ロード・エルメロイII世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace Note- BS11(7/06)#01新
第1話 バビロンと刑死者と王の記憶
彼はエルメロイ教室を買い取り、3年間も経営してきた。
その理由を尋ねられると仕方なく答える。
聖杯戦争で何も出来ず役立たずであったことを痛感した。
そこでイラクのバビロン遺跡を訪れた。
彼の実家は大金持ちで冬木に行く費用も立て替えてもらっていた。
師と仰ぐイスカンダルの寝所を荒らすのは許せない。
爆薬を破壊させて霊脈のバランスを壊した。
魔眼の対策にメルヴィンにバイクを盗ませ脱出する。
ケイネス先生に届くはずだった聖遺物を奪ってイスカンダルと契約した。
メルヴィンに再度、頼み込んでエルメロイ教室の買い取りを依頼する。
でも返せる宛はない。
エルメロイ教室は自分の過去を振り返り、若者に学ぶ機会を与えたいから。
ライネスからは教室の存続に辺り、条件を言い渡される。
エルメロイの実家には多額の借金がある、肩代わりして欲しい。
ケイネスと婚約者のソラウがセイバーに殺害され魔術刻印も1割程度しか
ロードの座を失わないためには誰かの代理が必要。
ライネスでは若すぎる。
そこでロードの大役を引き受けるならロード・エルメロイ2世の名を冠して欲しい。
ウェイバーは未だ追いつかない背中を追いかけている。
またメルヴィンとライネスが難題を持ちかけてきた。
次なる依頼に対応するエルメロイ。
---次回 「」---
ウェイバー・ベルベットがロード・エルメロイ2世になるエピソードでした。
聖杯戦争で最も純粋でまともなマスターでしたから。
そして英霊も人格者のイスカンダル、アレキサンダー大王でしたから。
おそらくペアでは一番人気の二人でした。
その彼が成長して活躍するお話。
彼に出資したのがメルヴィン、行く行くはロード・エルメロイを引き継ぐ予定の
ライネスが家系的には次期当主。
その二人の依頼で難題を解決する物語のようですね。
聖杯戦争のシーンが挿入されるのが懐かしい。
年末に放送されたアニメが前回、再放送。
ここから本格的に事件が始まる様子。
スポンサーサイト
荒ぶる季節の乙女どもよ TBS(7/05)#01新
第1話 豚汁の味
小野寺和紗は文芸部員。
須藤百々子とは仲良し、同じ学年の菅原氏は美人で有名。
今でも普通に声を掛けられるがファンには厳しい目で見られている。
本郷ひと葉先輩は小説家を目指して持ち込みしているとか。
時と場合による。
ランチタイムに山王丸そるこ先生の新作情報を入手した部長。
菅原新菜はセックスを経験したいと告げる。
私もうすぐ死ぬから。
人類が誕生してからの歴史を考えると人間の一生なんて短いから。
自習時間に男の話ばかりする女子に切れて性の獣と叫んでしまう曾根崎。
彼女はスリムでモデル体型でブスじゃないとフォローする男子が居た。
走れメロスがエロスに聞こえてしまう和紗と百々子。
鍵が空いているので部屋に入ると1人Hを見てしまう。
何を見ても性を意識するお年頃だった。
---次回 「えすいばつ」---
女性目線の性描写、ギリギリを責める得意なマリー原作、脚本。
幼馴染が格好良くなって地味子と言われてしまう和紗。
本人は気にしていないがファンの目線は厳しい。
そんな幼馴染の1人Hを見てしまった。
これは翌日から気まずい展開必死。
曾根崎部長もロマンスの予感。
恋やエロスに関して語られる作品なのでしょうね。
生々しい描写も多そう。
鬼滅の刃 BS11(7/06)#14
第十四話 藤の花の家紋の家
善逸と箱を切ろうとする猪之介に腹パン一撃。
まるで四足獣と戦っているようだ。
しかも関節や体の柔らかさが異常な猪之介だった。
炭治郎が頭突きで気絶させる。
猪のマスクが外れると女みたいな美形な素顔が明らかになる。
出来ないと言われるとやる気になる猪之介、協力してくれる。
鎹烏が山を降りろと告げる。
烏が道を案内する、稀血の少年には鬼避けのお守りをプレゼント。
3人と別れて、鎹烏が案内するのは休息場。
3人は負傷しているので治療が必要。
かつて鬼に襲われた家なので鬼殺隊には特別待遇をするのが
藤の花の家紋の家の証だった。
猪之介は縄張りに鬼殺隊が侵入してきたので勝負しただけ。
鬼殺隊の試験を知って合格した。
その音を聞いて逃げ回る善逸。
妹だとは知らず恨みを込めて炭治郎を斬りかかる。
次回予告はキメツ学園。
---次回 「那田蜘蛛山」---
響凱を倒したので後日談でしたね。
実は治療してもらえる協力者が居るのでした。
暫くは傷を治す3人。
そして善逸は禰豆子に一目惚れでした。
炭治郎が善逸と猪之介を躾けてリードする長男役でした。
次回予告がキメツ学園でした。
スター☆トゥインクルプリキュア テレ朝(7/07)#22
第22話 おかえり、お父さん!星奈家の七夕☆
ララの宇宙船を皆でお掃除してチェックも異常なし。
ユニは行方不明。
今日は偶然にもララの誕生日で嬉しいことが重なった。
実は世界中を旅してUMAなどを研究している父は有名人。
まどかは父の書斎にある彼の著作を読んで知っていた。
フワ、ララ、プルンスのはことは秘密にして欲しいとお願いすると
あっさりと受け入れる軽いノリの父だった。
祖父の春吉は息子とは上手く付き合えない。
お腹が空いたがBBQには参加しない。
ドーナッツを探しに来たララと出会う。
ドーナッツを食べながらララの星では既に成人なので親は放任。
どうして打ち解け合わないのかがララには不思議。
父親の陽一はUMAを研究していたが大学の講義が忙しく自由に海外になど訪れられない。
家族が離れ離れになったことが祖父には不満だった。
4人は連携してしているので、自分はキュアミルキーの持つ双子座の
プリンセススターカラーペンの力でレインボースプラッシュで浄化する。
祖父を自宅まで肩を貸す父の陽一。
家族は離れていても空は繋がっていると仲良しの両親とひかるだった。
---次回 「フワがいっぱい!?フワ☆パニック!」---
今回は色んなことが盛りだくさん。
ララの誕生日、七夕、父親の帰宅。
でもメインは祖父と父との関係性でした。
祖父は家族が離れ離れになって申し訳ない、育て方を間違ったのかと考えていた。
そこをテンジョーに利用されたエピソード。
ユニはまだまだ単独行動を続行中。
神出鬼没の怪盗基質が抜けない?
ララの誕生日が勿体無いが祖父に素朴な疑問を投げかけて考えさせる役割。
でも誕生日は関係ない。
今回の状況を考えてユニの歓迎会を次回に開くらしい。
家族のBBQと手作りクッキーが同列以上なのが作る側としてはやるせない。
陽一の著作を読んで仕事に利用している?まどかの父は
いずれ陽一と会って話すべきですが、そんなエピソードはあるのだろうか?
その時は彼の仕事の方針が変わりそう。
グランベルム TBS(7/05)#01新
第1話 世界で唯一の魔術師 
小日向満月はお弁当作りが好き。
学校に到着して無事に回収したが、世界が変化して別の世界に転送される。
そこは瓦礫の町でロボットに搭乗するアンナに発見される。
アンナはエルネスタとバトルを始める。
アンナではエルネスタに敵わない。
魔術トラップを仕掛けたアンナ。

アンナも頑張ったがそれでもエルネスタが勝利。
結果をモニターするロサと水晶。
満月のもとに駆けつけたエルネスタ。
ロサと水晶はエルネスタとは戦わずに逃走する。
しかし林寧々の遠距離攻撃を受けてしまう。
ロボットはアルマノクス、世界で唯一の魔術師になるための
バトル、グランベルムが満月の夜に開催される。


かつて世界は魔力に満ちていたが戦いに利用し始めたので
最高位の7人の賢者が魔術を封印した。
それがマギアコナトス、その力を継承するのが世界で唯一の魔術師である
プリンセプス、その力を継承するためにバトルが繰り広げられている。
新月エルネスタ深海の説明で状況を知る満月。
お弁当を食べたエルネスタは梅干しを知らなかった。
ロサはアンナに付き従っているが、彼女が名門フーゴ家の人間だから。
魔術の実力では負けないと見返したい。
何も分からないが、イメージで動かせることを教わる。


ロサのアルマノクスに残存する魔力はマギアコナトスに吸収される。
---次回 「」---
少女と魔術とロボ。
唯一絶対の魔術師になるためのバトルがブランベルムかな。
世界の魔力を封印したマギアコナトスへのアクセスが得られるみたい。
そのバトルに偶然巻き込まれた満月ですが、とてつもない魔力を有している様子。
ロボがなければまどマギにも近い感じ。
魔術師たちのバトルロワイヤル、ロボはデフォルメされて可愛い感じ。
生々しいバトルにならないのも好ましい。
ユリ+魔術+ロボですね。
単純に参加者とバトルしながらも現実の世界で友達が増える展開になりそう。
殺伐とした世界ではなさそうなので、微笑ましく視聴できそう。