fc2ブログ

アサシンズプライド BS日テレ(10/17)#02

第2話 少女の世界が変わる時
 
メリダの肉体を念入りにチェックするクーファ。
QnQglbEGHjxTKib.jpgEHFsU-AU8AIdcjy.jpg
クーファのマナを分与したのでクラスは同じサムライ。
EHFsY9fUEAA3MRr.jpg
残念ながらパラディンではない。
EHFtJtAU8AEiLH7.jpg
1週間後の公開試合までマナの練習はクーファとだけにする。
大喜びでマナの発動を皆に知らせたかったが残念。
EHFtQScVUAIkqRz.jpgEHFtUI8UwAAPizH.jpg
相変わらずクラスではネルヴァに虐められる。
エリーと家庭教師のロゼッテイが尾行していた。
クーファにバレて挨拶する。
EHFtfawVUAEQi0J.jpgEHFthrbU8AEiRd6.jpg
ロゼッテイは有名人でメリダも知っている。
下層出身で最年少でクレストレギオンに入隊して一代限りの爵位も授与された。
EHFt5K-UEAAL-li.jpgEHFt5U6VUAArwGq.jpg
クーファは彼女とは仲良くしない、家庭教師の力量も評価されるから。
EHFt-H5UwAEReur.jpg
メリダはクーファとの練習を頑張る。
EHFuOFYUcAAhym2.jpg
聖フリーデスウイーデ女学院の学期末公開試合当日となる。
EHFuKB9UEAEP-C6.jpgEHFuJ4hVAAAjT9m.jpg
メリダは緊張でガチガチ、実力を発揮できない。
EHFuT35VUAYCqK2.jpgEHFuaKoUcAADsqh.jpg
ネルヴァが虐めに来るがクーファの事を悪く言われて怒る。
EHFujm2U8AMotNU.jpgEHFunKuU8AAPyM_.jpg
緊張も解れて実力が発揮できそう。
EHF8lxcU8AApHzd.jpg
父親、祖父も観戦する試合。
cpHPQJvXxvgzlye.jpgwcPfbcCgXFsUCKr.jpg
チーム戦でメリダはネルヴァを狙って一直線に向かう。
マナの発動に驚くネルヴァに攻撃を仕掛ける。
EHFvItWUUAQ2OvM.jpgEHFvI9fVUAUA3Ff.jpg
アサシンらしい、姑息な技を使う。
EHF9O6SVUAAox6S.jpgEHF9e4VUUAEtHYA.jpg
それでもネルヴァは驚きで攻撃を受けてしまう。
EHF9aaeVAAAlgs8.jpgNghBGxfBbSTgeey.jpg
ネルヴァの大技炸裂、メリダは避けていた。
EHF-AKqU0AIh9UN.jpgEHFwUvCU0AE6zNX.jpg
しかしマナが尽きて逆にネルヴァに攻撃される。
EHFwnLqU8AAwi3T.jpgEHFwfB-UwAENQnz.jpg
それは嘘だった、クーファの技を真似て使用する。
毎晩、1人で練習していた。
duZNEMSpnXpbXJQ.jpg
ネルヴァはメリダの友人だった。
大人しく自分の取り巻きになっていれば良かったのに。
hONbViJGPWPRBBr.jpg
チームメイトが手伝ってくれてメリダが相手の領地を占領する。
EHFwtVuUcAAgYxE.jpgEHFwwSmU0AECza_.jpg
勝利したメリダを祝ってくれるクーファ。
帰る父親に声を掛けるメリダ。
1,2度勝った程度で浮かれるな。
他校との試合で常勝できる程でないと報告の意味がない。
EHFxLFeU0AAxYu4.jpgEHFw9CtUYAAkyZ1.jpg
ネルヴァが本を返しに来た、ごめんね。
EHFxEP5VAAIbBmC.jpg
エリーゼのパラディの能力は凄まじく、13秒で相手を倒した。
EHFxnevUcAEq1j1.jpg
テロ集団のウイリアムはメリダがパラディンでないことを感じていた。

---次回 「臨界点の彼方に」---
 
随分と駆け足な展開ですね。
原作のキレの良いところがかなり先なのでしょうね。
クーファは吸血鬼で良さそうですね。
彼のマナを分与?したようで同じ位階のようですね。

それでもマナが発動して大喜びのメリダ。
今度はパラディンじゃないので技術を学ばないといけないのかな。
エリーゼは1人で戦えそうなくらいに凄い。
やはりおアラディンは格が違うようですね。
さて次は対外試合でもするのだろうか?
ここで終わっても良いと思わさない展開を希望。

スポンサーサイト



テーマ : 2019年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:アサシンズプライド  Trackback:0 comment:0 

アズールレーン BS11(10/17)#03

episode 03 【優雅】或いは人のように
 
目覚めたエンタープライズの世話をするベルファスト。
EHFk9lWVUAAlspE.jpgEHFk7FpVUAE0iDc.jpg
姉の夢を見たエンタープライズだった。
EHFlCFCUEAAGQq-.jpgEHFlCFEUUAIqNeg.jpg
食事はレーションのエンタープライズ、実用主義。
EHFlLCxU4AAQWpC.jpgEHFlLF9U8AApfZa.jpg
朝食もレーションで十分。
QvCjHghIjOFpSts.jpgEHFmbNEUEAk9w5P_20191018182956329.jpg
瑞鶴の攻撃をベルファストが守る。
SsbSjUvYhYOKmGj.jpgjSHCIZTjVrBWqeA.jpg
瑞鶴も限界なので翔鶴が心配で駆けつける。
EHFl2rzVAAAnwNh.jpgEHFl3daU0AEFJ9M.jpg
ロイヤルのクイーン・エリザベス率いる艦隊が到着したので本格的な戦闘は避けたい。
NgukkVgbNuTMWdH.jpgEHFl_bCUYAACu-z.jpg
戦わずして撤退を決めるオイゲン。
EHFmBp8VUAAcK2O.jpgEHFmGFOUwAUi_vR.jpg
ニーミも捨て台詞を残す。
EHFmGPnVUAMbjQJ.jpgEHFmHaKVAAEI0ac.jpg
プリンツ・オイゲンは撤退を指示する、綾波、またねとラフィーが声を掛ける。
EHFmfmNU4AAAbIi.jpgEHFmfzhU4AA2vaD.jpg
瑞鶴、翔鶴も撤退、崩れ落ちるエンタープライズ。
EHFmWlcUwAAw8kj.jpgOmfDLQqRigfKyaF.jpg
ホーネットたちも無事だった。
FghZLBxaRqMFVmD.jpg
ウェールズとイラストリアスはエンタープライズの戦闘が心配だった。
EHFmslvU0AAsa1j.jpgEHFmqHeU4AIFFuE.jpg
前回に引き続き、今回も彼女に助けられた。
EHFmtsQUYAA28e4.jpg
しかし刹那的な行動は自身の機体を滅ぼしてしまいそう。
一度、猊下に頼んでみよう。
EHFm1K0UcAARWKG.jpgEHFnHfdU4AE3HGG.jpg
猊下はエンタープライズがロイヤルではなくユニオンの所属なので少し引き気味。
しかし主力艦が消滅するのは困る。
ベルファストに彼女の観察を指示する。
EHFnK1MUUAAP30B.jpgHRRvgzoHcycdsKo.jpg
1人で食事するエンタープライズ。
EHFnVjiUUAMP_aY.jpgEHFnVkJVUAA8PEj.jpg
ヴェスタルはエンタープライズの損傷に怒る。
EHFmk8bUcAAe9g3.jpgEHFmp1oU8AAz1NX.jpg
ジャベリンはラフィート食事で綾波が気になっていた。
EHFnv31VUAA7cZZ.jpgEHFn43pVUAYbxpW.jpg
一時の休息、海岸で戯れるジャベリンやラフィー。
ジャベリンはエンタープライズが心配だった。
FSgNINhMlcoIUcV.jpgsGDdalKRvKTQPWs.jpg
ベルファストが迎えに来る、ユニコーン様がお会いしたいそうです。
EHFoTPyUcAAZwO8.jpgEHFoTPrU4AEoVXE.jpg
海岸で遊び仲間を見てユニコーンも海に入る。
EHFoZnLUwAETZVN.jpgEHFohV7U4AIXXjL.jpg
助けてくれてありがとう、お礼を言いたかった。
当然の責務を果たしただけだ。
EHFobmkVAAIHagW.jpgYCRySgdWARqQheN.jpg
海は戦場、美しいなどとは思えない。
怖いの?
EHFo7c5UUAUK36S.jpg
海を眺めるエンタープライズに声を掛ける。
猊下からさり気なく調査するようにと言われました。
でも率直に尋ねます、いつまであの様な戦い方を続けるのですか?
歪んでいます、存在の意義を失うかのような戦いです。
EHFpRbpUUAAR1l7.jpgEHFpjtbU4AA9ePx.jpg
救助信号を受信して現場に向かうクリーブランドとベルファスト。
EHFphduUUAA7AsX.jpg
嵐の中で海は荒れていた、エンタープライズも同行。
セイレーンの船が見える。
EHFp429VUAALdoB.jpgEHFprgkUYAETVEc.jpg
しかし戦闘の後のようで動かない。
EHFprplVUAA00cj.jpgEHFp42sVAAMAMAO.jpg
エンタープライズが先行して状況を確認する。
平海、寧海の戦艦がセイレーンと交戦した後だった。
姉の船が妹艦を守って負傷したらしい。
EHFqLHZUYAAXvlS.jpgEHFpVZ6UEAESYeq.jpg
セイレーンは完全には破壊されておらず、攻撃を始めようとする。
エンタープライズは囮になって攻撃を自分に向かわせる。
しかし攻撃する術も防衛する術も持たない。
ベルファストが攻撃から守ってセイレーンを破壊する。
エンタープライズには姉妹艦が自分の姉を思い出させた様子。
EHFqVScUEAAW6d-.jpgEHFqZDEU0AAA6bh.jpg
私、あなたに興味が湧きました。
あなたに淑女の礼節を教示致します。

---次回 「」---
 
エンタープライズには姉のヨークタウンが居たのでした。
その彼女が敵の攻撃で負傷した、亡くなった?
それで誰も泣く人が居ないように自分の身を犠牲にして戦うのでした。
個人的には分かるが、組織としてはどうかなと思う。
そんな彼女の張り詰めた想いを誰が癒せるのか?
ベルファストが懐柔するのでしょう。

それにしても他の艦の名前を覚えるのが面倒。
常に字幕で紹介してくれれば良いのに。
眠いだけのラフィーが案外と綾波を懐柔している。
そのうちに綾波は仲間入り?もしくは攻撃放棄しそう。

テーマ : アズールレーン
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:アズールレーン  Trackback:1 comment:0 

超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです! TokyoMX(10/17)#03

第3話 ルーは自分の価値を自分で決めたようです!
 
林檎はアルミ合金のスコップを制作していた。
EHFXawaU4AAcvne.jpgEHFXTzQU4AAjZlF.jpg
村民のためにと開発していたが慣れない異世界生活で披露も溜まっていた。
EHFXfYYUEAAtnDe.jpg
ここは何か手立てを考えないと、雪が降ってきた。
DszzdJMFgqigukl.jpgEHFYyVeUUAA5rHr.jpg
ノイツェランド商会はエルム商会に対抗して採算度外視で商売を行う。
しかし商材が一つも配達されない。
大慌てでエルム商会に駆けつける。
EHFYr1nVAAAMiEi.jpgEHFYrZ7VUAAnFsm.jpg
実は船の航路を利用した時に陸送の行商人をクビにしていた。
その彼らと契約した勝人だった。
ノイツェランド商会なら一時的に高額で買い取ることは出来るが直にクビにする。
それなら取引は行いたくない。
ノイツェランドは商売に一番大事な信用を失った。
EHFY7smU4DMFMeO.jpgEHFY-LeU0AA0eSs.jpg
しかし勝人はドルムントに商会が一つでは不健全。
独占ではなく、ノイツェランド商会と共存を提案する。
実は行商人全員を雇うのは始めから無理だった。
だから2社で共存するつもりだった。
EHFZM7FUEAEwWr6.jpg
商品を返せと駆けつけてきたのは奴隷商人。
EHFZFIOUcAE_FKe.jpgEHFZFWUVAAAI-MG.jpg
ルーは商品で脱走してきたのだった。
EHFZlnBUEAAD5k6.jpgESPslqJVzutPtIg.jpg
ルーは両親を探して取り戻したい。
EHFZcFHU8AAVcT4.jpgBOSPokDzIXcMbFq.jpg
それが叶えば金貨は要らない。
だからルーを買ってください、師匠。
EPIIIEwkEyNSpjw.jpg
相場の100倍で買う勝人。
気持ちの良いお金の使い方だ。
EHFaTGoVUAE3dil.jpgEHFZ8BSU0AAwvcU.jpg
忍者の忍は司に連絡、情報、特に魔法に関して報告する。
EHFaCuoU4AEtmP-.jpgEHFaba0VAAAw4Qx.jpg
この世界の魔法は4種類、火、水、風、土の精霊と語りかけて発動する。
国の一等魔導官だけが使用可能だった。
7人の勇者の伝説に関しては手詰まり。
七光聖教に関わりがあったらしいが、新興宗教を一斉に弾圧した。
元の世界に帰る手掛かりは7人の勇者の伝説だけなので、再度調査要求。
EHFaTPvUwAAIY7d.jpgstory03_image04.jpg
領主のフィンドルフ卿が問題で領地を出るには通行証が必要。
この領主がかなり厄介な人物。
EHFa6ThU4AEKJ9R.jpg
公共事業として公衆浴場と葉っぱの水着を準備した。
温まっていると森の主が現れたと狩りに出た男たちが襲われたと報告。
EHFbADsVUAAkc05.jpgEHFbJwDUYAE2dlL.jpg
駆けつけると村長のウルが重体で心停止。
EHFb2YcUYAUpAOj.jpgEHFbiYNUEAAiUvD.jpg
葵が森の主を討伐する。
EHFbWQjVUAE1OXd.jpgEHFbhPAU0AAzARt.jpg
心肺停止から3分、桂音なら大丈夫。
外科手術で破損箇所を縫合してから心肺蘇生する。
EHFby0OVAAE0vXP.jpg
なんとか一命を取り留めた。
EHFb4gvUYAAYE2R.jpgEHFb9xCU0AEipaL.jpg
その頃、村に守衛騎士団のインザーギが訪れる。
EHFcDXzUcAMzvGx.jpgEHFcc_0VUAUWBqD.jpg
平民が金貨に触れること自体が罪悪だと住民を縛って火を放つ。
EHFcZvvVUAEYHpi.jpgEHFctKqVAAEdOOB.jpg
暁のマジックで全員は無事だったがリルルは拉致された。

---次回 「司は異世界を変える覚悟を決めたようです!」---
 
勝人の商会に関しては大勝利ですね。
ルーは奴隷だったので買い取りました。
100倍は勝ちがあるとしても勿体ない。
魔法は1人だけが使えるなら恐るるに足らずですね。
林檎の科学のほうが魔法でしょう。

桂音の屋外手術も好い加減だと思ったが最後の暁のマジックは更に酷い。
ブラックジャックでは屋外でも酸素テントで囲ってましたね。
マジックは事前に準備した種があるから不思議を演出できる。
種もなく脱出など出来ないので、彼はマジシャンではなくウイザード、
魔法使いですね。
勝人のエピソードは面白かったが暁、桂音のエピソードは無理ありすぎですね。

テーマ : 2019年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!  Trackback:0 comment:0 

Beastars フジ(10/16)#02

第2話 学園の心臓部は庭園にあり
 
レゴシは目覚めても昨夜のことを忘れていなかった。
あれは何だったのか理解できていなかった。
EHAxnvkVUAEjqO8.jpgEHAxoO0UYAA2kB3.jpg
今日は数IIの小テストがある。

肉食獣の本能が目覚めたレゴシ。
17年間抑圧して我慢してきた本能が爆発することは悪いことじゃない。
一噛みすれば良いだけと誘惑する。
柔らかい草食獣を抱きしめている両手から伝わる感触が気持ちいい。
苦悩するレゴシを突然現実に呼び戻す声、大変だと代役。
ハルは手が緩んだ隙に引っ掻いて脱出する。

舞台で練習中のルイが代役を庇って落下した。
その際に足を負傷したが大丈夫だ、今だけ肩を貸せ。
EHAz7fWU0AEmf5_.jpgEHAz7lfU8AAJPvX.jpg
全寮制の学園では3食を学食で食べる。
肉食獣と草食獣でメニューが違う。
突然、怒声が響き渡る。
キツネとハイエナが尻尾を踏んだと揉め始める。
未だ本能の目覚めを理解できず悩んでいたレゴシ。
柔らかいものを触れると蘇りそうで怖い。
02-5.jpg02-6.jpg
喧嘩に止めろと大声で叫んでしまうが完全に八つ当たり。
キツネがレゴシに八つ当たりを始める。
どうすれば自然に負けられるか考える。
EHA0CQrVUAEEXLG.jpg
ルイが場を収めに登場する。
ビースターの称号を狙っている獣は大変だと揶揄するキツネ。
戦闘力と性格が釣り合わない不幸。
ルイは先日の借りを返したつもりだった。
そしてレゴシがわざと負けようとしていたこともお見通しだった。
EHA1WxtVUAAVoBP.jpg
舞台では新歓の演劇練習が始まっている。
ルイの足の負傷は思いの外、重症で動きが鈍い。
EHA1WHKU8AA5sgr.jpgEHA1WjZUUAAeiAH.jpg
それでも隠して舞台に立つのだった。
02-3.jpg
裏方に回されたカイが案外と器用で褒められると悪くない。
02-8.jpg
舞台装飾にバラが欲しいのでレゴシに園芸部まで、お使いを頼む。
EHA1YIyVUAARnMS.jpgEHA1zZDVAAEkYJJ.jpg
アリクイに同行を求めた、突然、肉食獣が押しかけると不安にさせてしまう。
匂いで分かった、あの夜のハルだった。
EHA11ioU8AEF-cA.jpgEHA19H3VAAATcwt.jpg
アリクイは適当に用事だと告げて先に帰る。
ハルは演劇で使用する花を貰いに来たことを知っていた。
ただでは子供たちをプレゼントできないと雑用を頼む。
02-4.jpg
左腕の傷に関して尋ねるとハルも覚えていなかった。
少し安堵するレゴシ。
ハルを眺めているだけで安らぎを感じる。
園芸部は彼女1人が頑張って面倒を見ていた。
ハルは3年生でレゴシは2年生、お姉さんだった。
EHA3BdnUUAIIEXC.jpgEHA3G8sU0AAOqul.jpg
雑用のお礼は何が良いかと尋ねられる。
意外な質問に悩むレゴシ、本心を言えない。
EHA21A_U8AEVqgQ.jpgxPDDeVpXaWUYmjPS.jpg
ハルと会ってお話がしたいなんて言えない。
EHA3HG8U8AEGx_x.jpgEHA3QqgUYAAjU9s.jpg
ハルは勘違いして衣装を脱ぐ、手荒でも楽しめるから。

---次回 「」---
 
レゴシの誘惑は噴水に仕込まれた媚薬かと思ったら肉食獣の本能のようですね。
今までは上手く抑えていたがハルが特別なのだろうか?
完全に惚れてしまった様子。
このテーマだと「あらしのよるに」と似ている気がする。
肉食獣と草食獣の恋愛に発展するのだろうか?

3DCGなだけに学食などの風景は見事ですね。
遠くのキャラも歪まないし、奥行きが感じられる。
色んな動物が登場しそうで映像が楽しみ。
爬虫類や甲殻類の体表が光る表現も見てみたい。
背が高いレゴシは狼なのに猫背ってなんか面白い。
この作品は手描きだと大変すぎて表現が難しいでしょうね。

OP映像は縫いぐるみなのだろうか?3DCG?
縫いぐるみを取り込んでモデリング化して動かしていそうな気がする。
テーマ : 2019年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:Beastars  Trackback:1 comment:0 

プロフィール

てぃわは

Author:てぃわは
Cocologが容量いっぱいで、こちらで継続します。
アニメやドラマの感想がメインです。
もう一つ別のブログも利用してます
文責は放棄していませんが、リンクはフリーです。

検索フォーム
カレンダー
09 | 2019/10 | 11
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
G-AF
Amazon
Amazon IFrame
カテゴリ
月別アーカイブ
楽天アフィリエイト
ブログサークル更新用
カウンター エリア
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メモリーボード
Pingoo Memory Board
ブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログ村カウント
ブログランキング
ブログランキング