2018年夏アニメ 個人的途中評価
2018年夏アニメの3話視聴時点での個人評価を記述。
あくまで個人的な評価であり、最終回には異なる可能性もあり。
詳細はこちら。
今期はバラエティに富んだラインナップだと思う。
期待外れな、はねバド!
ダークホースは、はたらく細胞、ちおちゃんの通学路。
あそびあそばせ、当たり外れが大きく感じる。
スポンサーサイト
探偵ナイトスクープ TokyoMX(7/01)
最高顧問 キダ・タロー
秘書見習い ヒロド歩美
・亡き妻のインド風カレーを再現して 探偵 真栄田賢
70歳の依頼者が40年間共に過ごした妻が亡くなった。
毎年、正月には3日間かけて調理したカレーが冷凍庫に残っている。
ネットで再現を問い合わせたら探知ナイトスクープを紹介された。
50年前にカレー店でバイトしていたお店で学んだらしい。
「アジャンタ」は今も現存していた。
そこの店主に説明して協力してもらう。
店のカレーとは全然異なる、キーマ風カレー、再現には2,3日は必要。
キッチンに残されたスパイス以外にも色んな調味料を使用しているようだ。
ウスターソース、ケチャップも感じたと店主が告げた。
完成したカレーが届き、再現性の高さに感涙に咽ぶ。
・天国のおじいちゃんに捧ぐ 探偵 間寛平
目指せ!タコ釣り名人
7歳の孫からの依頼でタコ釣り名人の祖父に教わる予定だったが
ガンで亡くなって教われなかった。
68歳の祖父が亡くなって元気のない祖母68歳を元気づけたい。
祖父が残した絵を頼りに考えると1,2月の浅瀬に居るタコを引っ掛ける釣り。
依頼は既に暑い奄美大島。
ガイドの方にタコ釣り名人を紹介してもらう。
サンゴや岩の奥に隠れているタコを探して発見した。
餌を付けた針で引っ掛けるが餌だけ取られた。
名人が協力してくれて、なんとか釣り上げる。
ぬめりを取って茹でて食べるが、固くて飲み込めなかった。
・人生が変わる!?超難関!石蹴りゲーム 探偵 たむらけんじ
25歳で仕事に行き詰まった依頼者。
小学生の頃に遊んだ石蹴りに再挑戦したい。
6年間、1度も成功したことのない石蹴りでゴールできたら
仕事でも頑張れそう。
ローカルルールで二人で交互に蹴りあって、相手の石を超えないといけない。
探偵とペアで石蹴りを始めるが、何度も相手の石を越えない。
スタートに戻って始めからやり直し。
49回目で遂にゴールできた。
=====================
亡き妻のカレー再現は、料理を再現できる舌の持ち主が再登場するのかと
思ったらバイト先のカレー店主でした。
よく考えたら探偵は何をしたのでしょうね。
タコ釣りは名人は料理のプロではなかった?
それとも1,2月のタコは柔らかくて美味しいのだろうか?
2,3日冷凍してから食べると柔らかいらしい。
石蹴りは6時間22分のロケは凄い。
途中で諦めそう。
ルパン三世 PART5 日テレ(8/07)#18
第18話 不二子の置きみやげ
隠れ家のトイレが壊れた。
修理屋を頼むがフランスの修理屋は急がない。
次元の部屋のトイレを使おう、しかし部屋を出るときはロマンスグレーの変装が約束。
ランチを食べたいが修理屋を待ちたいので出かけられない。
五エ門は和食が好みだが、最後の割り箸を使ってしまった。
寿司の出前はエリア外で無理。
近所のカフェでそば粉を使った料理があるらしい。
それは蕎麦ではなくガレットだった。
不二子が起きてきた。
昨夜、酔ったルパンが泊めたらしいが覚えていない。
お風呂に入ると、トイレに隠した何かを探している様子。
何が詰まったかは想像できないので、不二子に尋ねるしか術はない。
五エ門がストレートに尋ねるが、お風呂から出て裸で隠してないと答えられる。
そば粉を分けてもらった五エ門はそば打ちを始めた。
煩悩を追い払うのにも丁度いい。
トイレに行きたがるが故障中なので外へ。
ただし蕎麦も打っていると言ってしまった再訪となる。
食べて帰った銭形。
本当に不二子に品物を尋ねるルパン、覚えていないと分かる。
不二子は歯ブラシでなんとか取り出せた品はプレゼント。
昨夜、訪れた不二子は二人の記念日を祝うために買ってきたプレゼントだった。
---次回 「7.62mmのミラージュ」---
不二子がトイレのタンクに品物を隠したのが不明。
怒って便器に捨てたなら分かる。
それに近い状況に思えたが、ルパンに思い出させて探させようとしたのだろうか?
それ以外はドタバタ劇で銭形まで訪れるのはやり過ぎ感があるが、楽しめた。
不二子も若い女性で記念日大好きでした。
でも詳細は不明。
でも詳細は不明。
二人が初めて会った、もしくは初仕事の記念日だと想像する。
五エ門も和食に拘って蕎麦を打つ人でしかなかった。
孫娘設定のポニーテールは案外と良かった。
次元にトイレを借りる不二子、珍しい絵面でしたね。
オーバーロードIII TokyoMX(8/07)#05
第5話 二人の指導者
カルネ村を襲う巨人たち。
エンリはネムや他の住民の避難を最優先する。
オーガの襲撃に普段の練習どおり、弓矢で迎撃。
ある扉は打ち破られる設定で誘導している。
そこを侵入してきたオーガと魔獣を槍で迎撃する。
そこにトロールが出現する。
エンリの姉さんだけでも先に逃がそうか?
判断に迫られるが、最悪で最後の手段は選択しない。
後退できない、ここで死ぬつもりで戦う。
エンリとンフィーレアは住民の避難が完了したことを確認する。
ゴブリンたちは忙しそうだし、彼らのもとに誘導すると挟み撃ちになって逆効果。
ここは時間を稼いでから応援を呼ぶのが得策だと判断する。
オーガの匂いのついた布でオーガが存在すると偽装する。
ンフィーレアの薬で鼻を麻痺させる。
二人が交代で囮になって追いかけせさせて時間稼ぎ。
しかし鼻も回復して限界、ンフィーレアがエンリを逃がすために一人で対応する。
彼の戦闘力では叶わない。
エンリがゴブリンを引き連れて駆けつけた時、ルプスレギナが出現。
トロールを倒して焼き払う。
アインズ様からの招待を伝える。
無事にトロールも倒してエンリ村に平和が訪れる。
今回、襲ってきたトロールは再生も出来ずまるで死体のようだったと
告げるゴブリン、魔法剣の使用も慣れてきた。
ネムは何処もかしこもピカピカで綺麗で凄い。
大喜びのネムを可愛がるアインズ様。
ンフィーレアはアインズには勝てないと圧倒されっぱなし。
でもそんなンフィーレアがそばに居て欲しいエンリ。
エンリには好きが良く分からないけれど離れたくはない。
ネムと戻ったアインズ様から食事を振る舞われる3人だった。
---次回 「」---
カルネ村襲撃でルプスレギナに護衛と報告を教えて、自警団も
実力発揮で無事でした。
これでンフィーレアの思いも通じて彼がポーション開発に専念できる
場所が確保できたのでした。
自警団の演習訓練も兼ねてたのでしょうね。
ただンフィーレアに拘る意味が良く伝わらない。
ユグドラシルポーションは重要ということでしょうが…。
ユグドラシルポーションは重要ということでしょうが…。
エンリを襲うトロールが壁から覗くのは、あれのオマージュかな。