この音とまれ! BS11(10/26)#17
第17話 再会
母親に向けて演奏したオリジナル曲。
それなのに、母親には思いが届かず拒否された。
今が居心地が良くて忘れていた、いつかは別れることになる。
今は全国出場を目指そう。
卒業まで告白はしないとルールを色々と決めた。
忘れそうになる、本部長のこと好きだよね。


どんな寝相すればそんな寝癖になるの? いつもの、鳳月だ。
それは独奏だし色々と駄目です。
邦楽祭のDVDが届いた、珀斗高校の演奏とお前らの演奏を見る。
この曲はメインの神崎澪の為に作られたオリジナル曲だ。


この学校には良い作曲家が居る。
例えて言うなら正解の演奏。
でも正解が必ずしも最高ではない。
お前たちの演奏はまだまだ未熟だが気持ちを伝えることは出来ている。
さとわは自分の曲を演奏することに躊躇いがあった。
愛が隣に来て話しかける。
看病した時に聞いた曲、痛くて苦しい音だった。
今聞くと分かる、届けたい気持ちが込められていなかった。
さとわの演奏を全員で聞くと号泣していた。
この曲の本来の演奏は笑顔にしたかった。
前向きな陽の曲を陰で表現した演奏を聞く必要があった。
それで厚みが表現される。
滝波先生は一晩で合奏の譜面を描いてきた。
徹夜なんてしてないからな。
17弦箏は愛と実康が担当する。
しかし17弦箏はさとわの1面しかない。
しかし練習は1人ずつになる、借り物の楽器を何度も移動させるのは難しい。
負けていられない、追いつきたい。
土下座をして頼む、妃呂と武蔵は次が最後だから。
破門したので貸せないと告げられるが晶が自分の使っていない17弦を貸すと言う。


そんなみすぼらしい格好をするのは忍びない。
晶に迷惑をかけることになるからと母が貸してくれる。
部室に17弦を運んで二人には目一杯頑張ってもらう。
破門された身で借りるのは大変なはずと妃呂はさとわの苦労を理解する。
抱きしめて可愛がる妃呂。
堂島晶はさとわが演奏したコンクールで、さとわの前に演奏していたのだった。
彼女もさとわには負けたくない。
---次回 「それぞれの決意」---
さとわの想いを母に届けたかった曲。
それを演奏曲に選んだ滝波先生。
合奏曲に編曲して各パートの譜面も作成。
滝波先生が部員を後押しして頼もしい。
曲もパートも決まり、後は練習するだけですね。
新たなキャラ、堂島晶、OPで登場している女性。
新たなライバルになりそうです。
ただ高校とは別の鳳月の跡取りとしてのライバルになるのだろうか。
その辺りは母親次第なのでさとわの思いが届かないと駄目でしょうね。
スポンサーサイト
GRANBLUE FANTASY The Animation Season2 BS11(10/25)#04
第4話 届かぬ想い
ヴィーラは何でも出来る娘だった。
ある日、魔獣に襲われるが余裕で退治した。
もたついているともう一匹も襲ってきた。
ピンチを助けてくれたのがカタリナだった。
ヴィーラもお礼にとランチを準備した。
手作りのサンドイッチは美味しく、仲良くなる。
彼女のためにトーナメントで勝って領主になりカタリナを自由にしたのだった。
ヴィーラは儀式の前にサンドイッチを準備していた。
カタリナが帝国に追われる事になったと知ってすぐさま駆けつけたかった。
しかしシュヴァリエと契約したからにはアルビオンを離れることが出来ない。
そんな彼女を救うためにシュヴァリエの譲渡でアルビオンで暮らして欲しいと願った。
でも帝国を追われた時に私は騎士だと実感した。
守るべき存在が目の前にいるから。
グランとルリアはフュリアスに契約の無効性を訴え破棄してしまう。
シュヴァリエの儀式が始まっていたがグランとルリアはカタリナに呼びかける。
ルリアに本当の空を見せてくれたカタリナ。
お姉さまがアルビオンを去って、何度も枕を濡らした。
そしてグランとルリアは罪人だと迫る。
---次回 「カタリナとヴィーラ」---
随分と丁寧な作りですね。
今回で決着が付くと思っていました。
ヴィーラも悪い人ではなかった。
ただカタリナへの思いが強すぎた。
グランたちはカタリナを惑わす存在だと決めつけてしまった。
カタリナの意思を確認しなかったのが間違いですね。
ただ彼女の言葉を聞くこと無く共に暮らしたかったのも事実でしょう。
アルビオンの騎士団長として暮らすことが出来ていれば彼女の
望みは叶ったのかもしれない。
将に適材適所であれば良かったのかも。
カタリナが戻ったらヴィくんを抱きしめて欲しいものですね。
スター☆トゥインクルプリキュア テレ朝(10/27)#38
第38話 輝け!ユニのトゥインクルイマジネーション☆
こうなったら占いに頼るしかない。
ユニが利用するウラナイン星には、よく当たる占い師がいる。
また分裂されたら対処が大変。
宇宙を彷徨うアイワーンがプリンセスカラーペンの反応をゲット。
ハッケニャーンは本人の心情を尋ねることで未来を見る占い。
かつてレインボー星の住人が石化した直後にレインボー星人が存在するらしいと
聞いて訪れたのだった。
ハッケニャーンはレインボー星人ではなかった。
でもユニの求める物が他の星にあると予言したのだった。
お代がないのなら私の代わりに宇宙を見てきて欲しい。
それでユニはバケニャーンの姿を利用したのだった。
ダークネスト一行が訪れた。
我々は星を失った、奪われたものたち。
バケニャーンが天才科学者だと褒めてくれた。
彼女にも居場所が出来たのだった。
皆が揃ってアイワーンロボ23壕と戦う。
憎しみだけでは何も解決しない。
足元の花さえも気づかない。
キュアコスモはアイワーンと自分が同じだと気づいた。
その胸に光が宿り、強力な輝きを増す。
アイワーンの攻撃をも弾き返す。
これこそが、トゥインクルイマジネーション?
皆でトゥインクル・イマジネーションで浄化する。
地球に誘うが素直には従わずに去っていく。
ユニもチョット良いかもと素直には褒めないけれど笑顔だった。
---次回 「えれな大ピンチ!テンジョウ先生のワナ!」---
今回はアイワーンのエピソード。
彼女も星を追われ行き場所を失った。
カッパードやテンジョウと同じで居場所を与えられた。
その中にはバケニャーンも含まれていた。
それだけにユニの変身が許せなかった。
多分に個人的な居場所の問題。
ユニも同じでレインボー星の仲間を石像化されてしまった。
彼女も居場所を失った1人でした。
ただ惑星が消失したわけでもないので復活の可能性がある。
それが異なるだけかもしれない。
バケニャーンにはオリジナルが居たのが面白い。
化けニャーンに対して八卦ニャーンで多分にオヤジギャグのセンスでした。
でもそうでないと、あの姿をユニが0から想像するのは難しいかもしれない。
二人のエピソードなので、多分にまどか、ララは変顔要員化してました。
来週は学生駅伝で休みらしい。
Dr. STONE BS11(10/25)#17
第17話 百の夜と千の空
人類が石化している。
宇宙ステーションから白夜たちは驚きながら状況を把握した。
ツイッターやインスタグラムの最終投稿から南米辺りから症状が始まったことを知る。
千空が良く使っていた手法を白夜も真似た。
人類を助けるために地球に降下する。
白夜が動くが帰還船は3人乗りが2機。
3人で行動するしかない。
独身が最初に降りて様子をうかがうのがベストだとシャミールとコニー、リリアンが決定する。
地球に降下しても石化は生じない、目標地点をズレて海上でハッチが下になっている。
外に出ることが出来ない。
百夜は直に救出に向かうと行動する。
10Kmずれても大したことじゃない。
いずれ千空が目覚める、その時に必要なのは協力して支えてくれる仲間だ。
コニーとシャミールが結婚した。
ヤコフとダリヤは本土に向かって船をこぐ。
抗生物質が手に入るはずだから、しかし戻れなかった。
宇宙で食べたラーメンは美味かった。
白夜は子供たちのために知識を伝えたい。
百物語を制作した。
金狼銀狼は村へのゲートの見張り。
ゲンは村人じゃないと入村を拒否するが無理やりに。
そこには3人の墓標と無名の墓があった。
白夜の言葉はいつの日か、故郷の日本を目指して欲しい。
3,700年を越えた白夜の子孫、戸籍上は親戚になる石神村の住民だった。
でも千空と白夜に血縁関係はないので事実上の繋がりはない。
父からの科学土産は受け取った。
ゲンに司帝国の状況を尋ねる。
司ちゃんは来るよ、ここに。
---次回 「STONE WARS」---
千空の血縁関係のない父親、白夜の物語でした。
千空が目覚めて、この世界の謎を解くと信じて疑わない行動でした。
息子のために出来ることを伝える、環境を整える。
それが石神村でした。
そして新たな脅威、司帝国との戦い。
その準備も整えないといけない。
久しぶりに大樹と杠が登場するのだろうか?