ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 BS11(4/19)#27
第27話 キング・クリムゾン VS メタリカ
キング・クリムゾンの能力で10秒後の攻撃を見る。
喉にハサミが入れられる、その未来は変わらない。
覚悟を決めろ、ドッピオ。
次は右足が切断される未来を見る。
ボスは肉体の損傷を恐れている、可能限り遠くへ逃げろ。
逆に動かずに相手の攻撃する方向を予測する。
ハサミを投げてリゾットに攻撃すると足を切断する。
しかし右足の中にスタンドが存在した、そして右足は接着する。
磁力で鉄分を集めて体内でカミソリやハサミを生成する。
保護色は鉄分を身にまとって同化している。
鉄は砂にも血液内にも存在する。
リゾットはドッピオの異変に気づく。
容姿や言葉遣い、少年には見えない。
暗殺チームは、かつて家探ししてボスの正体を見つけようとしていた。
リゾットの次の攻撃を見る、全身から金属が噴出する。
ボスがリゾットを倒すので到着するまで体力を温存しろ。
磁石は鉄を吸い寄せるから、しかし右足に反応して肉体は背後だった。
ドッピオはボス、二重人格者だと判断するリゾット。
これでトドメだ、しかしエアロ・スミスがリゾットを攻撃する。
ドッピオは大量出血で仮死状態、生存者とみなされなかった。
エアロ・スミスの攻撃で絶命するリゾット。
---次回 「今にも落ちてきそうな空の下で」---
リゾットが勝利を確信したときに大逆転。
ボスの正体まで判明したのに失敗しました。
この2転3転するピンチとチャンスの連続。
勝ったと思ったら負ける凄まじい攻防でした。
そしてエアロ・スミスがここでも活躍?でした。
スポンサーサイト
ひとりぼっちの〇〇生活 TBS(4/19)#03
第3話 つたわる空回り
何度も挑戦するが、その度に失敗して帰ってきてしまう。
ようやく伝えられて3人で下校できる喜びを感じるぼっち、気絶した。
なこのお前呼びと残念を不愉快でヘッドバット。
二人は喧嘩するほど仲が良いと思っていたら違った。
急に涙目になるぼっちに、慌てて仲直りする二人。
今度、ぼっちの家に行こうかな。
14時を過ぎても誰からも連絡もないと泣きそうなぼっち。
台本通りに進行するので、なこと話が噛み合わない。
クマの着ぐるみ衣装は勝負服らしい。
今日はおしゃれにダテメガネを掛けてきていた。
アルはテニス部の練習が急に決まって来られなくなった。
でも色々と失敗する。
私に迷惑掛けても平気だから泣くな。
実は発熱していたぼっち。
気にするなと安静にさせる。
翌日は風邪で休み。
忘れられないか不安になってメールが届く。
実はなこが怖くて敬語で話す。
アルも話しかけるなオーラが全開だったと指摘する。
それでも、話しかけてきたぼっちだった。
私のようにプリティスマイルよ。
プリントを届けるアルとなこ。
お前呼びと残念にはツッコミが入る。
ぼっちは慌てて勝負服に着替える。
初めまして?だっけと意地悪するなこ。
ぼっちが居ないと退屈だったと笑顔。
私も居たんだけれどと冷静に突っ込むアル。
---次回 「弟子になります」---
今回はアルとも一緒に帰りたいぼっち。
3人だとツッコミ役のアル。
残念を克服しようと頑張っているだけに冷静な判断ができる子ですね。
なこにも笑顔をアドバイス。
良い関係の3人になりそうです。
なこがお姉さんポジションでぼっちを上手くリードしてますね。
みだらな青ちゃんは勉強ができない TBS(4/19)#03
第3話 青ちゃんは下半身が守れない
山での泊まり込み、堀江が好きでアタックする木島。
それを知って青と話したいと3人が話しかける。
それは何? 木島とのプレイが見たいの?
友人たちと戻ってきたので思わず隠れてしまう。
押し入れが明かないので手探りで触る木島、猫?
開けると青だった、俺に会いに来てくれたの?
友人が戻る前に早く帰って。
匂いを嗅ぐな、馬乗りになったところで友人と女子が入ってきた。
青が木島を襲っていると思われる。
そんなんじゃないから。
女子と木島たちで肝試しになってしまう。
青は木島と二人でペア、良からぬ妄想で何も怖くなかった。
でもトイレに行きたい、そこで怖くて木島に頼ってしまう。
勘違いで安心して下山するがスカートがパンツに挟まっていた。
丸見えだがストレートには言えない。
何とか伝えようと遠回しに話すが勘違いされる。
下半身が目当てなのね。
転んで乱暴されると勘違いする青。
僕は君を大事に思っている。
木島は優しかった、キスされると思ったらシャツを腰に巻く。
パンツが見えていたから。
---次回 「雅ちゃんは負けたくない」---
青ちゃんの妄想が炸裂ですね。
どれもが失敗の青と木島。
こんな感じで木島が良い人なんで、すれ違う二人。
ドタバタHを楽しめる作品かな。
川柳少女 TBS(4/19)#03
第3話 遊園地に行こう
アマネ部長が部室を覗くと、部長が来るまで二人。
実は絶叫系が大好きな七々子、それなら今日のお題は遊園地。
七々子は帰りたくないと駄々こねの句。
部長は淡い初恋の思い出。
このメンバーで遊園地に行きたいと七々子、次の日曜日に行くことに決定。
私も一緒に行って良い?
当日はアマネ部長が急用と観察に徹する。
二人の行動をサングラスで変装して眺めるのが大好き。
七々子は1stキスを奪われたのでお怒りモード。
靴紐が切れたと嘘をつく七々子。
紐靴じゃないと真意を理解できなかったエイジ。
アホはお前だと突っ込むアマネ部長と琴姉だった。
---次回 「キャンバス少女」---
今回は遊園地デート。
七々子が絶叫系得意とは意外。
アマネ部長のサングラスは誰を意識しているのだろう?
刑事ドラマ風だけれど。
そして二人を見守る琴姉も一緒に参加だと思ってた。
七々子は実は肉食系なのでした。
フルーツバスケット テレ東(4/19)#03
第3話 大貧民をやりましょう
透、ユキ、夾のクラスの文化祭の出し物は、おにぎり亭に決定。
オニギリのアイデアを話し合う。
いじけて教室を飛び出すが透が追いかける。
由希が羨ましい、クラスでも人気で武道も上達が早い。
草摩家でも夾よりも由希を褒めるのだった。
夾の周りには猫が集まってくる、猫が好きな透。
大貧民をやりましょう。
夾を誘って、魚谷ありさ、花島咲も一緒に罰ゲームを賭ける。
負けたら掃除当番を代行。
由希は女子に告白されていた、他人を拒絶しているように見られていた。
戻った由希は賑やかな大貧民に参加できなかった。
夾が負けて掃除を1人で行っていると由希に突っかかる。
今日の由希はケリが荒々しい、不機嫌だと分かる。
由希は自分の思いを内側に溜め込んでしまうようだ。
バイトの帰りに外人の少年?少女?と出会う透。
話しかけられても分からずキスされる。
由希に悩みがあれば相談して欲しいと告げる。
実家では監視されているようで息が詰まり家を出た。
でも夾の人を集める明るさが羨ましい。
草摩家に認められたい夾とは正反対だった。
互いに相手が羨ましいと思っていることが理解できた。
由希が他人に優しいのは偽善的な打算だった。
突然の雷雨で帰ると由希が出かける。
追いかける透、彼の秘密基地を知る。
透は母から疑うよりも信じなさいと教えられた。
優しさには色んな形がある。
信じる心は誰かの力になる。
今度は大貧民に参加するよ、他人と付き合えるようになるよ。
始めてみた由希の笑顔だった。
翌朝はオニギリの研究を行っていた透。
それを夾自身が分かっていない。
誰もが梅干しを背中につけているので見えないんだ。
背中なので他人には見えるので羨ましがられたりする。
夾の素晴らしいところを発見した透、透にも背中に小梅があるぞ。
少女が夾を訪ねて訪れた。
---次回 「なにどしの方なのですか?」---
今回は夾と由希のお互いがお互いを羨ましがっているエピソード。
透だけが知る二人の悩みと長所。
無い物ねだりなのでした。
それよりも、由希のケリで気分が分かる夾。
どう見ても仲良しというか相手を知りすぎてますよね。
そして新キャラの登場。
ドイツ語を話す少年?少女?と夾を探す少女。
またもやトラブルが発生しそう。