重神機パンドーラ TokyoMX(4/11)#02
第2話 箱を開けしもの
量子リアクターが安定稼働、武器さえも創造できる。
B.R.A.Iと戦うレオン、だが格闘技術は素人。
B.R.A.Iは多重次元にダメージを分散させている?
それでも量子ブレードで弱点の接続部を切断していく。
クロエはクイニーに助けられる。
目覚めたレオン、心配したクロエに叱られる。
戦闘の記憶は全ては覚えていない。
空腹で動けないレオン、異常なほどの空腹だった。
ダグ、クイニー、と共に火鍋料理店で市長の驕り。
ケインはダグとクイニーに今後も傭兵の継続を求めるがダグだけ参加。
市長に頼み事をするレオン、戦闘映像を見せてもらう。
自分が開発した量子リアクターがネオ神龍を救った。
市長はレオンの行動を密かに注目していた。
今後もB.R.A.Iに対抗できる設備の開発を求める。
B.R.A.Iから接収した機関は量子リアクターそっくりだった。
進化の過程で得られたものなのか?
ケインは新たにB.R.A.I対策部隊を組織したい。
クイニーはハオ・ワンを追い求めていた、曰くある様子。
レオンは監視を辞めて、世界の破壊と再構築に前向きになる。
対策部隊名称はパンドラに決めた。
何かを恐れる者は何も掴めはしない。
クロエが戻ってきたよ、お兄ちゃん。
---次回 「2038 ネオ神龍」---
色々と伏線を散りばめてますね。
B.R.A.Iは自然災害かと思ったら人類の手が混じっている様子。
公式サイトでは敵らしい人物が記述されてます。
クイニー、クロエの求める相手、レオンさえも全てが敵に集約されそうですね。
この分かりやすい対立路線、古き良き時代を思わせる。
バトルは描きたいことは分かるが上手く効果的に描けていない。
倒した時の爽快感は欲しい。
シュレディンガーの猫が厨二病脚本家は好き。
でも使い方間違っている。
スポンサーサイト
ラストピリオド ~終わりなき螺旋の物語~ TokyoMX(4/11)#01新
第1話 終了のお知らせ
絶望から生まれるスパイラルを討伐するピリオドを目指して修行中のハル。
リーザ、ガジェルと休暇でキャンプに出かけていた。
終わって帰ると第8支部が閉鎖されていた。
地図を頼りに到着した先で支部長エーリカとカンパネラが待っていた。
実は支部の資金が盗まれて支払いが滞って借金のかたに支部は取り押さえられた。
本部からは第8支部は活動停止を言いつけられた。
給料が支払われないピリオドたちは、別の組織に参加した。
残ったの支部員はカンパネラとお荷物トリオの3人だけ。
ハルは支部の再建に協力する、ガジェルも心意気に打たれて協力。
リーザは行く宛がないのでと渋々協力。
3人の部屋も差し押さえ、私物もなくなっていた。
衣食住はエーリカ支部長が保証してくれた。
再建するためには本部を通さずにスパイラルを倒して稼ぐしかない。
半額で請け負う、薄利多売方式だった。
初依頼者の村長さんはお金に厳しい。
ハルたちが退治しようとするとワイズマンが仕事を格安で引き受けると割り込んできた。
それなら広場で対決して買った方に依頼する。
見物料で既に依頼料を越える収入を得た村長はやり手。
ワイズマンは伝説の獣人ネロを助っ人として召喚していた。
明らかに勝てそうにない状況に、コールガールのイオナ登場。
ルナストーンで助っ人を呼び出すことが出来る。
ルナストーンはゼルでは買えない、円が必要。
でも初回だからと無料にしてくれる。
星1つのレベルでハルよりも弱いし、火属性。
ネロの星3つ水属性には勝てない。
しかし雇い主からの緊急連絡で撤退する。
ハルたちがスパイラルを退治する、レベル2はアートだった。
ワイズマンは帰って雇い主に報告。
召喚者も着いて来た、エーリカとカンパネラに報告。
---次回 「温泉改」---
ゲーム原作のアニメでした。
内容的にはタイムボカンにも通じる緩さで深夜枠なのは費用の都合でしょうね。
なので如何にドタバタ楽しく描けるかが鍵になりそう。
ゲームを意識したメタ発言で責めるチョコが面白いかな。
どうやらハルを早く育てるために仕組んだ感じですね。
あのコールされた者は今後も増え続けるのだろうか?
上手く描けば今週のビックリドッキリメカ的に楽しめるかも。
EDがワイズマン押しで主役を既に食っていた。
シュタインズ・ゲート ゼロ TokyoMX(4/11)#01新
第1話 零化領域のミッシングリンク
2036年6月7日、マユリはあの時、手を伸ばしていたら
第3時世界大戦にはならなかったと後悔していた。
2010年12月10日、岡部は催眠療法の治療を試していた。
治療を終えて、まゆりと帰る途中でメールが届く。
ルカとフェイリスが秋葉原のカフェに居るので誘われた。
秋葉原には行きたくない様子の岡部。
鳳凰院凶真は辞めてくれ、黒歴史だ。
二人と久しぶりに会う、大学のゼミで忙しくテニスサークルにも所属。
合コンにも行くがラボには通わない中二病じゃない岡部だった。
阿万音由季とラボで待ち合わせしているまゆりに誘われて4人で向かう。
ラボではダルの尻を叩く阿万音鈴羽。
タイムマシンを開発したのだから頑張ってと。
でも実機は見せられない。
阿万音由季はダルの将来の妻で鈴羽の母、現実に産む前に
会うのはマズイと避けている鈴羽。
阿万音由季とダルが会うのは夏のコミマ、まゆりのコスプレ仲間。
久しぶりのラボでは他人行儀な岡部。
隠れていた鈴羽に捕まって屋上で話す。
この世界線の将来は第3時世界大戦勃発。
岡部に過去を変えて欲しいと時を遡って来た鈴羽。
過去を変えるのは罪悪だと感じている岡部。
苦しく長い経験で疲れて病んでしまったのだった。
牧瀬紅莉栖の死亡映像でうなされる日々だった。
鈴羽の願いは叶えられそうにない。
まゆりと帰る途中で、まゆりは最近は寂しく泣きたくなる。
昔もラボで1人オカリンを待っていたのに何かが違う。
ゼミメンバーから飲み会のお誘い。
明日、ヴィクトル・コンドリア大学の人工知能セミナーが開催される。
そのお手伝いをすることになったらしい。
牧瀬紅莉栖の通った大学で、アレクシス教授が来日する。
比屋定真帆がスタッフルームを尋ねるが、どう見ても小学生並の身長。
21歳でアレクシス教授の助手として来日したのだった。
彼女が桐生萌郁と親しく話すのが気になった。
アレクシスの発表をサイマルする比屋定真帆。
17歳で亡くなった教え子で天才科学者の牧瀬紅莉栖。
彼女が残した記憶のデジタルデータ化理論を応用して構築したシステムが人工知能アマデウス。
それは彼女の姿で話す人工知能システムだった
---次回 「」---
シュタゲのIFの世界、牧瀬紅莉栖を助けられなかったら?
そんなもう一つのエピソードになるのかな?
岡部が鳳凰院凶真でもなく中二病でもないのが違和感。
テニスサークルで合コン参加だと明らかに没個性です。
そんな極端な現状を描いて、それでも巻き込まれる世界線。
牧瀬紅莉栖を助けることが出来るのか?
今回登場する新キャラの阿万音由季、ダルの奥さんですね。
前シリーズでは未登場でした。
今回はまゆりの胸が異常に強調されていた。
2010年のままでストーリーが進行するのだろうか?
既に秋葉原はかなり変わっているのですが。
今作も前作同様のED、協力店舗も多数だけれど、前作の店舗が
今は存在しない店舗もあるのが残念だったりする。
それ程に変化の激しい街、秋葉原。