ダーウィンズゲーム BS11(1/17)#03
第3話 引き金
シュカはクランAのワンに倒された炎の女性の死亡後の現場に居た。
イベントが始まったのでプレイヤー以外は避難させる。
早くカナメと合流しなくっちゃ。
カナメは始まったイベントのルールを把握する。
カナメの転送されたホテルの部屋にも1つあった。


エリア外に出ると失格。
外に遺体の跡がある。
ルビーが300個のイベント発生。
第1回なので2回目もあるはずと考えてシュカと合流を急ぐ。
電話は通じない。
異次元カメラで調べるとホテル内にかなりの数のリングがあった。
互いにリングの所在を感知できるので持っていると狙われる。
非常階段から外への脱出を試みるも植物に覆われて非常階段は閉鎖されていた。
接近するリング、マシンガンを持つ男がやってきた。
非常階段は2つとも閉鎖、エレベーターしか移動手段がない。
マシンガンがジャムったので拳銃で狙うが、震えて撃てない。
そんな様子に殺さずにエレベーターで移動する。
エレベーターで脱出を考えていると情報屋、レインから辞めたほうが良いと言われる。
中を見るとさっき移動した男が植物に殺されていた。
情報屋は中1でカナメの情報も持っていて詳しい。
逃げることも立派な戦術。
バンダ君はステルスという最高のシギルを持っていたが欲張って負けた。
それはカナメが逃げたから、足掻いたから。
逃げることで生き延びた来たレイン。
逃げることは芸術展が高い、決して卑下する必要はない。
モニターでイベントの情報を眺める大人たち。
現在のトップはリングを6個持つシュカ。
2位はエースのワンが5個、クラン全体ではもっと多い。
シュカにジャイロヘッドが4人で取り囲む。
しかし瞬殺する、敵にはならなかった。
カナメの閉じ込められたホテルは巨大でまだ距離がある。
テミスはシュカがお気に入り。
カナメはレインと共闘を受け入れる。
植物を操るシギル持ちは通称花屋、植物で相手を倒すので正体は隠されている。
非常階段の植物を排除することは出来ないだろうか?
チェーンソは持っていないですか?
無理そうなので別の手を考える。
どうしてマシンガンの男の遺体は消えなかったのか?
悪い予感しかしない。
植物が男たちを操ってカナメたちを狙う。
3-2でピンチ、逃げるカナメ。
しかし彼らの居場所はどうやって調べているのだろうか?
それは簡単で監視カメラの映像を眺めていたのだった。
これは面白くなってきたと花屋。
---次回 「火花」---
イベントに参加することになったカナメたち。
転送先のホテルでレインと知り合う、共闘することになる。
カナメの逃げながら戦うスタイルを褒めるレイン。
逃げることは難しい、恥じることはない。
生き延びるために逃げることは重要。
確かにそのとおりです、死んで花実が咲くものかですね。
死なないことが一番重要。
そしてシュカは強い、未来日記のヤンデレ我妻由乃を思い出す。
あそこまで病んでは居ないが、強いところなど面影あり。
スポンサーサイト
恋する小惑星 BS11(1/17)#03
第3話 思い出はたからもの 

ついつい流星群の話になる。
あおは物理と数学、みらは数学の追試となった。
数学は公式を覚えるしかない。
覚えるのには歌を利用すると良いと教えてくれるすず。
姉のみさが訪れて調子を尋ねる。
姉もみらの恋愛マンガの所在を知っている。
主人公があおに似ている。
あおとは初対面、みらとの反応が不思議で試してみる。
ただ試しただけのみさ、他意はないのだった。
二人は無事に追試に合格。


姉のプロデュースで制服は男性衣装。
めぐは女性に大人気。
クロワッサンは三日月の意味だよ。
バイトの収入で駅前にショッピングに行こう。
それから地質部に入部して他のことも学んだ。
今回の調査は趣味、部活にはしたくない。
じゃあ宝の地図を書いて下さい。
手に書いてと言うみらに後日と約束する。
その夜に桜先輩に相談する。
そして宝の地図の相談、猪が楽しいをお裾分けするんだね。
そしてお宝は昨日皆で撮影した写真だった。
先生が夏合宿を提案する。
---次回 「ワクワク!夏合宿!」---
今回は追試、アルバイト、宝探しでしたね。
猪先輩の宝探しはもう少し丁寧に描いて見ていたかった。
結構、膨らみそうなネタだったのに。
すずが一番、欲望に忠実な百合?
あおもかなり意識し始めましたね。
姉のみさもかなり面白い奇人かもしれない。
とある科学の超電磁砲T BS11(1/17)#02
第2話 大覇星祭
病院の一般的な車椅子ではヤワで実用に耐えないから。
黒子が退院して元気に振る舞えば初春の罪悪感も薄らぐと考えていた。
実行委員会はレベル5の食蜂操祈と削板軍覇が選手宣誓を承諾して安堵する。
小萌先生は来賓の渡辺先生を出迎える姿はチアガール。
大覇星祭は学園都市が全世界に成果をアピールする絶好の機会。
全世界にTV放送されて能力はレベル5を除いては使い放題。
先ずは削板軍覇と食蜂操祈の選手宣誓が始まるが途中からセリフを忘れて
努力と根性で適当に先生する削板軍覇。
小萌先生と渡辺先生は完全に失敗だと判断する。
佐天さんは得意の都市伝説でシャドウメタルについて話す。
能力者どうしのぶつかり合いで、自然界には存在しない金属が誕生する。
初春は興味なく屋台のフードを食べまくる。
車椅子の黒子が都市伝説は危険と佐天さんを叱る。
二人三脚が始まると美琴と婚后光子の風神雷神コンビが出走する。
いきなりアスファルトを分解する藍鈴女子校の選手、それを体の包帯に染み込ませて
他選手を拘束する。
その隙にリード奪う、能力には通達距離があり先行すると有利。
美琴はハムスターにも嫌われてショック。
その隙に羽場跳高校の選手が先行、路面の摩擦係数を操作できる能力者だった。
カーブで曲がれない常盤台中学と二之腕高校。
美琴は電磁石で体を浮かせて振り子のごとく遠心力を利用して追いかける。
羽場跳高校はパイロキネシスでロケットブースターでダッシュ。
婚后光子のエアロハンドで飛ばしたところに美琴が電磁石で防御マットを移動させる。
選手は無事だったがアスファルトに砂鉄を混ぜていた。
いざとなったら選手を電磁石で引き止める予定だった。
常盤台中学が勝利、黒子は悔しくて仕方ない。
本来ならお姉さまの隣には私が並んでいたはずなのに。
食蜂操祈は汗を掻く必要もない、その場の全員を精神操作すればいい。
でも競技に関係ないものは没収です。
リモコンが無いと精神操作が上手く出来ないのだった。
携帯電話を使えない少女に使用法を教える佐天。
何処かで会ったことないかな?
アステカのショチトルが暗部・メンバーとしての初任務だった。
姉にしか見えないが、細部が美琴と似ているのは分かる、胸以外は。
敵が3人に増えた美琴。
受けて立って負けないと挑発する婚后光子。
---次回 「バルーンハンター」---
大覇星祭の裏では暗躍が蠢いている。
今回は食蜂操祈がメインのようですね。
学園都市のレベル5は魔術サイドに対抗するための実験動物ですよね。
一方通行、未元物質、超電磁砲と被害に会ってますし、麦野沈利なんて
五体満足とも言えなくなるのですから。
なので次は食蜂操祈の順番でしょう。
削板軍覇も何かありそうですが、いずれあるのかもですよね。
アステカのショチトルが暗躍、彼女あたりがメインになるのかな。
最後の競技の暗躍する少女当たりも危なさそう。
そう言えば幻想殺しと禁書目録は未だに出番が無いですね。
禁書目録のセリフは無さそうな予感。
ハイキュー!! TO THE TOP TBS(1/17)#02
第2話 迷子
春高まで1ヶ月、究極の個人技、サーブを鍛えよう。
鵜飼コーチは山形の友人宅に向かうついでに白鳥沢に寄って日向を連れ帰る。
祖父は体調を崩して入院中でコーチには来られない。
顧問は少し可愛そうに思っている。
それでも田中は何かを盗んでこいと味方になってくれる。
牛若とはコートで戦いたいが許されない日向。
お前は何をしていると問いかける牛若。
鵜飼コーチは日向の焦りを理解していた。
でも個別の指導は難しい、全体練習を優先する。
武田先生も分かっていた、自分で成長するための何かを見つけないといけない。
彼には成長できる素養がある。
日向も分かっていた、もっと強くなるための何かを模索している、足掻いている。
でもどうすればいいかが分からない。
牛若の言葉に一人考える、今できることを探せ。
鵜飼コーチから言われた、球拾い舐めるな。
武田先生から足元を一歩一歩固めるしか無い。
何かを思いついた日向。
---次回 「視点」---
日向は焦りから考えること無く行動しました。
それを怒られるけれど、自分で見つけないといけないものもある。
それが何かは分からないが足掻く日向です。
今までと異なる環境で得るものも多いはず。
ボールに触らずとも出来る何かを求める。
さて日向は何を吸収するのでしょうね。
今まで考えなしで即行動の日向でしたから良いチャンスかも。
相変わらずボールのCGでの動きは駄目ですね。
Production I.GってCG下手ですよね。
Production I.GってCG下手ですよね。
外部依頼かもしれないが、もう少しボールの動きにNG出そうよ。
推しが武道館いってくれたら死ぬ TBS(1/16)#02
第2話 いちばん好きでいたい
岡山ガールズフェスタにChamが出演する。
ファッション関係のショーだけに男一人では行けないとエリピヨを誘うくまさ。
基は妹の友人が出場するので一緒に行くと合流。
かつて、れおが在籍していたアイドルグループのファンどうしだった。
そのグループが売れ始めた時に解散になった。
その頃から、くまさは3年追いかけてきた。
周囲はオシャレ女子で明らかに人種が違う。




特別ゲストの登場です。


オシャレ女子はChamを知っているわけがない。
れおに声をかけられないくまさ。
続いて空音、基がコールする。
引き上げても選ばれたから自信を持とうと言ってくれるメンバーのれお。
でも嬉しいエリピヨ、夜中でも大声で叫ぶ。
れおからファンレの返信が届いたと喜ぶくまさ。
エリピヨはファンレを書いたことがない。
でも推し変したわけでもない。
くまさがインフルエンザで来られないエリピヨの代わりに握手してメッセージを伝える。
舞菜はファンレをもらったことがない。
大騒ぎになり短冊は窓から外へ飛んでいく。
短冊が楽しみな舞菜、返信が楽しみなエリピヨ。
---次回 「わたしのこと好きですか?」---
今回はファッションショーに出演するので応援に行く。
くまさのれお推しは3年前から。
決して好かれることはないが一番好きでいたい。
いい言葉ですね、ファンの鏡です。
ファンレは書くべきですよね。
舞菜から返信が届きそうなのに。
それにしてもエリピヨはどうしてジャージしか持っていないのだろうか?
追っかけになる前はスーツ着てましたよね。
スーツも何もかもフリマで売ったのでしょうか?
そんなに高く売れるわけがないのに。
スーツを売ったということは、その仕事は二度としない、出来ないのですが、
追っかけをするために辞めたのでしょうか?
その辺りが語られないので不満。
今回はライブシーン無かったですね。
22/7がフル3DCGで描くだけに辛そうですね。
あちらは費用十分でしょうから。