荒ぶる季節の乙女どもよ TBS(7/12)#02
第2話 えすいばつ
泉の1人Hを見てしまった和紗は本屋で調べる。
オマタが痒い、それがセリフだった。
菅原は劇団に所属していて良く男性に誘われる。
脚本家が考えてくれた対処法が性病持ち設定。
彼女は今の自分を理解していた。
儚さを持つ美少女、それももうじき終わる。
帰ると母親不在で父がピザを注文しようと考えていた。
父に男性心理について訪ねようとしていたら泉も訪れた。
早速、アノことは忘れて欲しい告げる。
どうすれば良いのかと悩む和紗。
曾根崎部長はセックスに代わる部員だけで通じる隠語を決めたい。
各自が10個考えること、本郷先輩が頼り。
本郷は雑誌記事の仕事で色々と注文を受けていた。
性的な記事なので際どくそれでいて儚げなと注文が多い。
跳び箱で失敗する曾根崎部長、処女膜破れたんじゃ?
天城駿がやって来てメガネを外した曾根崎を可愛いと言う。
恥ずかしくて水をかけるが恋人同士みたい。
各自で隠語発表だがシモネタオヤジギャグみたい。
部長が考えたのは性的愚者の怨嗟の罰。
長過ぎるので頭文字を取るとSE×、偶然でも怖い。
部長の頭の中には天城が増えてきていた、再考を求める。
泉が告白されていた。
断るが好きな子が居ないなら真剣に考えて。
考えると答えた泉に和紗が怒る。
あれがしたいだけじゃないの?
あれって?
エスイー罰よ。
部長が、えすいばつを気に入る。
しかし校長が廃部を求める。
顧問も居ないしエロい言葉が聞こえるとクレームがあったから。
和紗は文芸部を失いたくないと泣き始めると菅原も失いたくない。
色んな事があって情緒不安定の和紗。
泉に対する態度は可愛そう、男ってそんなもの。
もし誰かと性交渉するなら誰が良い?
泉、それは好きっていうことじゃないの?
始めて泉が好きだと自覚する。
---次回 「バスガス爆発」---
泉のことで悩む和紗。
文芸部廃部問題も絡んで悩みが増える。
菅原は劇団に所属しているだけに考え方が大人。
部長も恋愛が始まりそうだし、本郷を気にする男子も登場。
恋愛が一気に進みそう。
女性目線の生の目覚めを描くことになるのかな。
脚本がマリーなだけに変な言葉の今回のサブタイ。
造語や変な言葉が好きですよね。
スポンサーサイト
ロード・エルメロイII世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace Note- BS11(7/13)#02
Episode 2 七つの星と永遠の檻 

彼女は天体課を統べるアニムスフィア家の名門ファーゴ家の一人娘。
他の高名な魔術師は金持ちだ、謝礼は弾まれると期待できるだろう。
ファーゴの家はドーム形状の屋根を持つ。
それは世界を配下に置く思想を意味する。
当主のアーネスト・ファーゴは7つの部位に切断されて亡くなっていた。
それは7大惑星を人体に模した術式に思える。
フェルナンドはアーネストの共同研究者で降霊術師。
この屋敷には結界が施されており降霊術は使用できない。
殺害当時もメアリ、メイドのクレアの4人が在宅していた。
アーネストの遺体は当時の状況を魔術で保管していた。
人体の配置は前例のない新しい配置、新しい魔術が使用された。
クレアはアーネストに虐待されていたように思える。
メアリもそれは知っているが魔術師の子は親に逆らえない。
生前の父は永遠を良く口にしていた。
根源を解き明かすには命が足りないとも告げていた。
グレイに7大惑星と人体の配置を説明する。
グレイに7大惑星と人体の配置を説明する。
魔術書を売り飛ばそうとしていたアレックが殺害された。
これで明らかになったとホールに全員を集めるエルメロイ。
アニムスフィアでは未だに天動説を利用する。
しかし新たな地動説を利用した術式をアーネストは考案した。
そこで問題になるのは地球、地球に対応する人体はない。
そこで彼は魂を封印した何かを配置した。
ホールの該当する床下に魂を封印した水晶球を発見する。
アーネストは不老不死を手に入れようとした。
そして死霊として存在していた。
死霊のアーネストを吸収する。


あなたは父親の目論見を知っていたのではないですか?
何の根拠もありませんが。
彼女はクレアと手を繋ぐ。
---次回 「」---
短編で事件を完結するエピソード。
ここでエルメロイの仕事とグレイの役割を描いたのでした。
気になるのは自分を永遠の存在にするために肉体を7つに分けて配置した。
それは誰が実行したのでしょうね?
死霊のアーネストが自分で配置して術式を組み立て実行したのだろうか?
まあ人間関係や仕事ぶりを描いた内容でした。
女子校生の無駄づかい BS11(7/12)#02
第2話 まんが
日曜日、音楽を聞いてドラマを見て、漫画を読んで満喫するヲタ。
そして自分も描きかけの漫画を描いて夢の印税生活を送りたい。
でも描けない。
でもバカには注意することがない、諦めるな。
でもランチに誘われて終わり。
山本は見栄を張って食べに行かない。
帰りにチョコ菓子が残り1つじゃんけんで決めよう。
でも拾った鈴木巡査の警察手帳で勝利、パーだから。
返すと喜ばれる。
2点の作画ミスを指摘、興奮すると周囲の物を引き寄せる体質?
プロの道は厳しいなと実感する。
学校を休んでBLに耽る。
そんな彼氏のために戦う魔法少女の夢を見た。
翌日は乙女モードで顔が変わったヲタ。
ツッコミどころ満載で逆に楽しい。
頑張ってやる気になるが漫画は今でも関節が苦手。
小テストの結果で山本が先生に呼び出される。
テストの裏には落書き、それは必殺技の名前。
ノートの角にでも書け、問題は表。
4点なのだった、慌てて逃走する山本だった。
---次回 「」---
今回はヲタがメイン?
漫画を描くが上手くはいかない。
そして山本の中二病ネタを挟む。
シュールに近い何処か冷めた笑いが多い。
膝が曲がらない彼氏の夢と乙女モードのヲタの顔が変わるのは
新たな笑いかも。
鬼滅の刃 BS11(7/13)#15
第十五話 那田蜘蛛山
北北東、那田蜘蛛山へ行け。
炭治郎が説明するが難しく理解されない。
山に近づくと不気味さに善逸は座り込んで動かない。


鬼殺隊員が倒れていたが、糸で引っ張られるように山中に飛んでいく。
伊之助が代わりにトップで山に入っていく。
蜘蛛の巣だらけの山中で鬼殺隊員を発見して接近する。
詳しく話を聞く、10人で山中に分け入ったが何者かに操られているかの如く
突然隊員に切りかかり始めた。
村田だけが逃げ延びた。
産屋敷曜哉は、隊員がたくさん亡くなったと知る。
柱を送り出さねばなりません。
善逸は置き去りにされていじけていた。
でも禰豆子のことを考えて心配で山中に分け入る。
キリキリと音が聞こえる、この音が聞こえて隊員が斬り合いを始めた。
背中の甘い匂いに気づく、蜘蛛の糸で操られていた。
糸を切ると動かなくなる。
強烈な匂いで炭治郎の鼻が効果を発揮できない。
小さな蜘蛛が風に乗ってやってきた。
その蜘蛛の糸で人を操っていた。
炭治郎たちの前に鬼が出現する、家族の邪魔をするなと去っていく。
伊之助の鬼の所在を探知して欲しいと頼む炭治郎。
蜘蛛を操る鬼の所在を感知する。
---次回 「自分ではない誰かお前へ」---
前半の3人によるギャグは滑っている。
なんと言うかギャグパートの演出は下手に思う。
尺の関係上で仕方ないのかもしれないが前話からギャグが無駄に思える。
そして伊之助が人として成長する物語でもある様子。
言いつけは守っているだけに今後が楽しみ。
最後の伊之助の鬼を感知するエフェクトが何かみたいで面白い。
鬼殺隊も柱を送り出すのだろうか?
5人の家族とのバトルだと壮絶な様相を呈しそう。
禰豆子も出番がありそうで良かった。
スター☆トゥインクルプリキュア テレ朝(7/14)#23
第23話 フワがいっぱい!?フワ☆パニック!
ユニが個人活動しているので改めて歓迎会を開こう。
ユニは携帯食を持っているので食事も困らない。
宇宙またたびを原材料とするクッキーでフワが勝手に食べてしまう。
酔った状態でしゃっくりを始めるとフワが増殖してしまう。
しかもお腹がすいたとエレナが準備したご馳走を食べてしまう。
宇宙船から増殖したフワが溢れ出して街へ向かう。
プルンスは大急ぎでドーナッツを製造する。
ユニは自分のせいだとフワを追いかけ、エレナも同行する。
ひかるは自宅方向に向かったフワに食事を与えて増殖を防ぐ。
まどかとララは宇宙船内のフワを満足させる。
AIはフワの増殖を分析していた。
横隔膜の痙攣で増殖する、しゃっくりを知らなかった。
宇宙船から外のフワを満足させに出発する二人。
街に向かうフワ、ユニが宇宙アイドルのマオに変身して注意を引きつける。
全てを1人で対応しようと考えないで。
遂にフワの増殖にカッパードたちが遭遇する。
ひかるたちも合流する、ユニが本体のフワを発見するがカッパードに捉えられてしまう。
フワを取り戻すために変身して戦う。
フワを無事に救出するとキュアソレイユがキュアコスモに乙女座の
プリンセススターカラーペンを託す。
キュアパフューム・スプラッシュで武器を浄化する。
ユニの歓迎会を再開しよう。
最後のドーナッツを7等分して乾杯する。
---次回 「ココロ溶かす!アイスノー星の演奏会☆」---
フワが増殖した責任を感じて1人で行動するユニ。
ここまでも単独行動で協力できていない。
そこで大家族のエレナが皆で喜びも苦しみも分かち合おうと説得する。
これで彼女も一緒に協力して行動することになるのだろうか?
ララと一緒に宇宙船に住んでいるのだろうか?
地球でも宇宙アイドルのマオが人気になるのだろうか?
現実感のない設定で家族の設定も一応はあるが、生活感がないシリーズなので
ララやユニは描きやすいが、その分絵空事の連続でしかない。
なのでなんと言うか宇宙なら何でもありで描いている。
全てがその延長線にあるストーリーに思える。
劇場版の映像が公開されて制作も進んでいることが分かる。
1ヶ月前には完成しているような制作進行に思える。
Dr. STONE BS11(7/13)#02
第2話 KING OF THE STONE WORLD
最初に目覚めさせる人間は大樹が決めろ。
動物園から脱走したライオンに狙われる。
逃走するが追いつかれそう。
千空は死んじゃいけないと大樹が守ろうとする。
しかしどちらか片方だけでは生きていけない。
逃げる時は二人一緒。
それなら霊長類最強の高校生、獅子王司を復活させよう。
彼は殺めてしまったライオンに敬意を評して余すところなく利用したい。
科学に発展には炭酸カルシウムが必要だ。
農業、土壌の改良。
建築、モルタルとして使用できる。
石鹸、病気は即座に死に繋がるから。
4つ目はと大樹が尋ねるが3つの間違いだろう。
大樹は貝殻を集めてすり潰して石灰を作る。
石鹸を作る千空。
司は千空を褒めるが素直には聞き入れない千空。
彼は幼い頃に漁業権をもつ漁師に殴られたことがあった。
薄汚れた大人はあとから来て既得権益を主張する。
新しい自由な世界には子供で十分、人類を浄化するチャンス。
千空は同意しない、もれなく全員を助ける。
---次回 「科学の武器」---
杠を助けるつもりがライオンに襲撃されて獅子王司を最初に復活させた。
彼の考えは大人不要、人類を浄化する。
良い人のようで傲慢な部分も持つ司でした。
いずれチームを作って袂を分かちそうですね。
4つ目の石灰の使い方を言わなかった千空。
司に知られたくない事柄、武器に関することだろうか?