COP CRAFT BS11(7/05)#01新
第1話 COP SHOW, WITCH CRAFT
その島の海洋上に15年前突如としてミラージュ・ゲートが出現した。
その先は魔法や妖精の存在するレト・セマーニと呼ばれる異世界だった。
相手の二人組を捕まえたが、1人が邪悪な魔術師の暗示操作で突如として暴れる。
マトバの銃弾を受けても、怯むこと無く妖精を持ち去る。
結局犯人は離れた場所で遺体で発見された。
捜査に相棒リックの敵討ちの私情を持ち込むから。
リックの嫁にはどの様に伝えれば良いのだろうか悩む。
セマーニ界のファルバーニ王国から貴族が派遣されるのでマトバに出迎えが命じられる。
しかし貴族が見当たらない、最初に乗り込んで少女が騎士だった。
上司のロス警部は互いに反発する二人を半ば強引にペアとする。
今回盗まれた妖精はVIPモノで取り返しに派遣されたティラナだった。
彼は小悪党でTVの盗難等に関わっていた。
清廉潔白なティラナは気に食わない、人間世界の全てが目新しい。
オニールから聞いた住所に向かうがエレベータ内に邪悪な術士に操られた者が
ティラナは直ぐ様、臨戦態勢に入る。
ティラナの接近戦にマシンガンの反撃にマトバも迎撃する。
---次回 「DRAGNET, MIRAGE」---
ストーリーや世界観は面白そうだが異世界の住人の情報が少ない。
もう少し日常の様子を描いて欲しかった。
結局は治安の悪い街でしか無い。
異世界絡みの犯罪にペアを組んで操作する二人。
異世界モノっぽい世界観だが推理小説的な側面もあるらしい。
費用十分で作画も良さそうで期待できるかも。
海外バディ刑事モノ、スタハチなどが元ネタなのかな?
ティラナは村田蓮爾さんの描く独特なキャラそのものですね。
スポンサーサイト
かつて神だった獣たちへ BS11(7/08)#02
第2話 龍の娘
その代償として村と孤児院には特別資金が支給される。
しかし変身が解除できない擬神兵、ニーズヘッグの姿だった。
子供たちと共に暮すウィリアムだった。
ウィリアムの処遇に困った村人は足枷と子供たちの転居を決めた。
ターゲットのダニーが戻ってきたのでシャールを捨て置く。
ダニーは貧しい村のために近隣を通る馬車を襲っていた。
金品を奪って帰ってきたのだった。
戦争で神となって死ねばよかったのか?
彼を仕留めるハンク、村人も遠巻きに眺めていた。
シャールはハンクに説明を求める。
俺たち疑新兵の戦争は終わっていない。
納得できないシャールは同行すると決める。
どうして父が殺されなければならなかったのか理由を知りたい。
---次回 「」---
ウィリアムがハンクたちの仲間だった映像が欲しかった。
時系列が分かりにくかった。
そしてハンクはシャールに対しては説明が必要でしょう。
多大なる力の利用の仕方が分からない元擬神兵たち。
まあ、どうしようもなくなるのでしょう。
特殊能力で強奪以外の術があれば良いのですが。
ありふれた職業で世界最強 BS11(7/08)#01新
第一話 奈落の底の化物
オルクス大迷宮の底で目覚めた南雲ハジメ。
そのうさぎを狩る熊の魔物が目の前で戦う。
ハジメを認識して狙う、錬成師のハジメには戦う術がない。
地中深く潜るだけだった。
クラスメイトとオルクス大迷宮に出発する前夜、白崎香織に
迷宮攻略には参加するなと予言を告げられる。
それなら負傷したら治療してくれ。
クラスメイトに守られながら迷宮を歩むハジメ。
白崎が予言のせいなのか、ハジメを気にかける。
檜山大介が独断で取得しようとする。
それはトラップで下位階層に転送される。
逃走さえも難しいピンチの状況にハジメが錬成で魔物の行く手を遮る。
そのせいで通路が壊れてベヒモスと共に落下した。
逃走したハジメは熊の魔物に左腕を食われて眠りについた。
目覚めたハジメはどうしてこうなった?誰のせいだ?
先ずは元の世界に帰ること、邪魔する奴は全員敵だ。
鉱物が手に取るように分かる。
それらを駆使してリボルバーを作成する。
洞窟の奥で囚われた少女を発見する。
---次回 「パンドラの箱」---
なろう小説にありがちな異世界転生、お気楽チート能力ではなかった。
どちらかと言うと復讐譚ですね。
それだけにリアル寄りで中二病全開作品。
まあ苦しみながらも戦うのでしょうからチート展開なのかもしれない。
オーバーラップ文庫は異世界にリアルを持ち込むのが好きなようだ。
グリムガルもそんな感じだった。
ただ、この手の復讐譚は結構キツイ内容が多いので視聴は苦しくなる。
何処かで爽快さを描いて欲しいものです。
制作費は潤沢なようで作画は良い。