ぼくたちは勉強ができない BS11(4/13)#02
第2話 魚心あれば、天才に「X」心あり
学園長に古橋文乃と緒方理珠の成果を報告する唯我成幸。
微小ながらも向上の成果が現れている。
水泳部の天才、武元うるか、将来のオリンピック候補だが大学はスポーツ推薦を考えていた。
しかし募集要項が変更になったので彼女の勉強も指導して欲しい。
特別VIP推薦を目指す唯我にNOは言えなかった。
武元うるかは中学からの知り合いでノートを良く貸していた。
事情を聞いて3人で勉強するなら納得するうるか。
理珠が小論文の提出期限が迫って実家のうどんを手土産に唯我宅を訪れる。
勉強中と聞いて駆けつけてくる。
それを見て対抗するうるか。
実は中学の時に唯我が応援してくれていたのを知って惚れていた。
でも告白できぬままに今日に至る、なので対抗してしまう。
サラダオイルで簡易のろうそくを作る唯我。
たまには電気を使わずに炎を照明にするのも良い。
そんな唯我の言葉に論文の内容を思いつく。
炎が消えてなんだか色々とやってしまった唯我。
その内容は今までとは異なる論文として成立していた。
それを聞いてギブアップした桐須先生は新たな教師が気になっていた。
うるかに英単語50個を覚える補習が決定する。
覚えるしかないので、協力のしようがない。
理珠は68点、文乃は100点と英単語の記憶は普通にこなせていた。
唯我は小テストを実施してくれるが覚えることが苦手で成長しない。
勉強は覚えて点数がアップしないと楽しくならない。
それは水泳と同じ、うるかの昔を覚えている唯我。
そこで閃いて水泳で英単語の書いたボールを見つける記憶法を実行する。
お礼にプレゼントを手渡すが、間違って筆箱と水着を逆に手渡した。
---次回 「天才は「X」にも心通ずるものと知る」---
3人目の天才、武元うるかの登場。
彼女は既に唯我に惚れているので話が早い。
色々と分かりやすい、テンプレ少女ですね。
文乃が一番人気だろうと卑下するが胸元を見て勝利宣言。
知らぬ間にdisられたと気づく感のいい文乃です。
もう多分にギャグキャラ全開の文乃です。
教育係をギブアップした桐須先生が邪魔をする?
これから絡んでくるようですね。
彼女の役割も気になる。
スポンサーサイト
鬼滅の刃 BS11(4/13)#02
第2話 育手、鱗滝左近次
冨岡義勇に指示されて狭霧山の鱗滝左近次に会いに行く炭治郎。
禰豆子は日光に当たると死亡するので夜しか移動できない。
そこで籠と竹と藁を農家から分けてもらう。
穴の空いた籠を竹で補修して禰豆子を背負って移動する。
そうすれば昼間も移動できる。
洞窟に隠れている禰豆子は穴を掘って潜んでいた。
狭霧山は険しい難所、夜の移動はお勧めできないらしい。
それでも夜は禰豆子と一緒に移動する。
血の匂いが明かりの漏れたお堂から漂う。
負傷者が居るのかと思って駆けつける。
しかし中に居たのは食事中の人食い鬼だった。
炭治郎に襲いかかるが、斧で切りつけた。
しかし直ぐに治癒する鬼の体質。
強い力で組み伏せられると抗えない。
耐えているが炭治郎の苦しそうな悲鳴に正気を取り戻し駆けつける。
一撃で首を蹴り飛ばして切断する。
しかし首なしでも肉体が動き、禰豆子を攻撃する。
首にも腕が生えて炭治郎を襲う。
早く禰豆子を助けないといけない。
禰豆子を襲う肉体にタックルすると崖から落下。
禰豆子が炭治郎を助けてくれる。
戻ると頭は生きている、とどめを刺さなければいけない。
背後に天狗面の男が立っていた。
自分でとどめを刺す方法を考えろ。
石で頭部を破壊するしか無い、しかし苦しませるので本意ではなかった。
炭治郎の甘さが命取りになると鬼殺士失格と判断する。
それ程までに陽の光は鬼には危険だった。
禰豆子が恐れるわけだと探すと影に隠れていた。
天狗面は亡くなった人を弔っていた。
彼は義勇に会えと命じられた鱗滝左近次だった。
妹が人を襲ったらどうする?
判断が遅いとビンタ。
罪なき人を襲ったら妹を殺めて自分も命を絶つ覚悟を持て。
判断はこれから、山中に向かう。
霧の中の山中から、朝までに小屋に戻れ。
炭治郎には自慢の鼻がある。
楽勝と思ったら様々な罠が仕掛けられていた。
上手く避けないと、朝までに下山は無理。
罠には人の匂いがするので、識別が可能。
何とか小屋に到着、鬼殺士として認められる。
義勇からの連絡を受けた鱗滝左近次だった。
義勇は炭治郎をかっていた。
---次回 「」---
禰豆子は何も食べなくても平気な様子。
そして人体を食べると戻れない?
死体の肉なら食べても良さそうですが、食べられないわけがあるのでしょう。
籠に隠れて潜む禰豆子、穴に隠れる禰豆子はギャグなのでしょうね。
そのシーンは笑えた。
スター☆トゥインクルプリキュア テレ朝(4/14)#11
第11話 輝け☆サザンクロスの力!
クマリン星から逃げ帰ったひかるたち。
山羊座のプリンセススターカラーペンも奪われてしまった。
しかし、ロケットが見られたかもしれない。
ララがロケットを小さく収納してその場を離れないといけない。
フワ、プルンスを見られてしまうが、追っ手から隠れる。
まどかの父が訪れてロケットの着陸や怪しい人物を見かけなかったか尋ねる。
宇宙人に会えて嬉しいと味方になってくれる。
サザンクロスは想像力を掻き立てる星座、人々に進むべき道を教えてくれる。
ひかるたちを追い掛けてきたノットレイダーがノットリガーを3人でなら制御できる。
キュアスターから奪った山羊座のプリンセススターカラーペンを利用する。
変身して戦う、プルンスが気絶したまどかパパを救出。
3人が操るノットリガーは強くプリンセスの力を借りても倒せない。
ノットレイダーに地球は奪わせない。
彼らも宇宙の最果てで闇に潜んで生きてきた。
そんな苦しい生活を強いられてきた者の気持ちが分かるか。
虐げられてきたノットレイダーだった。
プリキュアには想像力がないから分からない。
ララがひかるにはイマジネーションがある、フワを招くことが出来た。
ララがプリキュアになれると信じて教えてくれた。
ソレイユもセレーネもひかるが居たからプリキュアになれた。
ひかるのイマジネーションは凄い、それはサザンクロスのよう。
ひかるの思いが新たな力を招く。
その力にはダークネストも反応する。
4人の合体攻撃、サザンクロススショットで浄化する。
倒れた3人からプリンセススターカラーペンを奪おうとするが阻止される。
お前たちはここで何をしている?
接近する男性の影。
---次回 「さよならララ!?映画監督は宇宙人☆」---
前回のCMでネタバレしたトウィンクルステッキが誕生しました。
合体攻撃だけじゃなく、個別の武器も強化されそうですね。
そしてプリンセススターカラーペンとの合体もあるのだろうか。
アイテムが増えたので色んな可能性が考えられそう。
ノットレイダーも星を奪われたようで、本当の闇が存在しそうですね。
アイテムが増えたので色んな可能性が考えられそう。
ノットレイダーも星を奪われたようで、本当の闇が存在しそうですね。
ボスであるダークネストが怪しいですね。
相手の幹部が協力する戦闘は初めてかもしれない、レアなバトルでした。
今回で遼じいが味方になってくれる。
これでララの転校も可能?
これでララの転校も可能?
ひかるの存在が3人を繋いでプリキュアになれた。
主役ですねぇ、認められました。
主役ですねぇ、認められました。
まどかとパパの問題は今後に先延ばしでした。
いつか、宇宙人にも善悪があると説明する日がありそうです。
次回の映画監督ネタは是非とも太秦映画村で行って欲しかった。
次回の映画監督ネタは是非とも太秦映画村で行って欲しかった。
この音とまれ! BS11(4/13)#02
第2話 資格の在り処
新入生歓迎の部活紹介で5人に増やさないと部を維持できない。
箏曲部の前の軽音部の演奏はチューニングが狂っている。
愛には気持ち悪い音だと感じられる。
緊張でガチガチの武蔵、演奏は退屈でおしゃべりが始まる。
うるさい、聞こえないと怒鳴る愛。
部室には鳳月さとわが待っていた。
彼女は箏の家元、鳳月会が実家の天才少女だった。
女子の先輩が居ないなら猫をかぶる必要がない。
私が全国1位にしてあげますから。
楽器を傷つける者に箏をひく資格はない。
実は隣の席がさとわだった愛。
資格を得るにはどうすれば良い?
初めて聞いた馬鹿な質問。
音は嘘をつかない、音は演者の本質を表す。
上を目指さない人に実力はついてこない。
さとわの自分一人で全国に行ける発言は先輩の想いを踏み躙られた気がする武蔵。
全国は皆で行くところだ。
1人で残るさとわの演奏を聞いて感動する愛。
彼女の横暴な発言には確かな実力が伴っていた。
それから部室には訪れず、早く帰る不審な愛。
高岡も誤魔化しきれずに真実を告げる。
仁科楽器店で修理を手伝っていると聞いてさとわも一緒に訪れる。
実は修理を手伝いたいと突然訪れて座り込んだ。
連日の座り込みに諦めて事情を尋ねた祖母。
全てを話した愛にようやく手伝いを許した。
資格が欲しかったらしい。
さとわも愛の真剣さを理解する。
きっと、アホみたいに真っ直ぐな音がするのでしょうね。
さとわも武蔵の言葉に耳を傾け謝罪する。
初めての部活でスタンスが分からない部分もあった。
---次回 「新生箏曲部始動」---
色々と「ちはやふる」を思わせる作りですね。
熱いスポ根が根底に流れるストーリーです。
さとわが登場して楽しめそうな気配。
愛があまりにお子ちゃますぎて辛くなる部分を緩和できそう。
音楽アニメはプロの演奏を聞くだけでも楽しい。
箏のプロの演奏は凄いと思わせるさとわ役の演奏。
もっと凄い演奏が聞けると良いなと思わせる内容でした。
EDは愛の中の人、内田真礼の弟さんなんですね。