ファンタシースターオンライン2 エピソード・オラクル BS11(10/28)#04
第4話 始まりの器
シオンが気になるルーサー。
シオンが気になるルーサー。
待ち合わせしたのに二人共居ないと思ったら突然出現。
アッシュはアークス本部が隠し続けた事実を二人には話さない。
マトイも記憶を失っているので雪山で倒れていたことにする。
40年隠し続けた真実を知ったアッシュがどうするかは彼次第。
途中で何かを感じて一人で走るアッシュ。
認識阻害を施していても感じるので正体を明かす。
暴走龍について何か知っているか?
それだけが目的のようだった。
マトイたちと合流して、アークス艦に戻る。
ウェイトレスのウルクはアークスに憧れてようやく研修生になれた。
フォトンが無いから駄目と拒否されていたが、熱意と努力が才能を凌駕したんです。
幼馴染のテオドールが一足早くアークスになった。
もし会うことがあれば、すぐに追いつくと伝えといて。
館内を移動中にシオンがアッシュに告げる。


マトイとの関係が新たなフェーズに進む。
高みから眺めるゲッテムハルト、弱いものが淘汰されるだけだ。
突然、空間が割れて暴走龍が出現する。
あっけなく亡くなったタクラに笑うしか無いテオドール・
ウルクのことを話すとアークスなんてはらないほうが良い。
それなら自分で伝えるべきだ。
暴走竜を探していた少女はルーサーにアッシュのことを報告。
要監視対象のアッシュだった。
持ち帰ってマトイが触れると過去がフラッシュバック、気絶する。
艦内の武器屋に尋ねるが古すぎて不明。
128番艦、テシスのジグに聞くと良い。
それでも洞窟で発見した武器を見せると興奮する。
何やら詳細は不明だが興味が湧く。
恐らく修復すれば何かが分かる、ジグが修復を頼まれてくれる。
帰りにウルクと再会する。
彼女は128番艦で研修していた。
128番艦テシスにダーカーが出現したので出動するアッシュ。
---次回 「」---
登場人物が良く分からないので理解が出来なくなりつつある。
ルーサーって何者?
シオンを追いかけていてアッシュに興味を持った?
洞窟の武器ってマトイが使用することになるのかな?
取り敢えずは状況を見るしかない感じ。
ゲッテムハルトは毎回出番があるのは愛されキャラ?
いつも高みから眺めているだけにも思える。
彼もアッシュを監視している?
ウルクとジグのいる128番艦にダーカーが出現したのは偶然?
それとも古の武器のせい?
それとも古の武器のせい?
スポンサーサイト
ライフル・イズ・ビューティフル TokyoMX(10/27)#03
第3話 対戦相手・イズ・強豪
部長のあきらに了承される。
朝香学園は昨年の県代表で準優勝者もいる強豪校。
全国に行くなら倒さないといけない相手。
あきらが千鳥高校との試合を受けたことは知らない副部長のミサ。
ちょうど1年生の試合に良いと思って。
気圧されて帰りそうになるひかりと泉水。
先ずは射場と射群の確認。
第1射群の雪緒、高得点で昨年の県大会1位と同じスコア。
目標を定めて頑張ろう。
3人が終わったので帰ろうか?
エリカが最後に射撃、部長のあきらも射撃。


出来れば相手校の1年生トップは阻止したい。
1年生の坂下花恋が話しかけて友だちになりたい。
ひかりのような同じ1年生で初心者と友人になりたかった。
小学生から始めていると聞いて恐縮する。
あきら部長に憧れて入部した花恋。
彼女は全日本ジュニア代表で、オリンピック強化選手だった。
そう聞いて何かを盗もうと必死のひかりと泉水。
高得点で安定している射撃。
ちなみに泉水の目標-2Kgは達成できず。
---次回 「顧問・イズ・ビギナー」---
エリカの従兄弟が通う朝香高校射撃部との対外試合でした。
相手の高校にライバル出現? 坂下花恋はひかりの良いライバル?
ひかりは見事なまでに伸び悩んでいたのでした。
登場人物が増えてネタも増えた感じ。
登場人物が増えてネタも増えた感じ。
少しは楽しめたエピソード。
こんな感じで試合を続けるとか、日常を減らすと面白くなる?
この作品は10分アニメに向いていると思う。
30分は色々と辛いかも。
ネタが弱いと言うか、無いようなものですね。
ひかりがもう少しボケれば良いのだけれど。
全般的に微妙かな、女子部活物だけに何か良い方法があれば良いのだけれど。
Fairly Gone BS11(10/27)#16
第16話 笑いころげるトンビ
その中に黒の妖精書9が発見される。
早速ドロテアが派遣される。
ヴェロニカとダミアンも船島に向かう。
しかし管理棟に単身で乗り込む男、グイ・カーリンの4大幹部の一人、イージェイだった。
所員を皆殺しにして黒の妖精書を奪う。
彼の先祖は白の妖精書を書き記した。
その先祖の情報を盗んで書かれたのが黒の妖精書。
ヴェロニカの妖精でも相手にならず撤退を余儀なくされる。
船島に到着したドロテア、管理棟が燃えている。
イージェイが火を放った様子。
急ぎ橋を通行止めにして犯人を逃さないようにする
イージェイが戻る途中のところをスウイーティが発見。
イージェイはグイ・カーリンの目と称される男。
容易には黒の妖精書を奪えない。
ダミアンと共闘を求めるスウイーティだった。
ヴェルニカは嫌がるがダミアンは受け入れる。
ドロテアの到着を知ってダミアンは探りを入れる、裏の顔は知られていない。
ダミアンがアルベストラの末裔だと分かったので二人を始末するつもりだった。
スウイーティは誰でも利用する、必要ならヴェロニカを捕まえる。
離れた場所からパトリシアが妖精で攻撃するがイージェイの妖精の能力は
逆に妖精武器で切られてパトリシアは撤退する。
ヴェロニカ、スウイーティの妖精の攻撃も当たらない。
マーリアヤが妖精を出すが相手は妖精武器を持っていると教えるダミアン。
剣技で対応するが妖精武器には敵わない。
ダミアンがヴェロニカと名前を呼んだ、彼らの関係を追求するマーリヤ。
---次回 「砂の上の天秤」---
今更新キャラを出されても…。
2クールでは終わらなさそう。
続きは劇場版で?になりそう。
イージェイの妖精は厄介ですが、遠距離射撃で攻撃できれば
イージェイ自身の特殊能力を防げそう。
それなら元傭兵の能力が高くても戦えそう。
相手の攻撃が遅くなる、時間操作の能力かな。
先読みかもしれないが、これは無敵に近い。
こんな感じで妖精書を集めることも描くと終わりがなさそう。
大丈夫?
厨病激発ボーイ BS11(10/25)#04
第4話 こじらせちゃってパンパカパッパパーン 

イケメンなので女子が群がる。
早速、大和はグリーンだと声を掛ける。
当然、断る二葉。
数学は数IIBまで習っているので余裕。
調理実習で入部を掛けて勝負だ。
大和はダチョウの卵、割れない、伝説の武器を探してきます。
パープルは13分で調理完成の予定、しかし残り時間は10分。
大和が戻ってきた、卵を割ってホットケーキミックス投入。
そのまま直火で調理して完成。
しかし持つと熱いので放り投げてしまう。
パープルと二葉が冷静に濡れタオルで酸素をカットして火を消す。
互いに零、二葉と呼び合う二人は従兄弟だった。
二葉はグリーンにはならない。
謝るには彼の好きなものをプレゼント。
1日限定個数しか製造しないので早朝から並ぶ瑞姫と大和と零。
8時に開店して購入してバスに乗れば遅刻回避。
パープルは遅刻すると姉に叱られる。
しかしバスに乗り遅れた。


イエローがやって来た、アイライブ、ソラちゃんのラッピングバスが臨時増発されていた。
それで入部もOKになる。 彼も厨二病みたいだった。
---次回 「」---
これで6人が揃って夏休み突入。
ヒーローショーでもするのかな?
瑞希は火ーロー部に入り浸ってすっかり部員だよね。
学校の制約が無くなるとなんでも出来るだけに逆に難しくなりそう。
今回は料理ネタが豊富にパロってたらしい。
パープルの姉たちは登場するのだろうか?
警視庁 特務部 特殊凶悪犯対策室 第七課 -トクナナ- BSフジ(10/27)#04
File.04 四人の家族
七月の経歴には問題ない。
直前に息子に1億円の保険がかけられていた。
今回は二条とペアで捜査する七月。
最初に向かう先はディーラー、江口とは3回会った。
変わったことは、亡くなった息子の保険金で末の子供の保険金を支払ったこと。
俺の家族を狙っている者が居る。
続いて保険会社に会う、車は調査を行う。
保険自体は正式に契約を受理されていた。
江口と会って話を聞く。
大切な息子だから保険をかけた、妻とは離婚。
一ノ瀬は推理以外は駄目、相棒でも保身のためには切り捨てるから気をつけろ。
自動車には発火装置が仕掛けられていた。
息子の主治医に会う、DV等の外傷を確認する。
間一髪、窓から飛び降りる。
上の息子が江口とは血が繋がっていないと判明する。
発火装置や時限爆弾はプロの作成、例えばBのような。
江口の経歴で爆弾は作れそうにない。
納品時に20分の距離を3時間掛かっていた。
自動車ディーラーの後藤の経歴は元大学助教授。
生徒たちと液体爆弾を製作中に事故で負傷させて解雇。
トクナナ出動だ。
二条は恨みがあるのか撃とうとする。
ドラゴンを信奉するナイン信者の後藤だった。
でも罪を裁くのは俺達じゃありません、七月の言葉で思いとどまる。
二条は後藤に嘘の情報を与えて犯行に及んだ。
なにやら大規模な襲撃が起こるらしいと情報を渡す。
---次回 「第五の封印」---
後藤が江口の息子を狙った理由が不明。
その辺りを情報屋が仕組んだのかな?
彼が後藤に目をつけたのも不明。
七月は時限爆弾を窓から捨てるべきで子供を連れて飛び降りるのはどうかと思う。
せめて部屋からドアを通過して脱出しようよ。
もしかして彼は人ではない伏線?
それ以外は上手く作っているとは思う。
ただ後から発火装置が組み込まれたとか分かるのだろうか?
バッテリーに引火したとか電気自動車でナトリウム電池を搭載?
ただ江口が妻に逃げられたとか、上の息子とは血が繋がっていないとかの
家族関係が気になる。
妻との再婚で連れ子を引き取ったのかな?
そう言えばエルフやドワーフなどの異種族と共に暮す設定って意味がない。
最後だけ関係するのじゃ勿体ない。