グランベルム TBS(8/16)#07
episode 07 ミス・ルサンチマン
寧々の姉妹と小籠包づくりの希望。
アンナの母親が襲われて負傷した。
何者かがフーゴの魔石を手に入れるために襲った。
アンナを倒す決意をする新月。
今までは誰かに倒されることを期待していた。
全力で倒そうとは思わなかった。
満月に手出し無用と伝える。
クレアは新月と姉と3人で昔のように楽しく過ごしたい。
アンナは既に心が壊れて昔のようには戻れなかった。
フーゴの魔石を手に入れたアンナ、魔力量が膨大に膨れ上がる。
しかし、それだけでは勝てない。
魔力に振り回されているだけで、使いこなせていない。
水晶を参戦させない満月。
九音は姉に呪いをかけたのが誰か知りたい。
新月がアンナの機体を壊す。
しかしフーゴの魔石を利用して復活する。
肉体を賭けた戦いのアンナ。
新月を捕まえて機体を攻撃する。
遂に新月を追い込んで止めを刺そうとする。
その瞬間、遂に魔石が限界を迎え破壊、アンナも絶命する。
グランベルムが終わり新月は生き延びた。
---次回 「魔術師になるということ」---
アンナの命をかけた壮絶なバトルでした。
でもバトル自体は良く分からなかった。
魔術では新月に勝てないアンナだったが、魔石の力を利用して
自らの命も費やした。
それでも勝てず新月の勝利でしたが、卑怯な罠で追い詰める。
魔石の力で機体を補って攻撃したのかな?
詳細は良く分かりませんが、最後の一歩に届かなかった。
魔石とともに絶命したアンナでした。
アンナの狂気が爆発したエピソードでしたね。
アンナの嫉妬や見栄が家族をも不幸にした。
クレアは母と姉を失ったのだとすると一番の不幸でしょうね。
そんな過酷な一面をも描いたエピソード。
寧々は豚の通信機で満月と通信。
勝利の瞬間を見たいようですね。
スポンサーサイト
フルーツバスケット テレ東(8/15)#20
第20話 何マジで拾ってんのさ
学校も皆が応援してくれるので頑張って通ってる。
母から杞紗は透に会いに行っていると聞いて不機嫌な燈路。
技を靴を落として拾わせる。
小生意気な小学生で透がぼんやりしているので適当に見切る。


なにか奢ってよ、お金ないなら手帳をもらう。
紅葉と出会って事情を聞いてくれる。
紫暮の家の近くで夾と出会う燈路。
相変わらずの生意気さに殴りそうになる夾。
杞紗が大好きで何も言えないことを知る紅葉。
杞紗が嗜めると手帳を放り投げる。
モゲ太DVDを貸して一緒に見るつもりだったが透と見ているのが不満。
罰を与えると抱きしめると未に变化する。
紫暮の家で燈路も一緒に杞紗とモゲ太を鑑賞する。
透には今も横柄な態度の燈路。


紫暮も反抗期?
燈路は杞紗が大好きでアキトにも隠さず告げた。
全治2週間の怪我を負わさせた。
それで何も言えなくなって仲良しだった燈路は遠ざかってしまった。
そんなアキトの行動を知らなかった紫暮だが、最後に苦しむのはアキト。
何処かに連れて行ってと透に命令する燈路。
近くの公園だとしょぼいと悪態をつくが透はお金に余裕がない。
今の所持金は1,535円。
クレープを食べよう、燈路はチョコ、杞紗はストロベリーが好き。
その後、イジメが発生しても何も出来なかった。


そんな自分が悔しくて仕方ない。
だから燈路の胸には勇気があるから王子様になれる。
杞紗に笑顔で笑いかけられた燈路だった。
---次回 「売られた電波は買わなくちゃ」---
杞紗のトラブルに関連して燈路が登場。
小生意気な小学生ですが、杞紗を好きな気持は本気。
ただ弱い自分が悔しかった。
それを認められる強さは持ち合わせていた。
杞紗が大好きな気持ちは今も変わらない。
だから王子様になれる。
草摩家のコンプレックスや問題を言葉で解消する透。
そして母の教えが偉大だった。
次回は花ちゃんエピソード?それは気になる、是非とも知りたい。
とある科学の一方通行 TokyoMX(8/16)#06
第6話 屍喰部隊 

彼女を守る黄泉川。
学園都市の問題点は先生たる大人が悪い。
大きな学校みたいな都市なので大人、先生を排除すれば良くなる。
そう考える彼女たちの行動基準。
DAの生き残りが攻撃するが、通じずにマイナス269で凍らされ破壊。

黄泉川の盾など効くわけもなく弾き飛ばされる。
禍斗がエステルを守る、素早い動きと筋組織の裂断を制御して戦う。
しかし紙使いは紙の硬度も変えられ、破壊しても再度吸収できる。
禍斗も次第に追い詰められる。
砂を固めて鎧化する、紙使いの攻撃を防ぐ。
そんな卑怯な攻撃で禍斗の攻撃を無力化する。
絶望が支配する時、一方通行が到着する。
4人の連携でアイアン・メイデンの中でテルミット反応を生じさせて
4千度の灼熱地獄を生み出した。
相手が一方通行だと知ってようやく事態を把握するリーダー。
液体の比重を操る女子もデコピン一発。
リーダーはどうすれば勝てると自信を失い壊れていた。

無事に黄泉川、シスターズを回収する。
---次回 「制限時間」---
一方通行の戦闘は武器が定まっていないので、勝つのは分かるが
何処で何がどうなったが分かり難い。
もっとスピーディに何度も叩きつけるような戦闘が見たかった。
最初の摩擦係数を操る女子の腹パンみたいに紙使いも
何度も何度も削って叩きつけて欲しかった。
まあ彼が負けることはないので、戦いを開始したら相手は負け確定。
エステルももっと戦えなかったのかと思うが能力自体も不明なので。
通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか? BS11(8/16)#06
第6話 なんという美少女…いや母さんじゃなくて。その格好で近寄るなやめろ。
真々子との登校は恥ずかしいので1人で先に向かう真人。
メディママはやる気で各種の衣装を準備してきた。
ワイズの想像通り、見た目だけで食べると不味かった。
真々子が参戦かと思ったら味見を真人に任せる。
白瀬が訪れて真々子のボディ測定。
午後は水着で実習、モンスター退治と調理。
真々子は旧スク水だが大人気。
ワイズは魔力封じで何も出来なかった。
メディが獲得数でリード、最後の逆転が狙える大物を探す。
追いかける真人とメディ、メディママは1番に拘りうるさい。
途中で毒舌を吐いてやる気を失うメディ。
何故だか真々子を狙う触手に怒って真々子の攻撃。
空中に舞ったイソギンチャクを真人が退治、トップを取る。
ワイズは何も出来なくてたこ焼きを3皿完食した
2番目のメディをビンタして叱りつけるママ。
案の定、校舎裏で毒母、いつか殺すと毒づいていた。
---次回 「学祭の主役は学生だぞ。」---
今回は前回と同じでタメ回でしたね。
メディの内面、母親に対して毒舌が明らかになった。
そのまま、解決に向かっても良かっっと思うけれど、丁寧というか
ギャグで引っ張った感じですね。
前回は真々子がトップで今回は真人の応援に回って
内容的には変化してますがストーリーの進展は遅い。
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかII BS11(8/16)#06
第6話 淫都
命の様子がおかしい。
命を尾行しながらもベルは娼婦たちに可愛がられる。
男たちに囲まれた二人を助けるヴェルフとリリ。
そこで彼女たちの真意を尋ねる。
二人の幼馴染が行方不明になった。
彼女は高貴な家の出自で最近、ここで見かけられたらしい。
それで二人は個人的に幼馴染を探していた。
ベルが行方不明だったことに気づく。
街娼に捕まり誘われるベル。
ヘルメスと出会い高級精力剤をプレゼントされる。
彼女の仲間はアマゾネス、リトルルーキーのことも知っていた。
そこはイシュタルの屋敷、ホームだった。
イシュタル・ファミリアは一大勢力で関わるのはまだ早い。
満室で控室にいるとフリュネが匂いを嗅ぎつけてやって来た。
ベルの争奪戦が始まる。
そこでは春姫がお客と勘違いしてサービスしてくれる。
ベルの目的を知ってアイシャたちから逃れられる抜け道を教えてくれる。
夜明け前まで時間をつぶすのに互いの話をする。
11歳の時に父親に勘当された春姫、極東から流れてきた。
二人共に本が好きで英雄譚などに憧れていた。
でも春姫は娼婦なので英雄が助けに来ることはない。
憧れても誰も攫ってはくれないと嘆いていた。
ヘルメスはイシュタルに届け物を持ってきた。
あの女に勝ちたいと情報を吸い上げる。
リトルルーキー、ベル・クラネルにご執心と知って奪ってやると決める。
---次回 「狐人」---
新たな物語、春姫の救出大作戦のようですね。
OPでも登場する狐人の獣人。
命と千草の幼馴染で助けたいが相手が悪い。
一大勢力を誇るイシュタル・ファミリア。
歓楽街を仕切るファミリア。
さてどうするのかと思ったらフレイヤに対抗心を燃やしている様子。
これは運良く、フレイヤとイシュタルの闘いになるの?
漁夫の利をせしめそう?