食戟のソーマ 豪の皿 BS11(7/24)#04
第4話 最後の晩餐 
ブルーの当日、会場は日本の城。
WGOが主催するブルー、アンがMCを担当する。
詳細な説明はブックマンのトップである女性が行う。
才波朝陽はシード権を持ち第3のゲートから参加。
他にも第2ゲートからのシード権を持つノワールの料理人もいる。
試練は3つのチームに分けて行われる。
えりなは特別で一人で試練を受ける別枠だった。
タクミ、恵とは別のチームのソーマ。
WGO二等執行官のランタービが担当で審査は元ノワールの時山平五郎が担当する。
病院から審査のために訪れた彼の出したお題は最後の晩餐。
質問が許されると皆が口々に質問する。
生まれはどこですか?
東海地方の生まれで味噌煮込みうどん、五平餅は美味かった。
ソーマは一人気に入らないと考えていた。

老人向けの味噌煮込みうどんは不合格。
ノワールには多いテーマらしく彼らにはサービス問題。
このお題を求められると全力で最高の料理で持て成す。
手加減した料理は不合格らしい。
ノワールメンバーは次々に合格する。
ソーマの料理はモナカ2つ、題してアンキモナカ。
モナカの中はあん肝だった。
ゆきひらの裏メニュー44でお通しだった。
平五郎は料理こそ命、昔から料理で生きてきた。
それが病で出来なくなっては死んだも同然、だから最後の晩餐だった。
ソーマは歯もあるのに最後が許せなかった。
アンキモナカは最初の一品、まだまだ食べることは出来る。
本当に最後となればゆきひらに来れば最後の晩餐を出してあげる。
ソーマの言葉に合格を言い渡す。
タクミは離乳食で子どもたちに懐かれていた。
恵はペットと一緒に食べられる料理。
えりなは敗者復活戦に対する担当で全員を相手にする。
第2の試練会場では司先輩が待ち受けていた。
ーーー次回 「コンビニの戦い」ーーー
突然のブルーが始まる。
全員が個人戦で朝陽はシード権を持つ。
WGOのトップは女性、彼女は謎の存在のようで正体は明かされない。
ここまでで正体不明の女性といえばソーマの母親、たまこですよね。
実はWGOトップなら相当なサラブレッドのソーマですね。
課題の最後の晩餐も最もなことを説明してますが、本気の料理と手加減した料理って
意味が分からない。
個人には好き嫌いがあり、生まれた環境で味付けも変わる。
それで料理人の本気度を図るって言葉では言い表せるが、実際には分かるものなのだろうか?
ここいら辺は適当な理屈で処理している感じがする。
そして審査員は何人分の料理を審査したのでしょう。
普通なら食べ切れないと思うのですが。
なんだろう、不特定多数を振い落し必要があるので丁寧に描くと面白くないでしょうね。
もっと分かりやすく時間勝負でも良いのにね。
ノワールは仮装集団みたいで残念。
そこまで姿に特徴を与えなくても良いのに。
コスプレは弱い証にも思える。
まあ朝陽とのバトルがメインなだけに、他とのバトルは適当で良いのでしょうね。
スポンサーサイト
食戟のソーマ 豪の皿 BS11(7/17)#03
第3話 真夜中の料理人
鈴木先生と調理実習室で食戟することになったソーマ。
知りたい秘密を教えたげる、君が負けたら包丁をもらう。
チーズフォンデューロースカツ定食を完成させる。
審査の田所恵も感心する軽い食感のかつ。
それは常温から火を入れた油で揚げたから。
しかしソースは白くソーマとは逆の発想だった。
軽いカツならばソースは重厚でずっしりしたものでも良い。
複雑に食材を組み合わせた濃厚ソースにソーマは負けを認める。
約束どおり、ソーマの包丁を手にするが下位互換だから要らない。
彼は父親の包丁を勝負で勝って手に入れていた。
結婚と聞いて倒れた薙切えりなを運ぶ。
俺は君を娶る。
当然きっぱりと断ったわよ。
緋紗子には凛として伝えるえりな様。
堂島銀からえりなに電話。
才波朝陽の名を知っているか?
ソーマは実家に帰っていた。
そこで父親に電話すると店の前に居た。
才波朝陽は丈一郎の唯一の弟子だった。
10年前、日米を往復して仕事をしていた丈一郎。
孤児たちに食事を提供していた。
そこで知り合い弟子として懐いた少年だった。
彼を側に置いて求められた調理を教えた。
彼は才波の姓を名乗りたいと了解をもらった。
その才波朝陽とNYで勝負して負けた。
丈一郎は自分のせいでソーマに迷惑をかけたと謝る。
もうこれは俺と朝陽との勝負、親父は関係ない。
堂島がえりなに告げる。
ブルーは最高の料理人を選ぶため表以外の裏世界の料理人にも参加を求めた。
その裏料理会のトップが才波朝陽だった。
真夜中の料理人、ノワールと呼ばれている。
えりなの部屋に訪れる鈴木先生。
彼こそが才波朝陽、ノワールのトップだと告げる。
遠月学園は大したことない、十傑のトップにも勝った。
君はこんなところに居て良い人物ではない。
遠月学園をバカにされて切れるえりな。
遠月が負けたら結婚してもらう。
あまり遠月を軽んじないことね。
ブルーでトップに立って姫とその場で結婚する。
ソーマは朝陽がブルーに出場すると聞いて喜ぶ。
ブルーでリベンジする。
一流の料理人になるコツを教えてやる。
料理を捧げたい人と出会うことだ。
ーーー次回 「最後の晩餐」ーーー
今まで不穏な行動をとってきた鈴木先生は才波朝陽でした。
ソーマの母親の関係者かと思ったら関係なかった。
ここまで顔を描かなかったのはミスリードなのでしょう。
今回は顔も描いてましたね。
ソーマが料理を捧げる相手、それはえりな様でしょうね。
ノワール対遠月なら分かりやすいが他の料理人も参加するのでしょうから
どのような勝敗になるのでしょうね。
タクミと恵が露払いで朝陽以外を倒すのでしょうか。
えりな様が負けた朝陽をソーマが倒して終わりかな。
ある種の予測が立つだけに演出で見せてもらうしかないでしょう。
裏社会の料理人の設定は絶対悪的な設定ですね。
料理人ならマフィアであろうが誰であろうが望まれれば調理するだけだと思う。
裏世界の意味が分からないですよね。
裏社会の人物を相手にするだけでは優秀の意味が成立するとは思えない。
宇崎ちゃんは遊びたい! BS11(7/24)#03
第3話 亜細親子は見守りたい!
亜細亜美は喫茶店のマスターの娘。
お客から質問されて彼の情報は増える。
身長180cmで元水泳部で筋肉質の肉体。
宇崎が訪れて馴れ馴れしく会話する。
そこで宇崎に自己紹介して逆に質問する。
小動物的で可愛い宇崎ちゃん、胸は猛獣。
二人の関係性が明らかになる。
お冷の交換に向かう桜井、宇崎とぶつかって氷水を被ってしまう。
二人の関係性が分かりつつあるが何もせずに見守るのが楽しい。
翌日は風邪を引いて休んでしまう。
宇崎ちゃんがお見舞いに訪れる。
マスターから教えられた桜井の一人住まいの自宅。
ゲームを楽しんで遊ぶつもりがマジで苦しそう。
看病するため食事と薬を買いに行く。
苦しくて病院にも行けない、何も食べていない。
食べた後は汗を拭く。
薬を飲んで眠る、ありがとう。
眠ったら帰る、それまではゲームで遊んでいる。
ゲームが本気になって寝かせない。
翌日は元気になって亜美にもシフトを変わってもらって迷惑かけた。
お詫びにシフトを変わります。
それなら花ちゃんを呼んで。
マスターも参加して焼肉店で快気祝い。
二人の関係は進んだのだろうか?
桜井は基本的に一人が好き、宇崎とは正反対。
それに男子の部屋に女子が入るのを見られたら悪い噂が立つ。
桜井は宇崎の気持ちを知らず拗らせている。
そんな二人を見守るのが美味しい。
亜美を名前で呼ぶことに嫉妬して不機嫌になる宇崎。
翌日は学校で呼び出して催眠術を試す。
下の名前で呼んで欲しい、亜美さんみたいに。
看病されてお世話になったのでかかったふりで恥ずかしいが呼んであげる。
何度も呼ばされて世間ではバカップル認定。
調子に乗って食事も奢ってと言い始める。
流石に却下でかかったフリがバレる。
亜美さんだけ下の名前呼びは扱いが悪すぎる。
付き合いも長いのに。
悪かったと謝罪するが恥ずかしいことも伝える。
だいたい催眠術なんてかかるわけがない。
宇崎はかかってしまって焦る。
でも亜美がお店で試すとかからない。
かかったのは嘘だから。
催眠術は掛け手に対する信頼が大事。
ということは…。
切れてないっすから、私を切れさせたら大したもんっす。
ーーー次回 「連休は一緒に遊びたい」ーーー
どうして最後に長州力のマネ?
二人を見守って楽しむ亜細親子でした。
桜井が宇崎を好きだと気づくのがいつになるかだけですけれどね。
基本的にはネタは古く王道的な展開。
それだけに笑いとしては古くて惜しい。
宇崎ちゃんのウザカワを楽しむアニメですから。
鍛えているからもプロレスネタ?、原作者?スタッフ?にプロレスファンがいる?
とある科学の超電磁砲T BS11(7/24)#16
第16話 天賦夢路
プールの授業が終わった美琴に話しかける食蜂派閥No.2の帆風潤子。
食蜂がプールをサボったが泳げないからじゃないの?
言い合いが始まるが寮監に見つかる。
お詫びにと帆風が流行っているカードをプレゼント。
夢をカードに書き込むともらった人が頭の上に乗せて眠ることで同じ夢を見られる。
安定して極上の夢を見せられるSランクも存在するとか?
Sランクは天賦夢路、ドリームランカーと呼称される。
試しにカードを利用する美琴。
ゲコタワールドに大喜び。
しかし女王が存在する、食蜂操祈だった。
メイドとして使えることになって不愉快この上ない夢だった。
生まれて初めて夢で不愉快になった。
佐天が翌日結果を尋ねる、オレンジは楽しい夢のはずなのに。
帆風先輩が美琴に結果を尋ねてお茶会に誘う。
食蜂と相席になると機嫌が悪くなる。
女王食蜂がインディアンポーカーを禁止すると即座に従う帆風。
彼女にとって食蜂は絶対だった。
隣のカフェからSランクのドリームランカーの会話が聞こえてきた。
彼は女性アイドルや芸能人、身近な女性まで夢の中でHなことを
可能にするカードを制作していた。
そしてターゲットは美琴と食蜂にも及んでいた。
この二人が組めば完全犯罪も可能では?
初春は風紀委員の仕事で未来予知アプリを調べていた。
なにか事件が発生する場所が記載されるアプリだった。
そこに登録された事件の発生確率は6件中6件が全て現実になった。
登録してから実現させる工作を行った形跡はなかった。
黒子が何気なく自販機を移すと事件発生が登録されていた。
そこで見張る二人、子供の飛び出しを避けたトラックが歩道に乗り上げる事故が発生。
事前に構えていたので咄嗟に被害者を救出できた黒子。
作成者は最もよく見える場所にいるはず。
小学生を発見、彼も作成者だと告白する。
風紀委員の支部で彼から事情を聞く。
美山写影は未来予知を念写出来る能力者。
それを企業が開発した装置で写真に変換する。
ところが彼は場所や時間まで特定できるようになった。
そして一連の行動は未来を変えられる人を探すためのものだった。
ーーー次回 「予知」ーーー
未来予知の能力者が登場。
てっきり夢を見せるインディアンポーカーに関係するのかと思っていた。
でもそれも絡んで事件に発展するのでしょうね。
偶然にも事件に関わる黒子と初春。
そこに大人の利権が絡んで大事に発展するのか?
導入部分だけに黒子の推理が冴えますね。
佐天さんは完全に初春のスカートめくりが日課になってますね。
帆風潤子も、モブからサブに昇格かな?
彼女のスピンアウト作品もあるらしいですからね。
でも現実に縦ロールの女性って見ることないでしょうね。
自販機で事件と言うと美琴がキック一閃するのかと期待してしまった。
でも公園の人目の少ないところ限定ですよね。
今回から後編でOP,EDが変更でしたね。