ヲタクに恋は難しい フジ(5/31)#08
第8話 苦手な雷と、気になるお年頃
台風の日や雨風の強い日はテンションが上がる成海。
厨二病全開となる。
停電でゲームをセーブできなかった過去のトラウマから。
SAN値チェックで喫煙休憩する宏崇。
幼い頃に風邪の宏崇を見舞いに訪れたが落雷に泣きそうだった。
でも家に入るとお互いに怖くなくなった二人だった。
宏崇は定時で帰宅、成海は一人残業。
ピアスを開けた宏崇、大人になりたかったから。
でも痛くて直ぐに後悔した。
成海とイチャツク花に嫉妬する樺倉。
でも成海は宏崇に嫉妬しない。
他の女性と仲良くなることはないと鼻で笑われる。
元来、成海には大事なヲタク友達だと思われていた。
彼氏彼女の関係とは異なっていたと考える。
やはり成海には恋愛感情がないと思う宏崇。
尚哉と宏崇は天使と悪魔。
尚哉を泣かせる奴は許さないと保護者気分の成海。
まさか、ヲタクを隠していたから、ご法度だよ。
じゃあ今度の日曜日にデートしよう。
良いよと軽くOKした成海だが、普通のデートだと知って驚く。
---次回 「」---
実は結構似ている二人で雷が苦手だった。
そして恋愛感情に目覚めそうな宏崇だった。
成海は好きというよりも取り敢えず友人になった感じですからね。
ヲタクを隠さなくても良い男友達の認識。
それに比べて樺倉と花は恋愛感情があるので二人とは異なる。
さてデートはどうなるのでしょうね。
SAN値ってニャル子さんですね、懐かしい。
スポンサーサイト
多田くんは恋をしない TokyoMX(5/31)#09
第9話 今は、もう、ない…
シャルルを見送ったテレサとアレク。
ラルセンブルクに戻ってシャルルと結婚して女王になる覚悟は代わりありませんか?
アレクの問に言葉のないテレサ。
やはり多田光良を好きになってしまったのですね。
涙を流すが、大丈夫です、私は帰国して女王になります。
乳母のレイチェルは幼いテレサとアレクにれいん坊将軍を読み聞かせてくれた。
その影響で日本への留学を決めたテレサ。
迷ったときには北極星を見つければ良いと教えたレイチェルだった。
夏休みも終わり2学期が始まる。
なぜだか多田と関わってしまうとぎこちない。
帰りは雨、傘をテレサとアレクに貸す多田。
薫が持っていると思ったら持っていなかった。
二人は濡れて帰る。
写真部はコンテストに出展する写真を選ぶ。
テーマは星、星型の石、星形状のアイス、猫の星文様と様々な写真を選んだ。
委員長と部長は真面目な星空を選ぶが、多田が倒れる。
自宅まで運んで寝かしつける、発熱で薬を飲ませた。
ゆい一人では忙しい、責任を感じるテレサはアレクと店を手伝う。
常連の老夫婦からスターツリーで開催されているれいん坊将軍展のチケットをもらう。
ゆいの調理した激辛おかゆを下げに行くテレサ。
部屋には大きな星空の写真、そして部活の写真を見る。
うなされる多田のタオルを変える。
気になるテレサは思わずキスをする。
もう止められないと涙を流す。
翌日は復活した多田にお願いがありますとテレサ。
---次回 「本物、じゃないよな」---
多田光良が好きになっているテレサ。
でも国が大事、結婚して女王になると決意は硬いはず。
寝込んだ多田を看病しているうちにキスをしてしまう。
明らかに好きになってしまっている。
そしてお願いをするテレサ。
来週は、多田とデート、れいん坊将軍展を鑑賞に行くことでしょう。
この思い出を胸に帰国して女王になる決意なのでしょう。
でも…
次回が最終回なら、デートして帰国でしょうが、次回は10話で2,3話残っているので
多田も好きになって、テレサの思いを知る。
そうなると、女王にはならないのでしょうね。
アレクがシャルルと結婚して女王になれるのだろうか?
テレサの次の王位継承権がシャルルなら問題ないですが…。
テレサと多田のエピソードが少なくて弱いので、説得力はない。
デートの様な展開をもっと繰り返して徐々に思いを膨らませて欲しかった。
こみっくがーるず BS11(5/31)#09
第9話 かおスパイラル
小夢の連載がカラーページに、人気の上がった証拠。
男子も上手に描けるようになった、翼そっくりだけど。
ネームに精を出すかおす、良いネームが描けないで苦しんでいる。
かおスパイラルに入ったので、こゆメソッドを学びたい。
小夢の外出は実にJKらしい、かおすには無理だった。
翼と流姫も参加して4人で外出。
4人でカフェへ、翼は肉、小夢はパンケーキ、かおすはパフェ。
翼の理想の美少女が小夢だった。
洋服を選ぼう、翼は何でも良い、漫画が描きやすければ。
それでは少女とは言わない、小夢のスイッチが入る。
昔は少女っぽかった翼、でも漫画を描き始めてストイックになってしまった。
二人の様子がかおすには微笑ましい、いくら課金すれば眺め続けられますか?
翼は勇者とお姫さまの作画では衣装チェンジ、着替えが大変そう。
でもマンガの出来は良かった。
小夢と翼はお互いに相乗効果を上げていた。
小夢ちゃん、最近丸くなった?
おやつ禁止でダイエットを始めるが気になって描けない。
可愛い衣装に着替えて気分を変えよう、着られなかった。
流姫とはお風呂でマッサージ、かおすは聞いているだけでも嬉しい。
翼のトレーニングに付き合う、早朝ランニングではダウン。
完成した原稿には小夢らしいポップさが無かった。
マンガのために私らしく生きるとスイーツを食べる。
今頑張らないと一生後悔するから。
小夢らしさの詰まった原稿が完成する。
集中して描くことで消費カロリーがアップしてダイエットになったらしい。
翼が原稿を失くしたと大慌て、全員で協力して探す。
虹野先生にも相談、真っ先に原稿が読めると邪な先生。
かおすは手伝えているか不安、図書室の隙間にカバンを発見。
誰かと思ったら、怖浦先輩だった。
---次回 「みちるばっかり愛されてずるい」---
かおスパイラルに入ったのでこゆメソッドを学ぶのでした。
なんてことはないJKの外出が分からない翼とかおすでした。
先生は小夢、今回は翼も可愛いを取り戻せたのでした。
マンガの主人公に合わせて自身も変わっていった翼でした。
実は可愛いものが大好きな翼でした。
小夢はダイエットネタ、あれだけスイーツを食べるとねぇ。
ふっくらになりますよね。
それと学校では誰だか分からない怖浦先輩でした。
捜し物の基本、誰かが届けてくれるのを待つ人も必要でした。
外出するとかおすは恐縮することばかり。
おっさんのかおすと小夢のペアは対照的。
かおすにもそろそろ、何かのチャンスが欲しいですね。
読み切りで掲載されることはないのだろうか。
ひそねとまそたん BSフジ(5/31)#08
Episode8. 期間限定!激辛おばあさん味
ジョアおばさんは元Dパイだった。
事務次官の飯干がお会いできて光栄ですと迎える。
OTFとDパイの任務とは74年に1度の神事、ミタツ様を次の眠りにつく臥所へ案内すること。
三ヶ月後に執り行われる神事に備えて特訓が始まる。
前回の合宿を行った無人島こそがミタツ様だった。
三日三晩をかけて御座所へ誘導する神事こそが任務だった。
誤ってミタツ様が別の場所に迷い込むと災いが生じる
小此木はひそねをあれから意識し始めていた。
星野は財投を意識し始めている。
眠らずに飛行を続けるのは無理、夢の中で飛行します。
超低速のホバリング状態での移動はOTFでしか出来ない。
燃料を必要としないOTFだからこそ可能な任務だった。
早速、特訓が始まる。
2日目になると全員が眠い。
自分だけ眠るのはズルしている気がする。
そうではなくOTFの声を聞きなさい、貞の指示が届く。
OTFはDパイの想いを知って眠れと言っている。
ようやく眠りながらの飛行をマスターする。
その夢では無人島で見た夢と似た夢を見る。
それは貞がモンパルナスで日本の戦闘機や輸送機を手伝うシーンだった。
モンパルナスはまそたんだった。
ヘリが到着、6人の少女が降りてくる。
榛ちゃんと呼んで駆けつける少女棗、眠るひそねを抱きかかえる榛人を気になる様子。
6人は神事には必要な巫女だった。
小此木は神祇官所属の大夫だった。
貞は巫女たちを険しい表情で見据える。
---次回 「ギャーーー!」---
OTFの任務とはミタツ様の誘導でした。
それこそがマツリゴト、宮内庁管轄の神事でした。
三日三晩飛行するのはOTFしか出来ない。
そして合宿の無人島こそがミタツ様でした。
そこで見た夢の少女が貞だったのでした。
樋本貞は74年前の神事の経験者。
飯干事務次官は良く分かったと思う。
人相は変わっているので、普通は分からないですよね。
恋愛がDパイの鍵となる、星野が危ない。
ひそねも結構やばいかも。
小此木とひそねに絡む三角棗、彼女の存在がひそねに火をつける?
棗役はOPを歌っている人でした。
OPが変わって鯨みたいな巨大な生物がミタツ様のようですね。
OPが変わって鯨みたいな巨大な生物がミタツ様のようですね。
伊勢神宮の内宮と外宮を入れ替える神事があるが、そんな感じですね。
常若の思想で定期的に入れ替える、神道の世界。
銀河英雄伝説 Die Neue These TokyoMX(5/31)#EX
特別番組 キルヒアイスのイゼルローン訪問記
4月撮影の特別番組。
キルヒアイス役の梅原裕一郎さんが上野にある公式カフェ、
イゼルローンフォートレスを訪問して食事と会談する。
旧作のキルヒアイス役の広中雅志さんが訪れる。
この時点で11話までのアフレコが終了していた。
戦闘シーンは旧作と比べても圧倒的で素晴らしいと絶賛。
旧作は各陣営のグループで集まって別録音していたらしい。
旧作では子供の役も全て同じ声優が演じたらしい。
原作者の田中芳樹さんも参加する。
ラインハルトがメインの作品で到達地点は変わらないが、途中で
キャラに依ってはエピソードが変わったりすることはあった。
原作者も視聴者の立場で監督にはお任せの立場。
カフェには2度目の来訪だった。
事前に12話と公開されていたので、予定どおりの特別編だとは思う。
ただ、放送タイミングは制作との兼ね合いだと思う。
バトルシーンはCG制作でオレンジが担当、I.Gではない。
かつては、何処の会社もCGを自社制作を始めたが、どんどん複雑なモデルを
自由自在に動かそうとするとCPUパワー、メモリが必要になり、3年で
PCを入れ替えることになる。
最初の設備投資では終わらないのがPCの宿命。
それで専門会社に任せて各アニメ制作会社はCG制作から撤退し始めた。