fc2ブログ

すのはら荘の管理人さん BS11(9/06)#09

第9話 仮装 ペンギン 姉ごっこ

八穂がたなまち水族館のペアチケットを持参して冷酒に誘う。
管理人さんと昼間から飲み始める。
10- (1)
学校帰りの菜々、内藤、舞と遭遇、拉致られるあっくん。
町はハロウィンなのでカラオケでも3人はハロウィンコスプレ。
10- (4) 10- (6)
4人は狭いので菜々の膝上に座らされる。
10- (2)
カラオケが初めてのあっくんにキュンキュンする二人。
思わず膝を触ってやりたい放題。
10- (12) 10- (19)
帰りたいが帰らせてくれない、次はゲーセンでプリクラ。
4人で撮影して、菜々は二人だけも撮影。
内藤、舞は3人でチュープリ撮影。
開放されて帰ると門限ギリギリだと会長のチェック。
10- (7) 10- (20)
生徒会は地域の子供達とのボランティア奉仕でハロウィンコスプレ。
チュープリを見られて不純異性交遊だと注意される。
10- (9) 10- (11)
八穂の甘える声が聞こえる、管理人と飲んでいた。
会長が巻き込まれて二人にキス、菫、ゆりも引き込まれる。
10- (22)
見なかったことにしよう。
10- (29) 10- (28)
ペンギンが好きなあっくん、管理人さんに水族館に誘われる。
会長はサメの映画を見てから水族館が怖い。
ペンギンには食いつくあっくん。
チンアナゴのマネをする管理人さんはお茶目。
二人だけの水族館、スイーツを食べながらのペンギン鑑賞も可能。
10- (30) 10- (23)
お土産を会長にプレゼント、今度行ってみようかな。
こんな大きなサメも居ますからと少し意地悪なあっくん。
10- (24)
菫と並んで座るあっくん、最近は違和感がない。
菫お姉ちゃんと呼んでくれ、何かに目覚めそうだ。
10- (26) 10- (36)
姉属性と言えば生徒会長ポジションだ。
膝枕を要求するが恥ずかしい。
そんな会長が好きで妹になりたい菫だった。
10- (34) 10- (32)
ゆりは姉属性だと高熱のあっくんにりんごを食べさせる設定を披露。
思った以上に恥ずかしかった。
最後は菫、脱衣場の前で待つ時点で悪い予感しかしない。
10- (35)
入ると脱いでいた、一緒にお風呂に入ろう。
管理人と菜々は良く一緒に入っていた。
同性だからだ。
10- (37)
3人は一人っ子で理想の姉が管理人さんだった。
10- (38)
あっくんにはリアルで姉がいる、詳細は話したくない。
10- (39)
現実に姉が訪れる、みいつけた!。

---次回 「襲来 ベタ甘 おもてなし」---
 
菜々、内藤、舞の3人に玩具にされるあっくん。
これは色々とエロサービス過ぎる。
ペンギンだ好きなあっくんも問題ありそう。
チンアナゴは最近では絶対に描かれる人気者。
管理人さんとのデートだが、そんな様子は微塵もなし。
そして生徒会に姉ごっこされるあっくん。
現実はそんな甘いものではない様子。
次回の管理人さんとの姉対決が見ものですね。
生徒会の中では菫が色々と勿体なくて残念。

スポンサーサイト



テーマ : 2018年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:すのはら荘の管理人さん  Trackback:2 comment:0 

少女☆歌劇 レヴュースタァライト TBS(9/06)#09

第9話 星祭りの夜に

99期生が演じる第100回公演のスタァライト、準備が着々と整ってくる。
脚本、衣装、小道具、演出と各自が意見を出し合って改良していく。
9- (1) 9- (3)
今まで第99回公演を繰り返してきた大場ななには不満だった。
9- (5) 9- (2)
ずっと1人で守ってきた99回の再演。
中学時代も演劇部は1人だった。
9- (8) 9- (10)
皆が大好きだった、この1年をずっと繰り返してきた。
純那もななの言うことがようやく理解出来る。
私の純那はじゅんじゅんなんで呼ばせない。
9- (11)
ひかりが転校してきてから変わった。
いつもオーディションで再会だった華恋。
ひかりが入れ替わってオーディションが開催された。
しかし飛び入りで参加した華恋。
実は大場ななの世界を変えたのは華恋かも。
9- (12) 9- (13)
オーディション7日目が開催される。
大場ななは華恋と対戦。
スタァライトは8人で紡ぐ永遠の物語。
9人目はない、何が変わったの?
RS09_EDITMASTER-still_0017.jpg 9- (14)
スタァライトは仲良しが離れ離れになる悲恋の物語、大嫌い。
華恋に負けてしまう。
9- (16) 9- (17)
落ち込んでいるななに声を掛ける純那。
有名人の言葉で慰めるともっとと要求されて困る。
純那はななを理解していた、ずっと1人で見ていてくれたんだね。
負けて再演が否定されたようで怖かった。
ひかりが転校してきて皆が変わっていった。
ななは再演でもセリフや演出を少しずつ変えていた。
ななも立派な舞台少女だよ、私たちで作ろう。
今まで守ってきたもの、守ろうとしてきたもの、全てを次の舞台に持っていこう。
初めて知った、怖がりのななだった。

次が最終オーディションです。

---次回 「されど舞台はつづく」---
 
ひかりが転校してきて今まで行ってきた第99回スタァライトの再演が
 途切れて第100回となった。
無限ループの脱出に影響を与えたのはひかりに感化されて変わった華恋でした。
華恋の熱意に思いに負けた大場ななでした。
そして、彼女のことを一番理解している純那でした。
大場ななは今まで1人で決めて実行してきた。
でも純那が理解してくれたことで彼女の張り詰めた思いが融解したのでした。
大場ななの特殊性が前回に描かれ、今回は彼女の思いを受け止めてくれる純那の存在が
 描かれたのでした。
もう一人じゃない、だから前へ進んでいける大場ななでした。

テーマ : 2018年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:少女☆歌劇 レヴュースタァライト  Trackback:2 comment:0 

天狼 Sirius the Jaeger BSフジ(9/06)#09

第9話 残痕の朋輩

双子の吸血鬼と格闘するユーリィ。
しかし目を見たら殺せなかった、二人は逃走する。
9- (4)
老人はユーリィがシリウスでアレクセイの息子だと知ると帰れと頑なに接触を避ける。
どうやらシリウスの匣を探していることも知っていた。
かつて老人は陸軍の密命でシリウスの匣を探していた。
偶然知り合ったアレクセイに招待されて家族も紹介された。
ある日突然、シリウスの匣と共に居なくなったアレクセイ。
9- (3)
ビショップは吸血鬼が老人を狙った理由が分からない。
老人なら殺害は容易、まるでユーリィの到着を待っていたかの様子だった。
9- (7)
双子は戻って今回の顛末をエフグラフに報告する。
ミハイルは二人がユーリィと会ったことが驚きだった。
次は私も出向くとエフグラフが告げる。
9- (8) 9- (9)
食事に向かったとユーリィとビショップ。
伊庭少佐と涼子に遭遇する。
9- (10)
南樺太で人気のお店、涼子は父親から隠れるために飛び乗った船が南樺太行きだった。
そこで伊庭少佐を見つけて同行したのだった。
伊庭少佐はユーリィと情報交換、老人は陸軍の密命を帯びて
 シリウスの匣を探して消息不明の大尉だった。
匣がが何なのかは不明だが、シリウスのものだ。
9- (11) 9- (20)
飛行船から出ようとするミハイル、ユーリィに警告しに行くのかい?
エフグラフにはお見通しだった。
突然部下の一人が苦しみだし、変身して暴れる。
吸血鬼に感染する死の病だった。
彼らも時間がなかった。
9- (16)
教授たちはドッグビルに到着、ユーリィのために行動する不器用な父親のよう。
ここの目的のものがあるはずと廃墟のドッグビル。
9- (13)
伊庭少佐が大尉と会って話す、シリウスの箱の在り処。
アレクセイと約束したから何も話せない。
大尉は軍上層部に匣の所在も内容も何も報告しなかった。
そこに何かの秘密があると考えていた。
10年前にドッグビルは吸血鬼に滅ぼされた。
9- (12) 9- (14)
それではアレクセイは何のために匣を隠したのだ。
匣はアレクセイが封印した、近づくと来るな、誰にも言うなと声が聞こえた。
老人とアレクセイは友人だった。
9- (21)
ユーリィにアレクセイを見たと地図と写真を手渡される。
ユーリィはビショップと出動する。
9- (23)
残された涼子が伊庭を起こしてユーリィ不在を告げる。
9- (17)
目的地は覚えている伊庭少佐。

---次回 「深淵にさまよう狼」---
 
父親のアレクセイが封印したシリウスの匣。
ユーリィなら解除出来るのか?
伊庭少佐が言ってましたが、ビショップは英国諜報員のようですね。
おそらくはMI-6かな?
大尉はアレクセイと親しくなって、彼の意思を尊重した。
なのでユーリィにも教えたくはなかったのでしょう。

教授がドッグビルで探す物とはなにでしょうね。
シリウスの匣に必要なもの?
涼子の行動は思いつきで深い意味はなかった。
ユーリィを追いかけたはずが、伊庭少佐を発見して同行したのは
 野生の直感?
テーマ : 2018年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:天狼 Sirius the Jaeger  Trackback:2 comment:0 

七星のスバル TBS(9/06)#10

第10話 消えた少女

咲月は陽翔にフラレて思いきり泣いて逆にスッキリ。
陽翔は対応に困っていた。
10- (1) 10- (2)
貴法と待ち合わせて希の自宅を尋ねる。
昨夜、母親から希が居なくなったと連絡があった。
貴法の解析でリユニオンに2日前にログインしたことは分かった。
10- (3)
クライヴが希のリユニオン内での足取りを追った。
10- (5) 10- (7)
ダンスホールに移動して天へ移動、天空のダンジョン、龍の要塞に今も居る。
希を連れ戻しに全員で龍の要塞を訪れる。
10- (17)
そこはグノーシス第5者の無響、第4者の天理が待ち受ける罠だった。
希もグノーシスの仲間入り、私の心が傷ついた。
10- (8) 10- (11)
咲月を守る貴法に毒づき、咲月は雌豚呼ばわり。
そして旭姫に毒を注入する。
過去のダンジョン攻略を見せられて陽翔を怒る。
スバルの攻撃が無効化される相手に苦戦するが撤退する。
10- (9)
アジトで回復した旭姫をクライヴが見守る。
海外在住で飛び級で大学生のクライヴだった。
10- (16) 10- (15)
貴法に招集された陽翔と咲月。
希の発言が気になっているが詳細不明。
咲月が希の気持ちを説明する、希は貴法が好き。
あの日のダンスホールで貴法と咲月が踊っているのを見て勘違いした。
10- (13) 10- (12)
その場の時間が進む異変を感知する。

---次回 「這い寄る悪夢」---
 
貴法ラブな希、今までの行動で旭姫が好きなのは分かっていたはず。
なのに咲月と踊る貴法を見て勘違いする。
なんとも急展開ですが、尺が足りないのでしょうね。
そして闇落ちの希を利用するグノーシス。
順番にグノーシスを倒して、最終決戦となるのだろうか。
今回はエリシアは未登場。
彼女の正体は何でしょうね。

旭姫に八つ当たりした希、他人を信じやすいお馬鹿さんでした。
テーマ : 2018年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:七星のスバル  Trackback:1 comment:0 

異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術 BSフジ(9/06)#10

第10話 魔王復活

星降の塔で魔王クレヴスクルム復活の儀式を行う。
既に魔法陣はエデルガルトが描いていた。
10- (2) 10- (3)
レムの体内の魔王の魂にディアヴロが魔力を送るだけ。
ディアヴロが魔王を倒す事ができるかが唯一の気がかりだが信じて身を任すレム。
魔力を送り込んだが届いていない。
穴を開けて直接送り込むのがベスト。
それは無理なので調べると穴がある、股間から指を入れて魔力注入すればいい。
DTには難度が高い儀式だがレムは了承するのでやるしかない。
10- (7) 10- (6)
魔力の流れを追いかけて魔王を発見、直接魔力を注入する。
空が稲光、復活させると拙いやつかも?
10- (9) 10- (8)
恐れ慄くシェラだったが、出現したのは幼女。
クルヴスクルムには間違いないが様子がおかしい。
10- (17) 10- (25)
復活の舞として人間どもを血祭りにあげて下さい。
10- (10)
人間を殺してはいけないとレム、シェラが力説すると了承する。
10- (16) 10- (14)
色々と目的や魔法など忘れている様子。
それよりもお腹が空いた。
10- (18) 10- (19)
シェラが持つおやつのビスケットをもらうと美味しい。
世界中のビスケットを制覇することを目的にしよう。
10- (20)
魔王の復活に納得しないアリシア。
魔王は人族を滅ぼすべきだと考えている。
10- (11)
取り敢えず宿に帰ろう。
親子三代続いた魔王の魂があれで納得できるのか?
10- (29) 10- (26)
魔王の眷属、オウロウが馳せ参じる。
人族を滅ぼさない魔王など欠陥品だと輪廻転生を試みようとする。
エデルガルトが止める、魔族は魔王様に従うべき。
オウロウは先々代の魔王に仕えた長生きの魔族。
10- (31) 10- (22)
エデルガルトを救出すべくディアヴロが攻撃するが、対応が早い。
攻撃耐性も高く、攻撃が効果を発しない。
しかし魔術反射でオウロウの攻撃を逆転する。
10- (21) 10- (34)
これは脳の神エンケバロウズの固有魔法のはず。
流れ弾からクルヴスクルムを守るレム。
こう言うときはありがとうっていうのだよ。
シェラと仲良しの魔王は素直にありがとうと言える。
ディアヴロの攻撃をまともに受けて撤退をするオウロウ。
まやもや逃しても良いのですかと問いかけるアリシア。
10- (36)
ヒューマンの町には入れないエデルガルト、近くの森で待機。
クレヴスクルムの名を町で呼ぶのは拙いので、クルムと名付ける。
10- (35) 10- (33)
宿に戻ると疲労困憊のディアヴロ。
レムはアリシアの部屋で眠る。
疲労回復にと服を脱ぐシェラ、連れられて真似をするクルム。
魔王の魔力は無尽蔵、肉体を接してパワー注入する二人。
魔力が回復したディアヴロだった。

サドラの石化は解けたが、恥をかかされたディアヴロには復習を誓う。
魔王の復活も感じる。
10- (38)
アリシアは国家騎士として教育された。
顔に金属を施すのも騎士として働くため。

---次回 「幼女覚醒」---
 
魔王クルヴスクルムは幼女でした。
そして色々と忘れた様子で人族は滅ぼさないと説得に応じた。
それよりもビスケットが気に入った。
一瞬でシェラと仲良くなったのでゆるいキャラになりました。

サドラとアリシアがラスボスになりそうです。
アリシアは人族を一層して綺麗な世界を作りたい。
でも国家騎士としての教育も施された。
メガネが鍵となりそうですね。
魔族ならシェラが魔力を感じそうなので、人間だが魔王崇拝を教え込まれているのだろうか。
何かが壊れていそうですが、次回明らかになるのか?

クルムがヒューマンの町に入れてエデルガルトが入れない?
魔族結界が張られていると思うがクルムは強いので気にならない?
クルムが出現したのでレムの役割があるのだろうか?
もうエロ要員としてシェラと張り合うしか無さそうだが…。
テーマ : 2018年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術  Trackback:3 comment:0 

プロフィール

てぃわは

Author:てぃわは
Cocologが容量いっぱいで、こちらで継続します。
アニメやドラマの感想がメインです。
もう一つ別のブログも利用してます
文責は放棄していませんが、リンクはフリーです。

検索フォーム
カレンダー
08 | 2018/09 | 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
G-AF
Amazon
Amazon IFrame
カテゴリ
月別アーカイブ
楽天アフィリエイト
最新トラックバック
ブログサークル更新用
カウンター エリア
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メモリーボード
Pingoo Memory Board
ブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログ村カウント
ブログランキング
ブログランキング