fc2ブログ

あそびあそばせ BS11(7/22)#03

第3話 絶対に負けられない戦い 操り人形 命懸け
3- (24)
香純がジュースを奢る罰ゲームは使いっ走りみたいで良くないと注意する。
そう言われて膨れるオリヴィア。
じゃあオリヴィアの好きな罰ゲームをしましょう。
オリヴィアの国の伝統的な罰ゲーム、脇の匂いを嗅ぐことに決まる。
華子が勝ったので二人の匂いを嗅ぐことになる。
3- (3)
嗅がれる方も少し恥ずかしい香純。
オリヴィアの匂いは強烈で言いたくても言えなくて誤魔化す。
3- (21)
二回戦は華子が香純と共闘する。
お互いに勝たないようにするがオリヴィアが二人の作戦を見抜く。
3- (7)
オリヴィアが勝つのを反射的に阻止してしまう香純。
華子が裏切って香純が勝ってしまう。
3- (25)
二人のジュースを買ってくることでいいですか?
3- (9)
授業中なのに。飴が口内に残っている華子。
当てられて誤魔化そうとして飲み込んでしまう。
英語の先生に職員室で注意される。
華子の部活、遊び人研究会と聞いて興味を持つ。
お見合いしたり、合コンのテクニックを教えてくれることはない。
樋口先生は幼稚園から女子校に通って気付いたら母親が自分を生んだ年齢を過ぎていた。
3- (13)
そんな樋口先生にTwitterを勧める華子。
通販サイトのアカウントも乗っ取られた先生はIT弱者。
代わりにTwitterアカウントを登録してあげる。
3_4.jpg
いつの間にか遊び人研究会の顧問にされてアカウントも3人共にアクセス可能だった。
これはアカウント乗っ取りと大差ない。
3_6.jpg
遊び人研究会の部室使用は申請が提出されていなかった。
将棋部から使用申請が提出された。
3_5.jpg
生徒会長は樋口先生を呼び出して不在にさせる。
そして3人に無断使用なので退去を通達する。
3- (15)
他に空いている教室はない。
将棋部部長は勝負を持ちかける。
3- (18)
そちらの指定した遊びで勝敗を決めよう。
ズック飛ばしに決定する。
華子は大失敗。
3- (28)
香純は20m、ブランコを利用してoliviaは50m。
それなら自転車を利用する将棋部部長。
3- (27)
1Kmで勝利するが全身骨折で自宅療養。
部員も彼女の自宅に集まるので、部室利用は必要なくなった。

---次回 「」---
 
最初の脇の匂いのエピソードが強烈ですね。
香純が嗅がれるのも恥ずかしいと照れるのが可愛い。
そして気になるオリヴィアの脇。
どんな強烈さなのでしょう。
樋口先生のIT弱者は笑えないほどに危険。
最後は生徒会長の優しく穏便に話そうとすればするほどに怖くなる。
これは彼女の個性なのでしょうか。

スポンサーサイト



テーマ : 2018年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:あそびあそばせ  Trackback:2 comment:0 

進撃の巨人 Season3 NHK総合(7/22)#38新

第38話 狼煙

エレンたちはリヴァイ班に組み入れられていた。
今日も掃除を頑張るエレン、リヴァイの細かいチェックを知ってるだけに
 手抜きは一切許されない。
ハンジがエレンの実験を行いたい。
エレンの肉体硬化を使用して壁を修復できないか試すのだった。
しかし経験も浅く簡単ではない。
38- (1)
クリスタ改めヒストリアが壁の秘密を知っていることが信じられない。
単なる一地方の貴族でしか無いヒストリアなのに。
彼女を連れてニック司祭に会うつもりだったがトロスト区で亡くなったと連絡が届く。
38- (3)
爪を剥がされて拷問された後の死亡だった。
駆けつけたハンジは見張りが中央憲兵団だと分かる。
そこでカマをかけて相手の反応を見るとニック司祭を知っていた。
兵舎に椅子職人の身分と偽って匿ったのに。
しかも見張りの手は何かを殴った痕が残っていた。

中央憲兵団を動かせるものは限られている。
レイス卿が秘密を知る人物だと嗅ぎつけたことまでは知られていないはず。
エルヴィンからの命令で急に隠れ家を破棄するリヴァイ。
ほんの一歩違いで憲兵団からの拘束を免れた。
エルヴィン団長にはエレンとヒストリアの供出を命じる伝令が届いたからだった。
リヴァイたちを見張る者が居た。
38- (6)
エレンとヒストリアは混乱するトロスト区に隠す。
ハンジはモブリットとエルヴィン団長を守るべく引き返す。
残りの班員は残ってリヴァイの指示に従う。
超最兵団の活動は凍結が言い渡された。
38- (4) 38- (9)
街は王政設立記念日で賑わっていた、王から食料の配給があるらしい。
国民への配給で備蓄食料は6割にまで下がってしまったが仕方ない。
憲兵隊はエレンとヒストリア奪取には参加しない、別のものに依頼した。
38- (10)
エレンとクリスタが攫われた。
アルミンとジャンの替え玉だったが、どうにも素人の犯行だった。
憲兵隊なら素人は使わない。
38- (12) 38- (11)
ミカサたちに奪還は任せてリヴァイはエレンとヒストリアを遠巻きに護衛する。
ニファに切り裂きケニーを知っているかと尋ねるリヴァイ。
実は幼い頃に共に暮らしたリヴァイだった。
会話の途中にケニーが出現、ニファを射殺する。
手には強大な銃を構えていた。

---次回 「痛み」---
 
今回は巨人と戦うよりも王族や壁の秘密に中心が移りそうですね。
そして新キャラケニー登場。
リヴァイとは因縁があるようで、二人が戦うことになりそう。
壁の秘密は明かされるのだろうか。
陰謀や策略が中心だと興味が薄れそう。

エレンたちは大人になったのか顔つきが変わりましたね。
顔の作画に関しては慣れるまで時間が必要そう。
テーマ : 進撃の巨人
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:進撃の巨人  Trackback:4 comment:0 

プラネット・ウィズ TokyoMX(7/22)#03

第3話 復讐者・1
3- (3)
因幡美羽から星の砂を奪った宗矢だったが、他のグランドパラディンに囲まれる。
先生は投降することを要求するが宗矢は納得しない。
俺は復讐者だ、俺の星を滅ぼした竜の力を利用する者は全員倒す。
美羽が倒されて感情的になった熊代晴海が戦いを挑む。
片腕を破棄するが取り押さえられる。
3- (20)
それでもギガキャットハンマーを乱発して脱出。
親玉と目される竜造寺隆に向かっていく。
3- (21)
逆に右腕を破壊されて、取り押さえることも諦めて破壊すると宣言される。
3- (22)
明らかに不利な状況で先生は、自身の持つ宇宙船を呼び寄せて飲み込まれる。
3- (19)
ネビュラウェポンらしい存在に撤退を命じる龍造寺。
晴海は次回は自分が倒すと気合が入っていた。
3- (4)
ネビュラの着ぐるみ族には穏健派と封印派が存在する。
穏健派の先生はシリウスの全滅を救えなかったと後悔している。
シリウス人の宗矢を助けて共に戦っている。
シリウスに固執しすぎだと封印派。
竜の力を回収する先生だった。
混沌の黒の穏健派と潔癖の城の封印派の会話だった。
3- (18)
宗矢は3日間眠っていた。
先生と宗矢を守った巨大猫は宇宙船らしいが、山中に置き去りだった。
それを巡って世間は大騒ぎだった。
3- (17)
委員長がインタビューされていた。
地球に永住してもいいと先生、なにせシリウスと地球は…。
復習が終わったら考える。
3- (6)
久しぶりに登校する宗矢。
高天原望委員長はオカルト研究部に連れていく。
部長が訪れて、知らぬ間に入部させられていた。
3- (9)
幽霊部員2人を足して5人でギリギリ部活動が存続できた。
OBの根津屋正義が訪れる、どこかで会った気がする
3- (11)
正体不明の中二病の先輩だが友と呼んでくれた。
宗矢はUMAが気に入った
3- (15)
ネビュラウェポンが出現する。
グランドパラディンは出動、内部に侵入する根津屋と熊代。
3- (13)
熊代は美羽との過去を思い出す。
転校してきた美羽はお姫様に見えたので、クラス男子から守った。
その一本背負いが見事に決まったので美羽も柔道を始めた。
でも今は晴海がお姫様だよ。
3- (16) 3- (23)
コアを破棄して脱出するが、根津屋は1人漂っていた。

---次回 「復讐者・2」---
 
少し状況が明かされましたが謎は深まるばかり。
宗矢はシリウス人で竜の力に依って星が滅ぼされた。
その力を利用するグランドパラディンは仲間の仇で許せない。
宗矢は復讐者でネビュラの穏健派も封印派も関係なかった。

つまりは竜の力は封印しないと危険であることは変わりない。
いずれ力に酔いしれて暴走するということだろうか。
それを防ぐための穏健派と封印派なのでしょう。

そして地球とシリウスの関係は何でしょう。
元は同じ星とか、平行世界とかだろうか?
タイトルがPlanet Withなのでシリウスと地球は関係性があるのでしょう。

根津屋先輩がグランドパラディンの中でも常に持っている本が
 夢野久作のドグラ・マグラですね。
日本三大奇書の一つですからね。
テーマ : 2018年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:プラネット・ウィズ  Trackback:2 comment:0 

つくもがみ貸します NHK総合(7/22)#01新

第一話 利休鼠

江戸深川で損料屋を営む清次とお紅。
何でも貸し出す商売で出雲屋の雅号で店舗を開いていた。
佐久間家200石の次男、勝三郎が婿養子となる蜂屋家の娘、早苗から
 代々家宝として受け継がれてきたネズミの根付が付喪神となって逃げ出したので
 見つけて欲しいと依頼される。
それは盗賊が侵入して揉めている時のことだったらしい。
img01_03.jpg
そこで考えたのは出雲屋の付喪神の品を貸し出して情報を得ること。
付喪神は清次、お紅とは直接話さない。
でも彼らの声は聞こえるので、それを利用する。
img01_04.jpg
戻った付喪神から早苗には想い人が居るらしい事が判明。
勝三郎の兄、龍之介は優男で女好きらしい。
岡場所で根付を持った男がお客として訪れたらしい。
そこで野鉄が貸し出されて、根付を発見飛んで回収する。
img01_05.jpg
根付は利休鼠と名乗って奪われた当時の話をする。
誰かに奪われた様子ではなく、大事に扱われていた。
なので付喪神の本性を表して逃走したわけではなかった。
野鉄は持ち主に見覚えが有った、勝三郎の兄、龍之介だった。
img01_01.jpg
ここで全ての情報から推理する清次。
蜂屋家は450石で佐久間家の2倍の石高の家柄。
兄の龍之介は弟の石高に嫉妬して根付を持ち出した。
勝三郎も意に染まぬ結婚で、それを止めなかった。
根付が失われると破断になると考えて、出雲屋には嘘をついたのだった。
そんな兄弟の確執が生んだ事件だった。
付喪神になって逃げ出したのが嘘だったからの推理だった。
早苗の想い人は他の人を好きになったらしいので、綺麗だと褒めてあげるといいですよ。

血の繋がらない姉のお紅の簪もまともに褒められないと付喪神は口うるさい。

---次回 「梔子」---
 
京都寺町三条のホームズ、よりも面白いですね。
あちらは推理していないですからね。
それに女性に媚を売りすぎな不快感がありますからね。

ただ尺の関係なのか、解決編が語りばかりで駆け足でしたね。
もう少し事実関係を何度かに分けて取得できれば楽しめそう。
清次のキャラがヘタレ部分と、説明をする探偵部分に違和感を感じる。
そういう意味では、かくりよの宿飯にも似ている。
女性作者の描く男子が草食過ぎるのかも。

キャラ的にはお紅が事件を解決するほうが面白いが時代背景を考えると
 男尊女卑なので無理があるのですよね。
うーーん、清次のキャラには不満が募りそう。
キャラデは、おとめ妖怪ざくろの星野リリィさんでした。
テーマ : 2018年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:つくもがみ貸します  Trackback:1 comment:0 

ISLAND TokyoMX(7/22)#04

Stage04 このせかいはひみつだらけ

メチャクチャにして、島を脱出する準備は全て整ったから。
夏蓮の頼みを受領したことを凛音にも報告する切那。
紗羅も協力を申し出る。
img_04_05.jpg
夏蓮と駐在の結婚式が執り行われる。
切那は佐清マスクで佐清と名乗って花嫁を強奪する。
4- (5)
父親は止めようとするが殴られても脱出すると覚悟を決めていた。
帰島した兄の守春も協力してくれる。
駐在も協力してくれていた。
4- (3)
これで自由だと大喜びの夏蓮。
兄が手配してくれているクルーザーで本土に上陸する。
4- (8)
浜松町から移動して新幹線で在来線に乗り継ぎ、2両のディーゼル電車で到着する。
兄が地図を書いてくれた母の居場所。
4- (9)
そこには墓が立っていた、墓碑銘は枢都夏未。
守春からの連絡で駆けつけた山吹桃香。
4- (11)
彼女が宮浦大学の研究室を案内する。
母親は海洋地質学の研究者で助教授として大学に迎えられた。
4- (10)
著書も中宮末春として書いていた。
駆け落ちの相手と言われた名前が実は彼女のペンネームだった。
男名義で活動するほうが研究がやりやすかったから。
母親の研究を慕って山吹はお手伝いを続けてきたが1年前に高速自動車道の事故に
 巻き込まれて亡くなった。
唯一の心残りは夏蓮を島に残してきたことだった。
念願のコンビニを訪れて土産物も買って帰る。
父と兄が出迎える、島は変わらないといけないと兄が動き出した。
4- (13)
凛音宅では紗羅が二人の代わりのメイドとして頑張っていた。
これが彼女の協力だった。
4- (12)
凛音も夏蓮も変わったのに自分は変われていない。
頑張るだけじゃ駄目なんだ。
本来の力を取り戻せば、病気も治せるはずなのに。
私にはもう時間がない、誕生日が近い。

---次回 「だからあなたをしんじてる」---
 
夏蓮の島脱出が成功して母親に会ってみると既に亡くなっていた。
彼女の言葉や著書も今後の伏線だろうか?
世界は秘密に満ちている。
島の秘密が最大の鍵になるのだろうか。
次は紗羅のエピソードのようです。

この作品の時代背景は1999年頃のようです。

テーマ : 2018年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:ISLAND  Trackback:0 comment:0 

はねバド! BS11(7/22)#04

第4話 私も今、迷子なんだ
4- (6)
合宿所に宮城の強豪校、フレぜリシア女子も一緒だと初めて知るコーチ。
どうやら、北小町との対戦を強く望んだ選手がフレぜリシア女子に居る様子。
仲間意識が芽生え始めた綾乃だった。
 4- (4)
コンビニに買い出しに行くと自ら進んで出発する綾乃、迷子になる。
荒垣の地図は乙女チック。
 4- (3)
フレぜリシア女子と対戦することになる。
シングルスは荒垣が出場、空と悠のダブルス、泉、綾乃のダブルスで対戦する。
迷子の綾乃は金髪の女子と出会う、彼女もコンビニを探していた。
4- (2)
デンマークから交換留学生として宮城にやってきた。
倒したいやつが居るから日本に来た。
ようやくコンビニを発見、買い物を済ませる綾乃。
仲間ができそうで、楽しくプレイできそうだと話す綾乃。
4- (8)
帰りが遅いので綾乃を空が迎えに来た。
綾乃が北小町バドミントン部羽咲だと知る金髪少女。
友達ごっこに意味はあるの?
欲しいものは手に入るの?
4- (9)
綾乃も試合に出場することになった、勝って仲間になりたい。
ようやくコニーが会場に到着。
フレゼリシアバドミントン部は交換留学生の彼女の我が儘に振り舞わされてきた。
言いたいこともあるが実力者なので何も言えない。
監督も一切口出ししない。
荒垣が勝って、空、悠は敗北で1勝1敗で最後の綾乃、泉対コニー、多賀城の試合を
 残すのみ。
悠は葉山先輩が学先輩と話していると思ったら空と話していたので気を使う。
4- (10)
コニーは多賀城に1人で勝つと告げるがスマッシュすると怒ってプレイを止める。
1人で戦うのは無理だとギブアップすると交代する。
この試合は私が1人で勝たないと意味がない。
1人で戦ってポイントを上げる。
4- (11)
コーチは彼女の正体を思い出す。
デンマーク代表の天才少女だった。
4- (12)
11-10で休憩、ツインテの髪を解いて母親と同じ髪型に変えるコニー。
仲間なんて居たって意味がないんだよ、お姉ちゃん。

---次回 「」---
 
荒垣、綾乃の過去編が終わって、ここからは北小町バドミントン部としての
 試合が始まるようですね。
この作品は4巻までは不評で、5巻からスポ根マンガになって絵柄も変わって人気になったらしい。
それで4巻までの不評な部分を改変しているらしい。
それでもかなりおかしな部分が目立つ作品だと思う。
正直、5巻から始めて過去回想で軽く描いたほうが良かった気がする。
なんだか主要人物には辛い過去を背負わせるのが昨今の流行りで、それが
 決して重要でもないことに気付いていないと思う。

コニーは綾乃の母親有千夏が育てたデンマークチャンピオンで妹のようですね。
養子縁組を行ったようですが、必要なのだろうか?
有千夏は娘の綾乃を強く鍛えるために強いライバルを鍛えているのでしょうね。
「巨人の星」のパターンでしょう。
でも現実には結構難しい設定なので、親が奇人変人になってしまう。
その辺りの描き方を上手く解消しているとは思えない。
有千夏を脳筋コミュ障に描いていストーリーを展開している。

コニーが排ガスを気にするシーンのバスの作画がおかしかった。
CGなのに背後から見たら横長のバスってどうすれば描けるの?

テーマ : 2018年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:はねバド!  Trackback:3 comment:0 

プロフィール

てぃわは

Author:てぃわは
Cocologが容量いっぱいで、こちらで継続します。
アニメやドラマの感想がメインです。
もう一つ別のブログも利用してます
文責は放棄していませんが、リンクはフリーです。

検索フォーム
カレンダー
06 | 2018/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
G-AF
Amazon
Amazon IFrame
カテゴリ
月別アーカイブ
楽天アフィリエイト
ブログサークル更新用
カウンター エリア
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メモリーボード
Pingoo Memory Board
ブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログ村カウント
ブログランキング
ブログランキング