まちカドまぞく TBS(8/22)#07
第7話 桃色メソッド!!丸いタイヤは運命の輪!!
シャミ子の戦いの記録がリリスによって捏造された。
注意するシャミ子、夢だとバラすリリス。
桃の魔力の減少からリリスの会話以上の可能性があるらしい。
今がチャンスと考えていると先に帰っていた。
そこで食材を買えるだけ買い込んできたが貧乏生活が長いので
それでもお祝いは鉄板を囲むのがテッパン。




話せるリリスが家長として口出しをするがチューハイを供えて
気になる娘が出来たのかと思われるが魔法少女のためとも言えない。
小麦粉のお好み焼きは嬉しい、おからのときもあったから。
ご先祖様が氷水を求めたので冷蔵庫を開けると壊れていた。
冷蔵庫を買い換える必要があるが、食材は使い切らないと危険。
食べきれない料理は桃に届ける。
家庭料理に飢えている桃だった。
翌日は元気に回復した桃がシャミ子に修行を開始する。
これは鉱山で使用する重機のタイヤ。
シャミ子にも魔法は存在するはず、頑張ろう。
杏里が通りかかって、出来るレベルから始めようとアドバイスしてくれる。
杏里の忠告をメモする桃。
リリスは二日酔いで苦しんでいた、シャミ子のご先祖でシャミ先と呼ばれる。
桃の怖いものは何ですか?
薄皮いちご大福、姉が好きで、今までは見るのが辛かった。
シャミ子にも甘くて美味しい。
しかし筋トレは終わらない。
日曜日の朝、杏里からバイトのお誘い。
母親の働くショッピングモールで着ぐるみに入る。
小さい子が適任だが見えにくいし熱いし重い。
突然のシャミ子には対応不能。
その姿を見ると一目で敵と分かった。
---次回 「」---
シャミ子が知らずに血を拭いてご先祖様の像に触れたことから
魔力を奪えたのでした。
その効果で今回は月4万円の呪いが解除された。
そして清子ママはリリスをあしらう術を習得していました。
でも良いことは長く続かない。
冷蔵庫が壊れて買い溜めした食材も一気に調理して食べるしかなかった。
まだ完全に呪いが解除されただけではなかった。
更に新たな魔法少女の出現でピンチのシャミ子。
桃は単なる筋トレフェチで終わりそう。
スポンサーサイト
うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。 BS11(8/22)#08
第8話 青年、故郷に着く。
山に囲まれた土地なので山菜が豊富、クロイツに山はないので珍しい。
肉は猪で明日も狩りに出る。
バナフサギの巫女が大漁を予言したので土産に持たせてやるよ。
子供は頑張らなくても良い、泣きたい時は泣くと良い。
子供は迷惑をかけるのが仕事。
そう聞いてラティナも泣いてデイルにしがみつく。
生まれたラティナを巫女が悪い子だと予言した。
周りの色んな人が勝手なことを言っていたが詳細は不明。
ラグが亡くなったのはラティナが悪い子だから。
神のお告げは理解が難しいから本当の意味は分からない。
デイルには加護があるので大丈夫。
お土産に加工した肉をデイルはプレゼントされる。
帰りにも寄るから。
ラティナも分かれは辛かった。
突然デイルを襲う者あり。
祖母と両親がデイルを試したのだった。
ラティナのことは知らなかった。
デイルの家系に名字も村名もない。
全員がティスローさんで、デイルが名乗るレキは役職名。
家族は他所から流れ着いたので、家には靴を脱いであがる風習。
今回は見合いのために帰ってきたと聞いて不安なラティナ。
夜中に目覚めると怖くなったラティナ。
両親はそんな趣味だとは知らなかったと真顔でからかう。
---次回 「」---
デイルの親戚、獣人のヨーゼフの家に泊まる。
そして実家ではデイルに試練を与える家族。
決して甘やかさない家族でした。
ラティナの出生の秘密?ここまででも話していた悪い子。
魔族に禍をもたらす?的な神託があった様子。
それを真剣に考えれば魔王の娘、もしくは近い存在の出自だと
思いつきそうだが気にしないデイル。
まあ家族のことはお茶目とでも言えば良いのかな。
作画が少し危うくなってきた。
作画が少し危うくなってきた。
彼方のアストラ BS11(8/21)#08
第8話 LOST AND FOUND
アストラ号に運んで事情を聞く。
12年前に惑星調査に飛び立った宇宙飛行士のポリーナ・リビンスカヤ。
アーク6号の通信機と船の不調で惑星イクリスに不時着した。
外に調査に出た飛行士たちは戻らなかった。
カナタたちが逆に現状を説明するのは誤解されるので難しい。
宇宙船は宇宙で拾った。
アストラ号も航行不能と聞いて気絶するポリーナ。
アストラ号は船を3ブロックに分割することが出来る。
アーク6号の反応炉は無事なので交換すれば良い。


現在が12年後の2063年と聞いて驚く、何も起きていないの?
神に祈るポリ姉。
キトリーとザックも珍しく船外活動する。


ザックの父親は記憶移植の研究を続けていたがハードルは高かった。
個人的な夢はザックのお嫁さん。
俺たちは結婚するだろう、子供の時の約束を信じていたザック。
ずっと好きだから。
遺体は見つからないが、IDタグを発見する。
カナタは植物に引っかかったIDタグを回収する。
10種競技の選手だったことが役立つ。
惑星イクリスを出発して最後の惑星に向かう。
血液検査でキトリーとフニは同じ血液型だと分かった。
全ての血液検査で同じ、二人はよく似ている。
ザックが結果を知ってカナタに報告する。
二人は同一人物だ。
---次回 「」---
人工冬眠から目覚めた女性は宇宙飛行士。
人間が住める惑星を調査。
12年後には予測された何かが起こっているはず。
ザックの父親は記憶移植の研究者。
キトリーとフニは同一人物。
これらから想像できる事実は何でしょうか?
未来で地球で何かが生じる。
それを回避するために人類が居住できる惑星を調査していた。
それとは別に人類の存続の研究が続けられていた。
例えばクローンに記憶を移植する研究が行われていた。
それで自分たちは生き延びようとしていたと考えられる。
そんな重大な秘密が隠されていそう。
また飛行日誌を書くアリエスにも意味がありそう。
日誌を書いている時点でアリエスは生き延びられている?
特別な任務を行っている?
アーク6号と同型のアストラ号の存在も偶然には思えない。
全てを誰かが仕組んでいる可能性は高い。
乗組員がクローンならば、熾烈な試練もあり得るかも。
つまり、時間的な余裕がないので強制的に高校生を送り込んで
調査を強行させている可能性もある。
そして両親たちの反応も気になる。
アリエスの母以外は諦めムードなのは不要なクローンだから?
少なくともアリエスはセイラのクローンかもしれないですね。
新たなナゾが心地良い作品で面白い。