Fairly Gone BS11(10/20)#15
第15話 裏町の草引き
先の大戦はレドラッドのオルバニー王の自殺で幕引きとなった。
同じ前線で戦っていたウルフランは急ぎ故郷に帰り妻と子を探すが
しかしフリーはウルフランのことは何も知らないに等しかった。
ロベルトはアーケイムの構成員を逮捕して店舗を捜索するが人工妖精は残っていなかった。
何処かに移動されていた。
警備から戻ったフリーは局長に報告
ウルフランはアーケイムを裏切ったようでした。
逮捕したゲイルからも同様の報告が上がっていた。
ドロテアはアーケイムを壊滅する計画だった。
マーリアの友人のヴェロニカがカルオー公を狙っています。
あれこれの事件が発生して、集中して操作ができない状況だった。
アーケイムは分散型の組織でボスが不在。
なのでアジトや拠点、店舗を一つづつ潰すしか術がない。
ゲイルと同じ部屋に軟禁して情報を盗ませる。
チマが居ないとマーリア。
局内を自由に動き回る、局長に懐いているチマ。
愛くるしさに局長も癒やされる。
シュバルツ公が皇帝を狙った際に居城の秘密の通路を利用した。
未だマーリアは自分が不幸を招くと悩んでいた。
彼は仲間のためには生命をもかける男。
彼の分も楽しもう。
クリストフの遺体が発見された。
第1発見者はアクセルだった。
最も疑われやすいのに報告したのだからアクセルは自分じゃないと主張するが拘束される。
アクセルはクリストフと会っていた。
彼は自分の身を案じてリスカーに会おうとしていた。
アクセルは彼の存在が邪魔だと暗殺。
---次回 「笑いころげるトンビ」---
今回は働くドロテアでしたね。
全員が疲労困憊でクタクタ。
チマはマーリアの肩に乗ったりと彼女の側に居るものだと思っていたら
結構自由に行動してました。
そう言えばカルオー公の警備には帯同しなかった。
それよりも局長に気に入られてました。
なんだか甘え上手です。
マーリアの自分が不幸を招く存在だと未だに悩んでいた。
この辺りの描写がしつこくて視聴してしても不快。
もう良いでしょうと思う。
アクセルの描き方がやけに丁寧だと思ったら犯人でした。
あの流れは犯人ですよね、彼もチンピラじゃなくて、やるときはやる男でした。
この作品は何を描こうとしているのか方向性が不明なだけに
ゴールが見えないので余計に視聴が辛くなる。
サブタイが結構、独特で面白い。
スポンサーサイト
警視庁 特務部 特殊凶悪犯対策室 第七課 -トクナナ- BSフジ(10/20)#03
第3話 三重の罠
一ノ瀬、なぜ水野を見捨てた?
二条は兄の真実を追いかけている、夢に見るほど。
公安がマークしている爆弾魔のBが品川のオフィスビルに爆弾を仕掛けたと情報を得る。
過去に4件の事件を起こしているが、トクナナは公安に嫌われている。
一ノ瀬は経験者だが二条、四季彩は初心者。
遠藤はベルを護衛する。
ルーキーは残りの爆弾を見張っている。
どうやら爆弾の処理する順番を間違うと全てが連動して爆発するらしい。
一ノ瀬は爆弾魔はプライドが高い、愉快犯だから、一番被害が大きくなる順番を考える。
ベルの計算で順番が決まる。


順調に解体が進み、一ノ瀬はルーキーの元に走る。
配線を切る順序を間違って覚えていた。
魔法陣が何やら起動を開始する。
一ノ瀬は理解したとコアを拳銃で破壊する。
魔術の暴走でオフィス棟の破壊を試みたが阻止できた。
謎の男が魔術の有用性を示せたので次の術式を開始する。
もう人間の世界は終わりだ。
大量の人間の生贄が必要な術式らしい。
---次回 「四人の家族」---
今回はベルメールが主役?
二条の兄と一ノ瀬の関係も気になる。
魔術が発動した時に対抗手段はあるのだろうか?
術式のコアを破壊する的な方法になるのかな?
トクナナに魔力を持ったものは居ないようだが、術式を描いた御札とかあるのだろうか?
世界観がいまいち分からない。
ライフル・イズ・ビューティフル TokyoMX(10/20)#02
第2話 部活・イズ・ファニー
部屋の掃除始めたりするのと同じ?
実戦形式で練習しましょう。
ひかりはルールさえ正確に知らない。
10m先のターゲットに60発を45分で撃つ。
でも冷蔵庫はあって良かった。
皆は家でもトレーニングしてる?
ひかりは鏡でポージングして格好良さに惚れてしまう。
筋力トレーニングは必要ない、骨で固定するから。
エリカの二の腕は柔らかくて食べたくなる。
体幹を鍛えるのも良い、バランスボールなど。
泉水には効果なかった、目的がダイエットにすり替わった。
中間テストも近い、ひかりは泉水に頼らず1人で頑張る。
やはり1人では無理だったひかり。
追試は泉水が面倒見てくれた、バランスボールに乗りながら。
エリカちゃん、教えて欲しいことがあるの。
ようやく私に頼る気になったのね、何でも聴きなさい。


フォークボールの握り方教えて。
体育の合同授業がソフトボール、運動が苦手なひかりと泉水。
ボールを受ける時に目を瞑ってしまうひかり。
泉水はマニュアル人間、読んで頭では理解できるけれど落ち込む。
アップルパイがまた食べたいと励ますひかり。
エリカはライズボールを投げて勝つ。
全国大会県予選が6月下旬の1ヶ月後。
現状では、予選通過は難しい。
それなら他校と練習試合するしか無い。
部を作ったのはひかりなので、ひかりが頑張るべき。
エリカが代表みたいなものだから。
知り合いに頼んでみる、弱い相手とは試合しない。
勝てない相手だからこそ燃える。
---次回 「対戦相手・イズ・強豪」---
今回は中間テストにソフトボールに試合形式の練習。
原作が4コマなので単発のギャグが多く、どれもが面白くはない。
そして繋がりが結構上手いようで、上手くない。
やはり笑えないのが一番かな。
演出もあると思うので、ツッコミがエリカ1人で弱いのかも。
ひかりの大騒ぎするドタバタがないので、全般的に平坦でメリハリがない。
なんだろうか、何かが足りない。
その何かが試合であれば良いのですが…。
Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア- BS11(10/19)#03
Episode 3 王と民 
聖杯も既に獲得していた、三女神同盟の狙いも恐らくはこれだろう。
聖杯を譲ってくれなどと言ってくれるなよ。
それなら三女神同盟を代わりに倒す条件ではどうですか?
大笑いで腹筋が痛い。
ウルクは我が守る。
女神がイシュタルが突然の来訪。
何度も訪れて懲りない、アホなのか?
ここはもう私のものじゃないからウルクも気遣わない。
アナを見て考えを変えて去っていく。
シドゥリに金ピカ王を倒したらウルクは私のものになる。
そのときには白旗を用意しておくのね、私が面倒見てあげる。
藤丸たちに宿の準備をするシドゥリ、王が面倒を見ろと申し付けた。
それは珍しいことで古いが広い住居を貸し与えられた。
王と話したいなら功績をあげること。
よく見えますよ。
中々に面白い装置ですねと3人の来客。
マーリンも同じく王に召喚された。
シドゥリが用意した食料は美味しかった。
最後にはバターケーキも準備されていた。
スイーツには骨抜きにされるアナだった。
レオニダスは酒は勝利の後、呑むと暴れる酒癖の悪さだった。

エルキドゥは亡くなっており、王が看取った。
藤丸がマスターになることは望まない。
魔獣を倒すことで魔力を補充できていた。
今日は休日です、マシューちゃんをデートに誘ってみては?
アナが二人を雇いたい、ウルクの地下には亡霊が潜んでいる。
ウルクでは肉体の死は休眠であり、魂の死こそが死亡。
亡霊を見たのは花屋の上に集まっていた。
聖杯を手に入れようと偽物エルキドゥの母親が暗躍していた。
---次回 「」---
今回はウルクに滞在する藤丸たち。
カルデア大使館の設立でした。
ウルクの町で働いて住民の生活を知る良い機会でした。
ギルガメッシュ王はサーヴァントも召喚していた。
三女神同盟に対抗するためなのでしょう。
それでもジリ貧状態なだけに、早く聖杯を手に入れて特異点を修復しないとですね。
イシュタルはかつてのウルクの女神だった様子。
中の人?依代?の影響が強いツンデレでした。
アナのマスターは気になりますね。
ギルガメッシュ意外に召喚する者が居るのだろうか?
マーリン当たりが疑わしいが…サーヴァントがサーヴァントを召喚した例もあるので
誰かは登場しないと分からない。
戦X恋(ヴァルラヴ) BS11(10/19)#03
第3話 秘密の乙女
悪魔の攻撃がお父様の結界を破って訪れる。
今、拓真くんと戦えるのは私と七樹、五夜の3人では心許ない。
アイドルとデートを作戦を決行する。
六海はアイドルとして人気で仕事も増えてきた。
早速アイドルとデート作戦。
カフェで食事中、後ろの席に拓真と同じクラスの山田がいた。
六海と知り合いとか適当なことを話している。
店内にも悪い噂が広まるが慣れているからと諦めている拓真。
そのおかげで六海は正体がバレていない。
何処か行きたいところはあるの?
それならと向かった先は本屋、今度の全国模試で頑張りたい。
実はアイドルは好きじゃなかったがファンやスタッフが応援してくれるので今では好き。
拓真は昔から悪魔と誹謗されていた。
母親が亡くなった。
六海は拓真が格好いいと思う。
生徒会書紀に合体した悪魔が二人のデートを眺めていた。
皆が六海を探し始める、誰かに見つかれば失敗になる。
六海の手を取って走り出す。
六海の能力が発動すれば逃げられるからキスして。




しかし身長差で唇に届かない。
キスは唇を中心に離れれば時間が掛かるが効果はある。
胸にキスする六海、3分あればOK。
しかしファンは諦めない、遂にロッカーに気づく。
まだレベルが低いので長くは飛翔できない。
学祭で全員を狩る狩場になると生徒会書紀。
---次回 「奉仕する乙女」---
こんな感じで順番に全員とデートするのだろうか?
分かるけれど、そろそろ飽きてきたかも。
9人と一緒に住んでいるので次に誰かとデートするのも見えてしまう。
それだけに意外性は無い。
トリニティセブンよりも設定は残念。
全員とデートする前に悪魔の攻撃が始まりそう。