東京喰種:re BS11(6/19)#12終
最終回 第12話 夜明け Beautiful Dream
カナエを倒して月山も制圧したハイセ。
そこにフクロウが乱入する。
ハイセを殴り飛ばしてカナエを激励する。
再び目覚めたカナエの攻撃に叶わないハイセ。
私は愛されると叫びながら攻撃するカナエ。
ハイセの中のカネキが尋ねる、僕を助けるんじゃないの?
母親によく打たれたが母親が好きだった。
うるさい黙れ。
僕はもっと愛されることをして、格好良く死にたい。
全ては夢だ、勘違いしてたよ。
おやすみ、ハイセ。
カネキが覚醒する、ごちゃごちゃうるさいんだよ。
カナエを圧倒して月山を貫く。
フクロウに仕掛けるカネキ。
有馬貴将とどちらが強いのかな?
伊丙入の死亡を確認する宇井郡、唯一の生存者は旧多だが何も話さない。
屋上へと向かう宇井特等。
シラズはノロと1人で応戦していた。
もう誰も戦えない状態。
1人で頑張る、遂にはフレーム解放に成功、特大赫子を発射する。
瓜江を指名するがシラズの死亡に同行を拒否する。
フクロウと戦うカネキ、好きになっちゃったと抱きつかれるが切断するも逃亡される。
フクロウの残骸を食べて欠損部分を補っていると宇井郡が到着する。
生存する月山を貫いて屋上から落下させて駆逐する。
あなたを愛しておりました、最後に本当の名前をお呼び下さい。
カレン。
月山を助けて自身は地面に打ち付けられるカナエ。
生き延びた月山習を襲うCCGだが、霧嶋董香と四方蓮示が助ける。
ホリチエが父親、月山観母と共に迎えに来た。
シラズはあんたに会いたがっていたとカネキを責める瓜江。
呪うなら自分の弱さを呪え。
知らずの遺体はアオギリに盗まれる。
---最終回---
ハイセの中のカネキが覚醒してフクロウを襲うが逃亡される。
ここまで長いカネキ覚醒の物語でしたね。
そして続きは10月放送の2期へ。
シラズ、伊丙入、キジマ式と死亡者多数でした。
シラズはいいキャラだっただけに勿体無い気がする。
霧嶋董香もようやく登場して、この先が気になりますね。
スポンサーサイト
3D彼女 リアルガール 日テレ(6/19)#12終
最終回 episode☆12 オレとあいつの恋のかたちの件について。
校門で千夏が待っていた。
壊したメガネを修理してくれてカフェに入る。
色葉に聞いたら全部良いと告げた。
筒井は見た目がパッとしない、好い加減な交際なら辞めて欲しい。
家族としても嬉しくないと言われて言い返せなかった。
色葉との交際を考える筒井。
石野に相談すると指輪をプレゼントしろと言われる。
叔父さんの遊園地でバイトすればいい。
バイトで忙しく色葉と一緒に帰れなくなる、週末も逢えない。
千夏が何か言ったと確かめる色葉。
オレたちは血がつながっていない姉弟。
それでも5歳から家族として育てられたので姉弟でしかない。
別れろと言ったら、もう動揺しているのなら、本気じゃないと言われる。
色葉は筒井を嫌いになったりしない。
伊東は綾戸のストーカー状態。
皆でピクニックにまた行きたいと言われて少しショック。
体育の授業でサッカーボールが当たって倒れる。
色葉が気づいて心配して訪れる。
悩んでいるのに気づかなくてゴメンね。
本当に交際したのは筒井が初めての色葉だった。
大切な人には想いを伝えることが大事。
色葉も友達だと伝える伊東。
早く帰る筒井に放課後に何をしているか尋ねる色葉。
お金が溜まったので指輪を購入していた筒井。
プレゼントされて理解して泣き出す。
指に嵌めてキス。
2019年1月に2期スタート
---最終回---
今回は千夏の登場で悩む筒井が色葉にプレゼント。
二人の仲は進展した?
伊東も綾戸が気になって仕方ない、ストーカーと化していた。
と言うところで終了。
完全に実写劇場版のための露払いアニメでしたね。
この先は描いてはいけない的な制約があったのでしょうね。
なので2期の制作が決まっているので、ここから色葉の病など
色々と明らかになるのでしょうね。
ルパン三世 PART5 日テレ(6/19)#12
第12話 十三代目石川五エ門散財ス
ルパンに頼まれてベルギーの富豪が相続したペンダントを奪う手伝いをする。
相続者クロエ・カザールの居場所は3箇所が考えられ五エ門はフランスに向かう。
忍者装束の子供と知り合い実家のホテルに泊まることになる。
彼は目的のクロエ・カザールと知り合いなのでちょうど良かった。
しかし宿代は1泊200ユーロで部屋に比べてはお高い。
その夜、クロエのビストロに侵入者、五エ門が助ける。
自産自消に拘るビストロだが暇、ジャーノの発案でお店で五エ門の撮影も
兼ねると大賑わい。
しかし再び深夜に侵入者、再び追い払うが、SIRENAセキュリティの男が助けてくれる。
実は最初から五エ門を訝しんでいた男だった。
ブルーノを室内に連れ帰って状況を尋ねて、警備も手伝ってもらう。
侵入者が持っていたクロエの写真は別人だったが眠ってしまう。
クロエが夕食をごちそうしてくれることになる。
ブルーノが持ち込んだワインには眠り薬が混入されていた。
3度、襲撃されるがブルーノはルパンの変装でペンダントを奪って逃走する。
ルパンを追いかける襲撃者たち。
本当のブルーノにルパンを狙わせて車を止める。
ルパンを捕まえて真実を尋ねる。
ペンダントはニセモノだと分かったが五エ門と二人きりにしてあげたかった。
クロエに真実を尋ねると、実はイネス・カザールで娘。
旅行中の母親に強欲な親族からの横槍を防ぎたかった。
だからクロエ・カザールと名乗っていた。
次元がクロエを発見する。
ジャーノが宿代の精算書を持参、ルール違反もあったので高額な請求金額だった。
イネスに雇用を求める、宿代が払えない。
---次回 「弓と王女とテロリスト」---
フランスは何でも高額でしたね。
1ユーロは約130円、なので最初の寄付金は2,600円。
宿代も2万6千円と高額過ぎる。
しかも朝食だけで夕食は別料金の650円と唯一リーズナブル。
でも160円から100円程度まで大きく変動している。
もっと五エ門がイネスと親しくなるシーンも描けたと思うが、ギャグに走ったエピソードでしたね。
今回も赤ジャケットのルパンで短編でしたね。
今回も赤ジャケットのルパンで短編でしたね。
後半も2シリーズは長いエピソードがあるかな?
問題は誰が脚本を書くかでしょうね。
ハイスクールDxD HERO TokyoMX(6/19)#11
Life.10 リアス・グレモリーの眷属として
木場と対するは同じナイトのベルーガ・フールカス。
聖魔剣にも対抗するが、木場の新たな能力、制覇の竜騎士団に敗れる。
次のダイスは10、ロスヴァイセと小猫が出場。
ルークのガンドマ・バラム、ナイトのリーバン・クロセルと対戦する。
リーバン・クロセルは魔法騎士、見える相手を重力制御可能。
視界を操作して味方のガンドマに魔法を掛けさせるロスヴァイセ。
そこを砲撃するが、最後に小猫を道連れにされる。
8の目でビショップのコルアナ・アンドレアルフスの出場を先に宣言するサイラオーグ。
彼女は赤龍帝のH技を打ち破れると挑戦する。
挑戦を受けてイッセーが出場する。
コルアナはドレスブレイクもパイリンガルも関係なく自ら衣装を脱ぎ始める。
パイリンガルを使用しても次はシャツを脱ぐと教えられて何も出来ないイッセー。
リアスは攻撃せよと指示するが、男の悲しい性、ただ最後まで見守るしか出来ない。
しかしブラよりも先にパンティーを脱ごうとするコルアナにイッセーは興醒めする。
順番が逆だと一撃で倒す。
8の目でゼノヴィアとギャスパーが出場する。
ルークのラードラ・ブネは肉体を竜化させることが可能だった。
ゼノヴィアのエクスデュランダルの一撃をビショップ、ミスティータ・サブノックが封じる。
そのためにも1人でラードラに立ち向かう。
イッセーのリアス眷属悪魔の男としての教訓を守って女性は守ると頑張るが
叶う攻撃などあるはずもない。
それでも頑張る姿は立派に役目を果たす。
解呪に成功したゼノヴィアの一撃、ミスティータの呪いはギャスパーの能力、停止時間で防ぐ。
二人を倒すがギャスパーも倒された。
9の目で朱乃が相手のクイーン、クイーシャ・アバドンと対戦する。
クイーシャの攻撃を吸収して分解、放出するホールの能力で朱乃は敗れる。
全ては赤龍帝を温存するための戦略だった。
12の目でサイラオーグ自身が出場可能。
ここは彼の攻撃力を少しでも削るためにと木場、ロスヴァイセ、ゼノヴィアが出場する。
---次回 「赤龍帝VS獅子王」---
各眷属が対戦してリアス眷属は有利に勝負を勧めている。
でも最後のサイラオーグの出場で逆転になりそうですね。
特筆すべきは赤龍帝のドレスブレイクとパイリンガルを封じたコルアナでしょう。
脱がされる前に脱いでしまう、これは男性心理を突いてますね。
それと朱乃の戦いが一瞬だったのが残念、もう少し頑張って欲しかった。
攻めて2度は攻撃に耐えて欲しかった。
まあクイーンの強さを描きたかったのでしょう。
クイーシャを倒す術が思いつかないが、吸収できない程の圧倒的な攻撃力でしょうか?
案外と隙きを作るドレスブレイクもありかもしれない