かつて神だった獣たちへ BS11(8/19)#08
第8話 眠りの歌姫
擬神兵の殲滅には半年を要すると報告されるが大統領は
3ヶ月で終わらせろと命じる。
擬神兵討伐隊のクロードは大統領の実の息子。
遠征に向けて補給を待っていた。
ライザの買い出しを手伝うシャール、実は力自慢。
彼女を守るバーのオーナーのチャールズ。


それが召集令状でセイレーンに改造され戦場に赴いた。
今では昔のようにチャールズの店でもう一度歌うことが夢だった。
しかし港町では再び開戦するのではと人々は怯えていた。
この状況で軍部は擬神兵に懸賞金を掛けたので、見つかると討伐部隊に報告される。
そう考えて海辺の洞窟に隠れ住んでいた。
シャールは自分にできること、ベアトリスに花や貝殻を届けお話する。
すっかり仲良くなって友人になった。
ある日、チャールズの行動を不審に思った町民が尋問する。
海辺で歌を聞いたものが居る、疑神兵を匿っているのがバレそうなので
ベアトリスに逃げろと伝えるが絶命してしまう。
町民は次々に眠りにつく、これで戦争に怯えることもない。
クロードが駆けつけるが歌声を聞くと眠りにつく。
背後から迫ったシャールがベアトリスの行いを止める。
その隙にクロードが彼女を撃つ。


遂に息を引き取る。
ハンクは山中でかつての部下と戦っていたが、途中で変身が解除してしまった。
---次回 「冥府の番犬」---
セイレーンなだけに歌にまつわる悲しいエピソード。
そこに国の事情で擬神兵を討伐するクロード。
ケインは実の兄でした。
シャールは、ハンクと会って彼を支える立場になるのだろうか?
スポンサーサイト
COP CRAFT BS11(8/19)#07
第7話 GIRLS ON ICE
ちょっと特殊な性癖があった。
遅いと寝きそうなティラナは八つ当たりする。
写真が趣味でティラナを撮ったついでに引っ越しに突き合わせる。
買い物して新居を選んで引っ越し。
マトバは彼女が証言台に立ったらティラナの正体が知られる。
裏切られたと思うかもしれないから付き合うなと助言。
二人は買い物や釣り、食事と楽しむ。
連日、一緒の二人。
政治家モゼリーメ陣営は無実になるために工作する。
一切捜査情報は漏れないはずが、顧客リストが流れてしまう。
嘘も混じっているが真実も混じっていた。
これでモゼリーメも無実であると言い逃れができそう。
情報の流出先を調べていると監視カメラの操作を行う人物がマダムと黒服意外にも存在した。
ゾーイは情報をモゼリーメに高額で販売していた。
そのお金で高価な家に引っ越していた。
残りの情報も販売する予定。
互いに素性を偽っていたと告げるティラナとゾーイ。
マトバが犯人を追いかけるが依頼者の名前を告げずに息を引き取る。
ゾーイは緊急手術を施すが絶命する。
ゾーイの遺品はティラナの写真とアナログカメラ。
---次回 「SMELLS LIKE TOON SPIRITS」---
情報が高額で売れると知って商売してしまうゾーイ。
でも相手の政治家の妻、マーラは口封じを命じる。
暗殺者もゾーイも絶命、これではモゼリーメに罪を問えない。
さて、ここでゾーイは重症だが存命だと発表して暗殺者を罠にかけるのかと
思ったら次回に続く。
ティラナが異世界である人間社会にかなり馴染んできた。
そこで思わず出来た友達だったのに。
ゾーイの遺産にモゼリーメの嘘を見破るヒントがありそう。
例えばカメラのフィルムとか、居場所を報告する装置とか。
モゼリーメと会っていた場所が特定できるとか。
もっと文化の違いや世界観の違いを描けば良いのに一方的に
ティラナが馴染んできただけの描き方は勿体無い。
ありふれた職業で世界最強 BS11(8/19)#06
Episode 06 残念なウサギ 
オルクス大迷宮から地上に戻ったハジメとユエは大喜びもつかの間、
兎人族のハウリアは戦うことを知らない種族。
未来視でハジメがハウリアを助けた未来を見たのだった。
魔法を使えるシアを一族は守って故郷を捨ててハルツィナ樹海を移動している。
他の亜人からは魔物と嫌われて追い出された。
ハジメにはハウリアを助けるメリットがない。
美少女ならユエが居る。




でも出るべきところが成長しているシアはユエに勝っている。
ハルツィナ樹海の道案内なら出来るので有用性を認める。
シアの父たちは樹海で魔物に襲われても逃げるだけ。




シアの母は樹海の外には同じような能力を持つものが居るから心配しないで。

ハウリアの民が強くなりたいとハジメに訓練を依頼する。
花や虫さえ大事にする種族、それでは強く成れない。
シアもユエに挑戦する、やられても何度でも立ち上がる。
シアの身体強化に特化した異常な程の化け物だった。
やられても立ち上がるシアは遂にユエに傷をつけることに成功する。
シアはハジメが好きになった。
それに未来は変えられる、変えられないと後悔するのはもう嫌。
ハジメの大変アピールも全て気にならないのでシアの勝ち。
樹海内の大樹は枯れているが朽ちることはない。
そこにはオスカーの作った謎の言葉が書かれた石碑があった。
色々と試すが大迷宮を4つは攻略しないと起動しないらしい。
ハウリア族は特訓の成果で強く成長したが今回の迷宮には同行させない。
もっと強くなったら次には同行してもらう。
---次回 「」---
残念ウサギのシア登場。
問題児たち、に似た呼び方と扱いですね。
今回は彼女の設定や状況を描いて、ハジメに同行する。
そして元の世界に戻る?には大迷宮を4つ攻略しないといけない。
次回からは迷宮攻略が始まる?
なんだろうか、色んな作品で見たような世界観ですね。
そもそも迷宮の攻略がなにゆえ必要なのかが不明だった。
今回からは、目的がハッキリした。
それにOP,EDで登場する和服のドラゴン系の女性も
登場するようなので、次回の迷宮攻略で遭遇するのかな。
クラスメイトとも再会するのかな?
結構、尺が足りなさそう。