すのはら荘の管理人さん BS11(8/09)#06
第6話 じぇーけー 水着 夏休み
部屋に帰るとJKが着替えていたあっくん、慌てて退室。
3月まで住んでいた部屋だと言うのは春原菜々。
会長が入ってくるが菜々を見つけて逃げるが捕まってスリスリ、可愛がられる。
突然二人は問題を言い合って勝負が始まるが菜々の勝利。
勝ったのであきくんは貰っていくよ。
管理人さんの妹だった。
夏休みは、すのはら荘で過ごすらしい。
雰囲気は全然違うが良い子ですよ。
目覚めると隣で寝ている菜々、部屋を間違えたらしい。
すっぴんを見られるのは嫌らしい。
戻ると秘密の隠し場所からゲーム機を取り出す。
ゲーム大好きな菜々、姉は1時間までと制限されていた。
ゲーム経験のないあっくんを膝の間に座らせて猫扱い。
ゲームを教わるが、興奮して気絶したら膝枕をしてくれた。
管理人さんと少し似ているかも。
友人はゲームしないので、あっくんと思いっきりゲームしたい。
対戦ゲームでは、どうしても勝てない。
管理人さんが訪れて1時間までですよと注意される。
あっくんを家で飼いたい。
あっくんは私が管理しているのでダメです。
全員でプールへ。
ゆりは始終、会長を盗撮。
管理人さんを待っているとナンパされるあっくん。
小園井舞子と内藤苺愛で菜々の友人だった。
年下男子が好きで、以前に会ったときは女子だと勘違いしていた。
菜々の彼氏?
ペットみたいな、菜々のもの。
管理人さんが到着、圧倒的なオーラに眩しい。
1日あっくんを貸して欲しいと頼む菜々。
水泳を教える約束なのでダメ。
若さで勝てると菜々は考えていた。
管理人さんは背泳ぎで水の抵抗を減らして泳ぐ頭脳プレー。
舞と内藤が実況中継しながらあっくんと遊ぶ。
景品となったあっくんだった。
舞と内藤は勝負など関係なくあっくんをイジる。
勝つまで諦めず勝負を挑む菜々。
流石に疲れて管理人さんの不戦勝。
水泳を教えようとするが既に閉園時間だった。
---次回 「お化け 宿題 マッサージ」---
1話で登場していた妹の菜々、友人の舞、内藤が登場。
夏休みの間、滞在するらしいので毎日遊ばれそう。
あっくんは女子にはペットとして扱われていたのでした。
それにしても年下男子好きが多すぎる。
更にエロ要員を追加して強化してきました。
菫は良いのですが、会長専門であっくんに対するエロ要員では無いですからね。
菜々が姉に勝負を挑むと勝てない流れから、どの様な単独行を
実行するのか気になりますね。
スポンサーサイト
バナナフィッシュ フジ(8/09)#06
第6話 My Lost City
兄のグリフの遺品から何かの手がかりを掴みたい。
車でようやくたどり着いた自宅は空き家。
父親のジムはアッシュには冷たい。
後妻のジェニファーはアッシュを心配してくれる。
グリフとアッシュの母親は異なる、最初の妻を追い出した妻も
グリフの共に暮らした家、そこでグリフとエイブラハムが共に写った写真を発見。
彼はバナナフィッシュを製造した男。
マックスが知らない部隊のようだった。
エイブラハムの住所はLA、殺害されたスティーブンがアッシュに告げた住所だった。
取り敢えず今夜は眠りたい。
ゴルツィネの追手が来ないことを祈る。
翌朝は拳銃の練習をするアッシュの音で目覚める。
英二に銃の撃ち方を教える。
伊部には嬉しくない暴力の世界。
だがアメリカでは自分の身を守るためには必要。
伊部は怪我で飛べなくなった英二を復活させたかった。
棒高跳びでは期待されていた英二。
彼の写真でカメラマンとして認められた恩返し。
でも本当は伊部が英二になりたかったと見抜くマックス。
ジェニファーの朝食を食べながら車を修理する。
バッテリーを交換する必要がある。
父親ジムのアッシュへの態度に怒る英二とマックス。
かつて近くに退役軍人が住んでいた。
少年野球の監督もやっていた地元の名士だった。
ある日、アッシュがボロボロの服で帰ってきた。
警察に事態を説明したが名士なので信用されなかった。
アッシュは度々被害にあっていたが8歳の時に父の拳銃で射殺した。
彼の自宅の地下から幼い子供の骸骨が多数発見された。
コッド岬の青ひげ事件としてマスコミを賑わせた。
アッシュの壮絶な過去を知った英二やマックス。
アッシュの帰りが遅いので探す英二とショーター。
店じまいしたはずの父親の店から明かりが漏れている。
窓から中を伺うアッシュに大声で叫んでしまう英二。
両親が人質に取られていたのだった。
ゴルツィネの部下に捕まり両親を逃がそうとするアッシュ。
マックスたちの機転で相手を倒すが、流れ弾でジェニファーは死亡。
父も撃たれてしまうが、全ては強盗のせいだと庇ってくれる。
マフィア相手に負けるんじゃないぞ。
死ぬなよ、クソ親父。
LAに向かう一同。
ゴルツィネはMr.リーと階段。
バナナフィッシュは毒物で麻薬ではない。
薬物マーケットの一部を譲りたいと手を組む二人。
LAでもMr.リーの顔が利く組織がある。
チャイナタウンの月竜、ユエルンを貸しましょう。
---次回 「」---
アッシュは女性みたいなキレイな顔なので7歳の頃から
乱暴されていたのでした。
それでも前向きに生きられるアッシュは強い。
ゴルツィネの手からは逃れない一同。
LAでも結構危ない様子。
NYからLAを車で移動なんて信じられない。
運転も大変だけど、車も故障しないか不安。
天狼 Sirius the Jaeger BSフジ(8/09)#05
第5話 荒ぶる鉄棺
あのミハイルと対面したユーリィ。
でもミハイルは既にヴァンパイアとして覚悟を決めていた。
弟なので射撃の際には急所をわざと外してやった。
復習など辞めて狩人も辞めろ、お前は非常には成れない。
狩人なら眼の前のヴァンパイアを狩ってみせろ。
伊庭少佐は兵器廠の柿崎少将の下に到着、状況を確認する。
アルマ商会に利用された、忌むべき方法で作られた化物の実験だった。
あれは演習などでは決して無い、一方的な殺戮だ。
汽車が緊急停止する、百虎黨が道を塞いでいた。
エフグラフのお気に入りめ、たまには牙を見せたらどうだ?
ここはクラルヴァインに任せるとカーシュナーは列車を降りて去る。
ウィラードたちは車で列車に並走、進行方向が異なっているので
急遽、列車に乗り込んでドロテアと合流する。
状況を把握せずにユーリィのためにと合流する。
そのユーリィは屋根の上を先頭に向かって走る。
列車を止めてくれ、この先は行き止まりだ。
列車に乗り込んだ百虎黨、フランケンシュタインを発見する。
自分の真似をするので味方だと思いこむ頭領。
伊庭たちと交戦している。
軍人の銃弾がタンクに穴を開けてガスに引火、大爆発。
クラルヴァインはフランケンを操縦して百虎黨たちを手当たり次第に殺戮する。
先頭車両に向かうユーリィはフランケンと遭遇、戦闘が始まる。
撤退して味方と合流する伊庭少佐。
ドロテアと再会、倒した相手がヴァンパイアのスレイブだった。
立ち上がるところを涼子が軍刀で切り裂く。
絶命したヴァンパイアは灰となり消失する。
華田教授は灰となった、娘咲の言葉を思い出す伊庭だった。
伊庭は初めてヴァンパイアの存在を確認する。
ユーリィはフランケンに苦戦していた。
コードを引きちぎって暴走するフランケン。
兄のミハイルが登場、フランケンを切断する。
爆発と共に列車は車止めに乗り上げ止まる。
俺もこのように暴走したら、お前が殺してくれ。
シリウスの匣があれば活かすことも殺すことも出来ると言い残して去っていく。
10年遠回りした、これからの千年が楽しみだとエフグラフ。
---次回 「マネシツグミの警笛」---
ヴァンパイア、百虎黨、陸軍、V海運が入り混じっての列車での戦闘でした。
列車の戦闘は、何両編成かが気になる。
やたらと長い編成で新幹線を越えるのではと思う時がある。
兄のミハイルは正気を保っているようなので、シリウスの匣を
手に入れると処遇が決まりそうですね。
でも、シリウスの匣は何処にあるのでしょうね。
それが一番の関心事ですね。
涼子お嬢様が戦力になりそうで、今後も活躍の場があるのだろうか。
恋しいユーリィのために、今後も同行しそうですね。
剣の使い手なら、アクション的には映えそうです。
でも木刀を振り回せるからと言って、日本刀を振れるわけでもないとは思う。
重量が異なりますからねぇ。
少女☆歌劇 レヴュースタァライト TBS(8/09)#05
第5話 キラめきのありか
99期生の聖翔祭スタァライトの公演、舞台袖で緊張する
露崎まひるを励まして安心させてくれたのが華恋だった。
ひかりと早朝トレーニングに励む華恋。
生まれ変わったかの如く頑張る華恋。
早朝から、放課後も頑張っている。
今年も実家から食材の贈り物。
それに祖母からDVDが含まれていた。
北知安中学校から初めての聖翔学園合格者のまひるをインタビューしたニュース映像だった。
華恋とひかりの息はピッタリ、裏方の2組はこのペアも有りかも。
ななは昨年同様に真矢、クロディーヌが良いと話す。
毎年同じでは成長しない、今年も同じで良いはずがない。
汗を拭いたタオル、飲みかけの水筒と華恋の持ち物に気が向くまひる。
その都度ひかりと出会う。
華恋ちゃんを返してよ、私のキラメキを。
私から華恋ちゃんを奪わないで。
奪うなんてことは簡単には出来ない。
まひるにもオーディションの案内。
4日目は華恋とまひるのオーディション。
嫉妬のレヴューが開始される。
双葉は真矢、純那は薫子、ひかりはクロディーヌとレヴュー。
華恋ちゃんは私のもの、キラメキ、もっと世話焼かせてよ。
そんなことない、まひるちゃんもキラメイてるよ。
寮のメンバーはまひる芋を堪能していた。
リビングに祖母から送られたDVDが入れっぱなし。
まひるの目指すスタァは誰もを笑顔にできる暖かいスタァ。
その中学生のまひるはキラメイテいた。
華恋ちゃんは大好きだけど、もう誰かに頼ったりしない。
独立出来たまひるだった。
---次回 「ふたりの花道」---
祖母の芸能好きに影響されて習い事を行ったまひる。
その成果が現れて聖翔学園入学出来たのでした。
でも、才能豊かなクラスメイトに圧倒されて自身を失っていた。
そんな彼女を優しく声をかけてくれた華恋に親しみを覚え
自分が世話を焼かないとダメな華恋に母性本能を擽られたのでしょうか。
逆に依存してしまったまひるでした。
枕は顔を埋めましたが、汗の付いたタオル、水筒には口を付けませんでした。
ひかりが居なければどうしたのでしょうね。
タオルを投げたシーンは笑えた。
まひるも独り立ちして頑張ることになるのかな。
レヴューは懐かしの野球盤でしたね。
消える魔球?ぽい演出でしたが野球を知らないと意味不明に写ったでしょうね。
今後もまひるのヤンデレは見ていたい気はするけれど…。
七星のスバル TBS(8/09)#06
第6話 獅龍、共闘
旭姫を助けるために3,000人を越えるディバインに戦いを挑む陽翔。
旭姫救出には準備が必要だ。
あなたは何も分かっていない。
陽翔のアカウント消失でリアルで逢えても勝ったことにはならない。
逃げただけで虚しいだけ。
旭姫も居る昔のスバルに戻ることが理想。
最高の嫌がらせをしてあげる。
かつて咲月が前に出すぎて魔力を使い果たしてピンチになった時、
旭姫の能力が開花した。
未来予知で全員に指示を送るプロフェアータで勝利する。
初めて見る固有センスに全員が称賛する。
そんな状況に拗ねて泣き出す咲月、私がスキルアップしても誰も褒めてくれなかったのに。
旭姫は咲月の思いが理解できた。
でも旭姫も同じで、前線で陽翔と一緒に戦う咲月が羨ましかった。
だから共に戦いたいと願ったら得られたセンスだった。
これからはライバル、いつか陽翔に告白できたら良いね。
ドラゴンを拘束する術に為す術のない陽翔。
しかし咲月と貴法が駆けつける。
残りは1,500人程度、貴法と陽翔のコンビは今もピッタリだった。
邸内には精霊封じの宝玉が施されていた。
遂には貴法でも破壊できない拘束具で動きを封じられる。
陽翔のセンスも事前に対処されていた。
3人が訪れることも予測されていた。
もう負けたくない、咲月が覚醒して精霊王を召喚する。
残ったのはリーダー二人だけだった。
最後の手段は3,000人の恐怖や負の感情を集めたタイラント。
6年前の自分を思い出す3人、咲月、貴法の力を得た陽翔がエストレアを放つ。
ブリルの元リーダーも倒して旭姫の救出に成功する。
貴法もスバルのリングを保有していた。
一緒にはいけないとパーティに戻る。
あいつら弱くなってる。
陽翔は昔を思い出し始めている、咲月は覚醒した。
貴法も覚醒して欲しかった。
それまではクライヴが援護して覚醒を促すとエリシアと話す。
今は別名でログインしているクライヴだった。
---次回 「剣を求めて」---
旭姫救出に3人が力を合わせて戦った。
昔よりは弱くなっているらしいが、クライヴがエリシアと何やら画策してます。
OPで色んな敵っぽいキャラが描かれているので、この先は
何やら使命的な目標が追加されそうですね。
今回は咲月の覚醒でした。
3人で3,000人をログアウトさせてしまうと、歯向かう者は居ないでしょうね。
そして謎の宝玉、あれを完成させれば情報が得られるのかな。
異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術 BSフジ(8/09)#06
第6話 奴隷市場
レムとシェラの隷従の首輪が解除できるかもしれない。
セレスが街を訪れた奴隷商人に教えを請うことを知らせてくれた。
その一店を訪れる、店主メディオスは魔力の流れが見えるらしい。
シェラも実は見えていたが特別だと分からなかった。
魔族を身籠っているかのようでシェラは強い冒険者だからと考えていた。
魔王を体内に宿していることが知られるのは拙いとテントを出る。
セレスの紹介で解除方法を教えるのは納得するが可能な限り少人数で。
アリシアも外に出るとレムの様子を心配する。
他人には知られてはいけない秘密だけに知られそうになって慌てたレム。
秘密を封印するおまじないがありますとアリシアが手に施す。
子供レベルの言い伝えだったが、手に魔術が反応する。
シェラの魔力の流れを見る、そして触れて追いかける。
その流れにディアヴロの魔力を注入して追いかける。
しかし魔力の流れが行き着いた先は複雑怪奇な場所で簡単に解くことは出来なかった。
時間切れで終了。
宿屋で休息を取る、アリシアは隣の部屋を予約している。
笛の音が聞こえる。
シェラの兄で、第1王子のキイラ・L・グリーンウッドが現れる。
ディアヴロは懸賞金を賭けたこと、開戦を求めたことを怒る。
しかし全ては誤解だと上手く言い訳して収めてしまう。
シェラは国には戻らず冒険者として暮らすことを伝える。
レムもシェラの気持ち優先を求める。
キイラも納得して本人の意志が最優先だと話す。
もしシェラが帰りたいと告げればディアヴロも引き止めないと言質を取る。
シェラにはカフェを開きたい夢があった。
レムもディアヴロも初めて出来た仲間だと伝える。
でもレムには体内に宿す魔王の摘出が最優先。
シェラに真実は伝えられないが、それまでは手伝えない。
大丈夫だよ、ディアヴロが何とかしてくれるから。
明日の今頃はシェラは僕のもの。
僕の子供を生んでもらうぞ。
---次回 「人心変換」---
シェラとレムの隷従の首輪を外そうとするが複雑で無理だった。
しかしシェラの特異能力が明らかになる。
魔力の流れが見えるので相手の強さも分かる。
そしてクエスト内容のグリーンウッド王国との停戦問題が兄、キイラの
出現で解決に向かうかと思ったら新たな施策が施される。
どうやらシェラの心を縛って操る術があるようですね。
それにいち早く気付いて解除できるのか?
そのための布石でもあった首輪の解除習得。
レムの問題も案外と早く発覚しそうな雰囲気。
倒すことが出来るのか?とりあえず封印なのか?
エデルガルトも絡んできそうですね。