ソードアート・オンライン -アリシゼーション- War of Underworld BS11(9/19)#23終
最終回 第23話 ニューワールド 
神代凛子からアリス疾走の連絡がキリトに届く。
アリスかと思ったが中身を確認する。
中からアリスが現れる。
アリスは怒っていた。
アンダーワールドで最後の戦いと分かっていたのに自分は戦えなかった。
あの世界では整合騎士、戦って死ぬのが本望なのに。
アリスはあの世界の希望だった、亡くなった皆もアリスが生き残ることで救われた。
そう告げて納得するアリス。
凛子に電話するとお泊りが許された。
キリトは道場へ連れて行く。
修練場ならばやることは一つ。
互いに竹刀で勝負、竹刀が破壊されて勢い余って転ぶ二人。
この勝負は私の勝ちだ、秘奥義鋼鉄頭突きで。
その夜は家族で夕食。
父親は息子に言うべきことがあるだろう。
母さんは本当に心配していたぞ。
そしてお前の本文は高校2年生。
希望していた留学の準備は進んでいるのか?
進路は東京工学大学の電子工学科に進みたい。
ゆくゆくの進路はラース、海洋資源探査研究会に入りたい。
それを聞いて大喜びのアリスは父にキリトを猛プッシュ。
深夜の3時にアリスがキリトを起こす。
何やら知らないアドレスからメールが届いた。
ユイに調べてもらうが、メッセージからIPアドレスだと思われる。
これはアンダーワールドへの新たなサーバーかも?
アスナも一緒に参加したいが良いかな?
戦力として必要だと無理やり納得させるアリス。
神代凛子にダイブ機材を借りてログインする。
恐らく送り主は、あの人、菊岡。
恐らく送り主は、あの人、菊岡。
そこは宇宙空間、そしてモンスターから逃げ惑う2機の戦闘機。
追いかけてくるモンスターに立ち向かうキリト、ガイナ立ち。
アスナも攻撃、アリスが最後に仕留める。
アンダーワールドはとてつもない進化を遂げていた。

そしてアニメ化は続く。
プログレッシブ編、アスカ目線のアインクラッド編らしい。
ーーー最終回ーーー
最後の最後でしたが、必要なかったですね。
どの情報もアニメ化する必要性がなかった。
キリトが高2で進路変更ってかなり無理がある。
アンダーワールドが進化して宇宙に進出って詰まらない。
それでもガイナ立ちで剣を振るうキリト。
どんな世界でも剣が最強ですからね。
キリトの横には正妻のユージオが常に並ぶ。
もう良いと思っても二人はペアなので、常に並ぶのでしょうね。
かなりくどいと思うけれど。
このアリシゼーション、なんだか長編だけど、ユージオのための作品でしたね。
バランスが悪かったと思う、ユージオ編が長すぎてその後が駆け足に思えた。
確かにユージオは大事で正妻で何度も出来てたが、それ以上にアリスや
整合騎士を描くべきだと思う。
バランスが悪かったと思う、ユージオ編が長すぎてその後が駆け足に思えた。
確かにユージオは大事で正妻で何度も出来てたが、それ以上にアリスや
整合騎士を描くべきだと思う。
なんと言うか内容的にも映像的にもバランスが悪かった。
ようやく終わって良かったなが正直な感想。
アインクラッドのアスナ目線って、この作品のファンは女性が多い。
彼女たちが受け入れるだろうか?
そしてヴァサゴは登場せず。
未だ生きて、何処かで出現するみたいで、引っ張りますね。
スポンサーサイト
魔王学院の不適合者 BS11(9/19)#12
第12話 禁忌の魔法 
エレオノールは禁忌の人型魔法。
先ずは僕をここから出してくれないかな?
制服を着せるアノス、アスクが消滅して操られていた生徒も正気に戻る。
エレオノールは根源クローンを2千年生み出してきた。
この仕組を生み出したのはジェルガ。
彼は魔族に恨みを抱いており、魔族を殲滅するまでは戦いを辞めなかった。
彼の行いを止めようとした勇者カノンは彼に殺害された。
あまりの行為に絶望して転生も蘇生も行わなかった。
ジェルガは己が根源を2つに分けた。
一つはアスク、呪いのような声はジェルガの声だった。
もう一つはエレオノールだったが、失敗作として根源母胎としてクローンを生み出してきた。
だからジェルガの記憶はあまり知らない。
僕を滅ぼして欲しい、2千年、子供たちを殺し続けてきたのだから。
ゼシオはママを助けてと懇願する、エレオノールはやはり母親だった。
全員を幸せにすれば良いのだろう。
ディエゴもクローンなのでアノス排除に訪れる。
そこに七魔皇老の3人を引き連れたアボスが訪れた。
霊神人剣エヴァンスマナを奪いに来たのだった。
魔族なのに聖剣が操れるアボス、聖剣を奪って転移する。
アゼシオンで暴虐の魔王アボスが復活した、迎撃体制を整えると宣言するディエゴ。
同じくアボスも人間を滅ぼすと宣言する。
こんな状況でアノスは一人で何とかするつもりだったが、4人の七魔皇老は
アノスのためにお手伝いさせて欲しい。
同じくアノス班の12人も参加する。
こんな愚かな戦いは止めないといけない。
誰も死なず殺してはいけない。
作戦は迎撃体制を整えたアゼシオンの人間軍は後回し。
先ずはアボスの元に集まる魔王軍を止めて分断する。
サーシャ、ミーシャが西の軍を足止めする。
ファン結音は後方支援。
レイ、ミサが東の軍を足止めする。
アボスが滞在すると思われる城から七魔皇老の3人が出撃してきた。
メルヘイスたちに相手を任せて城に向かうアノス。
メドイン、ゾロ、エルドラの3人は拘束して無力化された。
ミサからレイが見当たらないと連絡が届く。
城にはアボスは居ない。
彼はアゼシオン軍に単独で向かっていた。
聖剣を扱える魔族は居ない、だから勇者カノンが魔族として転生。
レイは一つ貝の伝説を知っていた、つまりは前世の記憶を持っていた。
シンならば魔王アノスに嘘はつかない。
だからレイは勇者カノンの転生者。
七魔皇老のメルへイス以外に根源を分け与えて支配していた。

しかし魔剣大会など、予測外の事象も生じた。
母親が人質にされたことは不慮の出来事で嘘ではない。
今回も何某かの不測の事態が発生した。
勇者カノン、お前に何があった?
あなたが言ったとおり、人間は弱かった。
ーーー最終回 「世界が愛に満ちるように」ーーー
最初に根拠もなく、偽りの魔王アボスは勇者カノンなら面白いと思ったが本当にそうでした。
しかしレイがカノンの転生者でアボスだとは気づかなかった。
人間は弱かったと言うより、ジェルガが卑小で歪んだ人間だっただけにも思える。
まあ、それ以上に嘘を信じた者にも罪はありますね。
七魔皇老を取り押さえたので、今のカノンは根源を7つ持っているのですよね。
これで味方になれば心強い。
そして人間界は根源クローンの複製を辞めると平和になる?
レンカノと同じで最後のヒロインは出番が最終回ギリギリ。
やはり、少し尺が足りない感じはする。
作画カロリーも高いのでバトルはほぼカット。
少しは見たかった気もする。
ヒーリングっど・プリキュア テレ朝(9/20)#25
第25話 勇気を出して!とらわれのペギタン
ちゆはサスペンスやホラーが大好き。
そんなペギタンを察して可愛いと撫でるちゆ。
怖がりがバレたと感じたペギタンは家出。
公園で一人反省会。
本当は格好いいと言われたいのに。
誰かが置き去りにした縫いぐるみと思われてお持ち帰りされた。
彼女は母子家庭で遅く帰る母のために夕食を準備する。
お腹が空いているのを知られて縫いぐるみからペットに昇格する。
魚肉ソーセージをもらう。
ペギタンが居なくなった、のどか、ひなたも一緒に探してくれる。
最後はラテの嗅覚に頼るが匂いが消えている、誰かに持ち去られたのでは?
ちゆは自分の言葉が傷つけたと責任を感じてしまう。
りりの母が夜に帰ってきた。
眠るりりに、本当は一緒に居たいが忙しくて出来なくてごめんねと謝る母。
転校した学校で早くお友達が出来れば良いのだけれど。
そう聞くとりりを置いては帰れない。
お弁当を作ってもらったペギタン。
でもお弁当で買収はされないと、ちゆの元に向かう。
途中でペギタンはりりがクラスで一人で過ごす様子を見てしまう。
男子に見つかって捕まるペギタン。
りりが私のジョセフィーヌだから返して迫る。
女子も応援してくれて取り返せた。
ジョセフィーヌに触らせて。
りりはクラスの女子と仲良くなる。
公園でりりと一緒のペギタンをちゆが発見する。
良かった、無事だった。
本当の飼い主と知って連れ戻されると感じて逃げるりり。
運悪くメガビョーゲンが出現。
3人はお手当に向かうが、ちゆはペギタンの捜索に向かう。
りりは本当は良くないことだと分かっているがジョセフィーヌとは別れたくない。
ペギタンを部屋の閉じ込めてしまう。
これではいけないとペギタンが奮起。
りりは一人じゃない、勇気があるからなんだって出来る。
ドーベルマンが放し飼いの庭を越えてちゆの元に向かう。
3人で戦うプリキュアは苦戦。
ペギタンと会えたちゆも変身して駆けつける。
キュアフォンティーヌのヒーリング・ストリームで浄化する。
シンドイーネも同じドラマのファンだった。
早く帰って続きを見ないといけないから。
友だちもできて明るいりりにちゆとペギタンが会いに訪れる。
時々遊びに来ても構わない?
励ましてくれた声が聞こえたような気がしたの、ありがとう、ジョセフィーヌ。
ーーー次回 「びっくり!アスミのラテ日記」ーーー
今回はペギタンのエピソード。
自信がないというか慎重なタイプのペギタン。
今回は怖がりな自分が恥ずかしかった。
そんなペギタンをお持ち帰りした少女が居た。
彼女は転校してきてクラスに馴染めない。
だから何とか力を貸してあげたい。
そんな優しいペギタンでした。
りりちゃんが使っている包丁が金属ではなくセラミック製なのは芸が細かい。
アバンで描かれたアメコミ風のドラマはシンドイーネも気になっていた。
思わぬところで繋がってました。
キュアアース強化月間は終わったのか、今回は3人で変身バンク。
単独変身はキュアフォンテーヌでした。
最後のペギタンとりりちゃんの笑顔が印象的なエピソードでした。
宇崎ちゃんは遊びたい! BS11(9/18)#11
第11話 桜井も遊びたい?
宇崎ちゃんが良く遊びに来るようになった。
今日もジャンボクッションを持参してきた。
お尻が痛いからクッションは必要と言われては認めざるを得ない。
しかし部屋の他の品は整理したい。
実は捨てたいけれど惜しい物ばかりで宇崎自体も絶対に必要なものはなかった。
桜井に見せることで役目を終わった品ばかりだった。
全てを廃棄することで部屋がキレイになる。
説教モードが始まるが冷蔵庫にも宇崎ちゃんの私物。
肉と魚、どちらが良いですか?
魚を食べて満足、説教も止まる。
バイト先で調理を試してみる桜井。
手作りうどんを3人で捏ねる。
母親は宇崎ちゃんの調理の師匠で桜井宅には調理器具が揃っていない。
目つきが怖いので目を合わせないと普通に会話できると発見する母。
猫を触りたいが、まだ駄目、慣れてから。
母は自分の胸だと勘違いしているので、どうして母を差し出すのと娘に不信感。
うどんは美味だった。
運動に目覚めた桜井、ボルダリングに挑戦。
筋肉には自信あり、素人とは思えない。
宇崎ちゃんは普通の女子、筋肉は残念。
調子に乗って次々に攻略、眺める宇崎ちゃん。
一人カラオケする桜井。
落ち込むのでコスプレして二人が両脇から挟む。
酔っ払いの二人には適当に答えてやり過ごそう。
好きなコスプレはバニーと本音を答えてしまう。
雨の中でびしょ濡れの宇崎ちゃんが訪れた。
先輩、もう遊べないっす。
ーーー最終回 「宇崎ちゃんは遊びたい!」ーーー
今回は部屋の私物掃除。
捨てたいけれど捨てられないものってありますよね。
そして誰かにコダワリを話すと捨てられる、あるあるですね。
説教する桜井も食事を作られたら強く言えない。
そんな桜井が実は料理苦手、案外できそうに見えて修行が足りなかった。
そこで宇崎母の出番。
オチは猫を触りたいを自分の胸と勘違いして終わる。
ここが弱いかな。
ボルダリングも落ちがない。
そして一人カラオケに乱入。
練習したいときは一人カラオケもあり。
でも二人のコスプレを楽しめてラッキーでしょう。
最後はもう遊べないと突然のシリアス。
テスト期間かな?
シリアスじゃないネタフリでしょう。
この作品はギャグのオチが弱い、突き抜けて弾けるわけでもない。
設定は悪くないが、笑いの何かが足りない。
彼女、お借りします TBS(9/18)#11
第11話 真実と彼女 -シンカノ-


胸熱大陸
桜沢墨の一日は毎朝4時起きで書を嗜む。
実家から連れてきた犬と散歩。
フレッシュクラスのトップ、水原が憧れの人だった。
水原からは自身が足りないだけで、誰か大切な人ができたら大丈夫。


水原から頼まれた人見知りの後輩との練習デート。
桜沢墨は和也と満足に話せないコミュ障?
それでも和也がリードして笑顔の練習してみる?
無理だった、マミに見つかってしまう。
どうしてレンカノ始めたの?
自分を変えたいのかな?ジェスチャーなので不明。
ドリンクを買いに行っていると、男子にナンパされていた。
水原に頼まれた手前、見捨てるわけにはいかない。
何とか彼女を連れて脱出。
ありがとうと笑顔で手を繋ぐ、一歩前進かな?
アミューズメントビルなので、他にも色んな施設がある。
先ずはお茶、アイスを差し出してあ~んの練習。
必死に頑張る様子が伝わるので無視は出来ない。
なんにでも挑戦する墨ちゃん。
可愛い美少女なので鼻血を出す和也。
戻るとマミと相席していた。
墨ちゃんが腕を取って彼女アピール。
2人きりにしてくれる?
千鶴さんは知ってるの?
和也はモテる男子だったんだ、別の人みたい。
私は何も見ていないから、秘密は守るから。
墨ちゃんと帰る、焦らないで良いよ。
優しい子がレンカノ向いてないはずがないから。
和也くん、またね、初めての嬉しそうな声。
水原から連絡、目標に近づいたね。
マミは悔しくて仕方ない。
別れて直ぐに美人の千鶴が彼女になった。
どうして和也が気になるのだろう?
桜沢墨を検索してレンカノの存在を知る。
水原からお礼を言われる。
舞台が決まったのでレンカノを辞める予定。
祖母との関係は最後まで面倒見るから。
水原の待ち合わせ場所に現れたのはマミ。
ーーー最終回 「告白と彼女」ーーー
桜沢墨ちゃんの初登場。
人見知りにも程がある。
レンカノすること自体が間違っているとも言える。
目標が気になるけれど。
和也の優しさを知って惚れてしまった様子。
でも水原の頼みだからが8割の行為ですからね。
そして瑠夏ちゃんの出番がない。
最悪のマミに見られてしまった、気づかれる。
フッタ相手が美人の彼女を連れてきたら気になるよね。
しかも二股?にも思える美少女ともデート。
自分は駄目男認定したのに変わった?実は良いところがある?
気になるでしょうね、美人じゃなければそこまでは気にならない?
でもレンカノだと知って少し納得はすることでしょう。
水原が惚れてることを感づかれなければ。