からかい上手の高木さん2 TokyoMX(8/18)#07
第7話 林間学校
オリエンテーリングの班が西片と一緒で嬉しいよ。
頼りにしてるよ、遭難した時。
そんな写真を見て微笑む元高木さん。現西片夫人?
真野ちゃんが疲れたと言うと中井くんが西片と二人で次のポイントを
高木さんが咄嗟に理解して西片を誘う、笑顔の真野ちゃん。
突然の雨で雨宿り。
そこでおやつ当て勝負を挑む西片。
まるめた草のバージョンをたくさん持ってきた。
あーん、西片が食べさせてくれるよね。
私が触ると分かるかもしれないから。
そう言われると意識してしまう、ちょこっと長い棒を選ぶ。
特徴的で答えが直ぐに分かってしまう。
今度は逆にする?
ユカリが指を切ってしまってカレー調理を見学。
ミナとサナエは昼ドラ風で遊びながら調理。
北条さんが調理したカレーは野菜が大きめで煮えていない。
食後はキャンプファイヤーでファークダンス。
勝てると勝負を挑む西片。
実は高木さんも人気らしい。
女子が少ないので木村と高尾は女子役。
次が高木さんのタイミングで終了。
渡辺くんは少しだけ北条さんと手を繋ぐ。
真野ちゃんは中井くんとは繋げなかった。
ミナとサナエは同じテント。
田辺先生に見つかるサナエとミナ。
西片は夜中に目が冷めて1人でテントの外へ。
お星さまに願い事していた。
接近する二人、無事にやり過ごす。
意味が通じない西片だった。
---次回 「」---
今回はアニメオリジナルらしい。
いつにも増して高木さんは攻める。
案外と北条さんが渡辺くんと良い感じ。
最大のポイントは元高木さんの登場。
西片夫人らしいが、変わっていなさそう。
それより気になるのは西片がどう変わったかだよね。
未だに高木さんと呼んでそう。
ミナはアホな子かと思ったら意外にも女子力高い。
案外、良い奥さんに成れそう。
スポンサーサイト
Re:ステージ!ドリームデイズ♪ TokyoMX(8/18)#07
第7話 先輩とは言え少し黙らせるべきか
100組近い出場者で本選通過は4校だけ。
東京代表は1校だけの狭き門。
近年、人気のプリズムステージは応援も熱が入っている。
しかも将来のアイドルを発掘するためプロデューサーも観覧に来る。
予備予選とは思えない熱気だった。
かえはアイドルヲタクとして通っていたので最前列のシートを確保できる。
それでも緊張するメンバー。
会場に一際高い歓声が聞こえる。
ステラマリスのセンター、式宮碧音の来場だった。
そのオーラで誰だか分かって逃げる舞菜。
舞菜を追いかける紗由。
碧音が舞菜を発見、抱きついて喜ぶ。
出場することは無理だと走り去る。
メンバーで舞菜を探すが見つからない。
会場内は凄い人数の人で溢れかえっていた。
舞菜を欠いたままで出場することも可能。
それでも紗由は舞菜を探したい、最悪は紗由も未出場。
会場の外も探すが、思い直す、舞菜もアイドルが好き。
だから会場内の何処かにいるはず。
ようやく中庭で発見する。
姉には何の問題もない。
舞菜は姉のマネでアイドルを始めた。
だから入学と同時にアイドル部に入部した。
しかし歌って踊っていると周囲がドンドン不機嫌になっていく。
それで転校してしまった。
舞菜の歌とダンスは飛び抜けて上手いわけじゃない。
でも周囲を魅了する何かがある。
姉と一緒に歌って踊ると凄いチームになると考える紗由。
プリズムステージは出場者だけではなく観覧者にも夢を与える。
皆がアイドルに夢を見る、それは誰もが同じ。
だから紗由も舞菜と一緒に夢見たい。
一緒に手を繋いで歌おう。
紗由の言葉に勇気をもらえた舞菜は出場する気持ちになる。
私はもう逃げない。
歌って踊ってパフォーマンスに集中する。
舞菜も無事に歌って踊った。
無事に終了、観客からも拍手が沸き起こる。
---次回 「ノーギャラなんかでやってられない」---
舞菜の転校の理由が明らかに。
良く分からなかったが、周囲の嫉妬?
人を引きつける歌とダンス、姉と一緒になると絶大な力になる。
それで不愉快になった?
なんと言うか分かったようで分からない。
姉と同じスキルを期待されて失望したのではなかった。
でも無事にトラウマを克服してパフォーマンスも無事終了。
次は本選でのステージですね。
それまでに残りの2チームとのエピソードを描くのでしょう。
ダンスは手書きなのだろうか?
CGっぽくはなかったが、手描きでは無理がある。
アイマスでもカット割りを上手く演出して苦労していたが、
この作品はカメラ固定に近い。
各キャラのアップはあったが、CGと手描きの合成にも思えるが詳細は不明。
でもメンバーが動いていたのでダンスとしては問題ない。
出来れば、ED曲を歌わせて、特殊エンドで終了すれば良かったのに。
戦姫絶唱シンフォギアXV BS11(8/17)#07
第7話 もつれた糸を断ち切って
ヘリでは近づけないので変身して接近。
4人で戦うが破壊は無理。
翼の指示で全員で撤退する。
起動した装置に残る高次元エネルギーを利用して未来に神の力を固定させる。
シェム・ハの腕輪が高次元エネルギーに呼応する。
未来に神の力を固定させる途中で体外に捨てた部分が偶然にもヴァネッサを助けた。
エルフナインを操ろうとするがこれ以上心を読むなと拒否される。
撤退したが響の負傷は思ったよりも重症だった。
シェム・ハの腕輪が起動する際に流れる音を解析するとマリアが歌っていた曲、
アップルと同じことが判明する。
未来はもし自分に何かあった時は響に止めて欲しい、優しく強い拳で。
SONG本部に連絡して状況を伝える、居所が知られるよりも連絡を選んだ。
ヴァネッサたちが駆けつけてきたので、ファラ、レイアが戦い
ガリィとミカがエルフナインを未来の元に連れて行く。
エルザが駆けつけミカと戦う。
ガリィがエルフナインを放り投げる、ヴァネッサの攻撃を受けて倒れる。
4人のオートスコアラーを倒したノーブルレッド。
エルフナインが選んだのはキャロルの心に力を借りること。
キャロルが復活、能力を発動する。
---次回 「」---
最終シリーズらしく過去のキャラが総登場になりそうです。
オートスコアラーの4人が復活してエルフナインを守るのは熱い。
でも4人よりノーブルレッドが強いのは納得できない。
当初、響たちは4人に苦しめられたはず。
なので、完全復活ではなく、30%程度の力しか発揮できなかったことにしましょう。
そして何故だか、キャロルも復活。
さてキャロルの錬金術はノーブルレッドよりも弱いの?
彼女たちの強さが今ひとつ分からない。
しかし、過去の敵キャラが味方になる展開は王道だが熱い。
しかし、過去の敵キャラが味方になる展開は王道だが熱い。
そして気になる翼のポジション、未来が神の依代となるわけですが、
翼は祖父に操られて裏切るの?どうなるの?
マリアのアガートラームはシェム・ハの腕輪と同じ出自のようですね。
シェム・ハの腕輪自体が正体不明なのですが…。
ここでバラルの呪詛に絡んで月の聖遺物的な何かなのだろうか?
ロード・エルメロイII世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace Note- BS11(8/17)#07
第7話 魔眼蒐集列車1/6 旅立ちの汽笛と第一の殺人
盗まれたイスカンダルの聖遺物を取り返すため魔眼蒐集列車に乗り込むエルメロイ。
同じ車両に乗り込むのは化野菱理、天体科のロードの令嬢オルガマリー・アースミレイト・
オルガマリーは今回オークションに出展される魔眼を落札する予定だった。
魔眼蒐集列車の中は広く異界になっている。
半分程度は業界の有名人で顔見知りのロード。
そこに時計塔に敵対する聖堂教会のカラボーも乗り合わせていた。
オークショナーのレアンドラが挨拶、3日後にオークションが開催されると告げて出発する。
ライネスは今回のエルメロイがイスカンダルの聖遺物を盗まれた件で獅子劫界離に調査を依頼する。
列車には招待されていないので地上での調査を依頼する。
実行犯の手がかりを見つけたい。


現代魔術班の内部が一番怪しいので外部の人間を雇う。
この列車にはエルメロイ教室の生徒、イゼットも乗り合わせていた。
彼女の実家、レーマン家は魔眼の大家で毎年招待されている。
彼女の右目は感情視の魔眼にすげ替えていた。
エルメロイの愛人希望でグレイにも挨拶するが驚かないのが不満。
常に同じメンバーではオークションが衰退してしまうので10数枚は
フリー枠で発行されている。
招待状で送り主を調べるのは難しい。
エルメロイの部屋に招待主から手紙が届く。
オルガマリーは聖杯戦争について話したい。
ソフィア家を動かしてまで聖杯戦争に参加したいとか?
今回は虹の魔眼が出展される、それを競り落としたい天体科。
トリッシュは未来視の魔眼を保有していた。
その彼女が虹の魔眼の出展を見たらしい。
オークションで競う相手が出現したらエルメロイも参加して欲しい。
時計塔のロード二人に敵対する者など居ないから。
グレイは調子が優れない、列車は霊脈の上を走っている。
水分と糖分を補給すると良いとカラボーが教えてくれる。
グレイがアーサー王の似姿であることが分かり、魔術師でもないと知る。
君は魔術師ではないが、立派にロードのお役に立っているよ。
トリシャがロードに話しかける。
聖杯戦争に参加したウェイバー・ベルベットを調べました。


聖杯戦争で同じサーヴァントを召喚できても英霊が過去の記憶を保有しているとは限らない。
それは十分承知の上だ。
それでも確かめたいことがある。
戻ると室内でトリシャが殺害されていた。
---次回 「」---
ようやく原作シリーズの魔眼蒐集列車がスタート。
今回は各登場人物の紹介。
メインはオルガマリーでしょうね。
天体科のロードのご令嬢で早速事件に巻き込まれる。
エルメロイを招待したのは誰でしょうね。
それが化野で虹の魔眼に関する取引を防ぐ的な意味だと面白くない。
かと言ってカラボーは敵対勢力だけに意外性が薄い。
さてと言っても他には誰も居なさそう。
敢えてストレートに依頼できない理由は何だろうか?
この辺りを考えると亡くなったトリシャが犯人かな。
女子校生の無駄づかい BS11(8/16)#07
第7話 やまい
まんじゅうで交渉成立、薄皮饅頭が気にいる。
腕は紋章を書こうとして失敗、隠すため。
額はニキビ隠し。
マジメが取ってくれる、山本は分かりやすい人。


かまってちゃんのやまいが、リツィート50超えたらツーショットを晒す宣言。
あっという間に50越えたのでマジメとのツーショットを公約通り晒す。
メンカリが流行っているので何か売りたい。
オッドアイに挑戦するが失敗のやまい。
代わりにとガスマスクが気に入って購入。
シーキョンも火傷痕を見せて実はドラゴン族と話を合わせる。
時間なので教室に戻るやまいは、純粋で素直な子。
保健室で預かってもらっている。
まじょが売りに出したガスマスク、亡くなった兵士の怨念が籠もっている。
それを聞いて気絶。
ワセダが心配だったが真実を知って記念撮影。
待っていろ、パネルを切断するものを持ってくる。
全体朝礼でラストクラッパーとしてバカを挑発する。
案の定、乗ってくるバカ、ギリギリのタイミングで1人だけ拍手する。
バカが逆に挑発してくるがワセダに連行。
校歌斉唱、歌詞が酷い。
顔出しパネルに挑戦したシーキョン。
---次回 「」---
今回はやまい、山本のエピソード。
基本は先生とのやり取り。
でも保健室のシーキョンがヤバイかも。
マジメ、シーキョンの評価は分かりやすい素直な良い子。
まじょのホラー設定には逆に怖くなって気絶。
いたって普通の女子だった。
しかしバカが絡むと少し大変なことに。
全体的にバカの出番が減ると視聴しやすい。
アバンのネタは毎回滑っている。
荒ぶる季節の乙女どもよ TBS(8/16)#07
第7話 揺れ、の、その先
ミロ先生の部屋に行ってみたい。
大胆に振る舞ってみても初めての経験は怖い。
そんな自分を知ってショック。
桃は杉本からのラインが面倒。
男子なんて粗忽で汚い、その点、女子は綺麗。
文化祭の恋の伝説を考える曾根崎部長は恋に浮かれてしまっていた。
桃と自分は違う、恋を知ったからと浮かれすぎていた。
浴槽でのぼせて倒れた和紗、菅原氏が介抱してくれていた。
目覚めても綺麗さに引け目を感じるほど。
そんな和紗に友達だと思っていたのにと怒り気味。
和紗は泉が彼女を選ぶのは仕方ないと諦めモード。
はしゃぐとムシャクシャも晴れて少しスッキリする。
恋の伝説が完成、実行委員会が適当に考えたのと大差ない。
でも心臓を踏む、ハートが大事と力説する。
キャンプファイアーはクレームで中止になりそう。
クレーム対策もお任せあれ。
和紗のお土産のキノコを食べる、泉の家族も一緒だが泉は不参加。
投げて届いたら前向きに考えて行動する。
泉に思いを伝えたいと決意した。




吹っ切れた和紗を見ていると菅原氏に何かが渦巻いてしまう。
天城は曾根崎部長と文化祭に校内を一緒に回りたい。
三枝を訪れてキスを迫るが、ドキドキしない。
彼は友人の彼氏だから。
つまらない女になるな。
---次回 「Legend of Love」---
各自の恋は迷走気味ですね。
和紗はようやく吹っ切れましたが、桃はアウトっぽい。
それ以上に菅原氏に恋しそう。
曾根崎部長も、あんまり冷たくすると分かれることになりそう。
和紗が立ち直ったら菅原氏が逆に割り込んできそう。
そうなると泉はどちらを選ぶのでしょうね。