HERO MASK TokyoMX(9/17)#12
第12話
オフィスの代表でサラの上司、ロバート・ウォルターがオフィスを訪れる。
サラが訪れた後の時間。
オフィスで郵便物の整理を始めると、メールも溜まっていた。
暫く出張でオフィスを空けていたのだった。
サラからのメールを読む、彼女の目の前でモニカが亡くなったと知る。
激しく動揺するウォルターだった。
サラはウォルターの資料を発見してジャーナリストに尋ねる。
彼はライブコーポレーションの子会社の顧問弁護士だった。
サラはここまでで知り得た情報をホワイトボードに整理する。
大まかな関係者の相関図は描けたがモニカの口封じを行ったのなら
誰か監視者がいたはずだと考える。
それに該当する人物が見当たらない、ライブコーポレーションと繋がる人物。
可能性を考えるとウォルターしか該当する人物は居ない。
資料調べが終わり、建物を出るサラ。
レックス、ジェームズに連絡するが仕事中で繋がらない。
ジェームズはフレッドを保護して連れ帰るとエディに連絡する。
その後にサラはエディに連絡する。
ウォルターのことを相談、協力を要請する。
モニカに似た服装でウォルターと会う。
聞きたいことがあるの。
モニカは殺された、ライブコーポレーションに。
彼女はフレッドから内部告発の相談を受けた。
彼女の調査は秘密厳守で他の誰も知り得ない。
彼女の側にライブコーポレーションへ内通者が居たことになる。
それは、あなたよ。
子会社での示談交渉が証拠にはならない。
エディが彼の自宅を訪れてPCを解析する。
恐らく自宅に証拠を残している、保身のために。
君の上司はクロだ。


逃げるウォルターを追いかけてパンチ。
ーーー次回 「」ーーー
サラの調査から得られた結論、内通者が上司、事務所の代表者。
そして最後に登場した男性は誰?
新キャラは名前と部署などを字幕で説明して欲しいものです。
ウォルターが役割を素直に白状するのだろうか?
仮にそうだとしても、連絡しただけですよね。
他に何かが明らかになるのだろうか?
15話までなので、まだまだ、先は長い。
スポンサーサイト
富豪刑事 フジテレビ(9/17)#10
check-10 人生は、札束に刷り込むようなものじゃない
ワインスキーに攻められてピンチの大助。
目で頭上のクレーンコンテナを合図する。
春がクレーンを操作して二人の戦闘場所に落下させる。
ワインスキーから逃れて大助を治療する。
この状況下では捜査の継続は難しいと春は撤収を考える。
非常用のボートで脱出を考えるは大助は諦めない、神戸茂丸を捕まえる。
大助に引きずられて同行する春。
レーザーで撃墜するが内部に小型ドローンを仕込んでいた。
それらが侵入して大助に新たな通信装置を届ける。
船内の様子をモニターして適切な指示を送る鈴江。
ASVシステムが使用できないのは船内にアドリウムを用いた施設があるからと推理できる。
船内には最後尾に謎の機関室がある、そこがエンジンルームだと推測される。
それを停止すればASVが復活するかもしれない。
大助はエンジンルームに向かう、春は甲板で囮役。
ワインスキーと戦う羽目になる春、砲撃されるが間一髪助かり、上着が海に落下。
エンジンルームに潜入した大助、冷却装置を破壊すれば暴走して停止するはず。
冷却装置を止めようとするがワインスキーが到着。
お前は今でも公務員である前にヒーローだった。
大助の言葉で冷却装置のパイプを拳銃で撃つ。
エンジンが熱で緊急停止、大助の特殊装備が復活。
パワーアップした大助はワインスキーを制圧する。
艦橋で神戸茂丸と対峙する大助。
ヒュスクに命じて大助を無力化する、レーザーで攻撃して自身はホバーバイクで逃走。
彼が向かった先は妻と研究していた旧研究所だった。
彼は腹部を負傷していた、覚悟を決めているのかもしれない。
ーーー最終回 「」ーーー
大助のピンチに駆けつけた春。
まだ拳銃は撃てなかった。
でも大助がヒーローだったと言葉をかけると復活。
遂に拳銃を撃つことが出来た。
大助も刑事として行動するようになる。
鈴江がフォローしているので、最後は形勢逆転でしたね。
茂丸は妻を殺害していないと思いますが、最後は妻との思い出の場所?
それとも何か一発逆転の装置が隠されている?
次回で真実が明らかになりそう。
そして茂丸は死亡でしょうね。