かぐや様は告らせたい? ~天才たちの恋愛頭脳戦~ BS11(6/27)#12終
最終回 第12話 生徒会は撮られたい 生徒会は撮らせたい 藤原千花は膨らませたい
校長が秀智院学院のパンフレットに生徒会を撮影したいと告げる。
この設定には不満で来年は校長で居られなくなると考えるかぐや様。
最後は屋上で撮影、プライベートの撮影ならばとかぐや様の携帯電話を
受け取る時に強風で落としてしまう。
そんな数々の思い出が取り出せなくなってしまう。
壊れたのでスマホデビューになるが、涙が溢れていた。
かぐや様の携帯電話は企業向けの特殊な機種でSDカードも非対応。
写真も取り出せないと最終通告される。
スマホを持ったかぐや様は思い出の写真を失って目が死んでいた。
全員がおかしな様子を分かるが、原因が予想できない。
かぐや様は白銀会長からLINEのIDを聞いて登録する。
裏工作も何もない素直な行動に拍子抜け。
それなら生徒会の連絡網に全員を招待する。
ミコは存在していなかったことを知らずに自分だけ招待されていないと不安だった。
そして共有アルバムも追加された。
それらの写真はかぐや様が保有していた写真を越える賑やかさ。
思い出が蘇って笑顔になる。
笑顔認証システムで集合写真を撮りましょう。
藤原書紀がゲームを提案する。
単に風船に空気を送り込んで誰が割るか。
体育祭で余った巨大風船をもらっていたのだった。
千花は一気にスピードアップで大きく膨らませる。
この巨大風船だと割れるとかなりの音と風圧が生じる。
一気に不安になる白銀。
全員が外見を装うが1回で辞める。
怖がるミコに大丈夫だからと終わらせずに空気を入れさせる千花。
いつしか全員が彼女に押し付けて応援し始める。
それでも割れる前にストップした。
かぐや様は色々と策を巡らせる。
白銀会長の時に吹き矢で割ろうとするが失敗。
千花に割らそうとしたミカンを今更食べる。
その柑橘系の果汁は風船を溶かせる性質がある。
会長が終わった時に風船が割れる。
大音響と供に校舎が破壊されるほどの威力を秘めていた。
立ち上がる白銀会長、かぐや様の手を取る。
このチャンスに告白させようと考えるかぐや様だった。
---最終回---
かぐや様のガラケーでの写真の思い出。
それが失われたと思ったら生徒会専用連絡網と共有アルバムで
写真が復活、更なる思い出が増えたイイ話。
ガラケーでもUSB接続すれば記憶領域からデータは取り出せますけれどね。
まあ、そこも壊れたと言うことでしょう。
スマホデビューで写真も思い出もアップで良いことづく目でした。
最後は千花のおバカゲーム。
かぐや様のルーティーンも役立たず。
あれほど巨大な風船なら誰もが怖くて堪らない。
爆発エンドとなりました。
普段の日常エンドが上手い演出でしたね。
今シリーズは恋愛ゲーム的な要素は薄めで互いに告白したい。
好きを知られたくないけれどプレゼントやお祝でおバカな行動が増えました。
ミコはこれからに期待かな?
まあ安定のシリーズな感じでしたね。
スポンサーサイト
ヒーリングっど・プリキュア テレ朝(6/28)#13
第13話 辞める?辞めない?迷えるひなた! 

今日はラテの定期健康診断。
毎日、診察しているわけではないが神経質な子だと性格まで分かる獣医さん。
兄も獣医なのでひなたは家族で自分だけが何もできないと落ち込み気味。
プリキュアも続ける自信がないと本音をポロリ。
衝撃の事実に驚くのどか、ちゆ。
バテテモーダの出現がひなたの自信を奪っていた。
新たなる強敵の出現、しかも他にも誕生しているかもしれない。
大変な思いで強く成長したメガビョーゲンを何とか浄化できたと喜んでいたら
更なる強敵が出現するかもしれない。
しかも家族の中でも何もできないと不安と情けなさが重なった様子。


のどか、ちゆと話しているとメガビョーゲンが出現。
ラテの言葉も上手く理解できないが現場に駆けつけるが見当たらない。
次々とラテの説明する場所が変更される。
ちゆは静電気の被害が発生していることを突き止める。
のどかはひなたの個性を褒める、ひなたの個性は光っている。
自信を取り戻したひなたは、謎の静電気被害が多発していることと
駅の北側に被害が移動していることを突き止める。
その現場にドローンが落ちていた、今度のメガビョーゲンはドローンだと気づく。
それなら素早い移動も納得できる。
変身して予測される場所でグアイワルとバテテモーダがドローンの
メガビョーゲンで移動していることを発見する。
その地で戦闘が始まる。
キュアフォンテーヌが氷のエレメントの力を借りて動きを止める。
キュアグレースのヘルプでキュアスパークルが踵落としで撃墜させる。
3人のヒーリングオアシスで浄化する。
閉じ込められていた姉も無事で安心するひなた。
---次回 「元気発見!すこやかフェスティバル!」---
久方ぶり、約2ヶ月ぶりの再開です。
普段は賑やかで明るいひなただが、実は内心ではナイーブで不安も多い。
のどかは強くて考えがぶれない。
そんな、のどかがひなたを勇気づける展開。
他人と比べることは無意味なのですが、気になってしまう。
特に家族が優秀なので比べて見劣りすると考えてしまうのでした。
今回はニャトランの額にある魚の文様。
前回も軽く触れていましたが、今回はハッキリとネタにしましたね。
ドローンが落ちていて、メガビョーゲンの正体が判明するが、今までのメガビョーゲンって
物体に乗り移るイメージでコピーすることってあったのだろうか?
正体を明かす意味合いがあったのでしょうが少し違和感あり。
今回キュアフォンテーヌが左手でメガビョーゲンを氷漬けにしていた。
3人共に右利きなのに、氷のエレメントボトルをセットしたから?
どうやら4人目が発表された様子ですね…。