ハイスコアガールII BS11(10/04)#13
ROUND 13 



思い悩むハルオは宮尾に相談すると完全に理解されていた。
日高は中3の頃からハルオを追いかけていた。
好きな人の名前を告げるのが一番。
俺に好きな人なんているのか?
宮尾は全てを理解しているがハルオには通じていなかった。
とにかく日高との勝負は逃げてはいけない。
晶の姉の真が夏休みで自宅に居る。
その頃、業田先生は悪い虫を退治に行った。
ハルオの家を訪れていた。
ハルオに晶ともう会わないで欲しいと告げられる。
あなたはお嬢様の足を引っ張る厄介者です。


息子を厄介者呼ばわりされるのは遺憾。
息子を自由にのびのび育てたことを誇りに思う。
帰る業田に傘を貸す、晶が返しに来ればいい。
でも終業式なので通知表を見せるとパンチ。
夏休みで楽しいはずが、日高のことを考えると落ち着かない。
幕張のゲームショウに大野と一緒に行きたい。
心を落ち着かせるためにゲーム、気分転換にもゲーム。
爺やが晶のために車の中に隠していたゲーム機を見つけられる。
自室でゲームが遊べないのでせめて車内だけでもと思って揃えたのだった。
暫くは屋敷内の仕事に就いて運転手は別の者が担当する。
それを真から聞かされて爺やに会う。
ハルオの自宅を訪れて、近所の縁日に二人で出かける。
晶のゲームテクは素晴らしい。
大野とゲーセンに住んで思い切りゲームしたい。
色んなゲームで直にコツを覚えてハイスコアを出す晶は少し自慢気。
空腹なので食べ物を屋台で購入する。


でも今日が最後です、お嬢様をよろしくと伝えた爺や。
爺やの車が待っていた。
元気でな、業田萌美には負けるなよ。
---次回 「」---
晶が益々、不自由になる最後の日をハルオと過ごす。
ゲーセンで住んで一緒にゲームしたい、好きなのですが自覚のないハルオ。
今回は晶の最後のデートが切ない。
この後は当分会えないのでしょうから。
姉のようにワガママが言えれば良いのですが。
最後と知りながらもゲームして屋台の品を食べて終わったデート。
肩に顔を持たれかけた晶の想いが切ない。
ハルオは小春との勝負をどうするのでしょうね。
宮尾くんが一番ハルオを理解していて笑えるが、彼も気がある設定じゃないよね。
スポンサーサイト
GRANBLUE FANTASY The Animation Season2 BS11(10/04)#01新
第1話 騎空士の空
先ずはオイゲンが金額交渉をする。
団長のグランはお金に無頓着でいけない。
それから、今夜の食事は奢りですから。
皆が早速、追加注文する。
地下からか何処からかは不明で不気味。
ドラフの少女が先週訪れたらしい。
ルリアは微かだが星晶獣の気配を感じる、シェロのカンは正しかった。
亀裂に落とした木刀を拾おうとする少年たちを発見。
何度か音?声?と風が吹き上る。
その御蔭で地下で倒れる少女を発見、救出する。
彼女はドラフのアリーゼ、魔物が住んでいるかもと聞いて地下を探索していた。
聞き込みでも地下に何かが潜んでいる様子。
どうやら帝国の仕業らしくルリアが共感して苦しむ。
囲われた星晶獣が暴れて声や悲鳴を発していたのだった。
オイゲンも船から攻撃するが編激される。
何も分からない状況でグランが魔晶を目掛けて前進する。


ルリアに向かって突進するので急いで魔晶を破壊する。
黒騎士と一緒に居た少女、ルリアと同じ能力を持つ。
彼女が心配で友だちになりたい。
フュリアス将軍から過去を全て不問にして、和議を締結したいと伝達される。
これは罠かもしれないので正念場かも。
それを聞いた黒騎士はお手並み拝見と高みの見物を決め込む。
---次回 「城塞都市アルビオン」---
前回はグランが成長して仲間と知り合って騎空士になるまででしたが
今回は団長になって依頼をこなすシーンから始まった。
今回は黒騎士の正体も明らかになりそう?
その前に困ったちゃんのフュリアス将軍とのバトルですね。
卑怯で面倒な罠を仕掛けていそうですね。
それに毎回ゲストキャラが登場しそうですね。
今回はアリーゼ、ヤギの角?ぽいのがシャミ子を思い出させる。
作画は安心の費用豊富なシリーズです。
そして今回もゲームの得点が付いているので売れるのも確定。
1期のDVD,BDAYは今も販売中。
メディアはレアアイテム獲得の課金ですからね。
累計で1本当たり3万?5万は売れているシリーズですからね。
制作会社はMAPPAに変更、でもよく動かせる会社なので不安なし。
Dr. STONE BS11(10/04)#14
第14話 MASTER OF FLAME
金狼がマグマを叩きのめす。
確認している金狼を背後から襲うマグマ、逆転で勝利となる。
一瞬の油断が命取りだった。
続く試合はクロムとマントルの低レベル争い。
歳3試合の出場者、コハクが戻ってくるのが見えた。
クロムが勝ってしまい、次の試合までにコハクは帰れなかった。
それでもコハクはスイカが無事ならば嬉しい。
スイカのせいで負けたわけじゃないと気遣いする。
これで科学王国の期待は銀狼に託される。
千空の作った薬草をリスのごとく頬いっぱいに溜め込んでいた。
これで大丈夫と戦闘開始、しかし先手を奪っただけで、相手の攻撃に耐えただけ。
その後は腹を壊す。
それでもスイカマスクを発見して勝負を試みる。
スイカマスクのレンズは凹レンズ、凸レンズでないと発火しない。
汗と涙を溜めて凸レンズ化した。
そこにゲンが帰ってきた。
これで1分間は動けない、無理に動くと心臓が止まると嘘で誘導。
遂にクロムの頑張りで発火する。
そこで金的で動きを止めて突き落とす。
遂にクロムの勝利、トーナメントに残るは千空と銀狼。
これで科学王国の勝利は確定した。
---次回 「200万年の結晶」---
金狼がマグマに勝てたと思ったら卑怯な背後からの攻撃で負け。
金狼的には油断大敵ですよね、相手がマグマだけに。
そしてコハクもタイムアップで不戦敗。
ここまではマグマの思う壺、ここからは科学王国の時間。
最強のコハク、金狼が負けて大ピンチ。
銀狼はギャグ担当なので予定通り。
クロムが勝つためのお膳立てでしたね。
これで大好きなルリと結婚できる。
若干バトルではないとも言えますが、その場の品を利用したから大丈夫。
今回はクロムの頑張りを褒めましょう。
そしてルリの知る百物語の由来、誰からで伝承したのかが最大の謎が 明かされるのでしょうか?
放課後さいころ倶楽部 BS11(10/03)#01新
第1話 知らない世界
綾、翠が美姫に声を掛ける。
委員長に親睦会のカラオケ大会に誘われても断る。
だから下校コースは鴨川の河原を歩く。
高屋敷綾が転校したてでレンタサイクルで土手から鴨川に真っ逆さま。
京都弁を話す地元の美姫に案内を頼む。
でも美姫は迷子になると泣いてしまう。
遊ぶのが下手だね。
でも目的地が無い場合は迷子とは言わない、迷子ごっこだよ。
そのまま、適当に歩くと美姫の知らない場所に感動する。
読めない外国のパッケージが並ぶお店。
店長の見た目が怖い。
ドイツを中心にヨーロッパのボードゲームを中心に扱う専門店だった。
翠も好きだが参加しない、ルール説明はする。
絨毯商人となって絨毯を敷き詰めていく、そこに止まるとお金を払う。
最後にお金をたくさん持っている人が勝ち。
美姫は自信がなくて翠に頼ってしまう。
それならばとチームでプレイを続ける。
綾は1人で頑張るしか無いが、苦戦中。
最後に翠は美姫に覚悟を問う。
翠のアドバイスで美姫がサイコロを振って勝利する。
またボードゲームで遊びたい、翠とも一緒に。
日曜日なら良いわよとデレる翠委員長。
そうして友達が二人もできた美姫だった。
---次回 「これはゴキブリです!」---
人付き合いの苦手な武笠美姫が綾と知り合い翠とも仲良くなるエピソード。
ゲームも人生も一緒でリスクを背負って前へ進むべきときもある。
そんな貴重な意見で目覚める美姫でした。
京都が舞台で正確に町並みも再現されているようですね。
ボードゲームにしても本物をパッケージまで再現しているらしい。
マジメにボードゲーム、アナログゲームの良さを紹介するアニメのようです。
真摯な姿勢で描くようで好印象です。
デジタル全盛の今だからこそ、描きたいアナログのボードゲームでしょう。
綾が典型的なお気楽笑顔の主人公だけに周りがかき回されそう。
それでコミュ障が治る美姫なのでしょう。
京都弁が難しそうですが中の人は大丈夫だろうか?
調べたら奈良県出身だけに変なイントネーションにはならなさそうで安心。