あそびあそばせ BS11(9/09)#10
第10話 心がぴょんぴょん
オリヴィアの代わりに英語スピーチ大会で優勝した藤原さん。
オリヴィアに英語で話そうとするが逃げられる。
これはバレている、どうしようと狼狽えるオリヴィア。
その方が良いのではと華子の対応。
オリヴィアの友達は華子と香純だけしか見たことない。
通りかかった香純に尋ねる。
誰にも言わないで欲しい。
OKしようとするが青空つぐみが先約だと助けてくれる。
ショックで古文に目覚める藤原。
デートしたいから秘密にしようと画策する藤原さん。
華子のハレンチ裁判
あれから青空の性別が気になってしまう香純。
NGワードゲームを思いつく。
適当な言葉を書いた髪を引いて頭に表示する。
本人は知らない言葉をヒントで言わせようとするゲーム。
華子は10枚に全てうんこと書いた。
オリヴィアにヒントを与えるが、華子は頭良いキャラと認識されていないくてショック。
香純にチュウとヒントを与えると、あの廊下の出来事を見ていたの?
突然狼狽する香純に敏感に感じ取る華子。
華子のハレンチ裁判が始まる。
リア充は許さない華子だった。
女子の友情なんて薄っぺらいものなんだよ。
大人の階段登る、君はもうシンデレラさ、ここだけしか知らない。
でもオリヴィアの一言で決着する、ここは女子校だよ。
無罪、私たちはズッ友だよ。
手のひら返しの華子、全ての言葉が信じられない。
ティンPOの秘密
それからティンPOが気になって仕方ない。
調理実習でもテンポよくとティンPOよくと発言する。
沖縄のお土産もちんすこうをちんこすうと言ってしまう。
全てが股間に帰結してしまう。
青空さんのスカートの中身を見たいの。
病院に行こうね。
オリヴィアが男子かもしれないと言ったから。
リトの様なラキスケを提案する華子、ありえないと却下。
失敗して逆に抱えられてしまう。
羨ましい華子。
運ばれる時点でかなり恥ずかしい。
青空は普通に避ける、追いかける二人。
しかし無理があってアクロバティックなリト状態。
青空が香純を保健室まで運んでくれる、大失敗。
映画製作
部活発表で映画を制作して文化祭で披露する。
宇宙人の女スパイ役のオリヴィア。
瞬き禁止が結構辛い。
香純もSFを舐めている。
先生はあそ研らしく玩具を撮影すると良いのでは?
縄跳びとキューピー人形をアイテムとして活用する。
上の方に、アニメ2期決定と入れて下さい。
---次回 「」---
今回は藤原さんから青空の性別問題に繋がって、
最後はパロディだらけで別の意味で危ない映画製作。
香純も別の意味でマニアックで凝り性で危ない子でした。
そして今回はオリヴィアはサブ的な立ち位置でしたね。
全編を通じて香純が主役でした。
全編を通じて香純が主役でした。
華子は安定の顔芸とゲスさが酷かった。
大人の階段は、H2O/思い出がいっぱい、の曲を拷問に使用してもいいの?
大人の階段は、H2O/思い出がいっぱい、の曲を拷問に使用してもいいの?
スポンサーサイト
進撃の巨人 Season3 NHK総合(9/09)#45
第45話 オルブド区外壁
ケニーの部隊に行く手を遮られたリヴァイ班。
ロッド・レイスの巨人化で洞窟が壊れ始める。
抜け道が見つかり、アルミンとモブリットはハンジを外に連れ出す。
ヒストリアはエレンを開放しようと鍵を探す。
私は人類の敵、エレンの味方、泣いている子の味方よ。
リヴァイたちが抜け穴から到着、エレンを拘束から解く。
しかしレイスの巨人化は止まらず超大型巨人を超える成長が続く。
このままでは洞窟が崩壊して全員が生き埋めになる。
エレンはレイスに食われて人類が助かるならと諦めていた。
リヴァイ兵長のどちらかを選べの言葉に生き残る道を選択する。
薬を飲んで巨人化する、全員エレンの影に隠れろ。
ケニーたちは外を目指すが崩落する洞窟の瓦礫に次々に命を落とす。
エルヴィンが率いる兵団は超大型巨人の出現に戸惑っていた。
超大型巨人の更に2倍はあるサイズ、邪魔は出来なくても進行方向を把握しろ。
エレンは救出されて目覚めた。
薬で硬質化が可能となり巨人の姿は保たれていた。
これでウォール・マリアの穴を塞ぐ算段がついたな。
アルミン、モブリットとも合流出来て、脱出が可能。
リヴァイ班はエルヴィンと合流する。
話したいことは山程あるが、巨人はロッド・レイスだ。
巨人が向かう先はオルブド区、一度ウォール・シーナに戻る。
道中でレイス家と巨人の秘密をハンジに伝える。
レイスにエレンを食わせて人間に戻らせて洗脳を解けば人類は救われる筈。
しかし、その作戦にはヒストリアは異を唱える。
レイス家の秘密は未だ十分に明らかではないし、ロッド・レイスが協力するかも分からない。
人類の洗脳が解けない、もしくは再洗脳されると人類は安泰ではない。
エレンの父、グリシャはレイス家から巨人を操る能力を奪うことが目的だった。
その先の目的が気になる、つまりはレイス家から人類を開放したかったのでは
ないかとも想像できる。
地下室で父親が残した秘密を明らかにすること。
イェーガー博士は間違ったことをしないはず。
この作戦にはヒストリアの父を殺害することになる。
ヒストリアは父親に好かれたかっただけだと思いを告げる。
ヒストリアの新たな任務は女王として即位すること。
ようやくレイス家の呪縛から開放されたのに、再びレイス家に戻るようで不憫。
自ら求めて運命を切り開くのだから良い。
条件として、兵団に戻りレイス巨人の討伐に参加するヒストリア。
オルブド区の住民は避難させないとエルヴィン団長が決める。
---次回 「壁の王」---
前番組の、つくもがみ同様、こちらも逆L字テロップ挿入。
何処かで再放送して欲しい、というか特別番組を放送して、
この番組は放送休止して欲しかった。
劇場版と言い、テロップに愛されている作品ですね。
今回はレイス家が巨人を支配する力をエレンから取り戻せば人類は
安泰になるのか?
フリーダやロッドの弟が保有している時代も安泰ではなかったことを
考えれば、おのずと分かる事実ですよね。
巨人を支配する力を行使せずに巨人に支配されてきた時代ですから。
その謎が明らかになる日はいつでしょうね。
四足歩行の巨人は完全に巨神兵を思わせる。
四足歩行の巨人は完全に巨神兵を思わせる。
ヒストリアが女王に即位、レイス巨人は駆逐。
エレンの硬質化を利用して穴を塞ぐ。
これでようやく父親が隠した秘密が明らかになりそう。
そこまでは遠いのだろうか?
つくもがみ貸します NHK総合(9/09)#08
第八幕 江戸紫
千住のお化け櫓は面白いエピソード。
近江屋の幸之助から頼み事をされる清次。
最近、浅草の海苔問屋半助さんが自分を良くしてくれる。
あまりに面倒見が良くて少々怖い、彼を調べて欲しい。
出雲屋を紹介したので、損料に伺うと思う。
半助が出雲屋を訪れる、色男な半助が変装に使う品を借りにきた。
隅田川を川下りするが、各自が思い思いの変装をするので色んな品が借りたい。
対応したお紅が色男の半助を話すと不機嫌な清次。
おはなも参加したいと言うので幸之助に頼んでみよう。
幸之助も半助も出雲屋の参加を求める。
川下りなのでお姫と月夜見はお留守番。
千住のお化け櫓を見ながら五位を手にして不審な顔をする半助。
五位は何故だか海苔には一家言あるのだった。
半助から先日のお礼にと2両もの大金を受け取る。
多すぎるのでと付喪神たちを貸し出す。
幸之助は半助が良くしてくれるのが分からず怖い。
なぜなら商売とは汚い側面もあり、善人では務まらない。
たった五年で海苔問屋を成功させた人が幸之助などを優しくするのは不思議。
戻った付喪神たちは半助の過去や噂は何も得られなかった。
見事なくらいに何も無かった。
五位が語る海苔にまつわる過去。
芸者に買われて想い人にプレゼントされる、男は妻と離縁して結婚した。
しかし芸者と男の中は冷めてしまい、男は前の妻の焼く海苔の美味さを思い出した。
丁寧な仕事に良い妻だったと今更ながらに思い出した。
それが5年と少し前の話。
ようやく理解した清次、半助に五位を手にした時の顔を尋ねる。
二人きりで川下り、五位をもらったのは半助の元夫。
半助は妻が男装していたのだった。
私は、この時を待っていたのかもしれません。
途方に暮れて、一度思い切って男に化けて商売に精を出した。
もともと、両親が海苔漁師だったので目利きが出来て商売は成功した。
5年で店を成功させたが、幸之助を見て恋慕の情が湧いた。
先日の川下りで、おはなを見る幸之助の笑顔で諦めもついた。
これからは淡路屋の半助として生きることを決意した。
千住のお化け櫓、1つが4になるが、4つが1つもになる。
---次回 「秘色」---
今回は江戸紫、浅草海苔は紫菜と書いて紫海苔と呼ばれたことから
このサブタイがつけられたのでしょうね。
幸之助の便りなさを表すのにザンバラ髪はあっているけれど
大店の跡取り息子なので、あんな髪型はあり得ないでしょうね。
濡れ鼠のようなザンバラ髪ですからねぇ。
今回は海苔問屋、淡路屋の半助。
粋で鯔背で遊び上手で商売も5年で軌道に載せた遣り手。
そんな色男の成功者がダメな跡取り息子の幸之助を面倒見てくれる。
それも異常なほどの気遣いをされる。
普通ならいい話だけれども、商売とはもっと汚いもの。
善人だから成功するわけではない。
幸之助の不安は杞憂ではなく、半助は女性で恋慕の情を抱いていた。
でも既に彼には想い人が居ることを知って諦めるのでした。
海苔と五位の過去エピソードでもありました。
海苔と五位の過去エピソードでもありました。
千住のお化け櫓は面白いエピソード。
その後に火力発電所のお化け煙突で同じエピソードがある。
それほどに江戸の端の空き地だったということでしょうか。
それにしても逆L字テロップは酷い。
スマホの省エネモードを使えとか、テロップで流す内容だろうか?
上にテロップを流すのは辞めて欲しい、落ち着いて視聴できない。
情報を流したいなら、特別番組で放送して、アニメは放送中止にして欲しい。
プラネット・ウィズ TokyoMX(9/09)#10
第10話 カレルレンとラシャヴェラク
羊谷が操る封印装置を破壊して次は封印派の親玉だと叫ぶ宗矢。
お互いに満身創痍なので1週間後に指定の場所での決戦を約束する。
復活した根津屋先輩は遅れて駆けつけた。
太平洋上の無人島で戦う二人。
真っ直ぐな戦いの宗矢、閣下ことカレルレンは投げ技で応戦。
勝つためにもドーピングモードを使用したいが先生ことラシャヴェラクは嫌がる。
白石もカレルレンにドーピングモードを求めるがこちらも嫌がる。
お互いに翌日が二日酔いになるのは嫌だった。
それでもドーピングモードで戦、宇宙でも戦い落下する。
それでも決着がつかず、宇宙船バトルモードで戦う。
竜造寺岳蔵は敵討ちを考えていた。
テラキャットハンマーで右腕を破壊されるが左腕でもテラキャットハンマーを放つ。
カレルレンの右腕を粉砕するが逆に相手の攻撃が迫る。
岳蔵の一撃はカレルレンの武器を切断する。
壊れた胸から内部に侵入する宗矢とラシャヴェラク。
再びの戦いから最後は肉弾戦となる。
宗矢の鉄下駄が武器となりカレルレンの小型封印装置を破壊。
ラシャヴェラクの勝利となる。
人間は間違わないよ。
封印派には見守っていて欲しい。
4,5年後に月の浦で眠る龍が目覚める。
8割の人間が目覚め世界の戦争が少し減少したらしい。
---次回 「アズラパラクラ 竜」---
先生と閣下の一騎打ち。
最後に勝利を決めたのは宗矢の鉄下駄でした。
十分に戦闘を描いたエピソードでした。
そして次は竜との決戦ですね。
宗矢も手伝うことになるのでしょう。
閣下も手伝って総動員の最終決戦になりそう。
竜が脱出できた理由は何でしょうね。
ISLAND TokyoMX(9/09)#11
Jump.01 またあえたけどアナタは
2万年の過去、2011年にタイムリープした切那。
今回は切那の代わりに友人が母親に会う手助けをする。
夜の海岸で凛音と遭遇、全ての記憶を保持しているので先の展開が分かる。
紗羅が訪れるのでバタフライナイフも奪って17歳の誕生日を過ぎても大丈夫だと全てを伝える。
玖音と会って筆談で朝食を届ける。
紗羅の誕生日を3人で祝う。
残るは凛音の救済。
某龍島へ渡り、切那の骸骨を弔う。
そして紗羅の野望、浦嶋神社の復興を聞く。
過去の写真から玖音と凛音を発見する。
そこでタイムリープマシンに搭乗する前に互いに交わした指輪を発見。
玖音は機械をいじりながらも切那と発する。
---次回 「」---
今回は1話からの出来事のダイジェスト。
華恋と紗羅の救済。
そして凛音ですが、玖音が2万年後の未来から訪れた凛音のようですね。
別れ際のHで生まれたのが2011年の凛音なのでしょう。
そうなると某龍島の骸骨は誰?
玖音が声を発さないのも切那に知られないため。
Hしたのを気にしたのも嫉妬から。
そう考えると辻褄は合う。
ペタジーニの出塁率と言われても覚えていない過去のネタ。