
海鮮鍋を見て退治方法を思いつく。
アトラに協力を仰いで準備してもらう。
長いロープの先に倒したワームを括り付けて釣りを始める。
くまゆる、くまきゅーが支える間に土魔法で湾内にクラーケンを閉じ込める。
大規模魔法は魔力を大量に消費するので疲労気味。
それでもユナの魔力が尽きそうで体力勝負になる。
疲労で昏睡状態のユナを担いで帰るアトラ。
ーーー最終回 「くまさんとフィナ」ーーー
今回は和の国食事こそが求めていた和食だと知る。
お米に味噌汁、醤油は日本人のソウルフード。
そのためにクラーケン退治する。
和食を食べるために頑張るユナでした。
何でもかんでも一人で解決するのが面白いとは限らない。
作品の作風からは皆と協力して解決するほうが楽しく似合っていると思う。