とある科学の一方通行 TokyoMX(8/30)#08
第8話 蛭魅
実験は臓器を止めて行えばいい、しかし止められない臓器もある。
それを代用する装置を開発した、それが棺桶。
蛭魅は兄の実験に付き合っていたが兄は妹が大事。
危険な実験は行わない。
エステルは学園都市に招かれた死霊術師。
ローゼンタール式の死霊術の意味が知りたかった。
学園都市で何をすれば良いのか悩んでいた。
答えを求めて訪れたのだが未だ見つからない。
エステルが自分の術師としての意味を探しているなら私のために使って欲しいとお願いする。
当然、自分が死んだら。
彼女の術は、死体に疑似魂魄を肉体に収めて死霊とする術式。
兄は能力が肉体のサイズに比例することを発見した。
なので肉体を大きくしたと思わせれば能力も大きくなる。
しかし棺桶のサイズが一定サイズを超えると能力は大きくならない。
希薄化するようで上手く騙して信じ込ませれば良いのかも。
蛭魅は余命幾ばくもない状況だが兄には隠していた。
それでも実験が2年後だと知って思い切った行動に出る。
自ら命を絶って生前に伝言メッセージを残した。
私をレベル6にして、単純なものだった。
泣き叫ぶ兄、幹比古を叱咤激励するエステル。
内臓の肩代わりが出来たのか?
彼女の御札の1枚、檮杌が消えていた。
その札を利用した棺桶、蛭魅が生きているのかが分からない。
ただ会話は橈兀が行っている。
それでもエステルは警備を守るために自らに拘束具を嵌める。
思い出の地で舜帝の剣を使って蛭魅を止める決意をしたエステル。
---次回 「10031回の死」---
菱形幹比古と蛭魅の過去エピソード。
そしてエステルとの関わり。
余命幾ばくもない妹の蛭魅が兄の実験を加速させるために自らの命を投げ出した。
しかし、どうやらナンバーズの橈兀に悪用されている様子。
次回はエステルがナンバーズを止めるための戦いになるのかな?
あっさりと終わって欲しい。
レベル6が何処に宿るとか分からない。
レベル5は膨大な演算を行うことで能力を発揮していた気がする。
その能力が臓器に依存するのだろうか?
色々と雰囲気を装って描いているが論理的な根拠が何もない気がする。
論理の裏付けも設定もなく、ある装置が出来た。
それが暴走したら的な言葉遊びにしか思えない。
これは西尾維新の言葉の使い方の悪例かもしれない。
スポンサーサイト
Dr. STONE BS11(8/30)#09
第9話 この手に科学の灯を
食べたものは労働してもらう。
初めての味に村人が多数集まる。
その中にコーラも飲みたいと発言する男。
あさぎりゲン、手品師で本も出版しているらしい。
司のスパイかもと色めき立つコハク。
それでも労働中に問いかけるとあっさりと認めるゲン。
千空の精神的な誘導など得意分野で引っかかる訳がない。
自分の欲望に正直なだけで、どちらが楽できて楽しいかが判断基準だった。
吊橋の板を燃料に使用したのが村への破壊行動と考えられる。
言葉が通じないマグマがやって来た。
千空が捕まるとこの先の結果が分からなくなる。
スイカに花束を用意させてマグマに手品で煙に巻く。
最後は落雷を利用する、準備する間もなく土砂降りの雨と落雷。
急いで準備するのは、場所の特定。
二人の頑張りで発電が可能となり、竹をフィラメントにして電球が完成する。
電球で人類は夜に勝った。
---次回 「薄っぺらの同盟」---
一気に電球製作まで進みましたね。
照明を見せることは分かりやすいと思う。
村人にも賛同者が現れるかもしれない。
そして司のスパイのゲン。
千空の科学に興味津々ですね。
当分は居座りそうですが、サルファ剤が完成したらどう動くのでしょうね。
それを奪って司に付くことも有り得そう。
次回のサブタイが何処との同盟かは気になるところ。
通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか? BS11(8/30)#08
第8話 言わなきゃ伝わらないが、言ったらかなりの確率でぶつかる。厄介だよ、親子。
メディがドラゴンに変身して暴れる。
そこに真々子が乱入、メディママは引き受ける。
真人たちはメディドラゴンに対応する。
母の言葉は全て子供のためを思っている。
真々子の力がメディママの杖を壊す。
杖の強化魔法が失われ、私の一番大切な娘のためにと思い出す。
メディには自分の思いを母親に伝えるべきだ。
娘の責めを受けるのは私。
今更、遅い、許せないママを攻撃する。
逆に真人とワイズがメディママを守る。
杖の力を利用して殻に閉じ籠もるメディ。
真々子の攻撃で殻を破ることが出来た。
真人がドラゴンを斬って、メディが元に戻る。
ごめんねと抱きしめる。
良い母になろうとして逆にメディには過負荷となってしまった。
きっと想いを強化する杖の能力が災いした。
メディは私の思いも理解してくださいと伝えることが出来た。
ジョコアカデミーを卒業するので、パーティが開催される。
メディとママにパーティへの参加を求める。
メディママはログアウトしてブログを消去したい。
間違った内容は消去すべき。
メディは一人でパーティ参加を決める。
メディはヒロインの座を狙う腹黒だった?
ポイントが届くとガチャに挑戦できるらしい。
ポータは欲しかった縫いぐるみゲットで大喜び。
おまけのガチャを実行すると真々子のエプロンが当たった。
---次回 「おっと、こんなところにスイッチ床があるぞ。まあ踏まないけど。いや踏まないから」---
ようやく解決した、が正直な感想。
悪いのは杖でした。
色々と何だかなと思う結果でしたね。
このメディ編が始まるまでは面白かったのに、この間延びしたメディ編で
一気にゲンナリとなってしまった。
それ程に尺が余るなら、オリジナルで別のエピソードを挿入すれば良かったのに。
毎回の長いサブタイに、どんな意味があるのだろうか?
正直滑っているというか伝わってこない。
フルーツバスケット テレ東(8/30)#22
第22話 だって嬉しかったのよ
あまりに酷い内容で死んでしまえと願ってしまった。
その男子生徒は急に倒れてしまった。
決して咲の犯行だとは思えない。
でも咲は警察に自首したいと能力を信じていた。
それからは罪の意識で罰を受けるのが当然と考えるようになった。
弟の恵は姉の理解者だった、人は裁く者と裁かれるものだけじゃない。


早く姉に理解者が現れるように祈ってくれる。
成長しても興味本位で毒電波を出せと虐める女子生徒。
肉体に傷を負わされては両親も我慢できなかった。
引っ越しをする、諦めないで欲しいと両親は娘の理解者だった。
二人と一緒に過ごすのが心地よくなっていた。
彼女が急に痛みを感じだす。
離れたくありません、花ちゃんが好きです、大好きです。
結局はお前がどうしたいかだと魚ちゃんが問いかける。
一緒に居たい。
咲の自宅を訪れた透と魚ちゃん、能力の使い方、思考を遮断することを覚えた。
それからは能力は使わないがお灸を据える時に少しだけ。
こんなにも優しい家族に包まれていたと知る咲だった。
---次回 「元気そうだな…」---
今回は花ちゃんの過去、結構辛い。
他人の思いが入ってくるのは「サトラレ」という作品があった。
ただし、それだけで他人を呪う能力も併せ持つのは凄いかも。
それを毒電波と作品内では呼称するようですね。
咲は安心して話せる友達が出来て、自分の能力を制御出来た。
ようやく人間として生活が出来るようになった。
自分の心に余裕ができて家族の優しさも理解できた。
その原動力が透でした。
小学生は本能のままに生きる存在なので問題は多いですね。
そこで彼女と仲良しの友人がいれば変わっていたのかも。
弟の恵がそれに近い立ち位置かな。
それよりも彼の私生活、学校生活が気になります。
友達が居ることを願ってます。
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかII BS11(8/30)#08
第8話 殺生石
アイシャにダンジョン内で襲われるベル。
命が助けに来るが敵わず二人とも捕まってしまう。
ベルが目覚めたのはフリュネの個室だった。
フリュネが言いつけを破ってベルを最初に食おうとしていた。
しかし性的な興奮状態ではないので媚薬を取りに戻る。
アイシャがベルの捜索の指揮を取る、フリュネが裏切った。
それを聞いて春姫はベルがターゲットだったと初めて知る。
命にごめんなさいと謝って牢の鍵を置いていく。
フリュネの個室は春姫だけが知っている。
ベルを開放して逃走する。
命はホーム内を捜索する、ベルは感知能力の範囲外。
適当に忍び込んだ部屋で殺生石の儀式を知る。
二人がイシュタル・ファミリアに連れ去られたと考えるリリとヴェルフ。
ヘスティアとタケミカヅチに相談する。
春姫のことが原因かとも考えるが、大勢での行動は理解し難い。
ヘスティアが石の話を思い出すとタケミカヅチが殺生石のことかと確認する。
ルナールの魂を封じて破壊すれば同じ妖術が誰でも利用できる。
欠片でも効果があるので割るのが一般的で、その封じられた魂は元には戻らない。
その儀式は満月の夜に行われる、今夜だった。
ベルは春姫を見受けするために命とお金を貯めていると告げる。
それを聞いて幸せものだと涙を流す。
命が二人に追いついた、殺生石の儀式を春姫に問い質す。
彼女のチョーカーでイシュタルには居場所が分かる。
春姫の妖術、レベルブーストを手に入れるための殺生石だった。
彼女はファミリア内で抵抗したがフリュネに痛めつけられ、イシュタルに
再教育されて逆らえなくされてしまった。
そんなアイシャだからこそベルに問いかける。
今夜、彼女は生贄になる。
本気で春姫を取り返す気があるのか?
ファミリア同士の戦争をするつもりがあるのか?
我々はフレイヤ・ファミリアを潰すために戦争をする。
ベルの覚悟を問い質す。
命がベルの手を引いて逃走するがアマゾネスたちが追いかける。
覚悟が足りなかったベルは茫然自失な腑抜け状態だった。
---次回 「戦闘娼婦」---
フリュネの暴走が逆にベルを助けました。
春姫が最後なのでと裏切って助けてくれた。
今夜の儀式で命を失うのですから何でも出来る。
そんな切羽詰まった状況を知らないベルでした。
なのでリリ、ヴェルフからは戦争になると拙いと釘を刺されていたので
積極的な救出作戦が行えなかった。
しかもタイミリミットが今夜だとは知らなかった。
アイシャが状況を教えてくれる、助けるなら本気に成れと叱咤激励するのでした。
彼女は自分が出来なかったことをベルに期待していますね。
突然、全てを捨ててでも救出する覚悟を問われると何も言い返せません。
さてヘスティアと合流出来るのか?
フレイヤは動くのでしょうか?これはヘルメス次第ですよね。
まちカドまぞく TBS(8/29)#08
第8話 呪われた果実!!すっぱいミカンにご用心!!
バイト中に助けられた相手が新たな魔法少女だった。
新たな魔法少女の出現に焦るシャミ子。
桃の応援に来たらしいが、道に迷っているらしい。
逆に異常な発汗を心配すると着ぐるみを脱げと言われる。
脱がされてしまうと魔族だと知られてしまい危機管理フォームに変身。
そこに桃がやって来た。
桃が魔力を奪われて町を守れないと知ってヘルプに訪れたのだった。
でも説明不足で強力な魔族が出現したと考えていた。
シャミ子が小さいので同い年だとは思わず先輩風な話し方をしてしまったミカン。
怒って帰るシャミ子だった。
学校でゴミ掃除当番のシャミ子と杏里。
後片付けを任されたシャミ子、ミカンと出会う。
転校手続きに訪れたが桃と逸れてしまった。
シャミ子も次々にゴミを任されゴミ祭り状態になってしまう。
未だ克服できていなかった。
浮かれたり焦ったりして心拍数が上がると呪いも発動するらしい。
3人でようやくごみ捨てが終了したがご先祖様がゴミの中に埋もれていた。
必死で探すシャミ子だった。
放課後に桃からトレーニングと言う名の呼び出しをされたシャミ子。
ミカンも一緒にトレーニング、ご先祖様は一人で何も出来ない気持ちに共感。
たまさくらちゃんかと思ったがゆるきゃらにはうるさい桃だった。
全裸の姿に変身してと告げると半裸だと訂正するシャミ子。
桃も変身してくれるならとカウンター発動。
でもあっさりと変身する桃。
シャミ子も食いついて変身ポーズを話すが桃は知られたなく黒歴史らしい。
シャミ子は機器的な状況に陥らないと変身できないらしい。
しかし疲れたのか倒れてしまう。
ミカンから重要なことが告げられる。
魔法少女はエーテルで肉体を再構成しているので魔力を使いすぎるとエーテルを保持できなくなり消失する。




死ぬわけではないが、魂は拡散して戻らなくなる。
でも恥ずかしいので人前では晒したくない。
ご先祖様には衣装のリテイクを要求する。
---次回 「期末テスト!!今日の私は頭脳派まぞく!!」---
新キャラの陽夏木みかんが登場。
彼女は普通の性格だが呪われていた。
強さのほどは定かじゃないですが、呪いが強力。
嬉しくても怖くても駄目、心拍数が上がると駄目とは難しい。
そして桃は魔力を奪われてかなりの体力ダウンらしい。
魔力を失うと肉体を消失する不幸設定まであった。
まあ、この作品でそうなることはないでしょうが、シャミ子が
桃とより近くなりそう。
うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。 BS11(8/29)#09
第9話 青年、弟の結婚式と幼い少女と。
牧師やデイルの家族からも色々と教わる。
そこで幼い子犬ならばとブラッシングしたり遊ばせてもらえる。
弟ヨロクは兄が家を継ぐべきだと考えていた。
それは叶わぬ決定だった。
デイルは勇者の能力を持ち、それを公爵家に仕えることで一族を守り
公爵家からの庇護を得ていた。
祖母の決定で新たな村の生存戦略だった。
だから長男だがデイルは当主には成れなかった。
狩猟犬と仲良く遊ぶラティナは全ての犬と仲良くなってしまった。
リーダー犬は仲良くはなって欲しくなかったらしい。
それからラティナは干し肉を持って外出するようになった。


デイルがラティナを叱るが、相手は幻獣だった。
幻獣は魔獣より上位存在で人の言葉を理解する。
こんな人里近くに幻獣が住んでいるなど聞いたこともなかった。
一族が昔に幻獣と協定を結んでいた。
祖母だけが知る一族の秘密の一つだった。
ラティナはどの幻獣とも仲良くなっていた。
結婚式当日、花嫁が嫁いでくる。
ラティナの将来を考えると結婚など許せないデイル。
家族と一緒だと居場所を見失うデイルは気分が沈んでしまう。
公爵家の任務は意に染まない暗殺もあり辛かった。
それでデイルには十分だった。
酔うと益々ラティナが可愛いと思うのだった。
---次回 「」---
良く分からないけれどデイルの一族は特殊な家系らしく
村を家族を守るために色々と仕来りがあるらしい。
そして新たな生存戦略としてデイルは公爵家に勇者の能力を捧げたのでした。
なんだか分かったようで、良く分からない話でした。
まあラティナが可愛ければ良い作品、ラティナは動物と仲良くなれる能力があるらしい。
キャロル&チューズディ フジ(8/28)#19
第19話 People Get Ready
サイドニアフェスの出場とアルバム制作で忙しい。
キャロルはチューズディを慰めることが上手く出来ずにもどかしい。
アンジェラはブラックナイトのストーキングに疲れていた。
タオがアンジェラの不調を見抜いて状況を知る。
カメラが遠隔操作されており、他の警備ロボも同様だろう。
しかし警察ではその手法が不明で見つけられなかった。
タオが本格的にストーカー対策を行う。
キャロルとチューズディはフェスで目立つことをやろうとアイデアを考える。
色んな事を試してみる。
ジェリー・イーガンがタオを訪れて選挙協力を申し出る。
しかし選挙には興味がないので断る。
いずれ協力することになると捨てぜりふを残して帰っていく。
会場でアンジェラと出会う、アーティガンのシークレットゲストで出場する。
ラッパーのエゼキエルと出会う、キャロルは知り合いだと思って声を掛けるが
ロディにアーティガンのステージを尋ねるが、秘密は言えない。
キャロルは裏切り者だと責めるが元々、彼のスタッフ。
タオがブラックナイトを追い詰めた。
しかし身代わりで本人はスタッフに紛れていた。
ステージの裾からアンジェラを狙うブラックナイトを発見、タオが倒す。
アーティガンのステージはド派手でキャロルとチューズディが何をしても勝てない。
しかも直前で余韻が残るので秘策は諦める。
アンジェラがアーティガンの曲を歌う、タオは舞台の袖で鑑賞。
キャロルとチューズディは普段どおりのスタイル、自宅で曲作りの格好が
一番自然で落ち着くと座って歌い始める。
---次回 「Immigrant Song」---
アンジェラのストーカー、ブラックナイトは誰?
アーロンは利用されただけ?
タオとアンジェラの距離が近づくエピソード?
全てのエピソードがバラバラでPVを描いている感じ。
単にたくさんの楽曲をエピソード内で放送したいだけの作品。
最後に二人が認められて人気になる。
そのために他愛もないエピソードの繰り返しなのでしょうね。
4クールや8クールなら、この手法は通用するが2クールでは無理だと思う。
それに音楽の優劣を見て聞いただけで視聴者には分からない。
根本的なところで間違っている気がする。
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO TokyomX(8/28)#21
第21話 悪魔の支配する採掘場
三角山で見た落雷装置がここにも存在していた。
ここでも同じで脱走する奴隷を落雷で攻撃するので脱走が不可能。
タクヤと同じ部屋でカーツが親しく話しかける。
現場監督のデオが色々と説明してくれる。
長く暮らすジョウは新入りに目をつけて食料を奪う。
ある日、クンクンが迷い込んできた。
食用らしく食事で提供される肉も同じ種類らしい。
一つ持ち帰ろうとしてバズクに見つかり拷問、体中の穴を調べられる。
デラグラントと境町は400年周期で衝突している。
タクヤは三角山の地下道から井戸へ脱出する横穴を思い出した。
そこを探せば大丈夫だと手あたり次第に横穴を探索する。
ようやく見つけた横穴だったがカーツとデオは一緒には行けない。
女の囚人がやって来た。
1人で脱出を試みるタクヤだったがジョウに見つかり横取りされる。
井戸の外もガーゼルの塔の捜索範囲だった。
その隣ではバズクがアマンダを痛めつけていた。
彼女はレジスタンスのリーダーでアイリアの妹だった。
タクヤもアマンダに協力して神帝を殴りたい。
神帝は400年に一度、巫女を生贄にすることで統治している。
先に採掘場に潜入している仲間、カーツとデオだった。
二人と協力して脱出を相談する。
その頃、ユーノは神帝に再教育されていた。
---次回 「採掘場からの脱出」---
色々と見たことあるキャラが登場してきます。
この世界と現世で関係があるのかもしれない。
取り敢えず採掘場を脱出しないと話が始まらない。
彼方のアストラ BS11(8/28)#09
第9話 REVELATION
トレーニングを依頼した、それを受け入れた父親だった。
キトリーとフニのDNA鑑定の結果を全員に発表する。
同一人物である二人。
クローンの可能性、そこで考えた仮設がザックの父親の記憶移植を利用すれば親が若返られる。
そのために準備された親のためのクローン。




しかしゲノム管理法が施行されれば全員が逮捕される。
それで処分するために学校の訓練を利用して宇宙に放逐する。
各自の親が仕組んだ遭難だった。


ただし母親に愛されたアリエスだけは不明。
そう考えるとここまでの事象が全て一致する。


俺たちは家族だ、カナタは全員が生きて帰還すればオリジナルが逮捕されて
カナタたちには新たな戸籍が準備される。
親たちは自分のクローンに愛情など湧かなかった。
シャルムは親に勘当されているので今更のショックはないらしい。
ユンファは歌手になって思い切り歌いたい。




ウルガーもケアをするカナタ。
彼的には幼い頃の約束で決定事項。
キトリーは可愛いから。
アリエスの反応がいちいち大げさ。
次の惑星で補給できれば帰れる。
カナタたちの故郷は惑星アストラだった。
---次回 「」---
毎回、凄い事実が明らかになって終わる。
引きが凄い。
ポリーナが気にしていた地球の未来。
それで新たな居住可能な惑星の調査に出発した。
そこから何某かの地球レベルのトラブルが発生すると予測されたが
カナタたちは地球の住民ではなかった。
ポリーナの人工冬眠期間は12年。
その間の出来事ならカナタたちも知っている。
そう考えると、既に惑星への移住は始まっていた?
それとも完全に別の世界、別の星?
アリエスは亡くなったセイラのクローンなのでしょうね。
異世界チート魔術師 TokyoMX(8/28)#08
第8話 王都ウェネーフィクス
魔物たちの侵攻からアズパイアの町は守られた。
王都から国王ジルマールの使者として公爵家の娘アルセナが訪れる。
我が国の魔法は大陸1の実力を誇る。
王都の町は誰も居ないゴーストタウン化していた。
そこで狙われるが太一が矢を掴む。
国王と謁見する4人、周囲を大臣クラスが居並んでいた。
どうやら二人は古くからの知り合いの様子。
側近たちを排除させて直談判を始める。
王国の兄弟喧嘩に手は貸すが条件がある。
最後に太一を召喚したのはお前だな?
そのとおりだ。


人間同士の争いに召喚されたことを怒る太一。
現実の召喚術を行ったのはシャルロット皇女殿下だった。
時と空間を操る時空魔導師で条件に合致したのは太一だけ。
召喚時に邪魔が入り凛も召喚された。
障害に1度の召喚魔法、帰る手立ては無い。
しかし全てが終わった後には帰れるように方法を探す。
王国軍総司令官のスミェーラ将軍と太一が勝負することになる。
太一たちは突然現れた余所者、実力が不明では信頼は得られない。
そこで勝負となるが人間相手にエアリィを使えない。
太一を気に入ったスミェーラ将軍は自分を娶れと逆プロポーズ。
私は正妻でなくても良い、高給取りで意外と尽くすタイプだぞ。
人間との戦いは逆に怖い、凛の手を血で汚させたくない。
彼女に声を変えるロドラ枢機卿が太一に魔獣をけしかけた男だった。
---次回 「戦のはじまり」---
ようやく本題となる争いに巻き込まれた感じですね。
気になるのはどうして異世界から勇者召喚を実行したかですね。
圧倒的に不利で、どうしようもない状況でないとおかしい。
それとも圧勝したいだけ?
召喚の動機が不明。
王国の内乱を解決するって面白くなさそう。
ロドラ枢機卿は弟派のスパイなのか、それとも相手が強いので
太一を鍛えていたのかも不明。
ツインヘッドドラゴンの口ぶりからは鍛えていたっぽいですが。
内乱を収めるエピソードって急にスケールダウンなイメージ。
今回の決闘も地味で爽快感はない、もっと局所的に力を発動出来ないのでしょうかね。
ここから1話のアバンに繋がるのかな?
とんでもない敵が太一を苦しめるのなら面白くなるかもだが…。
スミェーラ将軍を愛人にしてハーレムとなるのが好ましい気がする。
OPにアナスタシア、ミロ、メロが居ないので亡くなる、パーティには参加しないが
明らかでしたが亡くなるのも勿体無い。
謎の死因でしたからね。
魔王様、リトライ! TokyoMX(8/28)#09
第9話 踊る詐欺師と大金貨
やることは多く、悠は苦手意識がある。
九内に触れられると電流が走る経験をする。
田原をルナ、アク、トロンに紹介する。
トロンは彼の本質を色で識別するので直に警戒を解く。
優しい色で良い人だと理解した。
九内は骨董店でオルゴールを言い値で売りつける。
肥料と井戸で特産品の人参の収穫も順調だった。
霧雨零はゲーム内でメインで使用していたキャラ。
キャラへのチェンジとバックがスムーズに行えるように練習が必要。
1週間で準備を整えマダムことエビフライ・バタフライを招待する。
それならばと悠に連絡して薬で治療してみせる。
彼女の神の手の使用は未だ知られたくない。
マダムが代わりにとラムダ正貨で代金を支払う。
コマンド・サンボ、ひいては大臣クラスのマーシャル・アーツに貸しをつくったことは
大きな力となるからだった。
今後もマダムとは良い関係を構築し続けたい。
---次回 「マダム、咆える」---
ラビの村を貴族たちが集まる保養所兼治療所にする計画が始まる。
先ずは衣装に食料を手配する。
そして従業員の教育。
ここは田原に任せた様子。
残念なのはアク、トロン、ルナに明確な作業を描かなかったこと。
彼女たちにも役割を与えたはずで、その不思議な内容や作業に
納得しないながらも効果が上がる様を見たかった。
キョン、モモは従業員として働くのでOPの絵になりましたね。
ラビの村の噂を聞きつけて男の娘や冒険者達も集まりそう。
さて、マダムの後ろ盾を得て、どこに向かうが気になりますね。
可愛ければ変態でも好きになってくれますか? TokyoMX(8/27)#08
第8話 パンツをなくした王子様!?
兄が悩んでいるので相談にのるよ。
お兄ちゃんが女の子をペットにしたいと言ったらどうする?
通報する。
女の子の奴隷になりたいと言ったら?
通報する。
彼女が出来たと言ったら?
通報する、は嘘で全力応援するよ。
誰かが来訪、紗雪先輩だった。
新しいペットグッズを購入したのでお披露目に来た。
ゴミ拾いの時は、ごめんなさい。
妹さんに南条のBL本を献上してもいいけれどと脅す。
犬を愛でるように扱って欲しい。
犬はお腹を撫でられると喜ぶ。
生のお腹を撫でると少し嬉しい、抱き寄せられて巨乳を堪能できるともっと嬉しい。
紗雪にとってご主人さまと認めたのは慧輝だけ、ドMにも矜持がある。
緊急家族会議。
何もなかったことを会話で実感する。
慧輝は彼女が居たことはあったの?
私なんかはどう?
妹は風呂上がりにドライヤーを掛けてと膝の上に座って甘える。
紗雪、唯花の二人に絞られた。
しかし小春の盗撮では分からない。
慧輝は紗雪をデートに誘って自ら調べるつもりだった。
---次回 「」---
紗雪先輩の積極性が一歩リードな感じ。
そして最も残念なのが南条真緒ですね。
でも犯人は妹でしょうね。
自由に部屋に入って掃除しているので隠し場所も知っているでしょう。
逆に紗雪先輩や唯花は隠し場所を知らないでしょう。
次回は紗雪、唯化をデートに誘うのでしょうね。
事情を知らない二人は益々慧輝を好きになることでしょう。
そして嫉妬する南条の逆襲はあるのか?
いつ、どうやって妹の犯行が知られるのかも気になる。
相談中、天文部の写真を剥がす翔馬が忙しそうで良かった。
でも一番大きいスクリーンの写真は見つけられなかった様子。
どれだけ処分されたかも気になる。
かつて神だった獣たちへ BS11(8/26)#09
第9話 冥府の番犬
山中を歩くハンク、前回の変身後の暴走を恐れていた。
ハンクとは擬神兵として戦いたい。
しかし変身しないハンクをいたぶって変身を待つ。
変身できないハンクは弱い、それでも目眩ましで逃走する。
ガルムの嗅覚でハンクの居場所は分かる。
神殺しの弾丸を発射するが腕で阻止される、夜まで猶予が与えられる。
クロードは部隊を率いて中央山脈に向かう。
左足の負傷もあり倒れるクロード。
実は発熱していた事が判明、近所の砦に非難する。
シャールは孤児院暮らしで看病が慣れている。
クロードはハンクと遭遇した場合を訪ねる。
ハンクとガルムの戦闘情報が伝わる。
それ程に弱っているので戦えないと納得する。
助けようとするシャール。
---次回 「二つの誓い」---
今回は作画がギリギリで危なかった。
内容的には重いのでわざとギャグ調で描いた?
未だ変身して暴走したことがトラウマのハンク、変身できない。
生命に危険が迫ると変身するようですが意識を取り戻すと駄目。
シャールもハンクの行動の意味を理解し始める。
セイレーンは人間と共存させてあげたかったと思っている。
それがクロードに通じるのか?
一方戦えないハンクはシャールの回復を知って立ち直れるのか?
ハンクの試練編な感じで次回には決着が着くのだろうか?
暴走をシャールが止めることでストッパーとしての存在価値が生まれそう。
COP CRAFT BS11(8/26)#08
第8話 SMELLS LIKE TOON SPIRITS 

セスナでセマーンから密輸した犯人を逮捕するため待ち伏せているマトバとティラナ。
押収品の目録を作る必要があったが、税関、CBPのヘルマンデスが
縄張りを主張する。
クロエにマトバの愚痴を言いながらのチェック。
クロエが邪魔で追いかけていると石弓が発射、矢が刺さる。
それには魔力が込められていた。
マトバのベッドに忍び込むクロエのはずがティラナだった。
出掛けにゴミ出ししたマトバ。
上司からは昨夜の捕物が面倒な事になったのでクレーム。
でもCBPからクレームはなし。
セシルにメールで応援を求めるティラナ。
気になってオニール宅を訪れる。
色んな人間が入り乱れて地獄絵図。
ヤギまで部屋に居た。


しかし猫のティラナに抱きつかれて気絶、ゴミ収集車を追いかけられない。
収集車から石弓を取り戻さないと元には戻れない。
---次回 「A KING MAKER」---
まさかの内容で次回に続く。
これは作画カロリーが低いので連続するのかな?
そんな邪な考えを抱いていしまう。
セスナを止める必要があったのか不明。
セスナって残りの燃料は少ないし、飛行ルートは事前申請で厳格に決まっている。
犯罪者は無視して逃走するにしても滑走路は限られている。
水上対応のフロートが付属していたので、適当に洋上に不時着しそうなので焦ったのかな?
と説明が欲しいところ。
CBPのヘルマンデスが犯人でオニールもヤギと入れ替わっているのかな?
ドタバタを楽しめればいいエピソード。
マトバはいつ犯人に辿り着くのだろうか。
その時にティラナは入れ替わりが解除されているのでしょう。
猫のクロエが黒単色で今ひとつパットしない。
表情を与えているのが冴えなく見える。
これも作画カロリー軽減のための黒単色なのでしょうね。
ありふれた職業で世界最強 BS11(8/26)#07
第七話 ライセン大迷宮
仕掛けたミレデイの嫌がらせも何のその、シアは次々に攻略する。
どう見ても大量の鎧甲冑が襲ってきそうな部屋。
狂った神には興味がない、ただ元の世界に帰りたいだけだ。
だが、ハジメの望む目的を満たすには迷宮攻略で神代魔法を
手に入れないといけない。
結果として狂った神とも関わるかもね。
ミレディに慣れることも神殺しには必要らしい。
ユエがシアを撫でる、良く頑張りました。


とんだお漏らしエロウサギだった。
3人で1つの部屋? 2人部屋?
ハジメさんに私の処女をもらってもらうのです。
---次回 「」---
未だに分からないが迷宮を攻略すると神代魔法が手に入る。
それを集めてゲートが起動する的な流れらしい。
目的が分からないけれど、シアの力技が迷宮攻略には有効でした。
今回は一番頑張った感じ。
トラップを物ともせずに力押し。
そんな感じで後2つも攻略しましょうね。
もうどうでも良い感じでシアのエロと力技を楽しむアニメに移行した感じ。
元クラスメイトとはいつ会うのでしょうね?
彼らもオスカー迷宮の攻略に成功して次を目指すのかな?
そこで会うのが自然な流れかな?
今回の愛ちゃん先生を守る程度なら出来る発言は
どんな意味があったのか今は不明。
からかい上手の高木さん2 TokyoMX(8/25)#08
第8話 体育倉庫
体育倉庫って薄暗くて少し怖い、良いことを思いついた西片。
高木さんは何かしているが、倉庫の整理を始める。
整理も終わって眠る高木さん。
その間は高木さんを驚かそうと必死でほうきにバスケットボールと結んでいた。
早く帰らないと噂になるよ。
ほうきで扉に支え棒の高木さんでした。
本当は鍵かかってなかったでしょう?
でも楽しかったから、またしようよ。
完全に高木さんに全てを把握されてリードされました。
お腹すいたミナ、高木ちゃんは?
体育倉庫って暗くて出そうだよね。
出ないよ。
今学校には七不思議がないよね。
サナエが焼きそばパンを買おうとすると焼きソーメンパンしかない。
それ、食べたい。
「保健室」
転んで膝を擦りむいた西片に保健室に誘う。
先生が居ないので高木さんが消毒してくれる。
痛いと言ったら西片の負けね。
案外と平気で痛くないので余裕の西片。
マッサージ?してあげようか?治療?なんだっけ?
西片の負けね、いたいって言ったよ。
何してもらおうかな、今ならあれが出来るよ。
体育の授業が終わっても二人きり、変な感じだね。
その、ありがとう。


午後の授業をサボるのはどう?
焦って膝をぶつけて痛い。
「宝くじ」
木村が宝くじの当たりを持ってきた、500円。
でも1等は日本酒なので要らない、交番に届けよう。
宝くじが気になる西片。
心を読む高木さん、100万円当たったら何する?


夢のある使い方で勝負しようよ。
ゲームと漫画を買う西片。


衣装や靴、かばんを買って好きな人と旅行したい高木さん。
西片は行きたい所ある?


夏祭りとか?
高木さんの好きな人って? いや、からかってるだけだ。
何食べたいの?
輪投げは得意の西片、今度の夏祭りで…。
夢の勝ち負け判定は難しいね。


1千万円なら家を立てて1階はゲーム部屋、2階は漫画部屋。
結局はゲームと漫画の西片でした。
---次回 「」---
体育倉庫は完全に高木さんが一枚も2枚も上手で遊ばれてましたね。
もしかしたら用具の片付けも自分から変わった感じですよね。
西片と同じわけもなく、進んで二人になった気がする。
映像ではほうきに紐を結ぶ高木さん、扉にほうきのつっかえ棒が
映像ではほうきに紐を結ぶ高木さん、扉にほうきのつっかえ棒が
転ぶシーンで既に映ってましたね。
最後は西片の心まで読める高木さん。
完全に告白待ちですね、どう言えば気づくの実験中ですね。
でもどんなに誘っても恥ずかしがらせて困らせているだけだと考える
西片だけに逆にハードルが上がってしまった感じもする。
高木さんが素直に告白しても信じない気もする。
でも高木さんだから、告白するように上手く仕向けることでしょうね。
最近、ミナがアホ可愛い、ユカリが残念になってきた。
ユカリの残念さが急上昇中。
Re:ステージ!ドリームデイズ♪ TokyoMX(8/25)#08
第8話 ノーギャラなんかでやってられない
満足できる内容で無事に終了。
舞菜も二人にお祝いする。
アイドルヲタクのかえは知っていた。
彼女はステラマリスの岬珊瑚、1年生でメンバーに選ばれた実力者。
その後ろに居たのが同じく一条瑠夏、アイドル部の部長でもあり
そしてセンターの式宮碧音は完璧で形容する言葉がないほど。
今一番プロが注目する人気のグループ。
式宮碧音にオルタンシアのステージを報告する瑠夏。
舞菜を中傷しに行く。
ランチを買いに行った舞菜、紗由、かえを発見、文句言う珊瑚。
碧音の一番は自分だと言いたい珊瑚。
瑠夏がKiRaReの控室を尋ねる。
言い争いする珊瑚と紗由を発見、双方が引き取って口喧嘩は終わる。
午後の最初はステラマリスのステージ。
碧音が1人出番を待っていると瑠夏がやって来た。
舞菜が出場するから手を抜いて負けることはない。
舞菜はいずれ帰って来るから王者として迎えるために勝つ。


珊瑚も準備が完了、3人のステージが始まる。
トロワアンジェも観戦していた。
予選が終了、KiRaRe、オルタンシアは通過したと喜ぶ舞菜。
ステラマリスがいるので東京代表は無理と諦めがち。
それにKiRaReにはステラマリスでは感じなかった、この先を見たいと思わせる何かを感じた。
舞菜に言われてメンバーもやる気を取り戻す。
新しい曲で新しいED映像。
---次回 「向こうの親御さんには私から連絡しておくわ」---
オルタンシアとステラマリスのステージを披露したのは凄い。
モーションキャプチャーとCGでダンスを製作しているようですね。
あの動きを手描きで表現するのは無理ですからね。
でも手描きっぽい映像でCGを感じさせないフィルターや動き。
なんと言うか不思議な映像でした。
OP曲を省いてオルタンシアの曲から始まってED曲も新たに変更。
アイドルアニメなので各チームの曲も十分に描きますね。
ラブライブやアイマスとは異なるアイカツや、プリパラに近い作風のアイドルアニメですね。
取り敢えずは予選通過で東京本選に出場できた。
次は4チームでの決勝戦、やはり人口比で2チーム出場が望ましいと思う。
姉の碧音は妹の舞菜の参加を待っていました。
やはり妹の実力を良く知る姉なのでした。
それを聞くと珊瑚は怒りそうですね。
戦姫絶唱シンフォギアXV BS11(8/24)#08
第8話 XV 
エルフナインの脳内に残ったキャロルの記憶。
ヴァネッサの火器など児戯にも等しいと言わんばかり。
未来の開放だった。
感謝の気持ちはオートスコアラーたちに掛けてやってくれ。
そこでキャロルはSONG本部に連絡する。
外部に存在する神の力の具現化を処分して欲しい。




チホージュシャトーのフォニックゲインが反応すれば勝てる。
翼たち5人で出動する。
ヴァネッサたちの望みは人間に戻ること。
しかし風鳴訃堂にとってノーブルレッドも捨て駒だった。
稀血を補給して最後の戦いに挑むノーブルレッド。

5人のゲインで相乗効果を得てチホージュシャトーの反応を期待する。




最後の手段、哲学兵装ダイダロスエンドで迷宮に閉じ込める。
風鳴訃報堂に騙されたと確信するヴァネッサ。
ダイダロスエンドを破壊し翼たちにも影響を与える。
膨大な力の発動は精神的にも肉体的にも辛い。
遂にシェム・ハに攻撃が届く、そこで響が見たのは…。
未来の神獣鏡がシェム・ハの力を取り込んだ?
皆の予想の逆だった、未来に神の力を固着するのではなく
未来が神の力を乗っ取ったのだった。
---次回 「」---
今回は珍しく6人の変身バンクがないと思ったら未来が変身しました。
そしてED曲は未来と響のダイジェストシーン。
遂に嫁の反逆です。
前半はキャロルがノーブルレッドを一掃。
しかし響が無理をしての出撃を5人が助ける熱い展開からのラスボス未来降臨。
今までも未来がラスボス説は何度も言われ続けてきた。
それが遂に現実になってしまった。
バンクに神獣鏡が描かれていたので、彼女がシェム・ハを取り込んだ感じですね。
ただ風鳴訃堂の目的はこれも通過点で最終的には翼を神として
バラルの呪詛を打ち払わせるような気がする。
地球を守る神として防人を伝説化するのが目的にも思える。
そのためにも翼を追い込んでシェム・ハの力を取り込ませるように思える。
今回は響を守る翼たちの演出が弱かったかな。
響への攻撃が多すぎて長すぎた。
もっと響の登場から全員が攻撃を次々に弾いて突入で良かったと思う。
ちょっと攻撃が多すぎた気がする。
そして捨て駒として利用されたヴァネッサたちの処遇は如何に?
響が居れば手を繋いで仲間入りで共闘の流れですか…。
今は満身創痍な状況だけに共闘は後日になりそう。
キャロルも含めての全員で戦う相手は翼なのか?月なのか?
最後なので費用が豊富でバトルが綺麗ですね。
でもバトルばかりで伏線を回収するだけでも大変そう。
ロード・エルメロイII世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace Note- BS11(8/24)#08
第8話 魔眼蒐集列車 2/6 神威の車輪と征服王の記憶
しかも首がないので魔眼蒐集が目的の可能性は高い。
レール・ツェッペリンなら可能らしい。
カラボーが検死をしたいと言うが興奮状態のオルガマリーは聖堂教会の
カラボーこそ怪しい、魔術師殺しだからと叫ぶが気絶させて眠らせる。
エルメロイはカラボーの乗車は魔眼を売るためだと予測する。
彼は過去視の魔眼を保有している。
争った形跡がなく彼女自身の未来視でも見えなかった犯人。
どの様なトリックを使ったかも不明。
魔術師どうしの犯行なら証人などは不必要。
ライネスと電話するエルメロイ。


化野の乗車理由を尋ねるが、グルドアの老人と先日の事件のゴドリントンと
獅子劫界離とルヴィアの調査で聖遺物イスカンダルのマントを盗んだのは身内。
何某かの術は使用しておらず、合鍵の様な方法で盗んでいる。
二人の調査で魔術残滓はなかったのだった。
エルメロイは手紙の差出人と会う時間、最後尾のデッキで待っていた。
聖遺物を盗んだ郎党の仲間だと告げる。
征服王を従えた男に会いたかった。
しかしエルメロイは彼の臣下だったと告げると興味を失う。




彼女はサーヴァントだとグレイに告げる。
彼女は征服王の第1の臣下ヘファイスティオン、彼の宝具
神威の車輪、ゴルディオスホイールを召喚する。
エルメロイが髪を切って雷撃を地面に誘導した。
魔力の変化を感じたカウレスが助けに来た。
エルメロイは背中に大きな火傷を負ってしまう。
部屋に戻ると原始電池で自身の治癒力を高めるカウルス。
オルガマリーは借りを作りたくないとドルイドの霊薬を差し出してくれる。
ライネスにどうして教えてくれなかったのだと文句を告げるメルヴィン。
ライネスは雑務で忙しいらしくメルヴィンは1人で乗車するつもりだった。
これが金の力だと招待状を持っていた。
---次回 「」---
征服王の臣下がサーヴァントとして出現。
主を従えた男に興味があった様子。
まだ序盤で事件が起きて物語が進む。
ここで何かが分かるわけがない。
この後も魔眼が目当てなら、カラボーが危ない。
ヘファイスティオンのマスターは誰でしょうね。
女子校生の無駄づかい BS11(8/23)#08
第8話 みずぎかい
猫がおんねん、はナシ。
亀ののろい、もナシ。
ファミレスで3人がドリンクバーで無駄に過ごす。
バカは海に行きたい、ロボも同意する。
フジツボに興味あり、都市伝説にもなった。
高級食材で大儲け。
海に行きたいバカ、クラスに別荘を持つ金持ちはアニメだけ。
それなら福引で当てよう。
特賞は温泉旅行、夏休みに誰が行くの?
メルカリで売れば良い。
ロボはミジンコの水着、良く見つけた。
外れが二人にロボは豚の貯金箱。


市民プールなら電車代で行けたのに。
バカはフジツボを養殖したと嘘情報をメルカリで販売。
モテたいバカがリリイに相談、モテる女のさしすせそ。
マジメは調味料のさしすせそなら知ってる。
ヤマイも中二病のさしすせそ。
この高校には、屋上にプールがあった。
卓球部員が謎の死を遂げて使用禁止の呪いとまじょが説明。
ロリはホラーが苦手で悲鳴を上げる。
ロリに抱きつかれて嬉しい。
鍵が壊れてマジメが閉じ込められていた。
昼から皆が怖がって助けてくれなかった。
まじょが世界史の宿題を解くために降霊術を行っていた。
次の教室では誰かに見られている気がする。
ヤマイが樹木から降りられなくなっていた。
バカたちが卓球部の霊を成仏させるために卓球を行っていた。
何故だか水着を発見する。
全員が着替えてプールを堪能する。
補習の前に泳ごうと屋上へ。
というバカの想像したホラーだった。
ワセダは水着の女子大生よりもリクルートスーツ萌え。
---次回 「」---
結局はアバンから続いていたバカの凄い話。
ただそれだけでした。
この作品ならではのエピソードでしたね。
いくつかのツッコミどころも全て作り話なのでOK。
こんな話がこの作品には向いているのかも。
そして最初の皆が知っているオチとは格段上の長い話。
バカはバカではなかった?
荒ぶる季節の乙女どもよ TBS(8/23)#08
第8話 Legend of Love
曾根崎部長は天城を見つけて追いかけるが女子と話しているので落ち込んでしまう。
クラスの出し物にはあまり協力できない菅原氏。
本郷が脚本を書いたとミロ先生は女性教師に紹介する。
来年の現国担当なので期待していると告げる。
好きよりも肉欲が先だったが、大好きだから皆に自慢したい。
泉は菅原の本当の気持ちは理解していなかった。
でもおかげで自分の気落ちに気づかせてくれたと礼を述べる。
百々子が和紗をフォローする。
菅原氏が本気なのは分かった。
和紗は自分の気持が分からず許せないの?と百々子に相談する。
菅原氏は今まで和紗を応援してくれた。
もし泉が菅原氏を選択するなら、それを許す気があった。
ビッチ女子が彼氏を曾根崎部長に紹介する。
以外なくらいに真面目そうな男子。
その意外性に男子は分からないと呆れてしまう。
キャンプファイアーが始まり伝説は思いの外広まっていた。
本郷は自分の創作だけに最初に自分が告白すべきかも。
男女交際は肉欲だと決めつけていたが今はどうでも良い。
俺は嬉しすぎると抱きしめる天城。
一気に雰囲気が盛り上がる。
泉が和紗に声を掛ける。
まだ気持ちはハッキリしていない。
姉、妹、友人、のどれもの和紗が好きだ。
喜んで抱きつく和紗。
菅原氏は初めて恋をして、初めて失恋した。
でも初めて執着してみようと三枝に告げる。
---次回 「キツネノカミソリ」---
天城と曾根崎部長は恋が実った。
泉と和紗も好意を寄せ合っている感じだが、菅原氏の横やりで乱れそう。
百々子と杉本は尻に敷かれそう?それとも終わり?
本郷とミロ先生は難しそう。
曾根崎部長の背中を押したのが案外にもビッチ女子。
しかも彼氏が真面目そうなので彼女の言葉も信用できた。
曾根崎部長とビッチ女子には親友になって欲しいものです。
鬼滅の刃 BS11(8/24)#21
第二十一話 隊律違反 
ある日、父が累を殺そうとした。
その時、二人の思いを知り取り返しのつかないことをしたと思った。

だが鬼舞辻無惨は受け入れなかった親が悪いと告げた。
その言葉にすがるしかなかった。
そして強くなると記憶が薄れていった。
自分より強い鬼は現れず守ってもらうこともなかった。
家族の絆を求めていたが手にすることはなかった。
炭治郎が累の体に触れると暖かい、謝りたかったと分かった。
何処へでも一緒に行こうと両親が累に告げる。
累の着物を踏む義勇、鬼に情けをかけるな、騙されるな。
生きている鬼は人に仇なす存在だから容赦しない。
でも元人間なので自らの行為を恥じている鬼は悲しい存在。
炭治郎を守った禰豆子にも通じる優しさだと思う義勇。
しのぶが禰豆子を切ろうとするが義勇が守る。
善逸が鬼を倒したので毒の周りが遅れたのも幸いだった。
事後処理部隊は息のある隊員に解毒剤を射って回収する。
義勇の行為に嫌われていると毒舌のしのぶ。
炭治郎は未だ全身が筋肉痛だが禰豆子を守るために懸命に走る。
しのぶと刃を交える義勇、しかし時間稼ぎには付き合わないしのぶ。
木の上を跳んで追いかける。
もう一人居るのですよ。
鬼殺の妨害は明確な隊律違反ですよ。
栗花落が率いる事後処理部隊の隠が生存者を確保するが炭治郎を発見。
絶対に捕まるな、逃げるばかりで抵抗しない禰豆子。
丁度その時、鎹烏が炭治郎と禰豆子を本部に拘束して連れ帰れと伝える。
一命をとりとめた禰豆子と炭治郎だった。
6人の柱に見守られながら目を覚ます炭治郎だった。
---次回 「お館様」---
累の人間だった頃の過去と義勇以外は禰豆子を斬ろうとするエピソード。
しのぶから禰豆子を守る義勇。
一言多いので嫌われているらしい。
炭治郎の同期の栗花落カナヲ、しのぶの継子で事後処理部隊を率いる優秀な人材の様子。
なんとか斬られる前に本部で禰豆子の審議が行われる様子。
小さくなってカナヲから逃げ回る禰豆子は可愛かった。
スター☆トゥインクルプリキュア テレ朝(8/25)#29
第29話 ただいまルン☆惑星サマーンのゆううつ
遂にララの故郷、惑星サマーンに到着。
宇宙船の識別信号からララの上司ククが駆けつけた。
作業報告書を提出していないので叱られる。
パーソナルAIが緊急時で保護が必要だった宇宙人と紹介する。
パーソナルAIはマザーAIに情報を提出、共有するのが規則。
惑星連合の長がプルンスを尊敬している。
後で積もる話があるので会いたいと告げられる。
双子の兄ロロの表彰式が始まる。
兄のロロは1級調査員でララは最下位の8級、宇宙デブリの調査。
ロロはプリキュアが活動している痕跡も発見した。
でも全てはAIが調べてくれるのだった。
彼が見つけたプリンセススターカラーペンは調査中。
ララは実物を持っているので話したそう。
そこでは簡単に惑星の景色を再現できるシアターみたいだった。
ララは悩んでいた、まどかが気づいて相談に乗る。
まどかも父親に真実を打ち明けられなかった。
でも彼女が信じたのは自分の直感、それはひかるから教わった。
自分が信じるもの、やりたいことを優先した。
研究所のプリンセススターカラーペンを狙ってテンジョーが襲撃。
上司がノットリガーになっていた。
キュアミルキーが頑張るしかない状況でサマーンを皆を守りたい。
キュアセレーネの持つ射手座のペンでキュアコスモがレインボースプラッシュで浄化する。
ララがプリンセススターカラーペンを持っていて返さないので奪うつもりだと
指名手配犯にされてしまう。
取り敢えず逃げたほうがいいとユニの提案で逃走する。
そんな様子を眺めるアイワーンだった。
---次回 「ララの想いとAIの気持ち☆」---
色々と説明が足りていない気がする。
先ず地球人だと名乗れないひかるたち。
そこをもう少し念入りに描くべき。
そうでないと、ひかるがいつものように自己紹介して大変な事になりそう。
プリキュアの正体は明かさないがプリンセススターカラーペンは持っている。
プルンスがプリンセス開放のためにと持っているペンを見せてもいいはず。
いつ、ひかるの発言で正体がバレるのかと楽しみにしていたのに、そんなシーンはなし。
最後にはプリキュア史上初?の指名手配犯となる。
ここも結構強引すぎて不自然なながれ。
ララがプリンセススターカラーペンは渡せないと言わせれば良かったのにね。
それより、浄化に使ってしまえば良かったのにね。
描きたい結果は分かるが、そこに至る理由付け、ストーリー展開が下手だと思う。
もう少し何度も練り直して欲しかった。
次回はAI管理の弱点をアイワーンがついてAIを乗っ取るようですね。
古典SFで良くあるエピソードです。
グランベルム TBS(8/23)#08
episode. 08 魔術師になるということ 
それでも撹乱して九音を手玉に取る水晶。
そしてキスをする。
新月はアンナを倒して生き残った。
グランベルムでは帰る場所のイメージがないと参加した場所に戻る。
しかも全裸で。
寧々から豚を回収される、それは映像の記録装置でもあった。
負けたアンナの記憶が失われている寧々。
フーゴ家ではロサがアンナとして家族と暮らしていた。
水晶が満月に学校で挨拶する。
満月は新月の望みを叶えるために戦う。
九音ちゃんには、どうしてあんなことしたの?
姉も九音も好きだから。
あなたには何もない、参加すべきじゃない。

学校を休んでいる新月に電話で相談する。
新月の持つアンナの写真もロサに変わっていた。
九音が水晶に斬りかかる、私は姉の魂を食べたから姉でもある。
姉の魂を返して。
寧々は新月の言葉を信じるなら、魔力操作の結果を見たいが得られない。
ノイズキャンセリングと同じ手法で魔力操作してる?
つまりは逆位相で打ち消している?
マギアコナトスしか魔力が存在しないことも嘘を信じさせられている?
寧々は現在の魔力状況を表示することに成功する。
異常に魔力が高い場所、満月?
眠れない満月は新月と会う。
新月はアンナの存在が消えて悲しんで泣いた。
新月のせいではないが苦しんだ。
満月は何も無いと言われて悩んで泣いていた。
でも何もないことを前向きに考えた。
新月と一緒に戦いたい。
九音とペアを組めば全てをコントロールできると告げた紫苑。
寧々が見つけた数値の高い場所は満月の自宅だった。
---次回 「ノクターン、染め上げて」---
色々と謎が増えてきた。
気になるのは記憶を操作出来る。
それは記憶を糧に魔力を生み出している風にも思える描写。
満月の過去が失われていたから。
満月に何もないのは記憶を魔力に変換しているからかも?
妹と二人暮らしなのも不思議だし。
アンナは記憶の全てを使って皆から消失とも言える。
魔石とは代々伝えてきた人の記憶とも言える。
魔石とは代々伝えてきた人の記憶とも言える。
記憶が大事な要素かもしれない。
水晶も魔術師の家系でもないのに魔力を有している。
これは満月と同じ状況で姉紫苑の魔力を利用している?
でも彼女は強く九音を手玉に取っている。
彼女の機体はディズニーなんかの悪い魔法使いをイメージしていると思う。
Dr. STONE BS11(8/23)#08
第8話 STONE ROAD
村では千空のことが話題になっていた。
しかしルリの病は治る気配がない。
ルリの病を治せれば村人が科学王国の住人になると計算する千空。
コハクもクロムも治すことは賛成で何でも協力する。
ペニシリンは運任せ、サルファ剤は膨大な時間と人の手間がかかるが確実に完成できる。
そこでロードマップを描く千空。
地動説を教えたがコハクは信じない。
北極星があれだと指差すが北でもない気がするクロム。
確かに北極星の位置がずれている、3700年の経過で地軸もズレて星の位置も変わっている。
それで千空の測量器もズレていたのだった。
そして磁石があるなら最初の関門、鉄づくりが可能。
ゴリラ、ライオンを知るコハクとクロム。
ルリが桃太郎の物語を語って教えてくれた。
熊、虎、ゴリラ、ワニがお供に登場するらしい。
ルリが桃太郎を知っていることに興味を覚える。
川上からスイカが流れてきた。
女子のスイカ、顔を隠すためにスイカを被っている。
大きくなっても何も出来ないからと手伝いに来た。
千空は顔のことは聞かないので優しい人?と錯覚するが、科学以外には
興味のない千空だった。
それでも1人増えたことは大きい。
集めた砂鉄を炭で燃やすが700度を1500度まで上げないと鉄は溶けない。
それには風を送り続けるしかない。
人手を増やそう、銀狼は直に落とせる。
村人の欲しい物を知りたい。
それならスイカに化けられるスイカにお任せ。
名探偵スイカ、村人の欲しい物を調べてきてくれ。
色々と聞いたが食事に関する望みが多い。
新しい食事、食べ物が欲しい。
猫じゃらしで遊ぶスイカ、猫じゃらしが大量に自生している場所を教わる。
クロム、スイカ、コハクは大喜び。
でも麺は後味が苦くてパサパサして美味くない。
でも初めての料理はきっと喜ばれる。
村の入口にラーメン店が開業。
---次回 「この手に科学の灯を」---
抗生物質を作るには青カビの中で強い種が生まれるのを待つ運に頼るか
サルファ剤を石から作るか。
手間がかかっても確実なサルファ剤を選ぶ千空。
でも最初の鉄の精製で躓く。
そこで人手不足解消のために料理を利用する。
上手い料理なら人が集まり、それを条件に手伝ってもらえる。
先ずは信頼を得たいのだが、その前に人を集める。
最初から上手くいくはずもなく、問題を解決するためには遠回りも必要でした。
スイカの参加は色々と有益でした。
そしてルリが桃太郎を知っている訳は?
とある科学の一方通行 TokyoMX(8/23)#07
第7話 制限時間 
エステルはシスターズ、黄泉川の肉体をチェックする。
屍喰部隊も無事で一方通行は誰も殺害していなかった。
蛭魅を止めるためには力が要るんだ。

一方通行は菱川をぶん殴りたいだけ。
饗餐を搭載した棺桶が到着。
向こうから訪れて探す手間が省けた。




饗餐はリプレース、入れ替えの能力を持つ。
ナンバーズの悪霊を使っている、窮奇が出現シスターズを捕獲して撤退する。
一方通行が追いかける。
ナンバーズは扱いが難しく誤ると、町を一つ消滅させてしまう。
エステルは死霊術で死体に擬似魂魄を固定して動かしている。
私は蛭魅を止めないといけない。
黄泉川はアンチスキルを頼ってほしいが、今更沢山の人を巻き込んで
エステルも禍斗と共に何処かに向かう。
この町の若者は自分たちで悩みを抱えすぎじゃんよ。
ステルス飛行しても性格に位置を把握できる一方通行。
本気で逃げないと追いつかれそう。
エステルは蛭魅と過ごした場所を訪れていた。
私ができることをする。
---次回 「蛭魅」---
えーと、エステルが一方通行の弟子になりたいとつきまとう。
蛭魅が3体の棺桶を送り込んでシスターズを確保する。
殺戮の記憶をコピーすることで兄の実験は完成するらしい。
3体を追いかける一方通行でした。
なんと言うか一方通行が動きすぎ。
あの場で彼は打ち止めの下に帰る。
だが菱川は人知れずシスターズから記憶をコピー的な流れでいいのに。
一方通行がメインで動いても詰まらない。
それより早く全てを破壊しろよと思ってしまう。
緊張感もスリルもドキドキもワクワクもないバトル。
その辺りの無駄なバトルを描き過ぎている。
なので絵面は派手だが内容が薄い。
フルーツバスケット テレ東(8/23)#21
第21話 売られた電波は買わなくちゃ
それは毒電波の仕業?
放課後に自宅を訪問したいらしい、学校新聞で電波の特集をするので。
魚谷が面白そうだから帰りに寄っていい?
透はバイト後に杞紗と燈路が訪れるので行けない。
皆川素子、木之下南、山岸美緒は草摩由季をプリンスとして崇めるプリンスユキの
しかし本田透は由季と話して一緒に登下校している。
そんな透を排除したいが、彼女を守る魔王が存在する。
それが花島咲だった、魚谷は人間だから話せば通じる。
しかし花島の毒電波だけは手に負えない。


3人は墓地の近くの洋館で暮らす花島を想像していたが自宅は普通。
お茶を入れてくるので自室で待っていて。
早速、弱みを見つけるべく室内を漁る。
少女漫画が好きで木之下とも趣味が近い?
弱みとはポエムでもいい、恥ずかしいから、木之下、山岸は見に覚えがある。
押し入れに恵が隠れていた。
恵は毒電波は扱えないが呪詛が得意。
特に呪詛返しを返すことには自信がある。
名前が分かれば呪うことは出来る。
早く帰りたいので要件だけ済まそう。
弱点はあるの?
あなたたちは、由季と仲良い透が邪魔なのね。
バレてしまっては仕方がないと開き直る。
たかが由季如きのために、あなたたちが透くんの何を知っていると言うの?
好きなら何を言っても良いと思ってるの?
好きなら何をしても良いと思うのは傲慢でしかない。
南、美緒、素子と3人の名前を告げる恵。
怖くなって走り去る3人。
実は室内を総作中に3人は互いに名前を呼びあったので覚えた。
花島も透が草摩家の用事を優先したことを嫉妬してしまった。
魚谷と透が訪れた、バイトを遅らせて心配してくれた透だった。
花島の弱点は透だった。
呪いの発動は3日後よ。
---次回 「だって嬉しかったのよ」---
由季のファンクラブが透を嫉妬して排除したい。
お互いに牽制しあって抜け駆けを禁止しているファンクラブ。
それだけに普通に接する透が許せない。
でも透には魚谷と花島がガードしている。
この二人を排除しないと透には近づけない。
色々と面倒な女子社会のヒエラルキーですね。
そして花島咲の弟の恵が負けず劣らずのホラーネタで3人を驚かす。
何も知らずとも驚かせるのは好き、そして姉とは敵対関係らしい。
格好の被害者でしたね。
そして恵も魚谷、透は好きというか姉の仲間認識ですね。
恵の弟も登場してましたが、何人家族なのでしょうね。
結構な大家族設定だったと思うけれど。
呪文はフルーツバスケット、の逆読みらしい。
通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか? BS11(8/23)#07
第7話 学祭の主役は学生だ。それはただ制服を着ている人も含まれてしまうのだがな…。
それなら模擬店で勝負よとメディママ。
そのうちにお客さんたちで手伝い始める。
メディママはメディを水着に着替えさせて人気を集めたい。
メディママの杖には新たな力が加わっていた。
そして真々子の店を無茶苦茶にしてしまいなさい。
真人はお仕置きされたが幽体離脱状態で状況を知ることが出来た。
メディが真人を誘うのも作戦だと理解していると真実を告げる。
それなら、別のこれで勝負よ、ミスコン勝負を挑む。
MCは勝手に飛び入りを求める。
ついでにお店の宣伝をすると、それが大人気でミスコン優勝。
その場に居ると拙いと考えた真人がメディを連れ出す。
親との関係性ではワイズも真人もメディの苦しさが理解できる。
だから友達だ。
友人と仲良く騒ぎたいだけ。
子供が一番になって欲しいのは親の希望。
でもメディママは逆だった。
今まではママが自分のために叱咤激励してくれていると思っていた。
だから理不尽な要求にも従った、それで自分も成長できると考えていた。
真実は逆で母親の名誉のためと知って遂にキレるメディ。
獣化してドラゴンに変身する。
---次回 「言わなきゃ伝わらないが、言ったらかなりの確率でぶつかる」---
まだ終わらないメディ編。
この作品は真々子が主役で解決しないといけない様子。
なので真人が状況を把握しても意味がない。
全ての力技は真々子が解決。
と言うことで学祭を楽しんでいた真々子はメディの対応も直ぐには出来ない。
そんな感じで次回に持ち越し。
あと何回描くのでしょうね?
もう好い加減飽きてきた。
悪くはない設定なのにテンポが悪く間延び感が強い。
次回で終わって欲しいと前回も書いた気がする。
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかII BS11(8/23)#07
第7話 狐人 
近所の労働奉仕を命じられる。
そこで命の目的を知る。
そのルナールは春姫さんでしょうか?
ベルを助けてくれて、英雄に助けられたいが娼婦では無理と諦めていた春姫。
偶然ベルが助けられた相手だった。

リリが助け出そうなんて考えてはいけません。
ヘルメスは豊穣の女主人亭でフレイヤに取り次いで欲しいと頼み込んでいた。
イシュタルがベルに目をつけたので危ないから。
シルはどうしてイシュタル様がベルを知ったのかとヘルメスを問い詰める。
ギルドでエイナに悩んでいると話を聞いてくれる。
歓楽街から朝帰りと聞いて怒りを顕にする。
が真実を聞いて安心する、イシュタル・ファミリアに関してレクチャーしてくれる。
イシュタル・ファミリアは強く大きいファミリアで経済的にも安定している。
フリュネはレベル5で強くアイシャもレベル3だが4に近い。
5年前に団員のレベル表記がおかしいと他のファミリアがクレームした。
ギルドが調査したが不正は見つからなかった。
その後にクレームを付けたファミリアを潰していった。
そしてギルドにまでファミリア固有の秘密を開示したと違約金を払わせた。
イシュタル・ファミリアに関わることは危険だと釘を刺す。
命が春姫に会いに行ったが他人の空似だと素っ気ない対応をされる。




命はかつて極東でタケミカヅチが子供たちの面倒を見る屋敷で暮らしていた。
ある日、タケミカヅチが面倒を見る子供たちを知り、色んな品を
寄付することで交流が始まった。
子供は1人なので寂しそうな春姫を連れ出しては一緒に遊ぶ命たちだった。
ベルと話しているとヘルメスが覗いていた。
そこで状況を説明して春姫の救出を尋ねる。
非戦闘員で娼婦なら見受けが可能で、相場は2、300万バイス。
見受け以外で救出は難しい。
春姫がルナールと聞いてヘルメスがイシュタルに届けた品が殺生石だと教えてくれる。
殺生石に関してはヘスティアも知らない。
リトルルーキーを攫ってこいとファミリアに通達するイシュタル。
団員が先につまみ食いをすることを禁止する、特にフリュネには厳命する。
フレイアがご執心だが手を出していない、先に攫えばチャンス。
満月時に殺生石の儀式を執り行ってフレイアと一線を交えよう。
イシュタルはフレイアが鼻持ちならない相手で潰したいらしい。
ダンジョンで春姫の身請け金を稼ごうと頑張るベル、命。
金儲けは悪いことじゃないと手伝うリリ、ヴェルフ。
ベルを見つけて攻撃するがレベル4に近いので追い詰められる。
---次回 「殺生石」---
命の幼馴染の春姫に助けられたベル。
これは救出に向かうしかないが正面切っての戦争遊戯は無理。
そこで見受けしようと頑張るベル、命でした。
リリ、ヴェルフは忠告はするが同じファミリアの仲間なので手伝ってくれる。
しかしイシュタルはフレイアが大嫌いで女性どうしの確執が顕在化します。
でもヘルメスがフレイアがベルにご執心だと告げなければ問題は
発生しなかった、それだけに彼の活躍が必要ですよね。
それにシルも裏で頑張ってくれそうです。
豊穣の女主人亭はベルの身内みたいなお店ですからね。
まちカドまぞく TBS(8/22)#07
第7話 桃色メソッド!!丸いタイヤは運命の輪!!
シャミ子の戦いの記録がリリスによって捏造された。
注意するシャミ子、夢だとバラすリリス。
桃の魔力の減少からリリスの会話以上の可能性があるらしい。
今がチャンスと考えていると先に帰っていた。
そこで食材を買えるだけ買い込んできたが貧乏生活が長いので
それでもお祝いは鉄板を囲むのがテッパン。




話せるリリスが家長として口出しをするがチューハイを供えて
気になる娘が出来たのかと思われるが魔法少女のためとも言えない。
小麦粉のお好み焼きは嬉しい、おからのときもあったから。
ご先祖様が氷水を求めたので冷蔵庫を開けると壊れていた。
冷蔵庫を買い換える必要があるが、食材は使い切らないと危険。
食べきれない料理は桃に届ける。
家庭料理に飢えている桃だった。
翌日は元気に回復した桃がシャミ子に修行を開始する。
これは鉱山で使用する重機のタイヤ。
シャミ子にも魔法は存在するはず、頑張ろう。
杏里が通りかかって、出来るレベルから始めようとアドバイスしてくれる。
杏里の忠告をメモする桃。
リリスは二日酔いで苦しんでいた、シャミ子のご先祖でシャミ先と呼ばれる。
桃の怖いものは何ですか?
薄皮いちご大福、姉が好きで、今までは見るのが辛かった。
シャミ子にも甘くて美味しい。
しかし筋トレは終わらない。
日曜日の朝、杏里からバイトのお誘い。
母親の働くショッピングモールで着ぐるみに入る。
小さい子が適任だが見えにくいし熱いし重い。
突然のシャミ子には対応不能。
その姿を見ると一目で敵と分かった。
---次回 「」---
シャミ子が知らずに血を拭いてご先祖様の像に触れたことから
魔力を奪えたのでした。
その効果で今回は月4万円の呪いが解除された。
そして清子ママはリリスをあしらう術を習得していました。
でも良いことは長く続かない。
冷蔵庫が壊れて買い溜めした食材も一気に調理して食べるしかなかった。
まだ完全に呪いが解除されただけではなかった。
更に新たな魔法少女の出現でピンチのシャミ子。
桃は単なる筋トレフェチで終わりそう。
うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。 BS11(8/22)#08
第8話 青年、故郷に着く。
山に囲まれた土地なので山菜が豊富、クロイツに山はないので珍しい。
肉は猪で明日も狩りに出る。
バナフサギの巫女が大漁を予言したので土産に持たせてやるよ。
子供は頑張らなくても良い、泣きたい時は泣くと良い。
子供は迷惑をかけるのが仕事。
そう聞いてラティナも泣いてデイルにしがみつく。
生まれたラティナを巫女が悪い子だと予言した。
周りの色んな人が勝手なことを言っていたが詳細は不明。
ラグが亡くなったのはラティナが悪い子だから。
神のお告げは理解が難しいから本当の意味は分からない。
デイルには加護があるので大丈夫。
お土産に加工した肉をデイルはプレゼントされる。
帰りにも寄るから。
ラティナも分かれは辛かった。
突然デイルを襲う者あり。
祖母と両親がデイルを試したのだった。
ラティナのことは知らなかった。
デイルの家系に名字も村名もない。
全員がティスローさんで、デイルが名乗るレキは役職名。
家族は他所から流れ着いたので、家には靴を脱いであがる風習。
今回は見合いのために帰ってきたと聞いて不安なラティナ。
夜中に目覚めると怖くなったラティナ。
両親はそんな趣味だとは知らなかったと真顔でからかう。
---次回 「」---
デイルの親戚、獣人のヨーゼフの家に泊まる。
そして実家ではデイルに試練を与える家族。
決して甘やかさない家族でした。
ラティナの出生の秘密?ここまででも話していた悪い子。
魔族に禍をもたらす?的な神託があった様子。
それを真剣に考えれば魔王の娘、もしくは近い存在の出自だと
思いつきそうだが気にしないデイル。
まあ家族のことはお茶目とでも言えば良いのかな。
作画が少し危うくなってきた。
作画が少し危うくなってきた。
彼方のアストラ BS11(8/21)#08
第8話 LOST AND FOUND
アストラ号に運んで事情を聞く。
12年前に惑星調査に飛び立った宇宙飛行士のポリーナ・リビンスカヤ。
アーク6号の通信機と船の不調で惑星イクリスに不時着した。
外に調査に出た飛行士たちは戻らなかった。
カナタたちが逆に現状を説明するのは誤解されるので難しい。
宇宙船は宇宙で拾った。
アストラ号も航行不能と聞いて気絶するポリーナ。
アストラ号は船を3ブロックに分割することが出来る。
アーク6号の反応炉は無事なので交換すれば良い。


現在が12年後の2063年と聞いて驚く、何も起きていないの?
神に祈るポリ姉。
キトリーとザックも珍しく船外活動する。


ザックの父親は記憶移植の研究を続けていたがハードルは高かった。
個人的な夢はザックのお嫁さん。
俺たちは結婚するだろう、子供の時の約束を信じていたザック。
ずっと好きだから。
遺体は見つからないが、IDタグを発見する。
カナタは植物に引っかかったIDタグを回収する。
10種競技の選手だったことが役立つ。
惑星イクリスを出発して最後の惑星に向かう。
血液検査でキトリーとフニは同じ血液型だと分かった。
全ての血液検査で同じ、二人はよく似ている。
ザックが結果を知ってカナタに報告する。
二人は同一人物だ。
---次回 「」---
人工冬眠から目覚めた女性は宇宙飛行士。
人間が住める惑星を調査。
12年後には予測された何かが起こっているはず。
ザックの父親は記憶移植の研究者。
キトリーとフニは同一人物。
これらから想像できる事実は何でしょうか?
未来で地球で何かが生じる。
それを回避するために人類が居住できる惑星を調査していた。
それとは別に人類の存続の研究が続けられていた。
例えばクローンに記憶を移植する研究が行われていた。
それで自分たちは生き延びようとしていたと考えられる。
そんな重大な秘密が隠されていそう。
また飛行日誌を書くアリエスにも意味がありそう。
日誌を書いている時点でアリエスは生き延びられている?
特別な任務を行っている?
アーク6号と同型のアストラ号の存在も偶然には思えない。
全てを誰かが仕組んでいる可能性は高い。
乗組員がクローンならば、熾烈な試練もあり得るかも。
つまり、時間的な余裕がないので強制的に高校生を送り込んで
調査を強行させている可能性もある。
そして両親たちの反応も気になる。
アリエスの母以外は諦めムードなのは不要なクローンだから?
少なくともアリエスはセイラのクローンかもしれないですね。
新たなナゾが心地良い作品で面白い。
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO TokyoMX(8/21)#20
第20話 ラファエロ砂漠へ
帝都の兵士に巫女のケアレスであることがバレてしまったセーレス。
リフレクターデバイスも神機なので奪われる。
セーレスの遺体を帝国に持ち帰る兵士。
地図も何も持たない二人には苦行だった。
持参した水も尽きて歩む二人の前にオアシスが現れた。
なんとか生き延びることが出来た。
オアシスではサラと名乗るエルフと遭遇。
出発したタクヤの眼前に神殿が出現。
タクヤは高額な懸賞金で指名手配されていたからだった。
ユーノは神帝の下に連れ去られ、タクヤは採掘場送りになった、
---次回 「悪魔の支配する採掘場」---
尺が足りないので駆け足展開ですね。
でも、ここの設定を丁寧に描いても面白くなりそうにない。
だから一気にタクヤとユーノが捕まってから帝国の説明でも良いと思う。
正直、何を描きたいのか不明なので、一気に話を勧めて欲しい。
それ程に現世とは繋がっていないし、詳細不明過ぎる。
なので、1話で、タクヤが捕まって採掘場から始めても良かったと思う。
なので、1話で、タクヤが捕まって採掘場から始めても良かったと思う。
神帝は髪型から女性のようで、義理の母亜由美?に似ている。
それにしても帝国の仮面が酷すぎるのはヘイトを溜めさせるためだろうか?
普通のマスクでいいのに、あまりにもダサい。
キャロル&チューズディ フジ(8/21)#18
第18話 only Love can Break Your Heart
アーティガンはタオと意見が衝突。
アンジェラに歌って欲しいが、中々噛み合わない。
このままじゃサイドニアフェスに参加できなさそう。
アーロンが事故に遭遇、自動運転の車に惹かれて怪我。
もうアンジェラには関わりたくない、安全だと言ったのに。
ストーカーのブラックナイトからメールで行動も把握していた。
これは少し度を越えている、警察に連絡しよう。
トビーとアルバム作りを始めたキャロルとチューズディ。
3曲めは32テイクで合格。
ヘフナーから呼び出された。
サイドニアフェスの主催者でトビーを知っている。
デビュー曲はロングヒット中。
正式にフェスの参加を尋ねられて了承する。
母親の大統領選の真っ最中。
チューズディはカイルと会って話したい。
ちょいワルおやじは危険だとキャロルがチューズディに念を押す。
母親から逃げずに向き合うべきだと言われた。
1人で会いに行くチューズディ。
カイルに逆取材、彼のことを色々と尋ねる。
母親の選挙参謀にプロのジェリー・イーガンがついた。
彼が関与して母親の主張が変わった。
何かが変わりそうな感じでカイルはスキャンダル探しを辞めた。
取材方針を変えて兄やチューズディにインタビューを始めた。
それにキャロル&チューズディのファンでもある。
アンジェラの部屋を警察が調べたが何も見つからず。
逆にブラックナイトはアンジェラの行動を知っていた。
警察への通報で一番のファンなのに裏切られたとメッセージを送る。
カイルと会っていたチューズディから見えるウエザープラントが爆発される。
怖くなって震えるチューズディを心配してくれるカイル。
そのまま自宅まで送り届けてくれる。
ウエザープラントが破壊されて火星の温度調節が難しくなった。
寒くてガス、ロディも一緒に暮らす。
爆破は地球の反火星勢力のテロ。
ヴァレリー候補の人気が高まる。
現大統領のハミルトンの人気は降下する。
選挙参謀のジェリーは大統領就任後の問題回避のためには彼が必要。
AIの判断でタオに何かを依頼するつもり。
カイルの取材を受けるチューズディ。
母親は父親も兼ねていた、外でも男性と肩を並べて働いていた。
しかし優しい部分を持っているのに抑え込んでいる。
母親は苦しんでいるように見える。
ノートを利用する二人、カイルのノートが残り少ない、売り場が少ない。
帰りにノートを売る店を発見、お礼にと購入する。
ノートを届けようと出かけるチューズディ、カイルが恋人と一緒だった。
ショックを受けて1人彷徨い歩く。
帰りが遅いチューズディを探すキャロル。
チューズディを見つけると泣いて抱きつく。
---次回 「People Get Ready」---
母親の選挙戦が続いていますが色々と怪しい作戦ばかり。
プラント爆破テロも怪しい。
そして最後にタオの力が必要。
音楽を民衆扇動の力とするのだろうか?
チューズディは優しくされてカイルに惚れる。
でも彼女が存在して失恋。
なんとも惚れるのは分かるがあまりに短時間に本気になりすぎ。
アンジェラのストーカーはアーロンが関係していそう。
色んな公共のネットカメラをクラッキングしているようですね。
魔王様、リトライ! TokyoMX(8/21)#08
第8話 魔王の躍動
魔人トロンが抱きついて笑顔。
キラークイーンは既にメロメロ状態で背後から抱きしめる。
女性のキラークイーンにはドギマギする霧雨零。
聖女の長女、エンジェル・ホワイトと面談する。
ルナ様とも良い関係を築いています。
百聞は一見にしかず、という言葉があります。
私のことは自らの目で見て確かめて下さい。
熾天使のことを調べたいので書庫を閲覧させて欲しい。
書庫の閲覧はご自由に、私の口から熾天使様のことは教えられません。
エンジェルには九内のことは良く分からなかった。
九内の帰りを待っていたアクと書庫を訪れる。
なにせ九内の目の前で寿命を全うしただけに。
熾天使に関しても明確な居場所は不明だった。
この世界には迷宮が存在するようだった。
九内を従けていたのはトロンだった。
トロンは対象を色で識別できる、九内は霧雨零と同じ色。
霧雨零に会いたい。
トロンを自室に連れ帰るとルナは魔が混じっていると嫌がる。
ルナを説得して全員でラビの村に移動する。
悠まで甘えるのが不思議。
賃金体系は自分たちの知る感覚で試して調整しよう。
神田川で銭湯も作成可能なので村人たちに銅貨3枚で入らせよう。
側近召喚が可能なので7人の中から田原勇を召喚する。
---次回 「踊る詐欺師と大金貨」---
今期の異世界ネタ作品としては順調に進んでますね。
九内のアクに対する感情は父親ですよね。
完全に、うちの子のためならと同じ。
ポイントを貯めればチートで、チート魔術師よりもチート。
他の異世界アニメの要素も含んでおり、こちらのネタ扱いのほうが良い感じ。
アク、ルナ、トロンの幼女も揃って、ありふれた職業と同じウサギ種族も登場。
今回でほぼ、登場キャラが出揃いましたね。
さてエビフライを利用して貴族に温泉やエステを教えて金を集めて、
次はカジノ?金を儲けた先は考えがあるのだろうか?
異世界チート魔術師 TokyoMX(8/21)#07
第7話 召喚術師
太一はオーガに専念する。
身体強化100でオーガとのバトルを勝利する。
その時、地下からツインヘッドドラゴンが出現する。
尋常な相手では無いだけにレミーア、ミューラに撤退戦を命じる。
凛はいつも一緒だと約束したからと太一と残る。
でも守る余裕がないから離れて見守ってほしい。
ドラゴン種族には身体強化などで通じるはずもなく弾き飛ばされる。
太一に会って正気に戻る、ドラゴンの攻撃に太一を守るが自信が負傷する。
太一には恋心を抱いていたが凛の存在に邪魔はしない。
これからも友達で居て欲しいが最後の言葉だった。
凛も二人を守れずアナを任される。
ここまで反応のなかったエアリアルに八つ当たりする。
ここまで人知を超えた力の利用に恐れてしまっていた。
なのでエアリアルには思いが届かなかった。
覚悟を決めた太一はエアリアルと契約する。
ドラゴンにエアリアルの力で攻撃する。
ツインヘッドドラゴンの攻撃に勝ったので真実を告げるドラゴン。
ある御方の命に従っただけ。
その御方は今後も太一に試練を課すだろうがこの世界には必要なこと。
白服の男は猊下に太一の覚醒と報告する。
今度は町ではなく国レベルで試練を。
---次回 「王都ウェネーフィクス」---
えーと、展開がまどろっこしくてテンポが悪い。
ダラダラと冒険者の戦闘を描いていたがもっと全体をスピーディに描いて欲しいものです。
アナが太一に駆けつけるって凛が気づかないほどに太一とドラゴンの
バトルが壮絶だったのですよね?
そしてアナは負傷したが太一は大丈夫って、ドラゴンの攻撃は的外れで
アナは運が悪かった?と思えるほどのピンポイント。
それならアナが攻撃して反撃で亡くなったほうが分かりやすいと思う。
なんと言うか、お涙頂戴的な描き方をしたいのは分かるが、
そのための戦闘や経緯に合理的な状況を描けていない。
まあ所詮ラノベだからと適当に結果だけを描いてる。
そうなる経緯がおかしい。
もっとチートなんだから安易にエアリアルと契約してオーガもドラゴンも
倒して欲しかったものです。
子供レベルの演出とコンテだと思う。