2018年春アニメ 途中個人評価
スポンサーサイト
探偵ナイトスクープ TokyoMX(4/15)
顧問 林裕人
秘書 小島瑠璃子
・椅子になって息子を抱きたい! 探偵 真栄田賢
中学生の息子が可愛くて仕方ない母親。
以前は抱きしめられたが、今は嫌がられる。
専門家に頼んで椅子を制作してもらう。
展示場で座ってくれたが、中に人が入っていると怖がられる。
再度、偽番組の取材で座らせて抱きしめることに成功する。
今は親離れをしたい息子だった。
・爆笑小ネタ集 探偵 たむらけんじ
-メロンパンが怖い
見た目も言葉も怖い女性。
小ネタなので手っ取り早い解決法を選択。
箱の中にメロンパンを入れて慣れさせる、成功する。
-排水口に歯が
洗髪中に差し歯が抜けて流れてしまった。
専門家に尋ねると今頃は大阪湾。
-いつでもオッパイを…
52歳の依頼者がオッパイを感じる術を発見した。
手を上向きに開いて高速回転する、降り続ける。
遠心力なのか何かを感じる
・ブランコ酔いを治したい 探偵 橋本直
公園のブランコで暇な時に友達と話していた依頼者。
高校生になって酔うようになった。
他のブランコでは大丈夫、本気で漕ぐ依頼者。
眼の前に植木があり、正面のビルが見えたりする。
その視線が酔わせている?
視線を変えたり目を瞑ると大丈夫。
今年から大学生になる依頼者、克服できたので
好きな人に告白したい。
相手は既に、この場に居る探偵だった。
対応に困る探偵だった。
======================================
最初の依頼は、乱歩の人間椅子ですね。
メロンパンの恐怖が凄く不思議。
小ネタ扱いの解決法が酷い。
最後のブランコ酔いの依頼に探偵は応えてデートするべきだと思う。
重神機パンドーラ TokyoMX(5/02)#05
Mission.05 頭上の敵
航空機が破壊されたので調査。
クイニーも訪れる、巨大な羽を発見、私の敵だ。
レオンは敵の正体を考察する。
ダークドライブを搭載しない限り、こんな巨大な飛行物体は存在し得ない。
それは事実で、ブライにダークドライブを与える者が存在していた。
ゴールド率いる敵方に傭兵として参加するハオ・ワン。
殺したい女がいる。
クロエもパンドーラに裏方で入隊する。
グレンも移動してきたが坊や扱いが不満。
クイニーは拳法道場の娘、師匠や門下生を皆殺しにしたハオ・ワンに
復讐を誓って捜索していた。
ネオ翔龍を空中から攻撃するブライ出現。
都市の要所だけを狙って攻撃するので誰かが遠隔操作していると考えられる。
レオンとダグが出撃するが、隼の機動性は優れていて狙いも定まらない。
クイニーが駆けつけ格闘する。
都市の外に押し出して動きを止める。
ようやく念願のワンと対峙、格闘する。
彼は強さ求め人の限界を越えるため、人を捨てた。
クイニーだけ生かせたのは、成長に期待したから。
しかし期待はずれだと腹部を貫く。
駆けつけたレオンだったが彼女を守ることは出来なかった。
---次回 「哀と復讐の翼」---
この作品はブライが融合した動物の特徴を説明するレオンの薀蓄を
聞くのがメインだろうか?
それ以外に楽しめるものはあるのだろうか。
今回はクイニーの過去エピソード。
ワンと戦うためにパンドーラ入りかな?
彼女の機体にも早くハイパードライブを搭載して欲しいものです。
ラストピリオド ~終わりなき螺旋の物語~ TokyoMX(5/02)#04
第4話 おゼル持ち
前回の依頼で幽霊からもらったミラクルジャンボホープくじ。
第8支部をハルが立て直しても余っている。
リーザとガジェルは豪邸を建てる。
実は根っからの貧乏性だった。
ワイズマンにピンチを助けられ、下っ端として使われる立場になる。
リーザとガジェルはお互いに意地を張り合ってゼルを使う。
2人共に使用人が裏切ってゼルを持ち逃げされる。
第8支部も再び盗人に奪われて支部を失う。
しかしハルはワイズマンの下働きだったが、クビになる。
元の3人でチームを組んで闇営業に戻る。
ワイズマンはハルを利用し続けたかったがクビにしてくれたのだった。
ハルはゼルを貯蓄していて二人には貸さない。
チームが組めなくなるから。
---次回 「沼の名は。」---
ワイスマンが思いの外、いい人たちでしたね。
彼らとチームを組むほうが良さそうなハル。
ワイズマンがスパイラル退治するのは初めてで意外でしたね。
以外にもちょこはハルと一緒に行動してましたね。
それほどリーザには懐いていないのかな。
ゼルを受け取る前の注意事項があまりに現実的。
実際に宝くじに当選した人の末路を表してましたね。
仕事は続けたほうが良い、奥深い一言です。
次回でハルは貯めたゼルで大量にコールしそうですね。
二人がゼルを使い果たすのは分かっていただけにエピソードが気になった。
投資で失敗、詐欺に合うなど色々ありましたが裏切りによる持ち逃げでした。
でも浄水器の販売もあったのがネタでしたね。
あと丸い球体の豪邸は某TV局を意識していた?
シュタインズ・ゲート ゼロ TokyoMX(5/02)#04
第4話 亡失流転のソリチュード
第3次世界大戦の記憶が蘇り目覚める、リーディングシュタイナーは
もう発動しないはずなのだから。
本当に意識が戻った世界はラボの屋上で比屋定が心配する。
リーディングシュタイナーが発動したときと似ている、急いでまゆりの生存を確認する。
誰かがタイムマシンを発明したというのか?
屋上での紅莉栖との会話後に岡部は電話を掛け直したらしいが記憶がない。
鈴羽は椎名かがりを探していた。
1998年に移動した時に逸れてしまったまゆりの娘。
戦災孤児を育てていた、写真でウーパーのネックレスを見かけて探していた。
IBN5100の2000年問題を修正して未来を変えようとする鈴羽。
それはダメだと阻止しようとした、かがり。
そこで見失って2010年に移動してきたが12年経過して今は22才。
ダルから聞いた岡部は、かがり探しを紅莉栖にも相談する。
紅莉栖なら大学のサーバーでネット検索が可能。
ルカ子の父の友人の知り合いが同居することになった。
そこにダルのヲタク仲間の桐生萌郁が訪れる。
彼女の顔を見ると辛い過去を思い出す岡部。
---次回 「」---
このシリーズは何が前回と同じで何が異なるのかが不明。
少なくともまゆりを助けるために、岡部は世界線の移動を行ったみたい。
でも紅莉栖は助けられず、電話レンジ(仮)も処分した様子。
椎名かがりはルカ子の家に同居する人物?
成長して桐生萌郁となった可能性もあるかも。
ルカ子の相談内容が気になる。
桐生萌郁と比屋定との関係も気になる。
桐生萌郁と比屋定との関係も気になる。
世界線の移動を可能とする装置を発動したのは誰?
レスキネン教授の行動が怪しい。
無いとは思うが、中鉢教授も可能性は少しあるかも。
もしくは別の世界線の岡部、鈴羽が裏で使用している?
紅莉栖に全てを話してダルとタイムマシン制作に関わるのだろうか。
アマデウスをラボメンが受け入れるのはいつでしょうね。
比屋定もラボメンになるのでしょう。
まゆしいのトゥットルーが少ない、もっと聞きたい。