バビロン BS11(10/21)#03
第3話 革命
野丸に正崎のレポートが渡る、良く調べてある。
我々は新域を新しい日本の実験場と考えている。
そのためには若くてカリスマ的な人気の齋開化が域長になる。
因幡医師は新薬の認証を早める取り組みを行っていた。
ただし殺人は関与していない。
殺人は抵抗勢力の仕業かもしれない。
守永部長も気になっており、文緒の犯人操作をむしろ後押ししてきた。
齋もパーティで会ったが齋は良い人すぎるほどに良い人だった。
犯人を上げた後のことは、その時に考える。
因幡医師の死の動機が分からなくなってきた。
安納秘書と一緒に鼓動していた女性が因幡医師の自宅の近くでも撮影されていた。
そこで二人の野丸が斡旋した女性の身元を守永に尋ねる。
齋と関係者が行方不明、関係書類も消失したらしい。
女性は見た目が異なるが全て同じ女性、曲世愛。
不思議だが彼女のお陰で新域高層は10年早められた。
九字院が不気味なことを尋ねる。
正崎検事は尋問の後で自殺を考えなかったのですか?
新域の庁舎の屋上に人が並んでいた、その中には奥田も居た。
因幡医師のPCに鍵をかけて保管されていたデータは新薬の成分。
それは飲んだら死ねると言える成分。
新域庁舎の壁に齋の映像が映される。
人類は火に続く新しい火を手に入れました。
ようこそ、新しい世界へ。
---次回 「追跡」---
野丸と検察の繋がりは新しい日本の実験場にするため。
新域は新しい日本を模索する場所。
そんな構想に関わった曲世愛こそが主役だった。
彼らは彼女を利用したつもりが、利用されたのでした。
彼女のお陰で実現が10年早まった。
でも彼女を物のように扱って支持者を増やした時点で崇高な使命も嘘になってます。
仕方ないとかじゃないですよね。
賄賂でもあるのだし、清濁併せ呑むでもないですよね。
曲世愛の登場でオカルトめいてきました。
死は苦痛ではなく道具、極楽浄土?なら宗教ですね。
この方向で良いのだろうか?
スポンサーサイト
ファンタシースターオンライン2 エピソード・オラクル BS11(10/21)#03
第3話 完全なるアークス
覚えている古い記憶は不思議な女性に孤児院に連れられたこと。
野営する3人、マトイには塔が見える。
何かの爆発音だった、ダーカーが多数群れている。
爆風でアッシュが吹き飛ばされる。
目覚めたアッシュにクラリスはアークスを助けるためにダーカー討伐。
ようやく終わって帰る途中でパティ、ティアと遭遇。
ダークファルスがダーカーを生む親玉で40年前にこの惑星ナベリウスにダークファルスが出現。
六芒均衡の働きでダークファルスを倒した。
マトイは他のアークスと意識を失って招かれて歩いていた。
ナベリウスのアークスに全員撤退命令が下る。
森を抜けて探すアッシュ、雪が降り始め、足跡を発見する。
倒れた彼は亡くなっていた。
アッシュが到着、ゲッテムハルトにマトイを尋ねるが見ていない。
彷徨うアークスを気絶させて洞窟に保護するサラ。
認識阻害が施された空間には本来入れないはず。
アッシュは雪山に居るが、マトイは古代遺跡の中に居た。
マトイがアッシュの世界に移動する。
何かに呼ばれたとマトイが古代遺跡の世界にアッシュを連れる。
別の空間に塔が立っていた。
マリアがマトイを気絶させる。
サラも駆けつけ周囲のアークスは気絶させた。
そこはダークファルスを封印した場所だった。
40年前の戦闘で六芒均衡でもダークファルスを倒せなかった。
そこで封印した場所だった。
ダークファルスは復活のためにアークスを糧にして力を溜めているらしい。
魅入られ呼ばれたものは吸収される。
完全なるアークス神話が崩壊するから隠されている。
---次回 「」---
40年前のダークファルスとの大戦の真実が明らかになる。
六芒均衡でも倒せなかったダークファルス。
それが封印されている惑星がナベリウスでした。
ゲッテムハルトは毎回、登場しますね。
そのうちにアッシュを鍛えるのだろうか?
それ程に便利屋になっている。
サラ、マリアが新たに登場、未だ謎の存在だけに今回の様な過去の隠蔽された
真実と関わってくるのだろうか?