魔術士オーフェン はぐれ旅 BSフジ(1/21)#03
第3話 我が呼び声に応えよ獣
国王の許可が必要な数を引き連れた部隊だった。
先にアザリーを見つけて逃してやるつもりだった。
アザリーと会話したいが上手く伝わらない。
チャイルドマンの部隊が到着、攻撃を開始する。
アザリーの攻撃もチャイルドマンの攻撃も阻止する。
しかし無理がある。
全員の攻撃を止めることも出来ず、居場所を探知する剣を奪って去る。
ハーティアが追いかける、オーフェンの傷を治したコミクロンが亡くなった。
そこにクマのモンスターに追われたクリーオウとボルカン、ドーチンがやって来た。
再びアザリーのドラゴンと戦う現場に戻ると部隊は全滅でチャイルドマンだけが戦闘中。


ドラゴンが残した言葉が伝わってきた。
チャイルドマンの馬車を待ち伏せした。
チャイルドマンはアザリーと入れ替わっていた。
彼女を元に戻そうと心配して追いかけたチャイルドマン。
その彼と身体を入れ替えたアザリーだった。
チャイルドマンは入れ替わりを阻止することも出来たのだった。
甘んじて受け入れたチャイルドマンの心が分からなかった。
それを飲み込んで使用したオーフェン、アザリーの剣は通じず峰打ちで倒す。
---次回 「天満の魔女と鋼の後継」---
結果で読者を驚かそうとするのは良いのですが説明不足感が半端ない。
精神を入れ替えるなら、どうして剣で元に戻す的なことを考えなかったのだろうか?
犬でもネコでも仮に精神を入れ替える媒体は他にも選べたはず。
白魔術師が可能でチャイルドマンは出来なくてもアザリーは学生で
優れた術者でも同レベルは他にも居るのでは?
その辺りの優秀者の度合いが分からない。
チャイルドマンと入れ替わっても魔術は肉体に宿るのだろうか?
チャイルドマンの魔術がアザリーは使えるの?
アザリーがドラゴンを倒せるなら他の術者も倒せるのでは?
この辺りの優劣も不明。
もっと他の可能性がありそうで納得は何も出来ない。
アザリーはチャイルドマンを好きだったのでは?
ならば元に戻そうとは考えなかったの?
それ程にあらすじ展開が不愉快。
スポンサーサイト
ちはやふる3 日テレ(1/21)#15
第十五首 ながれもあへぬ もみぢなりけり
太一が驚いた顔してると話しかけても上の空。
新の名前を言うのも恥ずかしい。
何かを察する太一。
新が大学でこっちに来るなんて知らなかったよ。
太一は知ってたの?
真島先輩に教えるつもりじゃないでしょうね?
奏では太一とのカップルを期待している。
一方菫は新と付き合うことで漁夫の利を狙う。
やる気のない千早を叱りつける机くん。
それだけに自分のモチベーションの低さが気になる。
勝てば奏に告白しようかとも考える。
肉まんくんは太一の家でクリスマスパーティしよう。却下される。
筑波は弟たちがサンタに気づき始めたと悩みを告白。どうでも良い。
千早の状態を気遣う奏。


母が知ってしまうと体中の細胞が全て入れ替わるような瞬間があると告げた。
私も原田先生と新のような試合がしたい。
色々と混じってるよ、千早ちゃん。
帰り道で菫は太一の失恋を願っている。
それって残酷で卑怯な振る舞い。
須藤から千早の携帯に電話だが登録していなかった。
それは周防名人だった、試合したいと言ってたよね。
太一も含めて試合したいと即答。
期末試験も終わって進路について尋ねる深作先生。
教師の教科は決まりましたか?
全て今回は成績アップしましたと去っていく。
社会が思いの外伸びていた、理数系は絶望的。
大学は人生で数少ない選択の扉を選べるチャンス。
普通は開けられるのを待っているか知らずに通過している。
相変わらず相手のクラスを尋ねてから対応する。
でもニコ生で配信される。
周防名人は11月から練習を始めるので秋周防とも呼ばれている。
名人戦には2ヶ月の練習で挑む。
名人と試合すると心が折れる。
賽銭できたのは須藤と小石川だけ。
せいぜいミンチにされてこい。
名人との試合に胸が一杯で顔さえも挙げられない。




名人との試合、今までとは異なる感じの試合。
周防の手の動きに惑わされて空札にお手つきしてしまう。
27-13でお手つきが多すぎる千早。
それなら周防の動きを見ないようにすればいい。
絶望的な状況でも決してかるたを嫌いにならない千早。
諦めず、対応策を考える、折れていない千早は強くなると思われた。
可愛くて彼氏が居てクイーンを狙っている。
なれないよ。
---次回 「」---
次回は2話連続放送。
しかし1話が総集編というか、番外編。
千早の恋愛が予想外の状況で相手からの言葉。
完全に居を疲れた感じで悩みっぱなし。
と言うか何も考えて居ない様子。
相手が新なだけにNOではないが今はYESと言える状況だろうか。
それらも含めて家族も放りっぱなし。
姉はドラマに出演らしいので母も忙しい。
千早も少しは恋愛に関して考えるようになったのだろうか。
かるたバカの無駄美人ですが、性格は素直で美人ですからね。
この作品で少女漫画を初めて見た感じ。
それ程に美人な千早でした。
須藤先輩、小石川先輩、周防名人、
太一にも千早にも願ってもない強い選手と試合ができる。
こんなチャンスはめったに無い。
最後の名人の言葉は技術的、精神的なことだろうか?
それとも別の意味でもあるのだろうか?
僻みで貪欲でないといけないとか?
ID:INVADED BS11(1/19)#04
FILE:04 EXTENDED 燃えさかるビルの世界
彼を探偵、穴井戸として利用する。
しかし7度も連続で失敗した、直ぐに亡くなる。
動画投稿サイトに穴掘りの被害にあった女性の映像が公開される。




拉致された現場で思念粒子を確保できた。
酒井戸が懲罰房から釈放されて捜査を担当させられる。
焼け焦げた遺体がある部屋、それはカエルちゃんの遺体に間違いない。
排出と再投入を6度繰り返す。
大野さんの家、燃えちゃったね。
少女が告げる対面の家。
大野さんは変なの、家族を燃やしちゃったの。
私は見ていないと何度も言ったのに。
床下に地下室があり樽の中で少女は既に死亡していた。
公開された映像はライブではなく、録画だった。
蔵の中で5人を死に導いた酒井戸。
殺せると分かってからは相手を見て殺してきた。
今回の犯人を殺したいか?
お前は人として弱い。
俺に対して仲間意識はあるのか?
それは最後の短所だ。
本堂町は野次馬の中に見知った顔を発見する。
行方不明だったので追いかけるとキスされる。
---次回 「」---
今回の犯人は火付けの現場を見られた少女を拉致して墓掘りを模倣した。
なので彼の潜在意識には火災が発生する。
今回の犯人の心理は映像でも分かりやすかった。
ただ殺害した少女の意識も残っているのは正しいのだろうか?
犯人の深層心理なら少女は逃げて怯えるだけに思える。
ましてや、今回の少女は既に亡くなっていたのだから。
その辺りの設定や説明がないので理解は難しい。
犯人の心理の中の他人も過去の思いを個別に持っているのか?
色々と気になる点がある。
一度は完全に説明する必要があると思う。