デカダンス TokyoMX(9/23)#12終
最終回 第12話 decadence 

カブラギがデカダンスをログイン素体にして戦う。
しかし動かない、システムからの抑制が働いているのだろうか?
ナツメはデカダンスに武器を作ればガドルに勝てると言う。
ジルも旧デカダンスのパーツを寄せ集めれば可能だと考える。
ミナト司令からユーザに最後のミッションが宣言される。
面白そうだとユーザーが一気にログインを開始する。
タンカーたちも手伝う、旧パーツにオキソンを注いで起動する。
ナツメはやはり動かない組長の元に駆けつける。
起きてと必死に語りかける。
カブラギは外の世界に意識が出現する。
そこはかつて人間が暮らしていた街。
そこにシステムのムニンが登場する。
デカダンスを動かせてもガドルには勝てないと分かっているはず。
それでもギリギリまで足掻きたいんだ。
バグもシステムの一部、バージョンアップで修正することがシステムの役割。
モニンは新たな世界を構築してきた。
つべこべ言わずにデカダンスの制御を俺に寄越せ。


モニンから与えられたカブラギはデカダンスを起動する。
起動した旧パーツを一気に掻き集める。
しかし目覚めたガドルから高エネルギー反応。
照準が狂ってデカダンスは無事。
しかし受け止められる。
もうオキソンも底をついた。
それでもナツメなら諦めない。
ついにガドルを倒すことに成功する。
瓦礫の下からカブラギを掘り起こす。
ナツメは壊れた右手を自分で修理する、ありがとうございましたと告げると活動が停止するカブラギ。
3年後、新しくリニューアルされたデカダンスシティ。
ジルはミナト最高管理者に問われてカブラギのバックアップを思い出す。
改造時にバックアップを取っていたのだった。
様々なエリアが誕生して、マルチな楽しみが可能。
そこに組長が戻ってきた。
ーーー最終回ーーー
カブラギがデカダンスを素体にする、カブダンス。
そして散らばる旧パーツを寄せ集めてキャノンをパワーアップ。
ここでOP曲は盛り上がる。
最後はカブラギのリミッター解除でガドルを倒す。
そしてリニューアルしたデカダンスシティ。
バックアップから再構成されたカブラギと再開するナツメ。
成長したナツメは大人の女性でした。
綺麗にまとまって楽しめる佳作でした。
最近はオリジナルアニメが不作でしたが、この作品は面白かった。
しっかりと脚本が練られており作画も良かった。
スポンサーサイト
Re:ゼロから始める異世界生活 2nd Season BS11(9/23)#37
第37話 魔女の茶会
ロズワールはループを知っている、それでも尋ねないといけない。
教会を訪れてエキドナに尋ねたいことがあると願う。
有り得べからざる今を見ろ。
過去の死に戻りの、その後のシーンを見せられる。
エミリアや周囲の人間がスバルの死を悲しみ絶望する。
スバルの目の前にレムが登場する。
スバルくん専属お役立ち万能メイドのレム。
皆を今まで何度も悲しませてきた。
スバルくんを愛しているから大丈夫です。
大変な思いも全てレムが代わります。
諦めるのは簡単。
お前は何者だ?
レムは立って行こうと言う、そこまで甘やかしてはくれない。
諦めて代わりを行うとは言わない。
色欲の魔女カーミラの術だった。
聞いていたことと違うよ、甘やかせればいいと言ったのに。
それはエキドナの仕業だった。
擦り切れたスバルの心を癒やすための対応。
嫉妬の魔女の権能が死に戻り。
僕と契約をしないかい?
君が苦しむときは支え導こう。
それも良いかもな。
憤怒の魔女ミネルヴァが出現、契約を阻止する。
エキドナはスバルの経験、感情の全てを知りたいだけ。
エキドナは隠していることもいっぱいあるとカーミラが告げる。
ダフネとテュフォンも集まってきた。
僕は君を最善の未来へと導いてあげよう。
それは最短ルートなのか?
エキドナはスバルで色々と試したい、だから最短ルートは選ばない。
エキドナには他人の感情が分からない。
ベアトリスの待ち人とは誰なのだ?
スバルは彼女を開放してあげたいと考えて尋ねたかった。
エキドナはベアトリスに禁書庫を守る契約をした。
彼女を開放する人が現れる、それは彼女の考え方、気持ち次第だった。
ベアトリスの選択を知りたいだけだった。
やはりエキドナは人知を超えた存在の魔女。
お前の手は取らない。
悔しそうな顔のエキドナ、嫉妬の魔女サテラも訪れる。
ーーー次回 「」ーーー
エキドナも甘い言葉でスバルを誘う。
でも単なる興味本位、それこそが強欲の魔女。
人間の感情なんて興味ない。
知らないことを知りたい、そんな知識欲の塊でしたね。
なので彼女と契約する時に他の魔女が登場して止めたのでした。
他の魔女もスバルと契約したい?
そして最後にサテラが登場。
彼女も契約したのではなく、一方的な愛情ですよね。
でも今回、エキドナの手を振り払ったので、少しは上機嫌かな?
そう言えば、前回は甘えるエミリアのキスで亡くなったのでした。
あのエミリアは本人ではなく入れ替わっているのでしょうね。彼女と。
ジビエート TokyoMX(9/23)#11
第11話 まぼろしの愛 
授業参観で彩愛は父親が極道だと知って虐められた。
父は子供たちを叱ろうとするが、止める娘。
そんな昔の夢を見た父。
メテオラが出現した。
ヨシナガはワクチンの完成が近い。
千水と兼六が戦う、紅蓮、彩愛、佐久間は援護。
メテオラは自らは攻撃しない。
しかし二人の攻撃は通じない。
紅蓮、彩愛の銃も通じない。
施設に入るので追いかける。


佐久間の爆弾も効かないので、3本まとめて投げる。
それでも傷さえつかない。
兼六が爆発で窓からメテオラを叩き落とす、千水が追いかける。
ヨシナガがワクチンの開発に成功する。
これで人間の知能が戻る。
何かを感じて外に向かうヨシナガ。
メテオラが亡くなっていた。
これではワクチンを開発する意味がない。
メテオラとヨシナガは同じ星からやってきた。
その星ではソーマの神の血を飲めば不適応者は獣化する。
ヨシナガの師匠でメテオラの父は人工ソーマの研究を続けていた。
ある時、メテオラは誤って人工ソーマを飲んでしまった。
そして獣化して変異してしまったので冷凍カプセルに保存した。

その星で政変が起こり脱出した。
太陽に近づきすぎてメテオラの冬眠カプセルをヨーロッパに落としてしまった。
ヨシナガは日本に不時着してワクチン開発を始めた。
メテオラは同じ星の精神波を感じて追いかけてきたのだろう。
彼女を元に戻せないなら今までの開発は無駄。
お前たちを生かしておけない。
彩愛に人を凶暴化させるワクチンを注入する。
自身は知能を保って獣化変異するワクチンを打つ。
彩愛がジビエに変異する。
羽村、美樹本、佐久間と次々に倒す。
鳩波を守って紅蓮も倒れるが眉間を撃ち抜く。
千水が首を切断して彩愛ジビエを倒す。
ヨシナガも変異したが兼六の突きで怯む。
メテオラに寄り添いながらも更に変異する。
ーーー最終回 「命の果には」ーーー
色々と衝撃のエピソードですが、ここで真実を明かす前に
説明する必要があったでしょう。
特にメテオラはヨシナガを追いかけてきたのなら2度も遭遇しているのだから
そこで説明すべきでしょう。
最初にビルからヘリと共に落下しても生存していたのに、今回は
たかだか2階から落下しただけ。
どうして弱くなったの?
強さの度合いが変わるのは色々とおかしい。
これってヨシナガを倒して終わり?
それとも彼がワクチンを地球上に散布する?
メテオラが死んではおらず意識を取り戻してワクチンを散布?
メテオラが死んではおらず皆を助けるのが良いかな?
そうなるとロミオとジュリエットかな?
それにしても酷い脚本で脚本家がいないのも頷ける。