RELEASE THE SPYCE BS11(11/04)#05
第5話 Phantom・Protocol
白虎の足に付着した砂からモウリョウの関係組織と目される
初芽が奪った情報を解析するが怪しいところはなかった。
モウリョウとしては九天サイエンスを失うのは拙いので
内通者の情報から危ないものを全て排除していた。
ツキカゲの目を少しの間逸らすだけで作戦は完了する。
そのために外部の犯罪組織を利用する。
モウリョウの配下に成れたことで大喜び。
肉体改造されたドルテに任務を与える。
最近、薬の流通が増えたことが判明。
命と楓で売人らしき男を調べる。
売人に発振器をセットする百地、ドルテが忍んでいた。
攻撃が一切通じないドルテに焦って師匠に助けを求める。
師匠の教えで再度ドルテに戦いを挑む。
師匠は走る列車を非常停止させて外へ蹴り出す。
師匠の助けに喜ぶ百地だが、今は任務中。
明日は百地の誕生日、友人がお祝いのパーティを開きたいが無理。
そう考えて誕生日を祝ってもらう。
薬物を扱う犯罪組織を急襲、全員を取り押さえる。
ボスは逃走したが、モウリョウに利用されたと分かる。
相手を倒した後に百地の誕生日パーティを開こう。
ツキカゲでもお祝いはある。
カフェのカトリーナは元ツキカゲなのでドルテを投げ飛ばす。
師匠が駆けつけてドルテを倒す。
師匠の家で看病された百地、トレーニングに付き合う。
師匠は九天サイエンスがシロだとは考えていなかった。
モウリョウの協力者も排除すべきだと考えていた。
内通者から届いたツキカゲメンバーの正体、初芽だった。
---次回 「友情の報酬」---
今回はモウリョウに迫ったが、証拠なしで確信がないので
九天サイエンスは追求できなかった。
そしてドルテが匂いを覚えて百地に迫る。
リアルの友人とも付き合いながらもツキカゲの任務をこなす百地でした。
中々スケジューリングが難しいのですが今回は無事にこなせました。
そして師匠はいつでも百地を見てくれている。
ピンチの時には助けてくれる、頼りになる師匠です。
白虎は雑用係で上手く利用されてました。
最終的には雇用するか、仲間のために味方になりそうな気がする。
次回はそろそろ危ないストーリーになりそうな気配。
次回のサブタイのネタ元は、「007 慰めの報酬」かな?
スポンサーサイト
宇宙戦艦ヤマト 2202 愛の戦士たち テレ東(11/02)#05
第五話 激突!ヤマト対アンドロメダ
月面ベースの加藤三郎に出頭命令が届く。
ヤマトの反乱に同調しないようにとのことだった。
息子の翼は病気が優れず月面ベースの医療施設に入院中。
妻の真琴はメッセージを聞いた三郎に帯同を促す。
これは順番なんだよ、イスカンダルから愛を受け取ったヤマトは助けを求める人に
愛を届けなければならない。
木星で演習中の月面航空隊のコスモタイガー隊8機が航路を変更してヤマトに向かう。
反乱分子として追撃される。
同じ地球人同士なので、撃墜するわけにも行かず終われるがキーマンの
放った爆撃でレーダーが使用不能になる。
敵味方の識別も難しいが撹乱になり、逃走に成功する。
ヤマトはワープが使用不能、波動防壁の使用には波動コイルの交換が必要で
修理完了まで5時間。
新見の個人ファイルから出雲計画を探す真田、その残骸もヤマトには
積載されていた。
コスモタイガー隊の8機とキーマンの戦闘機を収納する。
俺もヤマトに搭乗させろ、役に立つ。
アンドロメダ艦長の山南からの入電に間違った未来だと返答する古代艦長代理。
戻れ、お断りします。
機先を制したアンドロメダの攻撃、アステロイドベルトに突入すると真田は
小惑星に誘導体を打ち込み、マグネトロン・ウェーブで自在に操る。
アンドロメダからの2次3次攻撃に小惑星の岩石で防御する。
なんとか持ちこたえる間に波動防壁の修理が完了。
両船は回避行動を行うことなくすれ違う、正に両艦長の意地の張り合いだった。
ガミラスはヤマトに借りがある、藤堂司令長官には筋を通して先に連絡するバレル大使。
続いて地球連邦大統領から正式にヤマトの特別任務を伝えられる。
ガミラス月面基地のバレル大使が手を回して交渉したらしい。
藤堂司令長官からはヤマトの追撃命令は却下され新たな任務が下される。
宇宙の驚異に晒されたテレザートの調査任務と、生きて帰ることだった。
加藤三郎、アンドロメダに拘束されていた月面航空隊の
教え子30名も開放されて、合流する。
ヤマトの反乱疑惑も解消して拘束されていた山崎たち4名も開放される。
---次回 「死闘・第十一番惑星」---
まずは最初の関門であるアンドロメダによる追撃です。
司令部に反乱したわけですから勝手な行動は許されない。
多分に艦長の山南は好意的でしたよね。
そして旧TV版では使用されたが、1999では使用されなかった小惑星帯を
利用した防御手段をここで使ってきました。
これは色々と安心できる演出ですね。
イズモ計画は名前だけで実態は不明だったはずで、その中の一つとして利用。
宇宙戦艦ヤマトのアイデアの一つにもあった岩石な戦艦の名残ともいわれてます。
山本玲は今後もコスモタイガーIで出動するのだろうか?
なんだか、機動核だけみたいで速いのか強いのか不明な機体ですよね。
コスモゼロは攻撃班長の古代だけになる?
コスモゼロは攻撃班長の古代だけになる?
航空隊も合流して、次は第11番惑星、空間騎兵隊の斎藤たちの出番ですね。
それにしてもEDで表示される旧作ポスターを再現した古代と森の顔は
何とかならないのだろうか?
少女漫画風の顔で笑えてしまうのだが。
ユリシーズ ジャンヌ・ダルクと錬金の騎士 TokyoMX(11/04)#05
第5話 純潔の証明
ランス地方のノートルダム寺院でフランス国王は戴冠式を
行うのが慣習だった。
シャルロット姫大使は未だ戴冠式を行えていない。
そのためにはオルレアン地方を制圧しなければならない。
オルレアンを巡る攻防はイングランドが優勢。
イングランドはヘンリー5世に戴冠式を行う予定だった。
オルレアンを制圧するための兵士が足りない。
モンモランシは何も手がなかった。
リッシュモンは自国の王である兄に会いに来た。
兄はイングランドにもフランスにも味方をしないでのらりくらり。
判断を決めかねていた、2千の兵士を出立させる文を送っても返事だけ。
リッシュモンは自ら兄に直談判に訪れたのだった。
町で飲んでいると一服盛られて誘拐される。
フランスに味方したいリッシュモンを捕まえて陵辱しようとする兵士たち。
兄の愛人の1人が助けてくれる。
兄も妹のリッシュモンだけは相応しい男に嫁がせたいとイングランドの
ベドフォード侯の要求を無視していた。
リッシュモンが可愛いことだけは事実だった。
兵を連れ帰ることが出来なかったリッシュモンだった。
ラ・トレムイユが教会の親書を携えてきた。
ジャンヌは悪魔と交わって力を得た疑いがあるので処女検査の必要がある。
そんな教会には従うことを許さないシャルロット。
ラ・トレムイユが画策しているので絶対に結果を変えて黒にする。
ジャンヌは教会の検査を受けて直ぐに出発したい。
ジャンヌが引き抜いたフランス王国の聖剣は賢者の石だった。
ジャンヌが引き抜いたフランス王国の聖剣は賢者の石だった。
リッシュモンの結果に苛立つシャルロット。
ブルターニュを早々に併合すれば良かった。
母はイングランドに嫁いだ裏切り者と散々な悪態をつく。
ブルトーニュはフランスの属国ではないと王宮を出て下野する。
元帥は新たに選定する、ラ・イルも傭兵を連れて王宮を去ると言う。
モンモランシは生涯独身でジャンヌに一生捧げると誓う。
それを見て涙するリッシュモン。
モンモランシに純潔を捧げたい一心で結婚を断ってきた。
それも無駄になったとイングランドの貴族のもとに向かう。
ラ・トレムイユが部下を使って民衆を先導する。
王宮にはラ・トレムイユ宰相が必要だ。


ジャンヌの純潔検査に応じないのがおかしいと城門に迫る民衆。
先導するラ・トレムイユと部下たち。
モンモランシの策は通じず殴る蹴るに耐えるしか無かった。
その状況をアスタロトが伝えてジャンヌが駆けつける。
ユリスの力でモンモランシを助けるが、相手を殺傷することはない。
それは妹を失ったので痛みを知っているから。
そんな少女が悪魔に取り憑かれているとでも思うのか?
民衆はジャンヌのために立ち上がる、乙女義勇軍が設立された。
フランス王国に伝わる聖剣は賢者の石で作られている。
ジャンヌは既に賢者の石を体内に半分だが所有しているので2つ目を
所有することは出来ない。
それでもジャンヌは聖剣を手にオルレアンに出発する。
モンモランシよりはジル・ド・レと呼ぶべきか。
ブルゴーニュのフィリップは賢者の石の兜を被ってユリスになる。
---次回 「灰は灰に」---
良く分からなかったがリッシュモンが不幸にばかり有ってますね。
結局はイングランドの貴族に嫁いで兵を動かすか、兄を攻めて
ブルターニュ兵を挙兵させそうですね。
そしてモンモランシにキスしてエリクシルを手に入れたフィリップ。
現物を解析して錬成に成功したようで、ユリスになったようですね。
ブルゴーニュはランス、ノートルダム寺院を領地内に持っているのですね。
なのでオルレアンを制圧しても次がフィリップとの戦いですね。
結局はモンモランシって無策で何も出来ていない。
偶然、エリクシル生成器になっただけで、戦闘や戦略に詳しいのだろうか?
ただジャンヌが好きなだけにしか見えない。
錬金術師だけに、他の才能はなさそうで、参謀を別に雇うべきですよね。
彼はジャンヌ専属の侍従でしかない気がする。
Double Decker! ダグ&キリル TokyoMX(11/04)#06
第6話 密着リスヴァレッタ警察24時!
張り込み5日目で進展なしのキリルとダグ。
カジノで叫ぶ酔っぱらいがエスペランサの幹部だと言ったらしい。
ボスは無理にとは言わないと乗り気ではなかった。
その理由はTV局の密着取材中だったから。
二人で出動、酔っぱらいの相手をするダグ。
俺はエスメラルダの幹部だ、エスペランサじゃなかった。
俺はエスメラルダの幹部だ、エスペランサじゃなかった。
話を聞いて信用させて、薬物検査をする。
急に大人しくなって、嫁に怒られると不安になる。
アンセムの使用は認められず、単なる酔っぱらいとして妻に引き渡された。
キリルは大家に録画を頼んでいた。
TVに出演したのは嬉しい様子でボクサーも実は出演したかったらしい。
ダグに報告に向かうとダグも映像資料室で見つけた犯人を追いかけていた。
薬の運び屋の住居を監視システムで発見、逮捕に向かう。
姉の居場所を見つけてくれたと勘違いするキリル。
無事に運び屋を逮捕したダグ、勘違いでがっくりのキリル。
そこでようやく真実を伝えるとアップルのシステムで探してもらう。
一応は新システムの検証らしいが、姉のミラを探してくれる。
結果は見つからなかった、監視カメラから隠れるような行動をとっているらしい。
10年振りに生存が確認できただけでも嬉しい。
デリックの店で慰められるキリル。
新しいバイトが姉のミラだった。
急に居なくなった理由は話せる時が来たら教えて欲しい。
トイレで横に並ぶミラ、実は男でヴァレリーだった。
---次回 「復習するは、ワリにアレ」---
えーっとギャグ回でした。
あの酔っぱらいの会話は今後の重要な鍵となる?
上の連中が存在して実験場に使用している云々ですが。
キリルの姉が兄だった落ちが家出の理由かな。
次回のサブタイも、「我にあり」を言葉遊びしたようですね。
アニマエール! BS11(11/04)#05
第5話 笑顔でアームモーション
舘島虎徹の入部歓迎会が催される。
それは無理、ハッキリ言える虎徹だった。
こてっちゃんが呼びやすいから、小羽って呼んで。
お返しにと虎徹は階下の音楽室でピアノ演奏。
ユニフォームを準備しないといけない。
自宅にミシンがあるので縫うのは早い。
それだけで近代的と言われてしまう。
続いて基本のアームモーションを覚えよう、ハイV、ローV、Tモーション、
笑顔で、音楽に合わせて、これは楽しい。
笑顔が難しい言われると帰り道でも練習。
翌日は筋肉痛の虎徹だったが条件反射で笑顔、ハイV。
1人だけ衣替えを忘れて冬服の宇希が一番恥ずかしいから。
ひづめも忘れていたが兄が教えてくれた、JKの薄着は眼福。
チア同好会に応援を依頼すると何でもご利益があると秋常情報。
ロールキャベツ、海鮮ドリア、季節野菜のグラタン、神の木高校風カルボナーラ。
小羽は豆が好き、それなら宇希はバナナ? ひづめは人参?
料理部は毎週調理するので料理の腕も上がる。
これでは小羽が家庭科部に入ってしまうと心配するひづめ。
花嫁修業にもなるから良いよ。
皆さんは相手がいるのですか?
思ったことを直ぐに口にするこてっちゃんだった。
最後はお子様ランチも美味しい。
実はバスケ部先輩からの依頼でも有った。
先日のお礼をしたいが何も出来ないのでと家庭科部長に依頼していたので
最後のお子様ランチがバスケ部からのお礼。
練習でも応援したい、宇希までも同調するのは食べ過ぎたから。
その流れでEDへ
---次回 「」---
こてっちゃんの入部で面白くなった。
小羽の前向きな勘違いが減ったせいだろうか?
それともツッコミとして機能しだしたからだろうか。
ひづめは、小羽の関心を引いてチア部を設立したいのが持ちネタらしい。
伝統にも弱いらしい。
ただひづめ呼びは気になるので、ひづめさんとさんづけにして欲しかった。
ようやくチア部の練習も始まって、部活らしい感じも出てきた。
ここからは面白くなってほしい、今までは空回り感が半端なかった。
ツルネ -風舞高校弓道部- NHK総合(11/04)#03
第三話 出会いの矢先
滝川雅貴の勧めで矢を引いたことで気持ちが変わった。
早速、過去の非礼を詫て入部を申請する。
全員了承するが小野木海斗だけは認めない。
早気は治っていないので、ゆっくりと練習をする。
山之内遼平は治ったと勘違いしてしまったので力になりたい。
早速、本屋で誘導の本を探すが直し方は載っていない。
そこで弓道男子と出会い、用具店を教えられる。
高校三年間の用具購入を条件に過去に経験した人物の手記のコピーを借りる。
遼平が借りた手記は滝川雅貴のコピーで原本を湊は貰っていた。
彼が延々と試した内容が記載されていた。
静弥が協力して時間を計測してくれるが海斗はうるさいとクレーム。
未だ湊を受け入れていなかった。
静弥は中学の大会だけの出来事だと軽く考えていた。
その後も湊の早気は治らず、弓道自体を辞めてしまって後悔していた。
だから今度は最後まで協力すると決めていた。
遼平は湊のために協力したい、七緒とは軽いノリが通じ合う。
風舞高校弓道部は男子5人、女子3人に減っていた。
体験入部で訪れた生徒は、海斗が怖い、七緒親衛隊がウザい、袴が履けないと
文句を告げて全員が去っていた。
本気で続けられる経験者は残ったので遅かれ早かれ結果は同じだと妹尾は
気にもかけていなかった。
湊は新入部員として的の設置から道場の掃除や神棚の世話まで行っていた。
それが気になって静弥、女子が早くに訪れた。
本当は海斗に湊の姿を見せて納得させようと遼平と七緒が仕組んだのだった。
静弥が湊に理由を尋ねるとある人のツルネを聞いてもう一度聞きたいと
考えて恥もプライドも棄てて入部を決めた。
それを海斗に伝えれば良かったのに、プライドを棄てているなら出来るのに。
二人の会話を盗み聞きしていた遼平、七緒、海斗。
遼平が勇気を持って説得する、湊ならやれるから。
湊を信じるお前を信じる。
海斗も納得して県大会の団体戦も出場が決まる。
森岡先生は腰を痛めているのでコーチを招いた。
滝川雅貴だった、まささんと声を掛ける湊と海斗。
---次回 「合わない筈」---
湊が滝川雅貴の勧めで矢を引いて入部を決めるエピソード。
新人なので準備も掃除も全て行う湊。
まさに1からの出発です。
早気を治すために出来ることは何でもやるようです。
遼平も静弥も手伝ってくれる。
彼がいつ早気から脱出できるかが鍵でしょうか。
七緒や遼平、静弥のキャラがFreeに比べると弱いのですよね。
それほどにFreeは良い配役、いいキャラだった。
ただ逆に現実感はツルネの方が感じるのは地味だからだろうか?
どうしてもFreeと比べてしまうのが問題なのかもしれない。
ベルゼブブ嬢のお気に召すまま。 BS11(11/03)#04
第4話 羽ばたけ!想像の翼。
元・智天使で落とし物を届けようと探すと潜んでいた。
エウリノームはショタコンの残念美女だった。
ショタ好きを超越している、見守る空気になりたい。


どう考えても残念美女だった。
閣下、はじめてのお見舞い。
ミュリンが映画のペアチケットをもらう。
お互いにウキウキ、ベルゼブブは一睡もできなくて寝不足。
午前中のベルゼブブは抜け殻のような状態で仕事が捗った。
午後からベルゼブブとアザゼルがお見舞いに来てくれた。
せめて汗でも吹いてあげたい。
ベルゼブブが戻ってきた、もっと一緒にいたい。
眠ってしまうベルゼブブ、起きるとミュリンに触れたい。
でも意識してしまい理由が必要。
それが嬉しくて翌日は知恵熱を発してしまう。
自分の風邪が移ったのかと心配になるのだった。
---次回 「」---
OPでも登場するエウリノームは眼鏡美女。
ミュリンも惚れてしまうほどの美人なのに残念なショタコン。
男性も幼少の頃を想像してしまうほどの極度のショタ好きだった。
と言うことでミュリンもドン引きな残念美女だった。
映画を二人で鑑賞する事になりワクワク、ドキドキの二人。
互いに意識して翌日は酷い有様となった。
ミュリンは風邪を引いたのでお見舞いする閣下。
でも何をすればいいの?ですが触れるだけでも大喜びで
乙女な閣下でした。
色づく世界の明日から TBS(11/03)#05
第5話 ささやかなレシピ
作画は安定して綺麗なだけにギャグ成分が足りない。
魔法写真美術部の許可が正式に降りて琥珀も部員となった。
部活は各自で適当に行う、琥珀の恋占いは大人気。
本気であさぎの恋を占うと、思わしい結果ではなかった。
瞳美に店番を任せて魔法古書店を訪れる琥珀と母親。
魔法専門の貸本屋で琥珀は最近は魔法に頑張っている。
唯翔が作画でスランプ気味らしく応援したいと星砂作りに挑戦する。
瞳美は慣れていないので失敗ばかり。
買い出しの途中で唯翔が少し寄り道しよう、ようやく手渡す事ができた。
色の見えない世界を気遣う唯翔。
山吹は今もあさぎの実家、風野写真展を手伝っている。
うさぎが大好きで撮った写真を発表すればいいのにと勧める。
恥ずかしくて発表出来ないのだった。
琥珀の恋占いは良くない結果だったが、あくまでも指針。
結果を決めるものではない、要は本人次第。
瞳美の完成した星砂は綺麗で彼女が見える唯翔の絵の世界だった。
あさぎはうさぎの写真を発表すると山吹に告げる。
---次回 「」---
瞳美とあさぎ、二人は少し臆病な性格。
そんな二人を応援する琥珀。
もっと明るく、無茶苦茶でも良いような気がする琥珀。
でも彼女の登場で、ようやく展開するストーリー。
最後の瞳美の星砂は特別なカスタム仕様。
とても手の混んだ品で売り物以上の内容でしたね。
彼女にとって唯一色が見える唯翔の絵画だけに応援したい
気持ちは分かるし、恋が芽生えているのも事実。
そしてあさぎの思いは山吹に通じるのか。
初心者の瞳美に色々と教えるのが気になって仕方ない。
嫉妬して意地悪することがなくて良かった。
あさぎも一歩踏み出して恋も前進するのかな?
胡桃と千草はお似合いの夫婦漫才コンビ。
恋愛を意識するのはいつの日か?
でも告白すれば、OKな気がする。
琥珀は瞳美をお繰り返して終わりかな?
あさぎが怒るシーンでテーブルの上が茶色いは分かりづらい。
焼餃子やとんかつを持参してきた山吹のチョイスを怒ったようだが、
懇親会でガッツリ食べたい人もいる。
唐揚げ、フレンチフライは間違っていないが、餃子はデリカシーに欠けるかな。
あさぎが怒るシーンでテーブルの上が茶色いは分かりづらい。
焼餃子やとんかつを持参してきた山吹のチョイスを怒ったようだが、
懇親会でガッツリ食べたい人もいる。
唐揚げ、フレンチフライは間違っていないが、餃子はデリカシーに欠けるかな。
作画は安定して綺麗なだけにギャグ成分が足りない。
そこが京アニとの差別化だが、不利な方向に向かっている気がする。
色々と勿体無い気がする。
Netflixと契約出来れば経営も安定するのにね。