GREAT PRETENDER フジTV(11/25)#20
第20話 CASE4_6 ウイザード・オブ・ファー・イースト
最後に大仕事をやるとドロシー。
それは上海の龍虎幇に仕掛けるエチオピア王朝最後の王女売買。
日本の奇跡の復活を学ぶべく王女を京都に留学させた。
1千万ドルで売買に成功する。
オズとキムは撤収、ローランがドロシーを逃がせれば終了。
しかし逃走する日の朝、号外が発行される。
ドロシーの嘘がバレて走るローランだったが、一歩遅かった。
オズはキムの居場所と金の在り処を連絡する。
ローランの眼前で射殺して海中へ。
オズは命を守るために逮捕される。
キムはいざという時の用心で自身を事故死に見せかけて金は自宅に残してきた。
金が戻ったのでドロシーの命だけで諦める。
この世界は全て自己責任、ミスった者は始末される。
ローランは母親は余命幾ばくもないと偽って逃走。
ドロシーが望むリベンジを教えてくれ。
オズに手紙を書いたローラン。
オズは頭を下げて龍虎幇に再度、取り入る。
ローランは腑抜け状態でドロシーの生還を待つ。
しかし残念ながら彼女にもトリックは仕掛けられなかった。
キムが戻り、リスタート。
私達は殺しはしないがルールだよ。
陳を殺せたのにと泣きそうな顔で告げたローランだった。
シンシア、アビーをスカウトする。
オズは息子が帰った妻の病室を訪れていた。
そして1話のエダマメとローランの出会い。
ーーー次回 「」ーーー
ようやく全ての謎が明らかに。
ドロシーのリベンジだったと。
それも殺しではなくコンフィデンスマンとしての一大詐欺を。
だからオズの逮捕も身を守るため。
それなら納得できる。
ここからはローランたちのターンですね。
朱雀会長をも利用して龍虎幇を罠にかける。
ただし、オズとローラン、キムは良いがシンシア、エダマメ、アビーは
ドロシーを知らないだけに金が十分な金額になるのかですね。
まあ1千万ドルもあれば十分でしょう。
次の作戦はどうなるのでしょうね。
同じ手でアビーを売ろうとしたがわざと失敗させた。
これは朱雀会長を取り込む作戦ですね。
スポンサーサイト
アサルトリリィ BOUQUET TBS(11/26)#08
第8話 ツバキ
百合ヶ丘女学院では年に一度の戦技競技会が開催される。
優勝者には工廠課がカスタムメイドのCHARMを準備している。
どんな魔改造も思いのままに。
結梨にもCHARMが支給される。
誰であれリリィなら自分の身を守る権利がある理事長代行の考えだった。
学園外は結梨を巡って騒がしくなってきた。
人体実験も厭わないゲヘナも動いている。
学園のセキュリティは最高レベルにまでアップされている。
リリィは唯一ヒュージと戦える存在。
しかし、その力は驚異でもある。
もしヒュージを全て倒せたら、人類はその先に何を考えるか?
一時的に収まっている争いを始めるかもしれない。
その時にリリィは大きな戦力となる。
人はマギを見つけてしまったから、試されているのかもしれない。
結梨のCHARMは工廠課からグングニルが支給される。
リリィはどうして戦うの?
結梨は匂いで感情が分かる。
一柳隊のメンバーは悲しい匂いがする。
でも梨璃は最も匂いがしない。
夢結は梨璃が居ないと寂しそう、今は安心している。
続いて雨嘉のコスプレチェック。
競技会にはコスプレ部門も存在するので彼女が出場することになった。
猫耳巫女の破壊力は凄い、楓も興奮するほど。
競技大会当日、学園には様々な国の諜報機関が潜入してきている。
目的は結梨の情報だった。
情報の送信先とデータ量をチェック、結梨には手を出させない。
先ずはクラス対抗戦、1年ツバキ組は結梨と梨璃で出場。
レギオン対抗の棒倒し的な競技。
夢結様は大人気で向かってくるが一蹴する。
梅はミリアムと戦闘する、押されながらもCHARMの一撃で競技に勝利するミリアム。
梅との対戦で全マギを放出したので午後のエキシビジョンマッチには
代わりに結梨が出場することになる。
百由様の作ったヒュージっぽい物との勝負。
結梨は皆の戦闘を学んで基礎を習得していた。
皆のことをもっとよく知りたいから、リリィとして戦う。
競技会は雨嘉がコスプレで優勝、彼女が最優秀リリィに選ばれて終了。
結梨のDNAを調べた結果、全てが平均的過ぎるほどに平均値を示した。
ヒュージから作られた人造リリィだと想像される。
ヒュージのDNAをは多層構造を持つ、人のゲノムを抽出してリリィを作ることも理論的には可能。
しかし神をも恐れぬ、禁忌に触れる、悪魔の所業。
その研究は賛同も納得もできることはない。
最大手CHARMメーカーのグランギニョル、楓の父の会社。
グランギニョルとゲヘナの共同研究の結梨を返還要求が提出されていた。
楓は父に連絡する。
ーーー次回 「コスモス」ーーー
結梨をリリィとして扱い学園に迎え入れるが、以前として正体不明。
そんな彼女もリリィとして戦うことを決意する。
梨璃はさながら母親の様子で世話を焼く。
解析結果から百由はヒュージより作られし人造リリィではないかと結論づける。
それが正解のようでゲヘナとグランギニョルから返還要求が提出された。
まあ、この辺りの設定は良くある話なので別段驚くことはない。
引き渡しに抗えるのか?
梨璃もメンバーも抵抗するでしょうが、何か秘策はあるのか?
ゲヘナにレポートを提出することで共同開発的なポジションが一番の
落とし所のような気もする。
なのはさんのヴィヴィオみたいな扱いになるかな?
CHARMなどもリリカルなのはの影響を感じられる作品なので
似た設定もあるかもしれない。
キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦 TokyoMX(11/25)#08
第8話 楽園 -超越の魔人-
璃洒はサリンジャーを監獄から開放すると告げる。
その恨みを晴らす気はないか?
そんな気もないが、幽閉生活にも飽きた。
そんな気もないが、幽閉生活にも飽きた。
サリンジャーは璃洒の思惑どうり脱獄する。
アリスは眠れず、イスカと話をする。
ここアルカトラズは監獄島、その中でも一番危ない囚人がいるのがオーレルガン監獄塔。
魔人サリンジャーは特別、超越者を名乗る反逆者。
燐が他国の潜入者を感知したとアリスに報告。
イスカは何も知らない。
帝国の隠密の可能性が高い。
警報が発令する。
ミスミスたちは警報の発令でピンチ。
周囲に囚人を連れ戻す鎮圧部隊が出動する。
ミスミスが囮になって兵士を取り押さえる作戦を実行。
サリンジャーを幽閉するオーレルガンで爆発。
母の精霊が狙われる。
彼は特定の精霊を使役するタイプではない特別な存在。
現時点でアリス以外で制圧の可能性があるものは居ない。
力を貸してとお願いすれば君はどうする?
借りたハンカチの代わりを返すアリス。
ミスミスの囮作戦は成功する。
アリスの残したハンカチに手錠の鍵が隠されていた。
アリスの真意に気づかなかった俺は馬鹿だ。
ミスミスがオーレルガン監獄塔に居ると知って合流しようと向かうイスカ。
アリスが監獄塔に到着。
この場でサリンジャーを釘付けに出来る者は居ない。
アリスの次は燐、皇庁の兵士では無駄死になる。
燐にサリンジャーとの交戦を指示する。
イスカは3人と合流、星剣を受け取り少し時間をくれと走る。
燐がサリンジャーと交戦するが桁違い。
王家は星霊を使役するだけで高める努力をしていない。
王を超越する存在となると豪語するサリンジャー。
燐でも敵わないのは分かっていた、それでもアリスのためにも戦い足止めしていた。
しかし燐も限界、その時イスカが彼の攻撃を断ち切る。




彼がアリスの敵なら今回だけ手を貸すよ。
ーーー次回 「」ーーー
サリンジャーの脱獄。
彼はネビュラス皇庁の始祖とも知り合いのような特別な存在らしい。
星霊を複数使役できる?
それ以上に新たな星霊の使用など王家を超えることが目的の様子。
純血種の星霊による更なる高みを目指す的な?
良く分かりませんが危険人物ではある様子。
でも彼は純粋に更なる高みを目指しているだけかもしれない。
彼に続いて謎の存在の璃洒。
彼女の目的も帝国とは異なる様子。
何か別の目的がある様子。
それ以上に皇庁と帝国の存在や意義も不明。
その辺りの説明をすると2クール必要なのでしょうね。
なので適当に説明してイスカとアリスを描くことを選んだ様子。
それにアリスの姉と妹も描かないといけない、OPに登場しているので。
尺は足りなさそう。
池袋ウエストゲートパーク TokyoMX(11/24)#08
第8話 千川フォールアウト・マザー
そのシングルマザーはキョウイチのファンでたまに公園で見かける。
シングルマザーと聞いて母親もバナナを持たせて行かせる。
夜勤で働いて昼間は眠っているだけで疲れていた。
しかも事件後に誹謗中傷が酷い。
男は妊娠後に逃げてしまった。
現状を報告すると暫くは要監視状態。
後日ユイは変わっていた、着飾っていた。
逆に息子のカズシは元気がなくなっていた。
刑事も注目していた。
シングルマザーを狙って風俗に売りつける奴がいるらしい。
マコトが暫く尾行することになる。
ユイに接近してきた男は最近、他から流れてきた。
池袋でユイを狙って、後少しで売り飛ばせる。
地元を締める日高組の渉外部長が中学時代の友人。
だから日高組のパシリをさせてもらっている。
それで日高組の風俗担当を教えて欲しい。
シングルマザーは狙い目で勝手に落ちてくる。
男に会うマコト、ユイと母も一緒。
会話を録音していたのでユイに聞かせる。
刑事も訪れて逮捕する。
母親はユイに話しかける。
子供の腕には痣がたくさんあった。
ユイは男と知り合ってから息子の存在が鬱陶しくなってきた。
好きでもない男の子供のせいで出来ることが制限される。
母親は子供を捨てるしか無いと告げる。
このままでは子供を殺してしまうかもしれない。
ケースワーカーの知り合いに話をつけておいた。
生活を立て直すまで預かってもらうだけ。
夫が亡くなり、2年間働いて借金を返した。
それから迎えに行った。
キョウイチが彼女と息子のために踊る。
シカゴで両親を失くして一人でバレエを学んだ。
だから家族に対する思いが強いらしい。
ユイは正規採用を求めて就活を始めた。
ーーー次回 「」ーーー
アニメとしては異質な題材ですね。
実写ドラマでは見ることのある題材です。
アニメでは見ることがないだけに、存在感はある。
生活保護って日本では得るのが難しいですからね。
逆で払わないために難癖をつけるところがあるようですね。
一時的でも行政に頼る術を学ばないといけない。
そんな窓口が分かり難いですからね。