fc2ブログ

BanG Dream! 3rd Season BS日テレ(3/19)#08

第8話 のんびりしていてよいのでしょうか
 
AfterGlowのつぐみの携帯に電話。
8- (40)8- (4)
町内会の長老たちがぎっくり腰で温泉旅行に行けなくなった。
8- (42)
キャンセル不可なので友達を集めて代わりに参加。
8- (3)8- (2)
ポピパ、ロゼリア、ハロハピ、RASメンバーが集まる。
8- (41)8- (11)
パレオとチュチュは不参加。
マスキの制服は超難関のお嬢様学校。
8- (9)
パスパレは温泉のレポートのお仕事。
8- (1)8- (7)
温泉を紹介したあとの宿は町内会と偶然同じ。
8- (12)8- (13)
全メンバーが揃うことになった。
8- (10)
レイヤが実は高2だった。
8- (15)8- (17)
転校が多くて修学旅行も行けてないので大勢と遊ぶのが苦手。
8- (6)
ミュージックスクールでは優秀で星をたくさん集めた亜里沙。
レイヤが彼女と同じミュージックスクールに通っていたことを思い出した。
優秀だと言われて恥ずかしくて照れて走り去る亜里沙。
8- (19)8- (14)
1人ゲーセンで遊ぶマスキ、迷子のメンバーを送り届ける。
8- (18)
薫はいつもの調子、ミッシェルを探しに行きたいこころ。
8- (23)8- (24)
ミッシェルは何処?
8- (27)
実はパスパレのドラマー麻弥が憧れだった。
8- (25)
怖いと思ってビビっていた麻弥だが憧れていたと知ると仲良くなる。
ドラマー会議しよう。
8- (21)8- (22)
結局はメンバーが好きならバンドは成功する。
8- (32)
そんな思いがメンバーにはあった。
8- (20)8- (28)
アフグロの蘭はロゼリアが好き、友希那にもおめでとう。
Future World Fesの話だったがのぼせてしまう。
六花ものぼせてしまった。
8- (30)
レイヤに六花はポピパの部屋で休んでいると伝える香澄。
バンドってキラキラでドキドキ。
8- (34)8- (29)
お妙は二人が仲良しだと知って去っていく。
8- (35)8- (36)
亜里沙ものぼせて部屋に運ばれる。
ポピパのMVの再生数が1万越えていた。
8- (37)8- (39)
これは乗るしかない
8- (38)
---次回 「いくぞポピパ」---
 
今回は息抜きの温泉回。
各メンバーがシャッフルされると誰が誰か分からない。
しかも姉妹設定があると、分からない。
RASってパスパレ好きが多い?
マスキが麻耶のファンは狙い過ぎ感ある。
ここからポピパの進撃のようですね。
もう予選不通過でも良いのにね。
スポンサーサイト



テーマ : 2020新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:BanG Dream!  Trackback:0 comment:0 

インフィニット・デンドログラム BS11(3/19)#10

第10話 盤上の攻防
 
騎士の時代、神話の時代に生まれていたならと後悔する男。
10- (2)10- (1)
その時に彼と出会った、彼の求める小数点の世界を作った。
10- (5)10- (6)
マリーの攻撃はベルドルベルに通じない。
10- (4)10- (3)
振動波、音波、催眠の3種類の混じった攻撃。
彼女の弾丸は通じなかった。
10- (11)10- (13)
マリーはようやく連載を始めて2年が経過した漫画家だった。
しかし突然の掲載誌の休刊で職を失った。
10- (14)
だが別の雑誌からの連絡で継続することが可能となった。
彼女が生み出したキャラ、マリー・アドラーは1部の終了で動かなくなった。
連載を始めたいがキャラが動かない、物語が生み出せない。
その時彼女はインフィニット・デンドログラムを思い出した。
このMMORGのゲーム内でマリーとして振る舞えば彼女の気持ちが分かり
連載を開始することが出来るかもしれない。
そうして彼女はゲーム内のキャラとなった。
10- (15)10- (16)
ベルドルベルのエンブリオはブレーメンの音楽隊、キング・オブ・オーケストラ。
4体目のキャラが隠れていた。
オーケストラの攻撃を隠密のスキル、ステルスで脱出して背後を奪う。
彼女の持つ弾丸がオーケストラの攻撃を無力化する。
10- (7)10- (8)
爆発で音楽の振動を阻止したのだった。
10- (20)10- (19)
ベルドルベルを倒したマリー。
10- (18)
フランクリンはベルドルベルの敗北を知るがマリーの能力も削いだと考える。
10- (27)
もう一人、超級が居ると流石にまずいが彼女1人なら大丈夫かな。
10- (23)10- (22)
ユーゴが守る小脇を抜けて競技場に向かう。
レイとは戦いので通せと伝える。
10- (24)10- (25)
フランクリンを待ち受けていたのは王女を取り戻すために集まった近衛兵。
リリーナ率いる近衛兵の攻撃。
10- (29)10- (28)
フランクリンは衝撃を身代わりにすり替えて無事。
そしてRSKを召喚する。
10- (30)
西に向かったレイとルークはユーゴと相対する。
ユーゴとの対戦も覚悟していたがレイは奥に通される。
フランクリンが相手をしたいから。
ルークはユーゴとの対戦を引き受ける。
10- (44)10- (45)
それでもユーゴは一撃での勝負を挑む。
カウンターアプスを躊躇いなく使用するレイ。
10- (38)
それはフランクリンに加勢したことにはならないだろうか?
思い悩むユーゴ。
10- (32)
ユーリ・ゴーティエは裕福な家の次女だった。
家族は幸せそうに見えたが夫婦仲は悪かった。
10- (33)10- (34)
姉が祖父から石膏の動物作りを学んだ。
それを快く思わない父親。
姉は政略結婚が決まっていた。
10- (31)10- (42)
姉が嫁いで夫婦仲は更に悪くなり離婚した。
ユーリは姉のような不幸な女性を産まないためにも騎士になりたかった。
そうして、このゲームに熱中した。
10- (39)10- (41)
ユーゴを毛嫌いするルーク。
迷い悩むユーゴは誰かに似ているから。
10- (35)
悩み迷うユーゴの隙きを突いて戦うルーク、戦闘が始まる。
10- (36)
RSKにはリリアーナの重ねがけの攻撃が通じなかった。
聖属性の魔法は通じないらしい。
10- (46)10- (47)
しかしレイの攻撃がRSKを燃やし尽くす。
10- (48)
レイが絶望に歪む姿を見たいと狂喜乱舞するフランクリンだった。

---次回 「勝利者の右腕」---
 
マリー、ベルドルベル、ユーゴの中の人の正体が明らかに。
ベルドルベルの正体なんて必要ないと思う。
突然出場して過去を語られても困る。
それも尺の都合で曖昧な表現。
それなら描かないほうが良かった。
それに、この状況で中の人の正体を描く意味があるのかも疑問。
尺が足りないのに大丈夫だろうかと考えてしまう。
逆に戦闘作画を減らしたいと穿った見方をしてしまう。

マリーが勝った。
ルークも勝ちそうですね、ユーゴを嫌ったのはルークと似ているからでしょう。
次回はルークの正体が明かされそう。
それなら興味を失う演出ですね。
フランクリンとレイのバトルは省エネで終わりそう。
テーマ : 2020新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:インフィニット・デンドログラム  Trackback:0 comment:0 

ネコぱら BS11(3/19)#11

第11話 カカオの恩返し
 
ちよが母親とお店によくケーキを求めて来てくれる。
11- (12)11- (9)
カカオはちよと遊びたいが、今日は忙しい。
それならお家に遊びに来ればいい。
11- (11)11- (15)
母親も今度の休みにお泊まりに来ればと許してくれる。
11- (16)
カカオも遊びに行きたいから決定する。
11- (20)
バニラとショコラが心配して準備してくれるが心配しすぎ。
11- (24)11- (25)
カカオが背負えない量だった。
11- (18)11- (17)
時雨も同行して母親に挨拶する。
ショコラとバニラの方が心配だった。
お店に戻っても心配で仕事が手に付かない。
11- (30)
早く子離れしろとあずきの忠告。
11- (35)11- (38)
カカオはちよと公園で遊んで夕食。
11- (31)11- (32)
逆にカカオは好き嫌いがない。
11- (33)
お風呂は未だに嫌いなカカオ。
11- (34)11- (36)
ちよと一緒におもちゃで遊ぶと入れた。
11- (37)
風呂を上がって壁に貼っているのは母親の似顔絵。
11- (29)11- (26)
母の日のプレゼントらしいが喜んで額に入れて張り出していた。
それをしばらく眺めるカカオ。
11- (40)
ショコラはお風呂もベッドも広いとカカオが居る生活に慣れてしまっていた。
11- (28)
バニラはショコラの気持ちが分かるのでフォローする。
11- (27)11- (43)
今夜だけショコラを独り占め。
11- (42)11- (44)
カカオが帰ってきて大喜びのショコラとバニラ。
しかしスルーされてショック。
11- (46)ETeZAb_UwAEC_G5.jpg
部屋のいりこ出汁の段ボールに籠もってしまう。
それならばとサンマを焼いて匂いで誘おうとするが失敗。
11- (54)11- (58)
あすきは子離れしていないと二人に告げる。
反抗期だから放っておくしかない。
11- (64)11- (55)
シナモンはメイプルの歌でチャレンジ、天の岩戸作戦。
11- (56)11- (59)
メイプルの歌でも潤っちゃう。
11- (57)
静かにと言われる始末。
11- (63)11- (62)
気になって心配な二人、夕食のいりこの佃煮を持参する。
お腹も空いているはずだし、これなら食べるはず。
それでも中身を食べるだけで出てこない。
11- (49)11- (50)
こうなったら力づくでと考えたら、カカオが箱から出てきた。
11- (51)11- (52)
手に持っているのは二人へのお手紙。
11- (3)11- (4)
今まで部屋に住まわせてくれて遊んでくれたことへの感謝の言葉だった。
11- (5)11- (6)
二人が大好き、ずっと一緒に居たい。
11- (8)
そしてショコラとバニラの似顔絵を書いていた。
11- (1)11- (2)
3人で眠るベッドの脇の壁には似顔絵が貼られていた。

---次回 「」---
 
今回はカカオがメイン。
大好きなちよと遊びたい、でもその日は用事があって忙しい。
そこでお泊りに行くことになった。
そこで母の日のプレゼントを知る。
カカオの保護者のショコラとバニラでした。
親離れ、子離れと日頃の感謝を言えるカカオが良い子でした。
単純な日常の内容でカカオをフォーカスしたエピソード。
無理のない良いエピソードでした。
Eてれで放送するのが良い作品かもしれない。

テーマ : 2020新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:ネコぱら  Trackback:1 comment:0 

プロフィール

てぃわは

Author:てぃわは
Cocologが容量いっぱいで、こちらで継続します。
アニメやドラマの感想がメインです。
もう一つ別のブログも利用してます
文責は放棄していませんが、リンクはフリーです。

検索フォーム
カレンダー
02 | 2020/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
G-AF
Amazon
Amazon IFrame
カテゴリ
月別アーカイブ
楽天アフィリエイト
最新トラックバック
ブログサークル更新用
カウンター エリア
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メモリーボード
Pingoo Memory Board
ブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログ村カウント
ブログランキング
ブログランキング