ダーリン・イン・ザ・フランキス BS11(5/19)#18
第18話 桜の花が咲く頃に
326と556は抱き合って眠った朝を迎える。
015はミストルティンを放棄してトリノスに移転すると伝えられる。
壊れた施設だけに自分たちで行う生活が楽しかった13部隊、名残惜しい。
最後に結婚式を行おう、326と556の為に。
複雑な思いの214だが牧師をすると自分を納得させる。
ウエディングドレス、結婚指輪、会場も含めて全てを手作り。
196が体調優れず眠っていた。
015が気遣うと、私が気になるのは本当と襲いかかる。
私は015が好き、イクノと名付けてくれたときから。
男女でないと好きになってはいけない、自分の気持ちを押さえつけられず
諦めきれないのだった。
面倒な思いのループに入っていた、昔の自分と同じだと分かる015。
人間は面倒な生き物で、積み重ねていくと抱きしめられて気分が楽になる。
叫竜の姫には降伏勧告するつもりだった。
七賢者たちの間にも意見の不一致がある様子。
彼らは肉体からの解放を目論んでいた。
056が発熱、先日は039も発熱した。
絵本を描きなおしている002、地獄の底から亡者に縋りつかれる夢を見る。
002も心に引け目を抱えていた、絵本の完成は近い。
556が制服を貸してくれた、満開の桜の下で嬉しそうな002。
ドレスを着た556をリードして結婚式が執り行われる。
危険分子は再教育されると9’sが指揮を執る。
ハチは感情を失い、君ならコドモたちにどう言ったのかな?
監禁されるナナに問いかけた。
---次回 「」---
愛し合う556と326の結婚式を行うことにする。
しかしオトナには都合が悪いようで強制収容されて記憶消去されました。
ただ、それだけのことで016と002の場合と同じです。
どうして002と016の結婚式も合同で行わなかったのだろうか?
ストーリー的に二人の記憶消去が行われるとまずいからでしょうね。
これが見えた時点でエピソードが失敗していると思える。
196がようやく015に告白できました。
以前から盛んに描かれていたので、ようやくでしたね。
この世界では男女の区別も必要なく、出産も体外受精?人工子宮?で
生まれる感じですね。
ロボットが登場しないと面白い、ロボット設定は最後に付け加えられたらしい。
桜の花びら舞う樹木の下の002、ピンク髪の影響なのかToLOVEるを思い出させた。
初めて002が可愛く見えた。
スポンサーサイト
カードキャプターさくら クリアカード編 BSプレミア(5/20)#19
第19話 さくらと秋穂の子守唄
雪兎の読み聞かせをお手伝いするさくら。
実は他にも誘いたい人が居る。
秋穂を先ず勧誘する、小児科病棟で行うから。
そして小狼も、断られるとピアノの伴奏を。
ピアノなら大道寺の方が上手いから。
私は撮影がありますから。
ウェイに、手袋を買いに、あらすじを伝えてそれに合う
ピアノの楽譜を送ってもらう。
4人の姉は小狼に会いたいとTV電話を要望する。
ウェイの合図で姉からの要望だと分かるので拒否。
それから大き過ぎる動画の送信は辞めてください。
もっと大きな動画を送りましょう。
雪兎は銀河鉄道の夜を読み聞かせ。
続いてさくらたちは知世の衣装に着替えていた。
手袋を買いに、二人が読み聞かせを始める。
途中で子供が叫んでしまって、注意が散漫になる。
咄嗟に小狼が演奏を変更して子供たちの注意を引きつける。
読み聞かせが続く、途中で秋穂はアドリブで歌う。
無事に終了、大人気だった。
さくらはレコードのカードを事前に発動していたので再生する。
しかし写ったのは30年前の友枝病院の風景だった。
ケロちゃんは大慌てでユエと協議する。
クロウ以外でこんな魔法を使えるのは3人しか知らない。
明らかにさくらの魔力が強くなっている。
---次回 「さくらと虹とおじいさん」---
今回は読み聞かせがメイン。
これだけを朗読劇として独立させてもいい内容。
そして新たなカードはゲットできず。
それに本編で初めて登場した小狼のお姉さん。
劇場版でしか登場していないらしい。
今回の衣装は聖歌隊みたいでしたね。
HUGっと!プリキュア テレ朝(5/20)#16
第16話 みんなのカリスマ!?ほまれ師匠はつらいよ
でも言うことを聞かないあきにじゅんなは怒って喧嘩になってしまう。
二人の仲違いに責任を感じてしまうほまれ。
パップルも学校に潜入、ルールーに変身アイテムを奪えばいいと
学校帰りも喧嘩する二人、ほまれははぐたんを可愛がって気分転換。
ハリーが気にして追いかける。
傘を届けて帰るハリー。
そんなほまれは隙だらけ、ルールーがプリハートを盗む。
あきとじゅんなのトゲパワワは強力でパップルが利用してオシマイダーを出現させる。
プリハートを失くしたほまれは変身できない、でもなんとかしたい。
そんな思いにルールーがプリハートを返す、私では助けられないから。
キュアエトワールが変身して二人を助けるとトゲパワワが減少、
動きが大人しくなるオシマイダー。
トリニティコンサートのエールフォーユーで浄化する。
どうしてルールーがプリハートを持っていたの?
動きが止まるルールーだった。
---次回 「哀しみのノイズ…さよなら、ルールー」---
今回はエンドのルールーが全てでした。
それで、あきとじゅんなのエピソードが吹き飛びました。
それ程にルールーがキュアエールを助けて自身が壊れるシーンは衝撃的。
そこまではパップルの制服姿やルールーのバスケットボールのデフェンスなど
癒やされるシーンが多数あってほのぼのしてました。
今回の被害者を先に助ける展開も新しい気がする。
それでオシマイダーの動きを抑制出来るのは良い手かもしれない。
オシマイダーとのバトルは目新しい構図と動きで面白い。
CGを使っているのだろうかと思える動きと構図でした。
ルールーのプリハートを奪って返すシーンの作画もCGのベタ塗り化っぽい。
色々と映像的にも見どころがあった。
でも最後のルールーが壊れて次回のエピソードが気になって仕方ない。
!?が一切含まれていないサブタイは珍しい。
ルールーはロボだけに4人目は無理なのだろうか?
夕日に一本足で立つオシマイダーがどこかで見た構図だが惹かれるものがあった。
ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン BS11(5/19)#06
第6話 SAO失敗者
Pちゃんを発見、再度購入できて大喜びのレン。
ボスと再開する。
付属高校新体操部の6人が来訪、スクアッド・ジャムの映像を鑑賞する。
入部したての彼女たちは仲が悪かった。
それでフルダイブ・スポーツシミュレーションを経験した。
しかしコーチも匙を投げたので、ゲームで仲良くなろうとした。
それでGGOに参加、楽しんでいるうちに仲良くなれた。
次回のために反省して練習して強くなりたい。
全員のアバターも紹介してくれる。
2回目が開催されてもレンは出場する気はない。
2026年2月15日の出来事だった。
春休みの可憐は北海道に帰省した2月24日。
美優と会ってGGO、SJなど近況を話す。
ゲーム廃人は変人ばかり、絶剣なんて毎日何時間ゲームしてるんだよ。
ゲーム廃人は変人ばかり、絶剣なんて毎日何時間ゲームしてるんだよ。
マンションに帰ると男が歩み寄ってきた、レンさんですね。
彼はリアルで初めて会うエムだった、第2回スクアッド・ジャムに出場してください。
どうして自分のリアルを知ったのか気になるのだが、相手は早急に
話したいことがあるらしい。
第2回SJにピトもチームを組んで出場する、エムも参加する。
レンにも出場してピトを倒して欲しい、そうでないと人が死にます。
リアルのピトはゲーム廃人でSAOもβサイトテストに参加していた。
正式版の公開を心待ちにしていたが、その日に急用ができて参加できなかった。
ピトはSAOルーザーだった。
現実に死に憧れるピトは後悔しきりで嘆き悲しんだ。
生死を賭けたデスゲームに参加できなくて残念だったのだ。
しかし仕方なく2年間は本業に勤しんだ、その結果大成功を収めた。
しかし事件が集結して生還者の話を聞いて再び悶絶した。
PKの存在が羨ましくて残念でならなかったのだ。
今回のSJでも優勝できなかったら死ぬ、ピトが死んだらエムも死ぬ。
それ程にエムはピトをリアルで愛していた。
それなら心療内科に行くべきでしょう。
ピトとエムのリアルの異常さに呆れる可憐だった。
でもゲーム内でピトに約束をした、いずれピトを屠れたらリアルで会おうと。
その約束を思い出して参戦を決意する。
しかし友達の居ないレン、唯一のリアルの友達、美優を誘う。
遂にフカ次郎のデビューだな、目立っちゃうな、やる気満々だった。
---次回 「セカンド・スクアッド・ジャム」---
エムのリアルは良いけれど、どうしてレンのリアルを知ったかは
一切説明していない。
でもエムの異常さ、残念さは良く伝わった気がする。
ピトもおかしな人ですよね。
ピトが神埼エルザなら勝利して最後にリアルで会って感動で終わりでしょうね。
あの総集編で話した内容から第2回のスポンサーはピトの可能性が高い。
今はオフで海外に居るらしいし。
新体操部と組めれば勝てそうだけれど、嫌がられるかな。
彼女たちの目的は、あくまでもリベンジですからね。
と言うことでリアル友人の美優、フカ次郎と参戦です。
Pちゃんはよく考えられた銃ですよね。
通常は引き金の真上から始まる銃身を後ろに移動させた形状。
通常は引き金の真上から始まる銃身を後ろに移動させた形状。
狙撃銃などの肩当て部分、引き金から肩までの部分、は無駄でしかないので
その部分を有効利用した銃。
結果として全長が短くなって軽く扱いやすくなる。