fc2ブログ

Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア- BS11(3/14)#20

Episode 20 絶対魔獣戦線メソポタミアII
 
グランドサーヴァント山の翁、ハサンが出現。
20- (43)20- (7)
ティアマトに死を与える。
20- (34)20- (9)
ここがチャンス、イシュタル、マーリン、エレシュキガル、マシュの総攻撃。
20- (61)20- (52)
総攻撃をしても簡単には倒せない。
20- (10)20- (59)
そんな外装を削る攻撃など何時間掛かるか分からない。
20- (55)20- (8)
それでも波状攻撃を繰り返す。
20- (12)20- (62)
ティアマトは泥を噴出して冥界自体を作り変えようとする。
20- (35)20- (2)
泥からは新たなラフムが出現する。
20- (22)20- (16)
今度のラフムは強力でイシュタルでさえも手を焼く。
20- (19)20- (36)
マーリンと二人で11体のラフムを相手する。
20- (18)20- (20)
その隙にエレシュキガルと藤丸、マシュはティアマトの動きを封じる。
20- (1)
冥界を出て地上を目指すティアマトを追う。
20- (14)20- (23)
イシュタルを助けるハサン。
20- (26)
ラフムに攻撃されてピンチ、ギルガメッシュがサーヴァントアーチャとして召喚される。
20- (27)20- (57)
ゲート・オブ・バビロンがラフムを倒す。
20- (65)20- (28)
脱出を諦めたティアマトは己の周囲の世界を作り変えようとする。
20- (24)
固有結界にも似たその権能は世界新生、ネオジェネシス。
20- (38)20- (41)
エレシュキガルの宝具、発熱神殿で権能の広がりを封じ込める。
20- (40)
ギルガメッシュは分析する、この権能を防ぐにはマシュの宝具で抑え込み、
その間にティアマトを討ち果たす必要がある。
20- (33)20- (53)
それが可能なのは生者だけ、藤丸だけが可能。
20- (68)20- (54)
それならばマーリンも宝具を展開して藤丸の接近を援護する。
20- (31)20- (58)
ギルガメシュは短剣を与え、頭を狙うのが常套だ。
マシュのロード・キャメロット、マーリンのガーデン・オブ・アヴァロンが展開される。
20- (29)20- (32)
それと引き換えにエレシュキガルの宝具が終了する。
20- (42)20- (45)
実はティアマトを倒すために生者に行動を与えたりと冥界のルールを尽く無視してきた。
それはエレシュキガルにとっても無理を強いてきた。
全ては気に入った藤丸の力になるため。
口下手で感情表現の苦手なエレシュキガルの精一杯の協力だった。
でもこんな自分も結構好きだったりする。
20- (44)
マーリンの宝具で冥界が花で溢れていた。
こんな光景が見えるなんて最後に幸せを感じて消失する。
20- (66)
ティアマトは内外で泥を噴出するとラフムが出現する。
外はギルガメッシュが倒し、内部ではハサンが引き受けてくれる。
20- (48)20- (51)
ティアマトに到達するために走る藤丸。
ハサンに助けられ、難所でフォウくんも助けてくれる。
20- (46)
遂にティアマトにたどり着く、彼女の意思と対面する。
20- (69)20- (47)
多くの命を育んできた、しかし子供たちは遠くに行ってしまう。
20- (67)20- (60)
私はずっと側に居たかっただけ。
私の愛は間違っているの?
子らは皆、母を愛している。
20- (3)
もう二度と私を愛さないで。
20- (49)20- (50)
ギルガメッシュが乖離剣、エネマ・エリシュでティアマトの肉体を消去する。
20- (4)
全てが終わり、藤丸とマシュは外の現界で眠っていた。
20- (5)
---最終回 「」---
 
なんともはや、くどくてしつこい脚本ですね。
何度も上げて下げてを繰り返されると飽きてしまって辟易する。
各自の宝具を展開するところが見せ場。
その後は消失しても良かった気がする。
イシュタルなんて冥界では約立たずとは言わないが、今回なんてサンドバッグ。
そこまで描く必要があるのか疑問。
そしてギルガメッシュがアーチャーとして召喚。
異世界から訪れたのか良く分かりませんが、それをするなら
 もっと早くに描けよ的な不満が残る。
正直、面白かったと言うよりも疲れたとしか言えない。
それほどに何度も繰り返された上げ下げ、ピンチとチャンスの繰り返し。
上手い脚本とは言えずヘイトが溜まっただけ。
これがFateシリーズとも言えるかもしれないがクドすぎる。
ファンは頑張ってお金を落とせばいいと思う。

ラフムがイシュタルをボコボコにするシーンはエヴァの劇場版を思い出させる。
アスカが倒した量産型が再生して捕食するシーンを思わせた。

スポンサーサイト



テーマ : Fate
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:Fate/Grand Order  Trackback:0 comment:0 

マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 BS11(3/14)#11

第11話 約束は午後三時、記憶ミュージアムにて
 
箏曲部の部長の天音月夜。
11- (2)11- (5)
深冬も箏曲部OG。
部活が終わり帰ろうとすると校門でいろはが待っていた。
11- (7)11- (6)
さながマギウスの翼に柊ねむが居ると聞いた。
11- (8)11- (9)
それで、ねむを探すことが妹捜索の近道だと考えた。
でもマギウスの翼と接触する術を知らない。
いろはは単独で行動、天音姉妹に接触を試みた。
11- (10)11- (11)
天音は暁月月夜と名乗って登校していた。
妹が行方不明で手がかりがマギウスの翼の柊ねむ。
11- (16)11- (15)
月夜も妹の月咲が居なくなったらいろはの気持ちも分かる。
やちよに月夜の身分は明かしていないが、駄目なら明かすと脅迫まがい。
それなら深冬と相談すると別れる。
11- (22)11- (17)
さながアグカップのお礼にコースターを買おうと提案する。
4人でお店を巡る。
11- (19)11- (20)
これが良さそうとさなが見つけたコースター。
11- (21)
魔女結界が出現、コースターも奪われる。
11- (13)11- (23)
4人で魔女を退治して帰る。
11- (14)11- (53)
やちよが帰ったらサプライズプレゼント。
いろはが3人に連絡する担当。
11- (27)11- (24)
やちよではなく、深冬が訪れる。
11- (28)11- (29)
みかづき荘で7年暮らしたので勝手が分かる。
ねむのことを知りたいならマギウスの翼に入らない?
ういのことは知らない。
11- (49)11- (30)
一度、講義を受けてマギウスの翼を知るのもいい。
11- (35)11- (37)
やちよは優しいから皆に手を差し伸ばした。
11- (38)
でも同じことの繰り返し。
深冬の帰り際にやちよが帰宅。
11- (32)11- (33)
講義の件をやちよに報告。
講義に出かけることを止めない。
11- (36)
大学に出かける時間が早くなった、バイトで帰りも遅くなる。
いろはたちと距離を置く。
11- (1)11- (41)
記憶ミュージアムって何処?
情報屋に尋ねると栄町の廃墟だと教わる。
そして噂の一つの記憶ミュージアム。
やちよは不参加、4人で訪れる。
11- (52)11- (43)
噂の場所にはいつも小さいキュウベエが居る。
中は大きなタンスがある。
11- (45)11- (48)
そこを登って奥に向かうと少女が待っていた。
11- (47)
ようこそ、環いろは。
11- (39)11- (40)
モモコはカエデ、レナとは会っていない。
かえでが大変な状況だった。
レナを呼び出してやちよの件を伝える。
1年前の出来事を、関係ない魔法少女なんていなかった。

---次回 「」---
 
この作品は2クール?
どう見ても今月で解決しないよね。
BDは13話まで、分割2期なのだろうか?

柊ねむはマギウスの翼の幹部の1人?もしくは創設者?
ういは彼女たちと一緒に居るのかも?
やちよの過去とかえでの現状が不明ですね。

テーマ : 魔法少女まどか★マギカ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:魔法少女まどかマギカ  Trackback:1 comment:0 

ヒーリングっど・プリキュア テレ朝(3/15)#07

第7話 大スクープ!?のどかの秘密
 
最近、誰かにつけられている気がする。
7= (2)ETG28yiUYAAGYqA.jpg
尾行していたのは誰かと正体を探ると新聞部の益子道男だった。
ETG7XSzUcAEPIQg.jpg7- (12)
すこやか中学ジャーナルを1人で発行している。
7- (44)ETG31t3UcAUiIhO.jpg
のどかの秘密を知ってしまったと告げる。
ちゆ、ひなたにも関係するかも、プリキュアがバレたかと不安。
ETG4U9uUMAAi8FS.jpgETHYw07UEAADJhi.jpg
彼は最近出現するメガビョーゲンをのどかが呼び寄せていると疑っていた。
7- (16)
これはスクープ、のどかが引っ越してきてからメガビョーゲンが出現している。
完全な言いがかりとは言い切れないが間違いなので正したい。
ETG3b1SUEAEzqFP.jpgETG3fLqUYAE44lT.jpg
ラビリンたちはプリキュアは秘密、知られると大変なことになる。
でもバレたらどうなるのかは不明。
ETG3u1-U0AAfIp-.jpg7- (5)
益子道男のターゲットはのどかだから、ちゆ、ひなたは離れていたほうが良い。
ETG38eYUUAA0I_w.jpg7- (7)
逆にちゆはハイジャンプの県大会記録にチャレンジ。
ETG4ARGUcAErOd8.jpgETG4cshWoAYNnbg.jpg
ひなたはファッション関係を記事にすると良いと援護してくれる。
ETG5SweUcAACDNE.jpgETG4PZPUEAE3vxO.jpg
それでも益子道男はのどかの尾行を辞めない。
逃げようとして転ぶのどか、行き過ぎを謝る。
ETG4UaUU0AE1XNy.jpgETHIWrIVAAE7fBr.jpg
取材者にはリスペクトがないといけない。
でも、スクープを感じるとついつい行き過ぎてしまう。
ETG4n4KUcAA4Nac.jpg
彼の最初の記事は壁新聞に掲載された雨上がりの蜘蛛の巣。
あまりに綺麗で感想を書いたら壁新聞に掲載されて褒められた。
それが彼の新聞記事の原点だった。
ETG56-VUUAAnj3b.jpg7- (22)
グアイワルがメガビョーゲンを出現させる。
ETG6WFqUMAAH-Bt (1)ETG5ig4UwAAzjnt.jpg
思わずインタビューするがカメラもメガネも弾き飛ばされてしまう。
ETG5_8RUEAADfGz.jpg
のどかたちが駆けつけて変身する。
ETG6GUpUUAAuFt6.jpgETG9WU_U4AAO9Vq.jpg
今回は雨のエレメントが取り込まれている。
ETG6fXoUEAAe3Tk.jpgETG7O23U0AEu5Ja.jpg
無事に浄化すると眼鏡を発見した益子道男。
ETG7D8gU0AA3yh-.jpgETG7G1NU8AAbXzq.jpg
怪物に対抗する少女たちを見ました、プリキュアです。
ETG7dQLUEAUa4Wk.jpgETG67IHUwAEd6Aq.jpg
お三人はいつも仲良しで仲が良いですね。
ETG7ABSU0AA6F_9.jpg
友達なら当たり前、記事にはなりません。
ETG5GtqUcAEoP8_.jpgETG9qzjUEAAL-AN.jpg
雨も止んで濡れて綺麗な蜘蛛の巣を発見する。

---次回 「とべないちゆ!?陸上大会大ピンチ!」---
 
今回は新たなキャラが登場。
新聞部の益子道男。
増子美香、増子美代に続くマスコミキャラですが、残念なことに名字が異なる。
それでも親戚だと楽しいけれど。

尾行などもお約束、眼鏡が無いと見えないのもお約束でしたね。
今後はプリキュアを追いかけるのかと思ったら、次回も登場ですね。
しかも、ちゆの陸上競技大会エピソードで。
今回も彼女のハイジャンプには思わず撮影してましたから。
ひなたと尾行阻止のギャグネタでもっと絡んでも面白かった気がする。

やはり劇場版は正式に公開延期決定です。
現状では無理ですよね。
テーマ : ヒーリングっど♥プリキュア
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:ヒーリングっど♥プリキュア  Trackback:9 comment:0 

理系が恋に落ちたので証明してみた。 BS11(3/13)#10

第10話 理系が恋に落ちたので研究発表してみた。
 
山本OGのお陰で綺麗なホテルに泊まれて嬉しい氷室と奏。
10- (76)
こんな部屋で接触をするのはまだ早い?
雪村が部屋を訪れた、昼間に出来なかったので。
10- (20)
実験を開始するのかと思ったら奏の発表の予行演習。
10- (21)10- (22)
雪村と接触したい思いが募っている氷室。
10- (18)10- (16)
国立首里城大学で合同の発表会の予行演習が予定されている。
10- (2)10- (17)
氷室は雪村に接触したい思いが飛行機内から上昇している。
10- (6)10- (7)
これは心理的リアクタンスだと納得する。
10- (3)
発表が終わったら接触できるからそれまでは我慢。
10- (9)
最初はナンパしてきた3人組の1人。
10- (10)10- (11)
研究テーマが何を言っているのか奏には不明。
10- (4)
教授の質問に答えられない。
10- (5)10- (8)
解答に給していると研究室の教授が怒り出す。
10- (1)10- (15)
事前に準備するように忠告したのに調べていない。
10- (14)
黙るのは問題外、分からないなら分からないと答えなさい。
時間の無駄だから終わりなさい。
いきなりの厳しい対応に震える奏。
10- (26)
次は虎輔の研究テーマ発表。
10- (27)10- (29)
エロゲのゴールは最長経路問題はNP困難である。
10- (28)10- (23)
それでも最短経路問題に落とし込んで解決案を探したい。
10- (31)10- (33)
いきなりのエロゲ画面に会場内がざわつく。
10- (36)
その研究は誰のための価値があるのかと問われる。
10- (32)10- (30)
もちろん、オレ個人のためです。
10- (34)10- (35)
万人が利益を得ることが工学研究の努めです。
今ではゲームをプレイするのは当たり前。
10- (24)10- (25)
ゲームによるスポーツも認められ、作る側だけでなくプレイする側も認められてきた。
ゲームプレイを実況するプロも存在する。
ゲームも立派な文化である。
10- (43)10- (44)
虎輔の暴走とも見える質疑応答も終わる。
奏は自身を失くしていた。
次の発表なのに発表できる状況ではない。
10- (50)
氷室が気になって様子を見に行く。
10- (46)10- (48)
仕方ないと雪村が奏を抱きしめる。
10- (38)10- (77)
これは母親が抱きしめる行為で落ち着かせる事ができる事例を応用した。
10- (40)10- (41)
ようやく奏が普段の状況を取り戻した。
しかし氷室は奏を抱きしめた雪村を見てしまった。
10- (55)10- (63)
平生を取り戻した奏が発表に向かう。
白衣は鎧と気分を落ち着かせようと貸し与える。
お前の研究はお前が一番詳しい。
10- (59)10- (61)
雪村の指導でデートコースの最適化に待ち時間を加えた最短経路問題の
 解法研究を発表する。
10- (60)10- (64)
これはデートでも良くある状況、他にも応用できる。
10- (56)10- (57)
待ち時間の数値は何処から得られるのですか?
10- (62)10- (51)
遊園地が過去の数値を発表しているので、それを利用する。
10- (52)10- (53)
他に似た研究テーマはありませんでしたか?
良く似たタイトルがありましたが、それは次の経路に対する数値変動を
 題材にしていて、辺に対する変動なので異なります。
10- (68)10- (67)
池田研に入って4ヶ月で良く調べていると褒められる。
口うるさい先輩が居ますから。
10- (69)10- (70)
虎輔のハゲ呼ばわりは許されない暴言ですと叱られる。
議論が白熱したとしても許されないと謝罪する。
10- (73)10- (72)
教授は久しぶりに議論が白熱した、私に噛み付いてきた生徒も久しぶりだと
 快く許してくれる。
10- (65)10- (74)
氷室は雪村に奏ちゃんと何していたのと問いかける。

---次回 「理系が恋に落ちたので喧嘩してみた」---
 
3大学合同の研究会の予行演習。
生徒には発表も初めてなら、質疑応答に対応するのも初めて。
知らないことだらけで怖い、対応が分からない。
そんな予行演習でした。
そして分からないを言えないのが問題。
黙って居るのは時間の無駄。
これが社会のルールですよね。

研究発表にはデータの均一性や原典など、記述しなければいけないことは多い。
それらが不足していると正しい研究とは言えないので、教授は不足分や
ミスを正そうとしてくれているだけなのです。
それが怖く感じるのは発表者の未経験さと初めての行為への不安でしょう。

雪村は指導教員としては実は細かすぎるが優秀でしたね。
虎輔の意味があるのかが不明な研究も後に意味を持つこともありますから。
全然意味のない場合もありますが。

テーマ : 2020新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:理系が恋に落ちたので証明してみた。  Trackback:1 comment:0 

プロフィール

てぃわは

Author:てぃわは
Cocologが容量いっぱいで、こちらで継続します。
アニメやドラマの感想がメインです。
もう一つ別のブログも利用してます
文責は放棄していませんが、リンクはフリーです。

検索フォーム
カレンダー
02 | 2020/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
G-AF
Amazon
Amazon IFrame
カテゴリ
月別アーカイブ
楽天アフィリエイト
最新トラックバック
ブログサークル更新用
カウンター エリア
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メモリーボード
Pingoo Memory Board
ブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログ村カウント
ブログランキング
ブログランキング