fc2ブログ

モンスター娘のお医者さん TokyoMX(9/06)#09

症例9 倒れたドラゴン
 
記念式典で議会長のスカディが倒れた。
その後の症状、原因が不明なので主治医のクトゥリフ先生を訪れるグレン。
サーフェは彼女のショタ好きが心配で仕方ない。
EhPK5XEU8AI8KP3.jpg
スカディの症状は以前から分かっているが難病、奇病で対応が難しい。
ドラゴンは不死に近いので難病でも死なない。
EhPLlEzVgAAw5-O.jpgEhPLwteUcAAA7bv.jpg
原因は分かっているが本人が治す気がないので対処できない。
弟子たちに全てを話す気はないらしい。
EhPMOZGU4AIIgxL.jpg
苦無は龍闘女様を尊敬し敬愛しているので治療して欲しい。
そのためなら出来ることは何でもするとグレンに相談する。
EhPMm32UwAAVd0f.jpg
例え本人が望まない治療でも行いたい、衰弱して亡くなることは耐え難い。
先ずは診察が必要、寝所に入ってもらう。
サーフェは過剰に反応するが医療行為だから問題なし。
ただし龍闘女様の心臓を診るなら想像外なので覚悟が必要。
EhPNRhoU8AIYWpT.jpgEhPNl6fU8AAsklj.jpg
寝所に通されたグレン、スカディと話す。
苦無の思惑も分かるので彼女を叱責することはしない。
素直にグレンの診察に応じる。
胸に心臓のようなものが張り付いていた。
これが血管に接続されていき、いずれは心臓に置き換わる。
悪性の腫瘍らしいとクトゥリフの診断らしい。
今は心臓が2つある状況で肉体的な負荷は大きい。
EhPOai_VkAE2sKH.jpg
竜族は天上から地上に降りた時に地上の瘴気に晒されて変身した。
スカディも本来の火竜の姿には戻れない。
この奇病も受け入れて衰弱死も覚悟していた。
グレンは尻尾や羽も触診する。
尻尾に養分を貯めることが出来るらしいが敏感で思わず声が出る。
遂には触診で泣いてしまう。
その声を聞きつけて苦無が飛び込んでくる。
スカディが診察だと告げて事なきを得る。
EhPOgikVkAAA29K.jpg
診察結果を得てグレンは再びクトゥリフに面会する。
僕がスカディさんを説得するので先生も手を貸して下さい。
寄生虫のような腫瘍を取り除くには100を超える融合した血管から引き剥がして
 縫合しないといけない。
EhPOxIsUcAAHLOb.jpgEhPPa5LVgAAMiml.jpg
それにはグレン一人では無理、多数手のクトゥリフ先生の力が必要。
それが可能なら既に手術している。
スカディを説得できると保証できるのか?
出来ます、クトゥリフ先生が一番、治療したいと思っているからです。
成長したねと弟子たちを抱える先生。
サーフェにはイタズラで性的な興奮も与えてしまう。
EhPPrcnUwAIjYaZ.jpg
それでも手が足りない、中央病院でもグレンに匹敵する縫合術を持つ医者は居ない。
医療の心得がなくても糸の扱いに長けたものが一人は必要。
それには心当たりのあるグレン。
アラーニャだった。
失敗したら会社にも傷がつくと首を縦に振らない。
責任は全てグレンが持つと言っても納得しない。
サーフェが暫く診療所で勉強することになる。
サーフェと同じ看護服を着ることになると言われて納得する。
EhPPu9pUwAgPEEI.jpg
アラーニャは誰かが背中を押して欲しかっただけ。
それでも術式の決定や診療所の仕事と兼務なだけに簡単ではない。
まだまだ問題は山積みだった。

ーーー次回 「自虐のサイクロプス」ーーー
 
今回はスカディの奇病の診察。
そして治療のための準備でしたね。
と言うかスカウトする説得で終わりましたね。

次回はサイクロプス、単眼ちゃんのエピソード。
暫くは準備を行うので直ぐには手術とはならないようですね。
大手術なので、最終回まで引っ張りそう。



スポンサーサイト



テーマ : 2020新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:モンスター娘のお医者さん  Trackback:1 comment:0 

Lapis Re:LiGHTs BS11(9/05)#10

第10話 Honorable Princess
 
ブリストルの王宮に連れ帰られるティアラ。
途中で魔獣討伐隊とすれ違う。
戻ったティアラをエリゼは憧れだけでは魔女にはなれないと叱る。
EhJzl1BUcAArPuU.jpg
あなたが魔女になる必要はない。
両親は魔女会議に出席して不在。
使用人のアンナも突然の行動を叱る、しかも一度も連絡もなかった。
EhJ1GrHU4AE4wci.jpgEhJ1JO1U4AYfWEk.jpg
幼いティアラは病弱で姉が面倒を診てくれた。
13歳の誕生日に姉はティアラを妹のプレゼント。
そんな姉も咳き込む事があった。
EhJ1YunU0AIGtq4.jpgEhJ1dkIVoAAp__x.jpg
ロゼと一緒に馬車でブリストルに訪れた3人。
3日の馬車移動で疲れてしまった。
早速、王宮に向かってティアラに謁見を申し込むがロゼの家系でも審査に3日は必要。
それ程は待てない、ロゼの実家は馬車で半日。
ラヴィは勝手に会いに行ってはいけないの?
魔法で下水道を移動するが柵がある、ラヴィの魔法で破壊。
盾を利用しての移動も限界、宮殿を目指して中庭を移動。
EhJ2IakU0AAKjNX.jpgEhJ2svbVoAEQjW6.jpg
そして城内に到着、ここからは城内の警備の目を盗む必要がある。
ロゼはティアラと探検した抜け穴を覚えていた。
しかし警備に見つかってアシュレイとリネット、ロゼとラヴィに別れる。
エリザに見つかったアシュレイとリネット、魔法では敵わない。
4人の目的も分かるので緊急警備体制を解く。
EhJ3oCfU8AAex5Y.jpg
ロゼはアンナとも顔見知り、ティアラの下に案内してもらう。
こうして4人はティアラと再開する。
姉に言われたくらいで魔女を諦めるの?
本音はもう一度、魔女になって歌いたい。
ティアラは姉のように誰かを元気づけたい。
それなら、フローラ女学院でなくても魔女にはなれる。
近隣の他国で魔女になろう。
LiGHTsとして活動を続けることに全員が一致する。
EhJ3t4wU0AEzMDs.jpg
クロエ理事長はアンジェリカにだけは真実を告げる。
マジ?

ーーー次回 「」ーーー
 
4人がティアラと会って気持ちを確認する。
そして魔女になることを確認する。
姉は魔女として活動したことで何か体調不順にでもなった感じですね。
例えば魔獣退治で病に侵されたとか?
なので静養が必要になったとか?

そんなデメリットを妹には経験して欲しくないと禁止しているのでしょうね。
特に病弱だったから。
最後のクロエ理事長の告げた真実とは?
魔獣の出現が増えているとかかな?


テーマ : 2020新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:Lapis Re:LiGHTs  Trackback:1 comment:0 

ソードアート・オンライン -アリシゼーション- War of Underworld BS11(9/05)#21

第21話 時の彼方
 
菊岡が比嘉を背負って移動する。
隔壁を開けて相手にアリスダッシュの可能性を信じさせる。
僕は最悪の事態を想定する。
EhKQDQAUYAEofPY.jpg
凛子はアリスのデータセーブを完了した。
アスナはキリトを待つために残る。
比嘉に状況を伝えてSTLのシャットダウンを急ぐ。
EhKOyzXU0AAGgK0.jpg
ガブリエル・ミラーはゲーム世界から戻る。
幼少期に最初に殺害したアリシアと邂逅する。
JUuEgWYZETtxOAE.jpg
一緒に行きましょう。
死の世界に引きずり込まれる。
EhKQFweUMAUrcfa.jpgMGRYaQXSkNbZmtW.jpg
米兵にも隔壁の開閉は伝わる。
アリス奪取の可能性があるので兵士たちは双方に向かう。
クリッターは可能性の低い方に向かう、菊岡の移動先も読んでいた。
しかし菊岡が一人倒すが自身も負傷。
最下層の原子炉が狙われると予想した菊岡、単身向かう。
そこには出血の跡が残されていた。
EhKRQd0U4AI7SxS.jpg
クリッターは最後の手段が残されているが隊長の判断が必要。
ミラーの元に急ぐが死亡していた。
ヴァサゴも同じ。
万策が尽きて意気消沈のクリッター。
それでもハンスは何かが残されているはずと詰め寄る。
アリスが奪取出来なかった場合は破壊。
加圧水型原子炉を破壊することだった。
EhKRqfnU8AAcZ8d.jpgEhKRwElUMAA6omI.jpg
原子炉に爆弾が仕掛けられていることを発見する。
中西が一人で信管を外すことは可能と出動する。
しかしハンスが一人残ってドアを守っていた。
負傷する中西。
EhKSb1cUYAAXAPy.jpgCLcVRwpIiNtNpZn.jpg
ピンチにニエモンが活動、除去に向かう。
菊岡も駆けつけハンスを射殺する。
熱せられた原子炉室に入るニエモン。
ImmmXAWeJHOZTnY.jpgEhKTDkCVkAMtrFa.jpg
しかし電源ケーブルが切断されて活動限界が迫る。
ニエモンを動かしていたのは茅場晶彦、凛子との研究は楽しかった。
直前で活動停止する。
EhKTZDKVoAAUlB1.jpg
凛子の叫びに奇跡が生じて再起動するニエモン。
信管を外して停止する。
EhKUHKQVkAA-dpm.jpgEhKT73xVgAMKB8s.jpg
撤退する米兵たち、クリッターは回収した遺体が2体だと気づく。
ミラー隊長は回収されたがヴァサゴは回収されていなかった。
原子炉室にニエモンは不在だった。
EhKUd2ZU8AAHqpK.jpg
比嘉はSTLのシャットダウンに成功、残り30秒。

ーーー次回 「アリス」ーーー
 
キリトは200年をアスナと仮想世界で暮す。
現実の米兵とのバトルは厄介で面倒でどうでも良い。
でもあっさりと撤退すればいいのですが、そうもいかない。
描かないわけにはいかない。
でも何も面白くない。

この作品は全般的にピンチとチャンスの連続だがしつこい、くどいと感じる。
それは今回の自衛隊の世界でも同じ。
あっさりと米兵は撤退させれば良いのに原子炉の冷却装置を爆破してメルトダウンを起こさせる。
そんなことも考えられるけれど後味が悪すぎる。
そして、ユージオ、ユウキが何度も助けてくれる奇跡もくどい。
それは今回のニエモンも同じ。
ここで茅場晶彦登場、寸前で止まって奇跡が起きるのも同じ。
なんと言うか奇跡が多く、間延び感も強い。
音楽も悪いのかと思う、盛り上がらない。

そして遺体が1体足りない。
ヴァサゴが復活なのでしょうね。
もうお腹いっぱいで必要ないピンチ。
このシリーズは全員登場で見せ場があって、過去の不明点とも繋がる内容。
そんな伏線回収作品でもあるが、なんだかしつこさ、くどさを度々感じてしまう。
まだ終わらないの? そんな苦痛さえ感じる。

テーマ : ソードアート・オンライン
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:ソードアート・オンライン  Trackback:3 comment:0 

プロフィール

てぃわは

Author:てぃわは
Cocologが容量いっぱいで、こちらで継続します。
アニメやドラマの感想がメインです。
もう一つ別のブログも利用してます
文責は放棄していませんが、リンクはフリーです。

検索フォーム
カレンダー
08 | 2020/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
G-AF
Amazon
Amazon IFrame
カテゴリ
月別アーカイブ
楽天アフィリエイト
最新トラックバック
ブログサークル更新用
カウンター エリア
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メモリーボード
Pingoo Memory Board
ブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログ村カウント
ブログランキング
ブログランキング