ハイスコアガール BS11(10/18)#15終
1期最終回 ROUND15
お礼にとギャルゲーソフトをもらう。
ときめきメモリアルで女心を勉強するんだ。
プレステは日高から借りているゲーム機なので返して。
日高も気になるのか返却は待ってくれる。
ハルオは女心を分かるのだろうか?
郷田萌美先生が晶を厳しく教えるのは姉の真が言うことを聞かなかったせいだと反省している。
楽しく息抜きができるようになった晶。
毎日爺やの部屋に通う。
二人にしか分からない内容が散りばめられていた。
その日から晶の態度が更に硬化した。
そんな毎日で良いのかと真が郷田に問いかける。
爺やもやりすぎだと真の味方につく。
晶に嫌われてしまった、分からなくなったと弱音を漏らす。
ハルオにとっての晶はゲームが上手くて、いつか勝ちたくて、新製品を教えたり、支えてあげたい存在。
メガネを外すと大野も態度が変わるかも。
母親とAOUショーに出かけるハルオ。
新作ゲームに触れて満足な晶も大喜び。
そこでも興奮冷めやらぬハルオはゲームの話ばかりする。
晶もそれで喜んでいる。
色んな景品がもらえたAOUショー、晶は何でも戦利品は大事にする。
それはハルオが卒業する日にプレゼントしたゲームで獲得した指輪だった。
今でもネックレスとして肌身離さず持っていた。
今度はあそこに二人で行こうな。
上着の裾を掴んで帰りたくない晶。
跳ねられて懐かしい感触を味わったハルオだった。
---次回 「ROUND 16」---
来週の16話からは2期らしい、つまり、ここまでがOVAらしい。
OPで成長したハルオが渋谷で遊んでいるシーンがあったので、
大学生編?が始まるのかな?
恐らくは成長した3人が三度?出会いそうですね。
晶もその頃には会話が出来るようになってるかな?
今回は高校生編の最後なのでしょうね。
晶は今もハルオからもらったゲーム景品の指輪を大事に持っていた。
恋愛が分からないハルオでも流石に晶の気持ちには気づいたかな?
姉の真と知り合って転機が訪れた感じですね。
爺やも最後は復職できて良かった。
スポンサーサイト
Dr. STONE BS11(10/18)#16
第16話 幾千年物語
JAXAに面接というと、宇宙兄弟を思い出す。
サルファ剤の効果でルリのヤマイが治癒された。
百物語の最後は石神千空だった。
千空の父親、白夜は宇宙飛行士を目指したが着衣水泳で失敗した。
10年後にJAXAが募集するかは分からない。
千空は何でも自分で考え自分で作る。
それでも10年後に募集があり、千空は電気信号で筋肉を動かせるスーツを開発。
父にスーツを着せて平泳ぎをマスターさせようと研究、開発する。
それは上手く機能しなかったが息子の努力に触発されない親は居ない。
百夜は着衣水泳を訓練して実地試験はクリア、面接で千空の話をする。
5年の訓練の後に宇宙ステーションに向けてソユーズで出発する百夜。
滞在者はダリア、ヤコフ、コニー、コニーはリリアンの大ファンだった。
ツバメの分布と重なることからリアルのツバメが石像化したと判断する。
そこでネットに接続するが、やはり返答はない。
地上の定点カメラにアクセスする。
人が石像化したことを知る。
ヤコフは救難を待とうと提案するが白夜は戻ろうと提案する。
俺たちが全人類70億人を助けに行こう。
---次回 「百の夜と千の空」---
千空の父親、白夜のエピソード。
宇宙飛行士になって宇宙ステーションで滞在していたのでした。
そして宇宙から地球に訪れた石像化の瞬間を目撃した。
その後の状況も把握した。
と言うことで地球に戻って石神村を作って3700年も息子の無事を信じて
物語を伝承させたのでしょう。
この後人に託す勇気が凄いかも。
JAXAに面接というと、宇宙兄弟を思い出す。
食戟のソーマ 神ノ皿 BS11(10/18)#02
第2話 ストロボ、輝く
そのためには南部鉄器も準備していた。
一方久我は茶葉を利用していないようにも見える。
それは美作の燻製醤油を待っていた。
中華鍋では茶葉の燻製肉も調理していた。
久我は司を倒すためだけに燃えていた。
美作はパーフェクトトレースの進化系FLASHを会得していた。
十月十傑の斎藤は寿司職人でお題がマグロ。
しかし美作は斎藤の調理をその場でトレースする。
全てにおいて同じ食材を同じ調理でコピーする。
彼の悪い癖である武士っぽさを見つけて振る舞うのだった。
彼は今も調理台に立てるのはタクミとソーマのお陰だと考えていた。
そして美作は斎藤の料理に加えて独自のアレンジ寿司を完成させる。
審査員は4食を同時に試食する、それが可能だった。
審査の結果は十月十傑、斎藤、竜胆の勝利だった。
美作の敗因は隠し包丁の数が多すぎたことだった。
竜胆もワニ料理の調理法であっさり食べられることが勝因だった。
残るは久我と司の一騎打ち。
---次回 「」---
今回は美作のパーフェクトトレース・閃の独壇場でしたね。
トレースした本人のコスプレは厳しい。
でもそれで誰の技かがよく分かる演出。
見ただけで即コピーはマンガですよね。
まあ負けるのならば何でもありな感じでした。
この作品は料理バトルなだけに映像も遊び気味。
どんな食材も飛んだり、火を拭く。
ワニと象のバトルなんてあり得ないほどシュール。
竜胆先輩はゲテモノハンターなだけじゃなく料理の腕も確かでした。
チョット意外でした。
これで久我先輩が進化して良いところまで追い詰めるが負けるのでしょうね。
ソーマが勝たないと盛り上がらないですからね。
何某か傷跡を残せれば良いですが…。
放課後さいころ倶楽部 BS11(10/17)#03
第3話 ひとりとちゃうから
だから他人を傷つけるなら一人が良いと考えていた。
私と同じで怖がっているだけ。
人見知りの激しい猫で妹にも懐かない。
その猫のさくらが美姫には懐いてしまう。
あなたは猫マスターね。
お互いに約束があるので分かれる。
綾と翠に猫を見つけた話をすると、綾も猫を飼っていた。
姉の花が帰ってきてボードゲームに参加する。
人数は多いほうが楽しいから。
神社で会った女性が姉の花だった。
バイト先の友人で花の面倒を見てくれる心強い女性だった。


互いに昔に会った気がする牧と美姫、同じ中学だった。
今回のゲームは「インカの黄金」。
同じ障害カードが出ると強制退去で、持っている宝石は没収。
退去すれば持っている宝石は自分のものとなる。
ある種のチキンレースと聞いて血がたぎる牧。
美姫は怖がりで安全を期して退去する。
美姫の性格から過去を当てる牧。
宝石を独り占めで美姫の逆転勝利。
狂犬京子、昔のあだ名をよく知ってるね。
二人は昔に出会っていた。
---次回 「ミドリの夢」---
綾の姉、花と友人の牧京子が登場。
美姫と牧は出会っていた、美姫を助けてくれた人だった。
逆にイジメた人だったらお互いに辛そう。
そう言えばゲームは美姫が勝利して綾は勝てない。
綾のキャラからはラッキーがついてまわるキャラにも思えるがそうではなかった。
知識が必要なゲームでは翠が勝つのも分かるが、綾は毎回勝てていない。
運だけのゲームでの勝利を望む。
負けても楽しめているのは負けず嫌いだからかな?
作画も安定しているし、地味に楽しめている。
内容的に安心感があるからかもしれない。