この音とまれ! BS11(12/14)#24
第24話 正解の先
初めて触れる箏の世界、部員に教わって勉強した。
作曲を始めたが部員には不評だった。
転勤して珀音高校の箏曲部で自分の楽譜を演奏する生徒が居た。
従兄弟の鈴森詩に澪について尋ねる。
両親が共働きで6歳から鈴森の母に箏を習った。
山本は澪に声を掛ける。
正解の音は分かるが、その先が見たい。
俺が曲を作るから、正解の先へ行こう、君の才能を俺に預けてくれ。
山本先生は大会が終われば実家の旅館を継ぐのでしょう?
部員たちは彼の決意を知っていた。
そう言われても遅すぎる、兄も見学に訪れて祖母と出会う。
調弦室を出る時間、大きな声が出せるから円陣組もう。
絶対全国いくぞ。
ずっと足りない音を探してた澪。
皆のお陰で向こうへ行ける。
これは曲の力に依る力が大きい。
箏を辞めると言い出した幼い澪。
何年練習しても求める音は弾けない。
好きな音を生み出したいだけ。
直ぐには無理だよ、練習しないと。
邦楽祭で時瀬の演奏を聞いて分かった、感情が伝わってきた。
遂に正解の先に辿り着いた澪。
舞台の袖で待つ時瀬の部員にも伝わった。
さとわが何かを話そうとするが愛が止める。
武蔵が大丈夫、だって僕たちが一番練習したから。
私の厳しい指導に耐えられたから大丈夫です。
大事なのはどうして全国に行きたかったを考えろ。
---次回 「天泣」---
澪が探し求めていた音。
それを見つけるまでの山本先生とのエピソード。
数学的な解釈で作曲をする山本先生。
その絶妙の音の配置が地味だが、バランスの良い曲らしい。
そして澪が気に入る、興味を持つような曲を作る。
そんな二人の関係が演奏を高めていったようです。
珀音の演奏を晶の祖母、さとわの母はどう聞いたか知りたい。
なんと言うか澪の求める音、演奏は自由に演奏すること?みたいに思える。
それは自分の殻を破ることにも通じるのだろうか?
結構曖昧な表現だけに聞いても分かり難い。
映像では最後は笑顔だったの満足な演奏だったのは分かる。
そして次回は天泣、フルに演奏してくれると嬉しい。
映像は静止画でも良いので。
音楽作品ではプロの演奏が聞けるのが嬉しい。
ユーフォのような10分近い演奏をフルに動かすのは難しいと思うが、
演奏だけなら可能だと思う。
母や祖母の映像は描いてもセリフは要らないので楽曲をフルコーラスで流して欲しい。
武蔵が部長らしい存在感を表してました。
弟が鑑賞に来る日も近そう。
スポンサーサイト
ノー・ガンズ・ライフ TBS(12/12)#10
第10話 幻肢

妹たちは明日を信じられない死んだ目をしていた。
アームド斎の追悼式典が繰り広げられていた。
コルトとは15時に待ち合わせ。
警備兵に見つかって不審者として拘束されそう。
鉄朗がハルモニエで入れ替わる。
爆発が起きる、どうやらコルトが犯人みたい。
貧乏なガキをスピッツベルゲンに紹介しただけだ。
鉄朗はコルトを追いかけて遭遇する。
べリューレンの幹部はトラブルが発生すれば列車で逃げる。
それでは誰も幸せにはなれない。
妹たちに明日を信じさせてやりたいだけだ。
鉄朗と揉めていると起爆スイッチが破壊される。
べリューレン社が雇った暗殺者だった。
列車が出発する、飛び乗るコルト、追いかける鉄朗。
コルトは爆弾を手動でスイッチを入れる。
それでも幹部暗殺に成功すれば金が手に入る。
その列車には幹部は乗車していなかった。
幹部が乗る列車は切り離されて発射したのだった。
今乗せられているのは身寄りのない聖歌隊の子供たち。
ベリューレン社の実験に利用される。
取り押さえる兵士をなぎ倒して列車にジャンプする。
起爆装置は解除番号を入力すれば止められる。
鉄朗が爆弾を投げる、爆発した隙に下水道にコルトと一緒に身を投げる。
対エクステンド用の弾丸なのでエクステンドは破壊された。
ヴィクターの腕は闇市でくすねたもので出どころは知らない。
俺の体を操って妹たちのところへ帰らせてくれ。
俺みたいな良く知らない奴に親身になれるなんて。
妹を見ながら停止するコルトのエクステンド。

ありがとな、ここへ帰ってこられた。
警備局のロッソは十三からサリシャガンを引き受けて連行する。
俺のことをお前は誰に聞いた?
ヴィクターが話したとおりだったよ、お前は。
スピッツベルゲンの目的は全ての拡張隊の消去だ。
悪いな、もう店じまいなんだ。
ペッパーが私のお願いを聞いてよ、銃頭のおじさん。
---次回 「所有者」---
コルトは大金が欲しくて利用された。
でもベリューレン社は一枚も2枚も上手だった。
妹たちが死んだ魚の眼で絶望的でした。
お兄ちゃんとしては頑張ったのですが、無茶でした。
コルトのエクステンドと操る補助脳は破壊されたが人間の部分の脳は生きている。
そんな感じなのでしょうね。
だから最後はコルトが話しながら、エクステンド部は鉄朗が動かした。
なので彼はアバンで肉体部分が病院で治療された。
今回はコルトがメインで十三は出番なしに近い。
彼もヴィクターを知っている様子。
実は十三のエクステンド製作にも関係している?
ペッパーと十三のバトルが始まるのかな?
アサシンズプライド BS日テレ(12/12)#10
第10話 迷宮図書館
2年生以上が参加する資格だがメリダには特別に参加して欲しい。
ルナ・リュミエール候補生として周囲にも認められるためにも参加して欲しい。
合否の結果は求めない。
それならばとミュールが魔導書で記録することを提案する。
ビブリアゴート司書官認定試験で彼女のマナを記録させればいい。
学園にメリダの父と名乗るマスクマンが現れた。
私が本当の父親、パラディンの父親は偽物だ。
メリダにビブリアゴート司書官試験に必ず合格してください。
出来なければ罰があるのですか?
出来たらご褒美をください。
エリーと司書官試験を受験する。
受験する等級によって降りる階層が異なる。
合否は砂時計が落ちきるまでに1階に戻ること。
しかし謎の職種が襲来、試験が邪魔される。
学園長を尋ねてメリダの父が訪れた。
しかしビブリアゴートに向けて出発した学園長、クーファが代理で会う。
メリダを退学させる。
先日のマスクマンの事件を聞き及んでいた。
それでメリダが外に出るのは狙われると考えを変えた。
あと1年、待っていただけませんか?
お嬢様の実力は私が一番分かっています。
必ずや世間が認める能力を発揮できます。
メリダとエリーは本来、受験するはずの6等級の地下5階よりも深い階層に到着した。
無事に二人は亡霊を倒すが剣にもダメージが残っていた。
魔法が亡霊を蹴散らし、サラシャとミュールが訪れた。
---次回 「死者の使いたち」---
無能才女のメリダへの風当たりは依然として強い。
公爵家の娘だけに揚げ足を取るものが多い。
サラシャ、ミュールは敵なのか?味方なのか?
今回は迷宮図書館での試練。
なんだか分からない特別な施設がある様子だが良く分からない。
でもストーリーを展開させるには説明する暇はない。
取り敢えず戦って周囲を黙らせるために頑張るメリダです。
食戟のソーマ 神ノ皿 BS11(12/14)#10
第10話 必殺料理の作り方
ソーマとえりなは言い争い中。
それはアリの蟻酸だった。
蟻酸も少しなら食べても良い。
審査員も絶賛の味。
その上位互換のおさづけ、他人をおはだけさせてしまう。
水戸郁魅が下着姿になっていた。
昨夜の会議でも中々決まらない。
薊総帥はえりなを鍵として利用するつもりだと聞かされる。
神の舌を中心に置いて料理を取り仕切るつもりだった。
それを実践しているはずだがアレンジしまくり。
次々に味見をして指示をするえりなに答えられるソーマ。
牛バラを巻いた下にはベーコンで整えてトリの砂肝などを練り込んだパテがある。
食べ勧めると突然の香りの爆弾が炸裂する。
コンソメのゼラチンを注射器で予め注入していたのだった。
審査員が気づかぬうちに、おさづけになっていた。
薊総帥もソーマの料理に感動していたのだった。
単品としては司の料理に匹敵するかもしれない。
しかしコース料理では最悪手と言わざるを得ない。
昨夜ソーマはえりなの料理を試食していた。
俺の前菜に勝てるメイン料理を調理しろ。
これは俺とお前の食戟でもある。
---次回 「希望の唄」---
先にセントラルの料理が提供されたのでソーマ、えりなの勝ちは決まり。
問題はえりなですね。
父の教えを捨てて乗り越えられるか?
でも娘の舌を利用する父ってかなり恥ずかしい。
司も学生だったので大人の言葉に迷わされた感じですね。
まあ大人は狡い事もできると言えそうです。
おさづけねぇ、まあ、おはだけ以上のインパクトが欲しかったのでしょうね。
演出上は突然になるので効果は薄い。
アニメ向きではない、漫画向きな思わぬ誤算ですね。
やはりこのアニメでは王道のおはだけですよね。
スター☆トゥインクルプリキュア テレ朝(12/15)#44
第44話 サプラ~イズ☆サンタさんは宇宙人!?
今日はクリスマス・イブ。
一応は勉強しているので少し知ってる。
えれながケーキを作ってくれた。
全員で集まってケーキを食べているとアブラハム監督から通信。
それはサプライズ大好きなサンター星人だった。
ユニも盗んだ品を恵まれない人に配っていたので協調関係にもあった。
そんなサンター星人が地球の子供たちにプレゼントを配りに来たが宇宙船が不調で
配達ロボも故障。修理には9時間以上が必要。
それなら全員で配達を手伝おう、暗くなったら集合。
雪が降ってきたので雲の上に出よう。
空中でのバトルは難しい、キュアソレイユが飛び出すが通じずに落下、プルンスが助ける。
宇宙船を攻撃されるがキュアコスモが守る。
キュアセレーネとキュアミルキーの攻撃も跳ね返される。
プリンセススターカラーペンを使った攻撃でダークネストに反撃。
プリキュアトゥインクルイマジネーションで浄化する。
回収すると鎧は無事でプリキュアの攻撃を防ぐことが判明した。
来年も来てね。
---次回 「輝くキラキラ星☆ひかるのイマジネーション!」---
ようやくえれなの将来が決定、発表でした。
ユニも星に戻るし、まどかも留学するかもしれない。
ララの不安そうな顔が印象的でした。
フワが居るからフワープで直ぐに会える。
そんなセリフが逆に切なさを盛り上げる。
ひかるは別れることになる現実を敢えて話さず明るく努めている様子。
終盤に近いので各自との別れも演出ですね。
終盤に近いので各自との別れも演出ですね。
ララは皆と別れたくないと地球に残りそうです、でも帰らないといけないのでしょうね。
次回が年内の最終回でひかるのトゥインクルイマジネーションが見つかるようです。
来年からの幹部たち、ダークネストとの戦いはどうなるのでしょうか。
星空連合の警備隊が本拠地を見つけたと訪れそう。
来年のプリキュアの名前が公式サイトで発表。
ヒーリングっど プリキュア、癒やしのプリキュアらしい。
おもちゃ関係では既に情報が解禁されているらしい。
放課後さいころ倶楽部 BS11(12/12)#11
第11話 みんなのゲーム
米国ドワーフ社が新しいゲームのコンペを行うらしい。
まだ僕は彼女のゲームをプレイしていないと。
でも店長からは、コンペでは通用しないと言われてしまう。
翠も何かが足りないと感じていた。
エミーからはもっとシンプルに、自分のやりたいことを全部追加してみてはどアドバイスをもらう。
翠はこのゲームを作ろうと考えたきっかけを思い出す。
4年前のこと、父親の家具販売ショールームでよく遊んでいた。
社長の父親からの信任も厚く有能だった。
彼は家具のコーディネーターが天職だと話す。
自分では買えない無数にも思える家具を自由にセッテイングして見せることが出来るから。
それを聞いて自分の部屋の家具を眺めると案外と普通で面白くない。
自分で好きな家具を選んでみると、どれも高価だと分かった。
今のゲームでは半分しか作れていないと分かる。
遂には翠が学校を休む、綾は心配。
このゲームには戦略も必要になる。
結果は翠がトップ、作者だからね。
プレイに熱中して作者だと忘れていたほどに熱中できた。
このゲームは1人では作れなかった、皆のおかげ。
アイデアだけではなく一緒にプレイしてくれた。
いちばん大事なことで、1人では分からないことが分かった。
美姫には嬉しいが寂しいとも感じた気持ちの正体が不明だった。
---最終回 「私達の大好きな場所」---
今回は翠のゲーム作家として一歩を踏み出したエピソード。
自分の作品を他人に見せるのが怖い。
そんな思いから一歩踏み出して自分では気づかなかった部分を教わる。
そんな絶好の機会がテストプレイ。
そこで皆のアイデアを参考に3度の改善で面白いゲームになりました。
ブラッシュアップされました。
将来の目標に近づいた翠、具体的な目標のある彼女に対してまだ
目標が定まっていない美姫は羨ましかった。
そして翠が先を進んでいるので置いていかれた感があったのでしょう。