fc2ブログ

キャロル&チューズディ フジ(4/10)#01新

第1話 True colors
 
お嬢様のチューズディ、ギターを持って家出、初めての列車。
何も分からずヤギが乗る貨物車で移動。
1- (2) 1- (4)
キャロルは今日もバイトへ、バーガーショップには変なお客も多い。
1=2.jpg
火星の都市アルバは沢山の人が集まる場所。
荷物を盗まれ途方に暮れるチューズディ。
1- (5)
子役時代から芸能界で働くアンジェラ、最近は尻すぼみな活動。
今度はAiに歌わせて人気のタオがプロデュースする。
1=4_202209291046186b6.jpg 1=5.jpg
人間でのヒットを狙うが、全てを制御してマリオネットの如く指示したい。
チューズディの家出が発覚、母は忙しく兄のスペンサーに捜索を任せる。
1- (7)
ガスは今日も飲んだくれ、かつての敏腕プロデューサー。
バイトを終わって路上で演奏するキャロル。
1- (6)
彼女の音楽に感動するチューズデイ。
そのまま、キャロルの家に転がり込む。
1- (8) 1- (9)
チューズディは学校が嫌になって毎日が苦しかった。
古い曲に感動した、そのままギターを持って家でした。
難民キャンプで育ったキャロルは慰問に訪れたフローラの曲に感動した。
2人は感動した音楽を自分たちでも作りたくて出会った。
路上ライブの曲は歌詞がない、チューズディは感動して単語を書き殴った。
1- (10) 1- (11)
二人で互いに手探りで演奏しながら歌詞を乗せていく。
二人の初めての曲が完成する。
1- (12)
インスタにアップして記念撮影。
もっと曲を作りたい。

---次回 「Born to run」---
 
シンディ・ローパーとか現実の名称は大丈夫でしょうか。
色々とギブソンとかインスタとか大丈夫?
楽曲は英語なだけにボーカルは別人が担当。
結構海外セールスを意識していそう。
2クールなので、サクセスストーリーではあるが苦悩や苦労も十分描かれそう。
それだけに丁寧に描けば良い作品になりそう。

スポンサーサイト



テーマ : 2019年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:キャロル&チューズデイ  Trackback:3 comment:0 

さらざんまい フジ(4/11)#01新

第一皿 つながりたいけれど、偽りたい
 
矢逆一稀は、あの子と繋がっていたい。
アイドルの吾妻サラの自撮りをゲットしたい。
1- (2) 1- (18)
そんな吾妻サラが自撮りした場所に久慈悠はピッキングの最中だった。
吾妻サラを追い詰めるが矢逆一稀と遭遇。
同じスマホなので攻撃、合羽橋のかっぱ像を壊してしまう。
1- (5) 1- (6)
今朝の記憶を消去された二人がかっぱ像に呼び寄せられる。
実は内部にカッパ王国第一王位継承者のケッピが潜んでいた。
1- (4) 1- (16)
彼は尻子玉を奪うと人間をカッパに変えることが出来た。
尻子玉とは欲望が詰まったもの。
1- (8)
そこは欲望フィールド、人間には見えない。
カッパになると人には見えない。
1- (7) 1- (10)
箱を探して彷徨う陣内燕太もカッパに変える。
3人は箱をハコゾンビに奪われたので取り返す。
1- (9)
カパゾンビから尻子玉を奪う3人。
それをケッピに転送する、さらざんまい。
1- (13) 1- (12)
そして3人は元に戻るが箱の中身が明らかになる。
3人は共有することになる矢坂一稀の箱。
彼こそが吾妻サラだった。
1- (14)
女装してアイドル活動をしていたのだった。
そんな秘密など関係ないと慰める陣内燕太。
1- (11)
吾妻サラとの繋がりを求める少女。
1- (15)
そして謎の警官。

---次回 「」---
 
輪るピングドラムに近い世界設定ですね。
カッパ、尻子玉、皿とさらざんまい、そして箱。
箱とは個人の秘密であり願望でもある様子。
それらを共有することで繋がることができる?
そんな感じの世界観で3人の秘密が明らかになった時点でどこへ向かうのだろう?

例え、象徴として小道具を描くので最後に意味が判明するのでしょう。
それまでは、分からない世界を分析する視聴方法。
完璧にイクニワールドですね。
矢逆は吾妻サラと繋がりたいのではなく少女と繋がりを維持したい様子。
そして謎の警官たちは別勢力っぽい。

テーマ : 2019年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:さらざんまい  Trackback:2 comment:0 

からくりサーカス BS11(4/11)#25

第25話 モン・サン・ミッシェルにて
 
エロノールはアルレッキーノに連れられてフェイスレスの最後の四人。
幹部たちの部屋を訪れる。
退屈しのぎらしいが不快でしかなかった。
フランシーヌ様を笑わせることが最古の四人の喜び。
25- (1)
でも本当の喜びとは、一緒に何かを成しえて共感すること。
子供たちの笑顔を感じれば分かる。
25- (2)
勝はフェイスレスの飛行船をリーゼと追う。
しかしハーレクインの雷撃で落下、フランスの修道院モン・サン・ミッシェルが出現。
ドクトル・ラーオのビーストと対決するリーゼ。
姉がビーストに襲われて猛獣使いが出来なくなったが克服するためと姉の仇と立ち向かう。
勝は修道院に侵入する。
そこでコロンビーヌに発見される。
25- (3)
彼女はフェイスレスに改良されて姿が変わっていた。
しかし勝を捕らえると質問する。
フランシーヌ様を愛しているから奪い返しに来たのね。
25- (4) 25- (5)
それならばと通してくれるが、ナイア・スティール率いる機械人間に阻止される。
彼女たちは元しろがねーO、機械の体に自身の記憶をインストールした存在だった。
フェイスレスの忠実な下僕であり、コロンビーヌの気まぐれを許さない。
しかしコロンビーヌを抱きとめた勝に喜びを感じて味方する。
25- (9) 25- (7)
かつてコロンビーヌは図書館で読んだ本の男女の愛情に興味を持った。
それから恋愛小説を読みふけり男性に抱きしめられることを夢見ていた。
偶然にも勝に抱きとめられて恋愛行為を体験してみたい。
ナイアたちから手を取り合って逃れ、地下の最深部に移動する。
そこにはオートマータやOたちの人間の肉体が保管されていた。
25- (6) 25- (8)
リーゼはビーストから逃れるが、アルレッキーノと遭遇する。
エレオノールの言葉、人間を傷つけるなに従いリーゼを助ける。
ありがとうの笑顔に初めての感情を得る、自分でも分からない心地よさだった。
25- (10)
しかし追い詰められて落下する。

---次回 「アニマル・ショウ」---
 
リーゼの過去エピソードはカットされているらしいが、軽く説明。
でも、それ以上に不思議なのはビーストを倒す手立てが無いこと。
立ち向かうならそれなりの準備、武器を持っているはずじゃないの?
せめて何某かの抵抗は描いてもらわないと意味がない。

今回のコロンビーヌの姿が小さくなっているのは勝に抱きとめられるため?
そのために、かつての姿を変更した気がする。
恋に恋する乙女ですね。
これで最古の4人の3人はエレオノールの言葉が有効で、フェイスレスの
 敵になっているのでした。
そうしないとインフレ過ぎて勝てないですよね。
でもやはり、それでも懸糸傀儡で戦う場面が見たい。
それこそが、この作品の売りじゃないの?
本編では散々描かれた後のちょと異なるバトルなのでしょうが、
 なんだか懸糸傀儡が重要にも思えない不思議さ。
それほどに懸糸傀儡の見せ場が薄いと感じている。
テーマ : からくりサーカス
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:からくりサーカス  Trackback:0 comment:0 

賢者の孫 BS11(4/11)#01新

第1話 世間知らず、王都に立つ
 
仕事疲れのサラリーマンが交通事故で死亡。
1- (4) 1- (3)
異世界に赤ん坊として転生した。
魔物に襲われ、赤ん坊だけが唯一の生存者だった。
賢者マーリンに拾われ、育てられる。
1- (2) 1- (6)
日本での記憶が残っているシンは、魔法適性が高くマーリンの教えを次々に吸収する。
1- (7) 1- (1)
メリダは魔法具の作成を教え、ミッシェルは武術を教える。
8歳でイノシシを狩り、10歳では魔物を倒した。
その成長に驚き喜ぶマーリンだった。
1- (10)
魔物に襲われた生き残りだと真実を告げられてもマーリン、メリダ、ミッシェルが
 居るので寂しくないとシンが告げると祖父として大喜び。
1- (12) 1- (8)
15歳で成人したシン、将来の職業を訪ねられる。
1- (17) 1- (13)
何も考えていなかったので悩んでしまう。
1- (14)
シンは転移魔法を使いこなし、極大魔法の威力に全員が大慌て。
1- (21) 1- (23)
シンの実力を知られたら各国の勢力図が変わる。
1- (11)
それなのに常識を知らず、町で買い物さえしたことがない。
1- (15) 1- (25)
それでは人として成長するにも問題がある。
それなら高等魔法学院で友だちを作り、常識を覚えてはどうか?
1- (22) 1- (24)
そう話しかけるディズ叔父さんはアールスハイド国王だった。
1- (18) 1- (19)
かつて魔人に襲われたアールスハイドを救ったのがマーリンとメリダだった。
1- (20) 1- (26)
それ故に英雄と讃えられた二人だった。
1- (30) 1- (31)
しかもかつては夫婦だった。
そんな知らないことばかりを知らされる。
ミッシェルも王国の騎士団長を勤めた戦士だった。
国王の提案を受け入れ王都で魔法学院に入学することにする。
1- (34) 1- (35)
国王からは豪邸を与えられたマーリン、メリダも一緒にシンのために住むことにする。
1- (28) 1- (29)
豪邸には執事やメイドが派遣されていた。
1- (32) 1- (33)
町を探索するシン、ハンターに付きまとわれて困っている女性を助ける。
その1人に一目惚れしてしまう。

---次回 「」---
 
なろう小説らしい、異世界転生でメチャクチャ強い。
典型的な内容ですが、学校に通うのが珍しいかな。
魔物ハンターになって旅をするのが良くある流れですが、
 常識を学ぶために学校に通う。
学園チートマジシャン?な展開になるようですね。
これなら危ないこともなく、争いにも巻き込まれない。
異世界スマホにも似た安全で軽く視聴できそうです。
ただ、孫が可愛い祖父母設定がどれ程必要なのかが不明。
単に子供に甘い、甘え上手なだけなのか。

屋敷のコレル料理長が鳥越俊太郎にそっくりなのは意味があるの?
テーマ : 2019年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:賢者の孫  Trackback:1 comment:0 

プロフィール

てぃわは

Author:てぃわは
Cocologが容量いっぱいで、こちらで継続します。
アニメやドラマの感想がメインです。
もう一つ別のブログも利用してます
文責は放棄していませんが、リンクはフリーです。

検索フォーム
カレンダー
03 | 2019/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
G-AF
Amazon
Amazon IFrame
カテゴリ
月別アーカイブ
楽天アフィリエイト
最新トラックバック
ブログサークル更新用
カウンター エリア
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メモリーボード
Pingoo Memory Board
ブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログ村カウント
ブログランキング
ブログランキング