citrus TokyoMX(2/18)#07
第七話 love or lie!
祖父に顔向けできない成績の柚子。
最低でも学年100位に入らないと退学か留年よ。
芽衣が柚子に勉強を教えてくれる。
発情中の柚子は先日のキスの意味を尋ねる。
今のままでは接し方が分からない。
意味はない、こんなことは辞めましょう。
芽衣に素っ気なくされて憂さ晴らしする柚子。
ハルミンと一緒のゲーセンで幼馴染の水沢まつりと遭遇する。
彼女はゲーム感覚で会いに来たのだった。
オヤジに一人Hを見せるバイトで稼いでいた。
実際は広い動画を送るだけ。
そんな実情を怒って説教する柚子。
スマホを奪われて芽衣が妹だと知る。
ハルミンは微妙に危なさを感じていた。
女子校では女子とキスするのは本当?
柚子の成績が97位だと知る芽衣。
帰っても1人、寂しい。
まつりとハルミンでカラオケの柚子。
早々に帰ろうと柚子をリードするが姉から電話で怒られて先に帰る。
柚子も帰ろうとするが、まつりに伸し掛かられる。
芽衣のことを言い当てられて動揺する。
義理の妹と性的な関係はどうなの?
周りはどう思うかな?
まつりは柚ちゃんが好き。
芽依からの電話で夕食当番を忘れていた柚子。
適当な食材の買い物を頼む。
初めての芽衣からの電話で嬉しい。
カラオケからの帰りに芽衣を発見。
突然キスするまつり、柚子ちゃんは私だけのお姉ちゃんだから。
夕食後に芽衣から話しかけてくるのは珍しい。
今日帰りが遅かったのはなぜ?
背後から抱きしめて体に触れる芽衣。
危ないからと拒否する柚子。
これくらい、姉妹なら普通よ。
翌朝、ハルミンが柚子にその後を尋ねる。
キスしたと知って、ピュアガールじゃなくなったと残念に思う。
彼女との付き合いは苦労することになると忠告。
まつりが学校にやって来た。
放課後デートの約束をする柚子。
生徒会長の芽衣が追い出す。
ルールに縛られて空っぽの生徒会長さんと一緒に居たら
柚子姉ちゃんはダメになるよ。
---次回 「war of love」---
既に発情中の柚子。
色々と危ない状況です。
芽衣はなんとか押さえ込もうと必死ですね。
そこに割り込む幼馴染の中学生まつりが乱入。
彼女が掻き回して芽衣の気持ちが明らかになりそう。
結果としては二人は互いの必要性を認めそう。
そのための起爆剤ですね。
ハルミンと遊んでいる柚子は明るくて面白いけれど
芽衣と一緒だと暗くなる。
夕食の後片付けする柚子は、はじギャルの八女ゆかなでした。
スポンサーサイト
刻刻 BS11(2/18)#07
第漆刻
間島の兄、洋介が生きていた。
息を吹き返して霊回忍が抜ける。
樹里が責任を感じる必要はない、全ては儂の責任じゃ。
止界術の家に生まれた者は責任を持つべき。
間島の家族を車に乗せて、世界が戻ったら処置をする。
間島の問題は解決、迫は樹里たちにつくと決める。
いきなり言われても納得できない樹里。
殺されかかったのだから。
それでも実愛会の連中を倒さなければいけないので協力を求める。
間島も願いが叶ったので協力する。
実愛会の残りは7人、信者とバイトが5人。
汐見と佐河、実愛会は200年続く団体で佐河が入り込んで乗っ取った。
佐河と佑河、かつては関係があった?
佐河は佑河家を訪れていた。
汐見に実愛会を任せたい。
汐見は止界術を封印したい。
それを聞いてしまった信者、総主は裏切った。
止界術を使って世直し、金儲けを考えていた信者たち。
佐河の持つ大圓行記、放射線測定で記述は1300年後期と1800年後期。
筆跡鑑定で同一人物だと判明した。
つまり500年を超えて生存したことになる筆者。
佐河は世界を長く見たい、神離忍の先があると信じていた。
迫が仲間のフリで見張りを呼んで話を聞く。
総師の裏切りは伝えない。
樹里が霊回忍を追い出す。
父は止界術で金儲けを考えていた。
樹里は実愛会を全員退去させて止界を抜けたら本石を破壊する。
バイトが隠していた本石を発見、佐河に報告。
世直しを信じる信者は佐河の態度に不信感を覚える。
佐河が真実を話す、私は即身仏状態になる。
その管理を汐見に任せた。
本石の完全支配をお見せしましょう。
---次回 「」---
佐河と佑河、漢字で見ると左と右。
同じ一族が袂を分った名字に見えますね。
佐河の持つ大圓行記、それが先祖から伝承されるものとすれば
本石を持つ佑河と記録を持つ佐河ですね。
樹里は残りの7人を退去させて本石を破壊。
ようやく味方も増えて、反撃開始のはずが、本石を見つけられる。
そして佐河の本領発揮で形勢逆転です。
父親が金儲けしたいので本石を取り返しそうな気がする。
佐河は神離忍以上のヤバイ存在になる?
三ツ星カラーズ BS11(2/18)#07
第7話 トリック オア トリート!
学校帰りの結衣が琴葉と会うのはレアケース。
さっちゃんはイタズラがバレて説教中。
友達居ないの?
夏祭りに会ったでしょ。
二人だけ?
増えてるよ、ゲーム貸して。
3日前に買ってまた1面クリアしてないの?
説教が終わって、さっちゃんがやって来た。
2面をクリアするなと叫ぶ琴葉。
怒った琴葉、泣いてる結衣、嫌いにならないで。
さっちゃんは罰としてゴミ拾いを命じられた。
斎藤はゴミだから入れ。
俺なら上手くやるぞ。
ゴミ箱からゴミを移す3人だった。
なんか臭いと言うさっちゃん、死体だと琴葉。
銀杏の木の下で転ぶさっちゃん、匂いの正体に気づく。
銀杏の実、銀杏が臭いのだった。
食べられる、美味しいらしい。
結衣が検索すると素手で触ってはいけないらしい。
食べられるが調理が面倒らしい。
当分、匂いは取れなかった。
上野ハロウィーン、親父が作った仮装に着替える。
さっちゃんと琴葉はゾンビゲームを始める。
ラスボスを倒すのは結衣。
公園内でチラシを配ってゾンビを増やす二人。
チラシにはゾンビにならない方法が記載されていた。
ゾンビに見つかってもバリヤですり抜けてラスボスを倒す。
上野をゾンビから守ったカラーズリーダーの結衣から一言。
皆さん、健康には気をつけましょう。
違うだろう、言いたかった言葉だよ。
大量のお菓子をもらって大満足の3人。
斎藤は3人が来ると信じてドリアンチップスを準備していたのに来ない。
---次回 「」---
今回は3本立て。
結衣だけ小学校が違うがカラーズとして活動。
友達が少ないようですね。
禁断のセリフで琴葉が仕返し、やり過ぎて怒られました。
そんな他愛もない行動が子供らしい。
罰ゲームさえも楽しめる3人でした。
銀杏はあり得るエピソード。
非常食にしようとするが調理が大変で斎藤に投げ入れる。
格好の的でしたね。
臭くても気にしないと言うか、逆に遊んでしまうのが人間の性。
そんな子供らしさが現れている。
最後のゾンビゲームも意味不明ですが、それが子供らしい。
上野の人はノリがいい。
ドリアンチップスもいつかはプレゼント出来るでしょう。
髪を下ろして仮装した結衣が可愛かった。
学園ベビーシッターズ TokyoMX(2/18)#07
その7
雪はどうして鹿島くんが好きなの?
友達にはバレバレな雪だった。
クラス女子には人気の高い竜一、顔も性格もいいから。
でもライバルじゃないから安心して。
竜一が猪又さんと仲が良いみたい。
あの人は恋愛よりも勉強が大事。
丁度クラスの前を歩く本人に聞かれてしまう。
勉学以外の噂話なら扉を締めなさいと注意する。
竜一が狼谷と保育ルームから登校、お尻にシールがいっぱい貼られていた。
実は子供たちがシールを貼りまくって遊んでいた。
猪のシールを発見した奇凛、猪姉ちゃまに貼ってあげたい。
偶然にも虎太郎と猪又を探す奇凛は本人と遭遇。
最近、遊びに来ないので遊びに来た。
行きたいけれど竜一を意識してしまって行けないのだった。
あの人が居るから行けない。
奇凛が順番に問い詰めて竜一だと判明する。
兄大好きな虎太郎は大ショック。
虎太郎に竜兄ちゃまの魅力を見せてあげて下さい。
教室を訪れて抱っこをせがむ。
溢れる包容力に周囲が癒やされる。
でも応じない猪又さん、奇凛が自分を打って強さを見せて下さい。
狼谷が殴ると泣いてしまって竜一が抱き上げる。
猪姉ちゃまと仲直りして下さい。
私は鹿島くんを嫌ってなどいない。
じゃあ好きなのですね?
そんな訳ないじゃない、真っ赤になって去っていく。
追いかけて手を握る竜一。
お尻にシール貼られてるよ。
好きか嫌いか、二者択一なら嫌いよ。
奇凛は竜兄ちゃまの魅力は分かってますよ、兎田は魅力ない。
数馬が風邪を引いて自宅で母が看病。
父親が拓馬を保育ルームに連れてきた。
数馬の分も遊べば数馬も元気になるから。
元気に遊ぶ拓馬だった。
双子はいつも一緒、でも笑顔の拓馬と泣き虫の数馬と正反対の二人。
朝は元気だったけれど昼寝の後などに寂しくなってしまう。
保育ルームに急ぐ竜一、虎太郎が拓馬を追いかけてきた。
竜一に居場所を教える。
寂しくて数馬が来るかもと校門で待っていた。
兎田が連絡して熱の下がった数馬と母が迎えに来た。
仕事から急いで帰ってきたパパが拓馬を迎えに来た。
---次回 「」---
Aパートの奇凛ちゃんのエピソードは牛丸雪の恋愛も絡めて面白い。
奇凛ちゃんには唯一話せる女子の猪姉ちゃまが大好き。
毎日でも遊びに来て欲しい。
でも本人は竜一を意識してしまって恥ずかしくて行けなくなってしまっていた。
ツンデレ猪又さんの本領発揮でもあった。
実は密かに竜一を思っている雪も友達にはバレバレ。
この辺りの関係が実に巧妙。
当の本人は恋愛など考えている余裕が無い。
そして竜一が嫌いと言われて大ショックの虎太郎も可愛い。
奇凛ちゃんが猪又を問い詰めて原因が竜一にあると気づくのは
女性の怖さを感じる。
小さくても女性、カンが鋭い。
牛丸雪メインかと思ったら猪又さんと奇凛メインでした。
彼女は不憫キャラとして描かれそう。
拓馬と数馬の双子はいつも一緒。
風邪で離ればなれになると、やはり寂しい。
虎太郎が手を繋いで代理にされてましたね。
Bパートはイケメン俳優のパパも絡めてギャグ担当。
実は双子は良く似ている、離れると寂しいと良いエピソードでした。