プランダラ BS11(3/04)#09
第9話 プランダラ
その間はリヒトーがヘリを惹きつける。
リヒトーにも邪魔をする。
切断すると前回同様にリヒトーは苦しむ。
軍人はアルシングを攻撃できない軍規がある。
破れば死罪。
ジェイルは眼鏡がないと何も見えない。
デタラメに鉄を錬金して投げる。
見えないのだから仕方ない。
リィンもペレも見えない、間違ったらしい。
他の兵士も槍など手にしたものを投げ始める。
リヒトーがヘリに乗り付けて中を見ると切れなくなった。
ジェイルが駆けつける。
ジェイルも撃たれてしまう。
お久しぶりです隊長、園原水花です。
皆さん、今日、見たことは絶対に秘密ですよ。
辞めるんだ、園腹。
そして市民を銃殺する。
私は伝説の撃墜王、追撃王。
隊長、私は隊長に殺されたいんですよ。
遂にリヒトーの本気が見られる。
僕はプランダラ、この国の全てを奪う。
---次回 「本気」---
穴から武装ヘリが出現しただけでも唖然としましたが
新たな少女キャラ出現。
伝説の撃墜王は一人じゃない。
彼女は追撃王。
今までの世界観とは異なる展開。
廃棄戦争とは何なのでしょうね。
飛行機の廃棄? 現在の文明の廃棄?
怒涛の展開で詳細は来週。
日本人が作った箱庭の世界?
この作品が全24話だった。
それで盛り上がりが遅かったのか。
でも前半の7話で必要な説明が描かれたとはとてもじゃないが思えない。
スポンサーサイト
7SEEDS BSフジ(3/03)#08
第8話 夏至
十六夜の言葉から嵐と会ったことを知る花。
花たちは自分の春チームの暮らす避難シェルターに秋チームを案内する。
しかし春チームのキャンプは壊滅状態で誰も居ない。
新巻の暮らした森の洞窟に移動する。
船で移動するナツ、嵐、蝉丸。
蛍に似ているが別人のひばり。
蛍、牡丹は穴に落ちてピンチだった。
春チームの桃太郎は目覚めると夏Aチーム救出されていた。




あゆは桃太郎を使って食料や薬草の実験をしていた。
それを知って逃走する桃太郎。
安居はシゲルを探している様子で夜に呆然と歩いていた。
涼、あゆに見つかり捕まってしまう。
犬たちと再会、桃太郎の靴をくわえていた。
花、新巻、蘭、朔也は夏Aチームの拠点を見つける。
トンデモナイ行動に救出を考える花。
夏Aチームには建築のプロがいると分かる蘭も建築関係者。
新巻が煙で誘導して隙に花が崖を登って桃太郎を助ける作戦。
ハルは燃えて炭化した木材を発見する。
叩くと木琴の様な音がする。
小瑠璃を人質にとった蘭と朔也。
人質交換を求める。
新巻を襲うコウモリの大群。
色素を失い目が退化したので音に反応するらしい。
犬たちを守って踞る新巻。
花たちをコウモリが襲う。
落ちるものを追いかける習性があるので石や枝を投げて誘導する花。
茜が負傷して苦しむ。
ハルが小瑠璃の縄を説いた。


茜の負傷を知って鷭ちゃんを呼んでくるとグライダーで戻る。
---次回 「小暑」---
防護服のチームは夏Aチームでした。
彼らは優秀で他のチームを導き助ける存在として期待されていた。
ここまで避難シェルターで暮らせていた夏Bチームと春チームがトラブル。
常に安全に暮らせることはないのでした。
チャンスが有ればピンチが訪れる、物語の基本ですね。
それにしても登場人物が多すぎる。
テロップでどのチームの誰か説明を描いて欲しい。
数人しか覚えられていないので苦しい。
ここまでサバイバルばかりでゴールが見えない。
何処の何に向かって生きるのでしょうね。
ちはやふる3 日テレ(3/03)#21
第二十一首 ひともをし


抜け駆け太一め。
千早ちゃんは考えてください。
新との勝負を想定する太一。
ホテルの部屋で練習するが勝機が見えない。
今年の末には部長交代、太一とは別れることになると知る菫。
田丸妹に撹乱されるヒョロ。
新は名人に倒すと告げて有名人になっていた。
太一は新に勝たなくてはいけない理由がある。
名人、クイーン、原田先生の試合を観戦して自分も変わるべきと考えていた。
埼玉咲良の田丸兄妹はクレームなどの心理戦に長けていた。
B級で優勝してA級昇格を目指していた。


太一を見つけて千早を探す新、俺だけ残った。
トロフィーの送付の手続きを行うために訪れた周防名人。


新と太一を見つけて観戦する。




新と目を合わせられない太一。




千早は手に入れたいものは相手に送る、攻めかるただから。
肉まん姉は慰める。
須藤先輩がA級で勝てば焼き肉だと応援に誘いに来る。
部長がB級でごめんと告げるが期待していないからと後輩。
須藤は千早相手に苦戦していた。
理解すること無く眠る千早。
帰りの新幹線で周防名人と一緒の太一。


村尾が優勝、準優勝の新、大地は4位入賞だった。
---次回 「ながめせしまに」---
ようやく千早のかるたが見られました。
多分にダイジェストなのは相手の問題でしょう。
名人、クイーン、皆のかるたを見て感じることがあった様子。
今回のA級優勝は風格さえ感じさせる。
他のメンバーはどうだったのか知りたい。
特に机くん、奏の昇格などを。
菫、筑波も昇格しているかな?
太一と新は千早を巡る恋のライバルであり、かるたのライバルでもある。
今回は新の勝ちですが、次回はどうでしょうね?
攻めかるただから、手放したくないものは相手に送る。
太一が新に送った札が「ちはやふる」互いに思いは分かってますよね。
新は太一に千早が太一のものだと思っていたが誰のものでもない。
そんな言葉の後の不思議な態度ですから。
太一の思いを理解するよりも、かるたが大事な千早。
だからA級優勝も達成できました。
ひょろくんが久しぶりの登場ですが、相変わらず変なやつに弱い。
動揺しすぎですよね。
魔術士オーフェン はぐれ旅 BSフジ(3/03)#09
第9話 過去の亡霊
長老を暗殺していたのは5年前のキリランシェロ。
彼の正体は不明。
私が保護した今のキリランシェロとは異なる。
1人キリランシェロを探しに出るクリーオウ。
5年前にアザリーを連れ戻すために牙の塔を飛び出した。
レティシャに誕生日のプレゼントを渡す少女パット。
レティシャの弟子のティフス、パトリシアを紹介される。
オーフェンを頼ってボルカン、ドーチンが訪れたが納屋に閉じ込められていた。
彼らを食事を餌にキリランシェロ捜索に利用する。
クリーオウと偶然にも遭遇する3人。
格闘術が得意なレティシャ、ハーティア、コミクロン、キリランシェロには
キリランシェロは鋼の後継と呼ばれチャイルドマンの屋敷で特別講義を受けていた。
キリランシェロはレティシャに手加減している。
本気で踏み込めば負傷させるから。
かつて送られたブローチのメッセージを見てオーフェンはコミクロンの文字だと分かる。
全員がレティシャに惚れていたらしい。
暗殺者の狙いは古い体質の打破。
今、牙の塔でまともに機能しているのはチャイルドマン教室だけなのでは?
フォルテが他の教室からティーに毒を盛られた事件があった。
それを問題にせずに運営に参加することを選んだフォルテ。
フォルテのネットワークに見つからないのは二人。
キリランシェロとチャイルドマンだけ。
レティシャは5年間3人の帰還を待っていた。
チャイルドマンはもう戻らない。
それを報告するボルカン、ドーチン、チャイルドマンの屋敷に連れ去られた。
オーフェンに用事なので、彼が1人で救出に向かう。
レティシャは未だどちらがキリランシェロなのか決めかねている。
---次回 「我が過去を消せ暗殺者」---
昔の話を振り返りながらの現在。
暗殺者のキリランシェロは誰でしょうね?
アザリーが関わっているのは事実のようですね。
チャイルドマンのために暗躍?
他の教室の暗殺者も関わっていそう?
過去編だけをメインでしっかり描くほうが分かりやすいとは思う。
ぼくのとなりに暗黒破壊神がいます。 TokyoMX(3/01)#08
第8病 SWEET HEART MEMORY
そんな彼の心を盗み見たような月宮くん。
生徒会長選挙が始まり、花鳥、最上、月宮、そして小雪も立候補。
月宮は小雪は君を助ける仲間じゃなく悪の組織として敵対すると告げる。
なぜだかショックを受けてよそよそしくなる。
真面目なことを話すが途中から中二病となり小雪におれはどちらの俺で
暮らすべきかと問いかける。
打ちどころが悪かったのか、急に真面目になる。
そんな真面目な花鳥の行動が不思議。
もしかして記憶喪失?
そんなこともなく、メガネを掛けた真面目キャラ。
ひびきは花鳥の言葉にショックを受けてしまう。
いつも花鳥を誂うメンバーに捕まってしまう、
なぜだか気になって眺めてしまう。
仲間だと言われて違うと答えてしまう小雪。
そしていつものツッコミで元に戻る。
結局は何だったのかと考えるが、これで良かったのかも。
やはりいつもの日常が良いなと思う小雪だった。
---次回 「」---
今回は花鳥の記憶喪失?
真面目なキャラの花鳥は違和感。
結局は普段の中二病が最も相応しい。
そんなストーリーでした。
さて、どこで笑えば良いのやら。