マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 BS11(3/07)#10
第10話 私の名前
神浜セントラルタワーに向かうやちよたち。
アンテナの装置を適当に触る。
引き寄せモードMAXになってしまう。
天音姉妹が監督責任を問われると怯える状況。
いろは、さなが引き寄せられる。
飼育箱を壊したと怒るアリナ。
噂も魔女も開放には必要です。
魔女を開放するアリナ。
アリナが奥の手を披露、その液体に触れると操られます。
魔女に何か混じってる、変なことしてないでしょうね。
深冬も駆けつける、マギウスの翼は撤退する。
フェリシアと鶴乃は仲良し、いろはが二葉を気遣う。
全員が自分のマグカップを購入、新たな生活が始まる。
家族みたいだな。
荷物を詰め込んで帰る、私を呼んでくれるのは、あそこじゃない。
二葉も料理ができるので料理を手伝いたい。
4つも噂を潰された、もう限界だとマギウスの翼。
深冬の食事を作りに来た天音姉妹。
マギウスの翼の柊ねむですか?
---次回 「」---
二葉さなの救出の後編でした。
マギウスの翼は噂を広めて魔女を飼育していた。
これも全ては魔法少女の開放のため。
何をどうして開放できるのかが不明。
いろはの周囲に人が集まりだした。
レナやももこたちも呼べれば良いのにね。
今のレナなら仲間入りしそう。
いろは意外は強い三日月荘チーム。
ドッペルは説明しないのだろうか?
1クールでは終わりそうにないが2クールなの?
スポンサーサイト
自縛少年花子くん TBS(3/06)#09
第九の怪 お茶会
日向夏彦、七峰桜の仲間だった。
番号交換する寧々、流されている。
花子くんの彼女?
桜も同じで司と縁を結んだ、二人は同じ境遇。
主人には逆らえないと寧々が椅子に拘束されてしまう。
夏彦も同じく拘束されてしまう。
花子くんからラジオを通じて会話できる。
騙されてごめんね。
そこは彼岸でも此岸でも境界でもない世界で広い。
花子くんでも容易に見つけられない。
見覚えのある扉を開ければ元の世界に戻れる。
ただし危ない扉もあるから気をつけて。
連続で失敗したので少しは慎重になる。
桜は裏切ってない、愛情だと話していると扉に飲まれてしまう。
どの扉を開ければいいか悩んでいると聞き覚えのある音楽が聞こえる。
開けた扉は間違いで、その裏にある扉。
それは旧校舎の扉、見覚えある。
そこで花子くんになる前の普と出会う。
傷だらけで泣いていたので手当しようとするが逃げられる。
元の世界に運ばれる。
そこは1969年7月18日だった。
先日はドーナツ駄目にしてごめんね、許してくれる?
鍵は返せず持ち帰って来た。
つぎはどうしようかなと画策する司。
---次回 「カガミジゴク」---
今回は司が具体的に動き出した。
それも寧々をターゲットにしてきた。
早く対決するしかない。
次も寧々が被害者になる?
寧々が主役になると半分がギャグになってしまう。
そのギャグでシリアス成分が薄らぐのは良い感じかも。
理系が恋に落ちたので証明してみた。 BS11(3/06)#09
第9話 理系が恋に落ちたので沖縄合宿行ってみた。
池田教授は面白くなりそうと心配皆無。
フィギュアを持ち込む虎輔。
荷物豊富で準備万端な雪村と氷室。
でもゲートは通過できず。
機内で密着して唾液を採取しよう。
流石にそれは非常識で恥ずかしい。
だが氷室が密着したくて疼いてしまう。
飛行機が飛ぶのは揚力を利用している。
リケクマは分かりやすく説明すると疲れる。
ホテルはとてもゴージャス、山本が差額を払ってくれた。
たとえ小麦粉ともやし生活となろうともネタが得られるなら安いもの。
彼女は目的のためには手段を選ばない。
棘田先輩も一応は忠告する。
水着の氷室は2,3倍キレイに見えるとドキドキ。
雪村は白くてレフ板と言われてしまう。
飲み物を買ってきた池田教授。
飲み物を買ってきた池田教授。
以前に出会ったナンパ男が再登場、氷室にはトラウマを植え付けられて自ら撤退。
池田先生がスイカを買ってスイカ割り。
そんな衝撃波で見事にスイカを切断。
全員が成り行きを見守っていた。
最も多く触れ合う体位を研究しよう。
でも男女が同じ向きでなくても良い、その方が密着度は上がる。
女子同士だと胸が当たって密着度は低くなる。
棘田先輩の提案で男同士が最も密着することを検証しよう。
その後、雪村は気絶。
そんな黒歴史を覚えているなんてズルい。
女は感情と記憶がリンクしている。
イカ焼きを買って帰ると棘田がナンパされていた。
でもゲームで盛り上がっている可能性もある。
例のナンパ男が棘田先輩の手を掴んだのでパンチ。
この小さい女に手を出すな。
大笑いで落ち込む虎輔は黒歴史が追加された。
池田教授はおもりを付けて泳いでいた。
それはノーベル賞を受賞した久世教授に会う機会があった時に何も
出来なかった反省から自根鍛錬を始めたのだった。
明日からは研究発表、トンデモナイ先生たちが訪れるから覚悟してくれ給え。
---次回 「研究発表してみた。」---
今回は沖縄に来た池田研。
虎輔の受難エピソードですが、棘田先輩もからかっているだけで
好意は持ってますよね。
ただ意地悪してみたいだけですよね。
今回の氷室の方が危ない、密着したいですから。
漫画家でOGの山本が本領を発揮するのはいつでしょうね。
唾液を集めるアニメって、「謎の彼女X」を思い出す。
唾液に不思議な力を持つ少女のお話。
22/7(ナナブンノニジュウニ) BS11(3/07)#09
第9話 星空のララバイ
朝食を作って送り出す。
今や22/7はレコード大賞新人賞も獲得して有名人。
そんな絢香の好きなものは母親の子守唄と姉の漫画。
早速温泉へ。
二人は絢菜に泣きつく、原因は絢香をバカにしたから。
今まで姉からは好きじゃない、嫌いと言われていた絢香。
その日から泣くことはなくなった。
中学生で投稿した漫画が認められてデビュー。
そんな、ある日、アイドルへの招待状が届いた。
流石にメンバーは教えるべきだと相談するが、話し合い拒否オーラが出ているニコルに
露天風呂を堪能する、壁ちゃんも一緒に入る。
星を眺められる露天風呂。
みうは先日以来、メンバーが同じ目的を持って一つになったと感じていた。
都とあかねがトランプで揉めて喧嘩になる。




絢香の子守唄で事なきを得る。
8人揃って22/7だから。
温泉を堪能したメンバー、戻ると新たな指令が壁から届く。
解散せよ。
---次回 「さよなら、わたしたちの世界」---
サブタイの意味があるようで関係ない。
ここまで一番目立たなかった立川絢香のエピソード。
実は出来る子で、一緒にはしゃがない子でした。
漫画家として独立しているのなら大人ですよね。
それでもみう、クリステルが主役なので、彼女とのエピソード。
それにしてもレコ大新人賞ゲットとかいつの間にか売れてました。
まあ秋元康のプロデュースなら売れるのも納得なストーリー?
何を見せるかが難しいのがアイドルアニメ。
各キャラの過去を描くだけで、1クールは描けるが、それだけでは面白くない。
そんなプラスアルファがこの作品にはあるのかは不明。
さて、この先は何処へ向かうのか?
ハイキュー!! TO THE TOP TBS(3/06)#09
第9話 それぞれの夜
だから大丈夫、女神だった。
日向、影山、田中、西谷が羽子板で遊んでいた。
皆の思いを背負って戦うんだと言われるが緊張しすぎだ。
通称俺すげぇ特集でメンタルを刺激して自信を持たせて緊張を解す。
監督と大地は会議に出席。
その後は縁の下に任せる。
影山はランニング、日向も付き合う。
菅原は落ち着くために勉強する。
田中と西谷は潔子の風呂を覗くチャンスだとうるさい。
仁花は潔子と二人きりで緊張、何か話さないと。
いつも黒タイツですが、暑くないですか?
今まで後輩とじっくりと話すことがなかった。
初戦勝って明日も一緒にお風呂に入ろう。
会場では知り合いと話す選手たち。
日向がぶつかって西谷を押してしまう。
その先には女子の豊満な胸、ラッキースケベに感謝するが肩を支えられる。
田中の知り合いの新山女子のウイングアタッカーだった。
幼馴染だが、豊満な胸で女子を意識してしまって固まる。
影山もユースで知り合った選手と話す。
大地は音駒の黒尾とやり合う。
遂に春高バレーの開会、入場行進が始まる。
鵜飼コーチも緊張していた。
---次回 「戦線」---
遂に春高バレーが始まりました。
影山はランニングばかり。
全国大会ですが、何処まで勝てる?
2クールなのでゆっくり丁寧に描かれてますね。
結構な順位ベスト8程度は行けそう?
先ず初戦の相手は何処でしょうね。