2018年春アニメ 放送予定リスト
2018年春アニメ(4月放送開始アニメ)
詳細はこちらで
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2018/03/2018-0c3d.html
リメイクや続編が多い気がする。
詳細はこちらで
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2018/03/2018-0c3d.html
リメイクや続編が多い気がする。
スポンサーサイト
citrus TokyoMX(3/11)#10
第10話 Winter of love
クリスマスの夜。
祖父や父のことで柚子には感謝している。
芽衣は柚子の望むことでお礼すると服を脱ぐ。
柚子には答えることが出来なかった。
それから気まずい雰囲気で会話できなくなってしまった。
修学旅行に遅刻する柚子、芽衣は先に出発して起こしてくれなかった。
そこで同じく東京土産にゆずぼっちキーホルダーを買って
戻り遅れたタチバナ・サラと出会う。
偶然にも京都に修学旅行の二人は新幹線で追いかける。
ハルミンに京都駅から電話して工程表を知る。
二人はほぼ同じコース。
中々追いつかず、柚子は芽衣のことが気になって泣きながらサラに
相談すると気持ちは通じるはずと慰められる。
サラにも東京駅で親切にされた運命の女性が居た。
結局ホテルも同じだった柚子とサラ。
サラには双子の妹ニナが居て、出迎えてくれる。
彼女の運命の人こそ芽衣だった。
説教が終わって芽衣と話す柚子。
姉妹でクリスマスの夜のようなことは良くないと思う。
あなたは私のことをどう思ってるの?
好きだよ、姉妹として家族として。
あの日のことは忘れてと素っ気ない芽衣。
---次回 「love you only」---
芽衣が柚子に答えようと頑張ったのに、答えられなかった柚子。
それから気まずくなって会話がない二人。
何日も解決しない問題でしょうか?
そして修学旅行でも遅刻と問題解決していない二人。
そこに新たに絡んでくるタチバナ姉妹でした。
修学旅行で追いつかないってスタンプラリーでもしているのでしょうか?
先回りすれば追いつくはずだけど、どうして追いつかないのか不思議。
三ツ星カラーズ BS11(3/11)#10
第10話 雪すぎる
深夜からの雪が積もって一面銀世界の上野。
大はしゃぎのカラーズ。
斉藤と雪合戦を挑む、青森育ちなので負け知らずらしい。
秘密兵器はうんち入り雪玉。
敢え無く室内に戻る斉藤だった。
モノクロ大佐が絵馬をくわえてやって来た。
文面は「バレてるぞ」
先ずは奉納されたお寺に行こう、隠密駆動で。
ダンボールや人影を駆使してお寺に到着。
風で無理やりセットした髪が乱れてハゲがバレる。
絵馬の意味が分かってしまう、ハゲ、バレてるぞ。
雪もなくなったパンダ橋、黄瀬フルーツのさっちゃん母からメール。
店の前に置いていた招き猫が奪われた。
事件の解決を依頼される、メッセージが残されていた。
事件レベルは1だから、さっちゃんは一度しか話さない、うんこ。
招き猫を持った人、店舗を探すが見つからない。
恩師の言葉、思いは上手く伝わるとは限らない。
アジトに帰って作戦会議。
メッセージに粉がついている。
犯人はののか、パンの粉とスパイスが付いていたから。
さっちゃんが一日だけ貸してと持っていったので返してもらっただけ。
黙ってる私は可愛かった? 普通。
---次回 「」---
雪ではしゃぐカラーズ。
何があるわけでもなく目的もなくはしゃぐ子供。
そんな状況が上手く描かれていた。
絵馬は見事なオチでしたね。
漫才師で同じ1:9分けの人が居ましたよね。
最後の事件は、黙っていると案外可愛いさっちゃんでした。
でもカラーズらしさが失われているとも言える。
ののかパンは3人には未だに不評なのでした。
刻刻 BS11(3/11)#10
第拾刻
神離忍化した飛田を操れると父親は嘘をつく。
信じがたいが真の協力で真実を隠す。
この神離忍を佐河と戦わせようと作戦を立てる。
佐河が肉体や霊回忍の操作を習得する前に早く追い出したほうが良い。
なんとか真の保護者として作戦に参加する父。
佐河も見られていることを感じる、お互いに居場所が分かるなら
隠れることは無意味と決戦を挑む。
樹里と祖父のペア、真、父、間島、そして迫と汐見の3チームで
佐河を取り囲んで攻める。
神離忍の出現は予想外、パワーでは押されてしまう。
樹里が何度か迫るが、格闘術で触れる前に飛ばされる。
まずは神離忍を操作する真を無力化しようと迫る。
父は敢え無く弾き飛ばされ間島は右腕を脱臼させられる。
それでも能力で足を貫いたナイフを曲げて動けなくする。
遂に真が佐河を捕まえるが、父が握り潰せと命令してしまう。
樹里がダメだと止めて霊回忍を追い出そうとするが肉体を巨大化させる佐河。
そのまま神離忍の拘束から脱出するが肉体が萎んでしまう。
食事が必要と神離忍を食べて復活する。
弱っている佐河あは逃走する。
追い詰めた樹里と祖父。
樹里が止界に残ることは祖父を苦しめる。
俺が樹里を戻してやろう、霊回忍の操作を教えてやろう。
佐河の言葉に心が揺れる祖父。
まるで宗教家のようだと生い立ちを述べ始める。
民間信仰の宗家の家に生まれた佐河。
父親が教祖として教えを説法していた。
化学物質を排除する教えだったが、ある日、信者同士の性交渉を見てしまう。
---次回 「」---
ようやく終りが見えてきたところで、佐河の生い立ちが告げられる。
ちょっとまどろっこしい感じですね。
でも肉体が弱ったところで、最後に精神攻撃を仕掛ける強かさ。
祖父の最も弱い部分を的確に突いてますね。
樹里を追い出せば、事実上無敵ですからね。
佐河の過去は戻ってからでも良いのですが、心情的には弱った時が一番説得力がある。
佐河を追い出したところで気になるのは1話で描かれた他の女性関係者。
本石ではなく間島のように石を持つ家系は他にも居るようですね。
その彼女が樹里を助けることになるのだろうか?
父親はどこまでも残念な人間でした。
学園ベビーシッターズ TokyoMX(3/11)#10
その10
今日は文化祭、保育ルームもお野菜喫茶を出店する。
兎田制作のお野菜着ぐるみ、まともに歩けるのは奇凛だけ。
今日は父親が観覧に来るのだが、奇凛の父、熊塚悟は要注意。
熊塚弥生先生が注意を与えにやって来た。
悟が保育ルームに到着、実はプロカメラマンで女性には
優しいが男性は嫌い。
なので竜一たちは弥生先生の計らいでウイッグを被って女装。
奇凛を溺愛している、園児でも男は嫌い。
美鳥の父、豊はヒゲモジャ男、犬井が運悪く保育ルームに案内した。
数馬、拓馬の父、狸塚恒介も訪れる。
奇凛がジュースを零さずに運ぶと大喜び。
娘の成長に妄想して泣き出す悟と豊。
理事長は来られないので犀川が代理で訪問。
全員で記念撮影、プロの悟が撮ってくれた。
明日にも卵から雛が孵ると狼谷先生が保育ルームに報告に来る。
自宅でも卵を眺める虎太郎の前で卵は割りにくく、夕食のメニューを変更する犀川。
早朝から孵卵器に急ぐ虎太郎、丁度ヒビが入って生まれそう。
でも1時間掛けてようやく1羽が孵っただけで、しかも疲れて動かない。
虎太郎も一緒になって応援に力が入っていた。
放課後には全てが孵化して元気に歩きだしていた。
プリンティングで虎太郎を親鳥と思って付いて歩く。
猫に襲われそうになるがひな鳥を守る虎太郎だった。
---次回 「」---
今回は初登場の奇凛の父親の悟。
癖のある人で母親の弥生のアイデアで3人が女装。
竜一の女装は犬井にも好評。
女性には優しく男性は嫌い、分かりやすいグラビアカメラマンでした。
美鳥の父親の豊は二度目かな。
狼谷の父親は来なかったが、調べると離婚しているらしい。
高等部の先生らしいので、登場することもあるかもしれない。
牛丸雪が一度も保育ルームを訪れていないが理由を描いていないのが残念。
メインヒロイン扱いされていないが、何処かで描いても良かったと思う。
兄弟揃って孵化が楽しみな竜一と虎太郎。
猪俣さんのピーマン姿は見たかったですね。