fc2ブログ

オーバーロードII TokyoMX(2/27)#08

第8話 少年の思い

酒場に居る蒼の薔薇メンバーがガーランにラキュースの伝言を届けるクライム。
強くなりたい彼は二人にも教えを請うていた。
イビルアイは魔術には才能がないので諦めろと告げる。
知識を学べば対処法も思いつくと現実的な助言を与える。
強くなりたい焦りで決して人間を辞めるなとも忠告する。
13英雄は人以外のほうが多い。
ラキュースの持つ魔剣は町一つを破壊できるのは本当か?
8- (4)
エランデルで新たに凄い冒険者が現れたとモモンとナーベの話をする。
8- (3)
子供を殴る蹴る暴漢を取り囲む人の群れ。
セバスが相手を倒すが、その常識外れの足運びに目を見張る者が二人。
クライムはセバスを追いかけて教えを請う。
何故強くなりたいのですか?
男ですから。
あなたには才能がない、死ぬかもしれない。
ブレインもセバスを追いかけていたが影から覗いていた。
クライムの納得の上で闘気を放つセバス。
ラナー王女を思ってなんとか耐える。
これであなたは、死を乗り越えました。
ブレインはクライムに耐えられた理由を尋ねる。
忠義が恐怖を上回ったのだった。
8- (2)
セバスを狙う暗殺者が5人現れる。
クライムとブレインも協力する。
3人はセバスが瞬殺する。
クライムは苦戦するが心で負けてはいけない、想いが実力を
 超えると言われてセバスの協力で倒す。
1人を傀儡抄で尋問する。
サキュロントの手下で、彼はアダマンタイト級の六腕の1人。
セバスは降りかかる火の粉は払う覚悟を決める。
クライムも同行を求めるが少々荷が重い。
死ぬ覚悟を決めているのでブレインと二人で同行する。

---次回 「」---
 
才能はないが強くなりたいクライムを丁寧に描いたエピソード。
正直、丁寧過ぎて退屈だった。
今期は全体的に丁寧過ぎて間延び感が強い。
ラキュースは中二病だった。
アルベドやシャルティアが登場しないと花がない、ギャグが足りない。

スポンサーサイト



テーマ : オーバーロード
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:オーバーロード  Trackback:1 comment:0 

宇宙よりも遠い場所 BS11(2/27)#09

STAGE09 南極恋物語(ブリザード編)
9- (2)
縄跳び大会で最下位、魚肉ソーセージだった4人。
優勝者には肉、次を目指して練習する4人。
9- (3)
実は意外にも報瀬が縄跳びは得意だった。
報瀬の3人の評価は見かけによらず…。
献花する吟隊長、後を追う財前敏夫が報瀬に告白?
9- (5)
吟隊長が好きで報瀬に情報を求めたのだった。
料理長の鮫島弓子が間に立って話を聞く。
この恋愛は再生数アップに利用できるかも。
報瀬は母親の出発前から会っているが殆ど話していない。
そこで吟隊長にインタビューしようと決まるが報瀬は気が乗らない。
9- (7)
かなえも報瀬と話してわだかまりは解くように説得する。
二人共に不器用で口下手だから。
9- (9)
かなえの協力でインタビューを始める。
好きな男性のタイプは雲みたいな人。
報瀬は少し理解できる、雲は上を見るといつも存在する。
そんな彼女の呟きを聞いていたから。
船長も隊長に報瀬と打ち解けることを望んでいた。
9- (8)
南極圏に入ると流氷も増えて、太陽が沈まない。
偶然にもペンギンを発見して喜ぶ報瀬と吟。
9- (10)
私のことどう思っているか聞きたい。
憎んでいない、危険なのは理解していたから。
隊長として判断ミスがあったのですか?
何が本心か分からないから話したくなかった。
母親が帰ってこない日々は待つ日々と同じだった。
何も変わらなかったから、行くしかないと思った。
9- (12)
定着氷に到着、乗り上げて自重で砕氷するラミング航行が始まる。
敗戦国の日本は南極観測でも発言権が弱く、東側の氷の厚い場所しか
 割り当てられなかった。
9- (11)
それで開発されたのがラミング航行、到達するまで何度も何度も繰り返す。
報瀬の縄跳びも同じだった。
母は報瀬と吟をよく二人きりにした。
隊長判断で貴子捜索は打ち切った。
最後の無線がキレイだった、思い出して甲板で咽び泣く。
9- (15)
遂に到着、半径5mなら上陸を許される。
報瀬に最初の一歩を譲るが4人で同時にジャンプ。
ザマーミロ、ざまーみろと叫ぶ報瀬、誰も信じなかったが達成できた。
案外と執念深い報瀬だった。
隊員たちも同じ気持ちでザマーミロの唱和となった。
9- (17)
白石民子からメールが届く。

---次回 「」---
 
ようやく吟隊長と報瀬が思いの丈を少し話せました。
報瀬は正直に話せたと思うけれど、吟隊長は未だ戸惑っている感じですね。
でも一歩前進した感じですね。
母親が吟と報瀬を二人きりにしたのは、もしかの時を想定していた?
それとも人見知りを直したかった?
吟に子供の良さを教えたかった?
色んな可能性が考えられますね。
母の最後の言葉のシーンは色々とズルい。
ペンギン好きな二人の過去エピソードから現在でも同じで反応するシーンは上手い。
それで出会って話し合う展開に利用するのは上手い。
そういう意味では報瀬の縄跳び、ラミング航行も何度も繰り返すしかないを
 重ねたエピソードでした。
しかも戦後の南極挑戦も苦難の連続だったことも重なっている。

新しらせは海水を撒く船首散水装置が装備されたと書かれているので、
 旧しらせには無かったはずで、改造されたのだろうか。
ラミング航行は初めて知った、実際に往復で3,000回を越えるらしい。
1.5mの厚さの氷しか砕けないらしく、何度も何度も繰り返すらしい。
確かに、ここからが遠い、ですね。

テーマ : 2018年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:宇宙よりも遠い場所  Trackback:7 comment:0 

バジリスク ~桜花忍法帖~ BS11(2/26)#08

第8話 成尋、再来す

18年前、徳川三代目の家督相続を決めたのが伊賀と甲賀の勝者。
それを家康に推挙したのは天海だった。
8- (4)
忠長の屋敷を去る八郎。
謀反の義ありと言われるかもしれないので生きては返さない。
弓隊には耳の良い者を配置した。
七弦の鈴虫の鳴き声で撹乱して全滅。
鉄砲隊が狙う、音羽の城戸の一番弟子、鷹の五郎左がいる。
8- (10)
鉄砲隊は式部が倒す。
長距離射撃の鷹の五郎左は八郎の瞳術の餌食となる。
七弦は八郎の行動を問い質す。
甲賀五宝連と村の敵を討ちたいだけだと1人で進む。
8- (6)
現と涙が居ない、滑婆が戻るまではと命じていたのに。
滑婆が戻る。
現と涙は叢雲の調査に向かった。
8- (8)
八郎に声をかける皮膚坊、天海の忍法僧。
天海は甲賀の敵でもあり手を組むことなどありえない。
今は共通の敵、成尋衆討伐のために手を結ぶべき。
宋で雨乞いに成功したのが成尋らしい。
成尋衆の秘密も教えられる、雨と呼ぶ部隊も抱えている。
8- (7)
現は叢雲を模写、後で転寝に見せれば何か分かるかもしれない。
百姓に見えた男が集まり始めた。
どうやら忍びらしく分が悪いので撤退する。
雨衆が二人を追いかける。
声真似で分断される、涙が胡蝶を使用して倒す。

---次回 「胡蝶、舞えり」---
 
駿河様、忠長の命で成尋と闘うのかと思ったら逆で
忠長が成尋の力を借りて八郎を討つ展開に。
これはダメな忠長ですね。
八郎を仕留める弓隊、鉄砲隊の説明はギャグでした。
皮膚坊は成尋を敵と認識しているので彼らの助力は宛に出来るのかも。
私怨にも近い形でのバトルは悲しいので、忠長を操って
 3代目暗殺まで野心が広がるのが良いかもと思う。


テーマ : 2018年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:バジリスク  Trackback:2 comment:0 

からかい上手の高木さん BS11(2/26)#08

第8話 台風 マラソン 脇腹 未練
8- (2)
遂に二人乗りが出来るようになった西片。
実は捕まる場所が問題で試行錯誤を繰り返した。
しっかり掴まられると恥ずかしい、かと言って脇腹はこそばゆい。
逆にどこが良いかと尋ねられると肩しか掴まれない。
8- (3)
これで終了だね、寂しい?さっぱりした?
明日は図書館で宿題合わせしようね。
夏休みも終わるけれど、二学期が始まるね。
8- (8)
台風がやってきた、強風に中二病を発動する西片。
何してたの? 恥ずかしいので誤魔化す。
いつもと違うところは?
自転車に乗っていない。
正解、どうしてだと思う?
風が強いと危ないのは当たり前、他に考えるとスカートが捲れるからと思いつく。
でも恥ずかしくて言えない。
風が強くて危ないから普通の答え、深読みしすぎだよ。
8- (9)
台風はハイテンションになると西片のマネ。
全てを見られていたが、そこまで思っていない。
じゃあ風向きを確かめていたの嘘だったとバレる。
8- (19)
ミナはマラソンで負ける気がしないとサナエと勝負。
負けたらお昼ご飯は抜きね。
西片も高木さんと勝負していた。
この日のために2週間前からジョギングを始めて準備してきた。
ペース配分が大事と走っていると高木さんが追い越す。
今まではハンデだったらしい。
ミナはペース配分を誤って既にバテていた。
昼ごはん抜きは辛いと半泣き状態。
高木さんに話されるのはマズイと追いかける。
先頭のサナエは折り返して、すれ違う。
私にタッチできたら勝ちでいいよ。
皆が居るのにタッチは出来ない。
50m以上、引き離したら勝ちでいいよと逆提案。
8- (20)
じゃあ私の勝ちだねと女子の折り返し地点。
男子の折り返し地点は2Km先で負けが決定。
8- (12)
今日も散々にからかわれたと一緒に帰る二人。
西片は脇腹が弱いことを知って突っつく高木さん。
今から先に笑ったほうが負けと勝負を挑む。
私は脇腹、こそばゆくないからね。
脇腹を突かれるが耐える西片。
そんなはずがないと脇腹を突こうとするが女子の体に触れるのが恥ずかしい。
結局はタッチできない西片に変顔で笑わせて勝ち。
罰ゲームは、一生お米を食べない、100%片思いを読まないは可哀想だから。
私の脇腹突いてみてよ。
8- (16)
初めてのタッチに緊張するがこそばゆくなかった。
脇の下はコソバユイけれどね。
8- (21)
夏休みが終わって肝試ししていないと思いつくミナ。
サナエと心霊スポットのトンネルを訪れてハイテンション。
二人は十分に堪能した様子、ユカリは別に楽しくない。
でも夏休みは帰ってこないとテンションが下がるミナだった。
8- (18)
---次回 「」---
 
アバンの二人乗りの練習を夏休み終わりまで続けていたのが
 色んな意味で凄い。
高木さんは毎日会えて作戦通りでしたね。
それで知ったのか、西片の脇腹が弱いこと。
ここでも脇腹を突けない西片でした。
マラソンでも途中でタッチしたら勝ちとタッチを誘う高木さん。
結構、誘ってるのに恥ずかしくて応じられない西片は中学生男子。
相手を理解して、上手く利用してますよね。
台風も西片を理解した上で隠れて見てましたよね。
告白するまでは続く高木さんの好意表示なのですよね。
今回は西片を見越した上でのイタズラ気味な笑顔が気になった。

マラソンはミナ、サナエ、ユカリも交えて上手くまとめてました。
女子と男子は走る距離が異なるのは当たり前ですが、
 勝つことに必死で目が眩んだのだろうか?
肝試しは西片を誘ったデートコースでしたね。
同じアイテムがあって、夏休みが終わって悲しいミナでした。
彼女は宿題をどうしたのだろうか?

テーマ : からかい上手の高木さん
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:からかい上手の高木さん  Trackback:4 comment:0 

弱虫ペダル GLORY LINE テレ東(2/26)#08

LINE.8 2日目、スタート!!
GLORYLINE-08_08.jpg
2日目は着順スタート。
緊張ではやる鏑木は対応がおかしい。
青八木は鏑木の神様としてメモを準備していた。
2日目はゴール地点の標高1,400mの戦場ヶ原からスタートして
 1,800mの金精峠を抜けて吹割の滝を通って走る最長コースを走る。
トップグループは今泉と鳴子の2人なのでレースをコントロールできる。
お互いに助け合って体力も温存できる。
その間に4人が追いついてレースを組み立てる。
GLORYLINE-08_11.jpg
箱学は黒田が遅れたので、合流するまでダッシュはかけられない。
その間は総北が有利、先にトップに追いつく作戦だった。
しかし鏑木の様子がおかしい。
度々、遅れているが気づかない手嶋。
GLORYLINE-08_14.jpg
遂に鏑木不在を認識する。
古賀が1人の1年生は無理をして潰れてしまうので注意が必要だと
 忠告してくれていたが気づかなかった。
GLORYLINE-08_15.jpg
黒田を加えて5人でダッシュする箱学にも抜かれる鏑木。
坂道が助けに向かうというが止める手嶋。
苦渋の選択で鏑木は置いていく。
青八木が救出に向かうと告げる。
GLORYLINE-08_16.jpg
---次回 「願いのタスキ」---
 
2日目もピンチの総北、最後までピンチの連続で盛り上げる趣向です。
しかも分かりやすいピンチでないといけない。
と言うことで鏑木くんが自分で気づかない程に疲労が溜まっていました。
まあ青八木が気付いて順番を入れ替えていれば良かったのですが、
 気づいたときには後の祭りでした。

前回も遅れた田所を坂道が連れてくる展開でしたが、
今回は青八木が鏑木を救出する展開のようです。
しばらくは4人対6人で耐える総北になりそうですね。

テーマ : 弱虫ペダル
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:弱虫ペダル  Trackback:1 comment:0 

りゅうおうのおしごと! BSフジ(2/26)#08

第8話 はじめての大会
8- (4)
マイナビ女子オープンが開催される。
あいと天衣は誰もが出場できる予選の予選、チャレンジマッチに出場。
桂香も出場、本選に出場できれば無条件で女流棋士に昇格できる。
タイトルホルダーの王将は空銀子。
初戦で桂香だけが負ける、天衣の世話をする池田はいつの間にか彼女に肩入れしている。
8- (5)
祭神雷、女流帝位が八一に迫るが既に断った。
それでも銀子に勝ったらと条件をつける。
捌きには定評があり、プロ棋士を負かせたこともある。
八一は記者の隣で解説役、記事には文字数制限があり、小学生は最高だぜと
 あいと天衣の対戦を記者に評される。
8- (3)
二人は竜王の弟子ということで注目が集まっている。
二人共4連勝で本予選に出場、桂香も敗者復活戦枠で出場を果たす。
8- (7)
夏休みを利用して千駄ヶ谷の将棋会館にJS研メンバーも勢揃い。
8- (9)
八一は名人の対局をネットで解説のお仕事。
女性アナウンサーの胸が気になる。
仲良くなってプリンをアーンされる映像を見たあいが行きたいところがある。
8- (10)
5人でネット配信スタジオに乱入。
弟子なのでサプライズゲスト扱いで参加。
名人が勝利すると、ターゲットは竜王と言われる。
名人との対戦には真鍮穏やかでない八一。
元気が無いのでシャルがおまじないとキスをする。
8- (15)
5人は大阪に帰り、翌日は銀子と原宿の釈迦堂里奈を訪ねる。
彼女は神鍋歩夢の師匠でもあり、セレクトショップ経営。
女流四タイトルの永世位を保有するエターナルクイーン。
八一の前で対戦しようと銀子に持ちかける。
浮ついていて冷静には打てなかった銀子が負ける。
歩夢とは空で対局、彼が竜王の挑戦者になる可能性も高い。
8- (14)
釈迦堂は銀子の才能を高く評価している、女性初のプロ棋士となって欲しい。
祭神雷の才能は銀子以上かも、しかし勝つためにはなんでも利用する。
そんな彼女を魔物と称して不快に思っていた。
8- (17)
負けた罰として銀子には釈迦堂の選んだゴスロリ服に着替えさせる。
神妙な銀子、次の日曜日は空いているか?
8月1日はマイナビ女子オープン予選なので弟子に付きそう八一。

---次回 「」---
 
マイナビ女子オープンの予選の予選。
桂香にチャンス到来かな?
そして千駄ヶ谷の将棋会館を訪れてのネット配信に乱入。
あいのヤンデレモード発動でしたが天然帰国子女のシャルちゃん大勝利でした。
後半は銀子の乙女モードが発動でした。
でも着替えた衣装が元の衣装と変わり映えしなかった気がする。
もっとピンクのド派手な衣装なら落差があって良かったのに。

それにしても登場人物の漢字と読みが独特でWIKIを調べないと書けない。
名字か名前のどちらか一方だけを独特の表記でいいと思うけれど。

テーマ : りゅうおうのおしごと
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:りゅうおうのおしごと!  Trackback:9 comment:0 

citrus TokyoMX(2/25)#08

第8話 war of love
8- (2)
まつりとの放課後デート、芽衣も一緒に呼んだ柚子。
邪魔な芽衣は無視して柚子にベッタリなまつり。
性欲のない同性の恋は友達のようなもの。
家族だから好きなだけと柚子の気持ちを揺さぶる。
でも芽衣を気にする柚子にまつりは怒る。
芽衣も一緒に探すというが、1人で探す柚子。
8- (1)
ゲーセンで小学生を利用するまつり。
まつりは芽衣を駐車場に呼び出す。
慰めてくれるなら同性でも家族でも利用する。
汚い手で私の柚子ちゃんに触らないで。
意に反してキスされる、柚子の唇は返してもらったわ。
柚子が心配するから早く帰ったほうが良いわよ。
まつりは小学生に殴られるシーンを想定して写真を撮影させていた。
しかしキスシーンを撮影していたが利用価値もあると了承する。
8- (9)
ようやく芽衣と会えて喜ぶ柚子、まつりからは先に帰るとメール。
幼馴染のまつりと柚子。
雪で電車がストップ、バスを待つ間手を繋ぐ、姉妹なら当たり前。
まつりが1人で帰ったのは私のせいねと芽衣。
柚子は自分のせいだと思っている。
バスも終わって歩いて帰る。
8- (7)
クリスマスは家族だけでパーティ、予定を開けておいてね。
生徒会の仕事を24日は休むと告げる芽衣。
柚子はケーキも料理も手作りしたいと買い出し。
ハルミンも参加したいが家族だけ。
8- (8)
8時半に終了して帰る芽衣の前に立ち塞がるまつり。

---次回 「love is」---
 
まつりとデートする柚子だが芽衣も一緒。
ベッタリと一緒ではないが気になるまつり。
二人の関係を壊したい様子。
中々、策略が上手くいかないまつり。
最後の手段に出た感じですが、どうなるのやら。
芽衣が思いの外、柚子好きになってる。

副会長とハルミンも参加したクリスマスパーティが見たかった。
2日、連続でも良いのにね。
テーマ : 2018年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:citrus  Trackback:2 comment:0 

刻刻 BS11(2/25)#08

第捌刻
8- (1)
霊回忍の完全支配を始める佐河。
それは自我を残して神離忍化すること。
信者やバイトを次々に殺害する。
最後の1人に翼を殺させようとする。
実験したいのは、この空間に他の神離忍が居るか調べたい。
出現しなければ佐河は神離忍の能力を手に入れたことになる。
8- (3)
祖父の主観移動で割り込み、信者を強制退去させる樹里。
佐河の背後に移動しようとするが上手く制御できない。
翼は殺さず連れ去る。
8- (4)
父親は樹里と祖父を味方に引き入れて止界術で大儲けを企んでいた。
才覚と人徳があれば大丈夫と考えていた。
今後の対策は汐見を味方に引き入れる、間島が交渉する。
佐河は栄養補給を行っていた。
肉体が巨大化するが霊回忍のバランスを考慮すれば元に戻る。
人間の気配を感じ取れる佐河。
8- (7)
間島が訪れた、汐見が対応する。
間島の目的を佐河から聞いて知っていた。
味方になるなら佐河を連れてくる。
佐河の攻撃から逃げる間島。
駆けつける祖父と樹里。
8- (6)
間島は止界に馴染んで新たな能力を手に入れていた。
本来は落下する物の上に立てていた。
8- (8)
汐見が祖父を切りつけて撤退する。
翼を回収できて一安心、本石が盗まれたことを確認する。
間島は佐河の狙いが祖父の血液だったと推測する。
血を本石に吸収させると祖父に異変発生。
止界から退去させるのが狙いだった。

---次回 「」---
 
佐河の神離忍の能力を得て自我を持つことが可能だった。
彼の狙いは止界の完全制御でしょうか。
本石も持っているので圧倒的に有利。
ここで祖父が退場となると樹里たちに勝ち目がない?
まずはピンチに陥ってからの再逆転を描くようですね。
間島の能力が何かは不明ですが、樹里と二人で佐河に勝利できるのか。
迫の協力が必要そうですが、突撃以外にどんな秘策があるのでしょう。
先ずは汐見を退去させるのか?

佐河が自由に動けない状況を作れるのかが鍵になりそう。
佐河と佑河の過去も描かれるのだろうか?
父親も鍵を握りそう?

テーマ : 2018年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:刻刻  Trackback:1 comment:0 

三ツ星カラーズ BS11(2/25)#08

第8話 はくぶつかん
8- (1)
カラーズの新メンバーを探そう、ツッコミが足りない。
結衣が自称ツッコミ担当だがさっちゃんのボケには不適格。
それでメンバーを探しに博物館へ行こう。
博物館は高校生まで無料、動物園より太っ腹。
きっと展示物が死んでるから餌を食べないからだ。
ロケットランチャーに心惹かれる3人。
斎藤に発射しよう、彼は国家の犬だから彼の持ち物かもしれない。
8- (17)
恐竜やナウマンゾウの化石が展示されている。
動物の剥製も展示されている。
8- (2)
地下で待ち伏せティラノザウルスの骨が展示されている。
8- (12)
これはツッコミが出来るのか?
3つください。
結衣にツッコミを上手くなってもらうしかなかった。
8- (7)
歳末大売出しで福引が開催されていた。
福引の抽選券5枚で1回ひけるらしい。
8- (9)
オヤジの店は含まれていないが、ののかの店が入っていた。
ささきパン屋を訪れて抽選券をねだる。
お手伝いするから頂戴。
迷惑になるなら手伝わないから頂戴。
3枚ゲットした、次の作戦。
8- (11)
買い物しても興味ない人もいるから貰おう。
さっちゃんはティッシュと交換しようと思いつく。
でも集まらなかった。
ポケットティッシュアタック、相手がももかだった。
ポケットティッシュアタックしないならあげる。
5枚集まったのでリーダーの結衣が挑戦。
8- (15)
速く回すと当たるかも、結局は力尽きて5等が当選。
ポケットティッシュだった。
ポケットティッシュアタック。

---次回 「」---
 
博物館の紹介でしたが骨の化石ばかりなイメージ。
これは良いのだろうか?
結衣がツッコミを上手くなるしかない。
そのための訓練を見たかった気がする。

福引に挑戦、さっちゃんの実家でもらうのかと思った。
バイトがののかの友人のスバル、今後も出番があるのだろうか?

テーマ : 2018年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:三ツ星カラーズ  Trackback:2 comment:0 

学園ベビーシッターズ TokyoMX(2/25)#08

その8
★2GBS_08_010 8- (3)
竜一の下駄箱にラブレターが入っていた。
狼谷は面倒で興味なし。
友人が囃し立てるので牛丸さんと猪又さんも大いに気になってしまう。
8- (2)
初めての経験で悩む竜一。
考え過ぎて保育も疎かになる。
そんな竜一を心配する虎太郎。
返事をする当日の朝、牛丸さんと猪又さんも気になって朝早く登校する。
二人のもとに駆けつけた竜一、虎太郎が居なくなったのだった。
二人も協力できるから手伝ってと言うべきと注意される。
★4GBS_08_050
狼狽えている竜一のもとに狼谷が虎太郎を連れてきた。
風邪を引いた時にレモネードを作った。
今回も同じように八朔で作れると思って他所の家を訪れて貰ってきたらしい。
ラブレターに夢中で他のことが疎かになっていた。
今は虎太郎たちが最優先で他のことは両立が難しいと断るのだった。
8- (6)
それを盗み聞いていた牛丸さんと猪又さんは自分たちも振られたことになるのかな。
友達になりましょう、まりあちゃんって呼んで良い?
牛丸さんがまりあちゃんと呼ぶようになって友達が出来たと喜ぶ竜一だった。
8- (8)
8- (7)
鷹くんは虎太郎を誘ってお祭りに行きたい。
電話で話したいが、犀川さんが応対すると人見知りで恥ずかしい。
犀川さんが浴衣を準備してくれた。
4人でお祭りを回ると胡散臭いくじ引きに興味津々。
明らかに繋がっていないからと他に向かう。
兎田が金魚すくいのバイトをしていた。
8- (10)
そこで鷹くんのおもちゃの剣が無くなっていることが判明。
竜一は保育ルームでもないのに親身になって協力してくれる。
案内所を尋ねると山羊、根津が対応してくれる。
結局見つからないので諦めろと狼谷。
その代わりくじ引きをさせてやる。
最初から諦めさせるつもりだった狼谷。
竜一が真剣なので探すのを付き合った。
くじ引きで虎太郎が引くと同じ剣をゲットしたが実はオヤジが
 拾ったので付け加えていた。
8- (13)
狼谷が怒って貯金箱をお礼にもらって納得。
理事長へのお土産になった。
8- (12)
---次回 「」---
 
今回は竜一の恋愛、初めてのことで嬉しいが対応が分からない。
それが周囲には普段と異なるので心配。
やはり虎太郎ファーストだから今は無理。
牛丸雪も猪又まりあも竜一との交際は無理ってことかも。
でも二人は友達になりました。
牛丸さんがベビーシッターズに入部しないのが不思議。

祭りに参加する4人。
奇凛ちゃんや拓馬、数馬も全員で参加しても面白かったけれど
 収拾がつかないかも。
落ちは最初から見えてましたよね。
犀川さんのお茶目さも披露されたのでした。

毎回の成長した姿か幼いころの姿で、今回は、まりあと雪は可愛い。
アイキャッチはサンリオとコラボらしい、これは双方にメリット多い。
テーマ : 2018年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:学園ベビーシッターズ  Trackback:1 comment:0 

Fate/EXTRA Last Encore BS11(2/24)#05

第5話 祈りの弓 -イー・バウ-
5- (1)
この世界は999年後の世界だと知ったハクノ。
ラニに助けられた二人は今後の対策を練る。
フロアマスターのダン・ブラックモアはマスターではないので上位階層には登れない。
かつてマスターとして戦いサーヴァント、鈴鹿御前のマスターの白野に敗れた。
毒矢で仕込んで圧倒的に優位だったが、覚悟と執念が足りなかった。
5- (3)
しかし怨念が霊子コンピューターで具現化されて復活した。
それから999年間、マスターを殺害し続けてきた。
サーヴァントはアーチャーのクラスのロビン・フッド。
宝具は透明化と毒の矢で内部から爆発させる。
しかし宝具を同時に使うことは出来ない。
セイバーがアーチャーと対戦することを引き受ける。
ラニとハクノはダンを倒すことに決まる。
5- (5)
SE・RA・PHは人間観察のために聖杯戦争を催した。
しかし人間の外面だけしか理解できず内面は無視した。
最下層の下にその怨念が淀んで溜まった。
その溜まった人の怨念を霊子的に再現した。
ラニが狙撃されるが生きている、罠です。
駆け寄ったハクノを仕留めるため、時計塔に向かうべきです。
ハクノの何かが違うと告げる。
死人の仮面をまとったハクノはラニを救出する。
5- (6)
セイバーはロビンフッドの矢を一度受けているので次で爆発する。
それでも敢えてイー・バウの発動を挑発する。
イー・バウは触れれば起爆する毒の矢。
しかし爆発せずにロビンを斬りつけるセイバー。
左腕の出血で矢を誘導したのだった。
5- (7)
鐘の音が鳴り止み時計塔が爆発した、ダンの敗北を知る。
セイバーは奏者の元へ走る。
死人の仮面を纏ったハクノがダンを撃ったのだった。
ムーンラダーの搭乗時間は残り2分。
地上のラニを連れて行こうと考えるハクノ。
あやつは一度でも登りたいと告げたのか?
死人の仮面はいずれ素顔を覆ってしまうと忠告するラニ。
5- (9)
ムーンラダーに遠坂リンが乗り込んでいた。

---次回 「」---
 
999年前までは正常だった世界のようですね。
それが何ゆえか異常な世界になってしまった。
それを確かめるためにも上に登るしかない。
ダンはマスターでもないのにハクノが上に登れるのはなぜでしょう。
フロアマスターを倒せば良いのだろうか?
世界観も設定も不明なので、取り敢えず最後まで見るしかないのかな。
それで納得できるか否かでしょうね。

ラニの運転するサイドカーにタイヤがなかったのはどうかと思う。
左に曲がれないと思う。
テーマ : 2018年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:Fate  Trackback:2 comment:0 

魔法使いの嫁 BS11(2/24)#20

第20話 You can't make an omlet without breaking a few eggs.
 
暴れるドラゴン、先祖返りで炎も吐く。
あの子は帰りたいだけ、助けられませんか?
チセがわがままを言うのは他人のため、エリアスも納得する。
チセがドラゴンに触れて魔力を吸収する、その魔力を僕が吸収する。
皆がドラゴンの注意を惹きつけてくれる。
その隙に背中に乗るチセとエリアス。
20- (17)
ドラゴンは暴れてオークション会場から飛び出す。
エリアスが炎で弾き飛ばされる、ルツが助けに向かう。
川を発見、そこに落下するようにチセが魔力を吸収する。
アンジェリカから貰ったブレスレットを外す。
ルツが川からドラゴン、エリアス、彼女を引き上げる。
20- (11)
目覚めるとシャノンが治療をしてくれていた。
左手はドラゴンの状態。
アンジェリカが駆けつけてハグしてビンタ。
自分を大事にしないチセを叱りつける。
20- (4)
エリアスも心配していたが、怒って去っていく。
リンデルが説明する、左手はドラゴンの呪い。
いずれ全身に広まり人の肉体では耐えきれず滅ぼされる。
それがいつになるかは不明。
私は二つの呪いと共に生きてきたから一つ増えるくらいは気にしない。
何故だか他人事のチセ。

シャノンはあちら側に住むことも提案すると真摯に受け止めるチセ。
自室に篭ったエリアスは反応なし。
外出するチセ、リャナンシーにも会う。
20- (6)
エリアスは影に隠れて同行していた。
当初はお互いに利用しあう関係だった。
チセは自分が出来ると思うと行動してしまう。
20- (9)
誰かの役に立つことが居場所を見つけることと同義だった。
それは人が尊ぶ、自己犠牲なのか。
良く分かりません、人間は自分でも分からないことを行うのです。
一緒に居られる術を考えて下さい。
20- (14)
魔女のマリエルが来訪する。
オークションでドラゴンの血を分けて貰う予定でチセに話しかけた。
左手を調べてドラゴンの呪いだと理解する。
魔女になる気はないかと勧められる。
それには集会に来れば良いと言われる。
このままでは春まで持たないとエリアスに告げて帰る。
20- (15)
入れ替わりにステラがクッキーを持参。
バースディパーティの招待状を届けに来た。
チセの誕生日は今日だった。
パーティは?
気分が悪いと席を外すチセ。
20- (8)
ようやく死にたくないと思えるようになったチセ。
魔女の集会に行こう。
来年の誕生日を迎えられうように。
20- (3)
ステラが外で聞いていた。
チセの呪いと僕の死ねない呪い、相性は良いねとほくそ笑むカルタフィルスだった。

---次回 「」---
 
今回も役立たずのエリアスでした。
方法を考えるまでは良かったけれど、実行の時に落下。
肝心の時に不在で、全ての負担がチセに蓄積された。
結果としてドラゴンの呪いを受け止めてしまった。
以前の彼女ならいつ死んでも構わないと自暴自棄になったかもしれない。
今の彼女には優しく接してくれる仲間がいる。
死にたくないと思えるようになった。
そんな彼女の選択肢とは?

妖精の国で暮らす、魔女になる、などがあるようですね。
カルタフィルスに呪いをプレゼントできれば最高かもしれない。
魔女の力でカルタフィルスに肩代わりさせられればベストかも。
シルキーが久々に登場しましたが、セリフがないのが残念。
テーマ : 魔法使いの嫁
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:魔法使いの嫁  Trackback:5 comment:0 

ダーリン・イン・ザ・フランキス BS11(2/24)#07

第7話 流星モラトリアム
7- (3)
今回の働きで02は第13都市の部隊に所属となり、ある場所に向かうことになる。
ヒロは02の正式パートナーになりパラサイトにもなれた。
第13都市は最重要特別監視都市に認定される。
7- (5)
ナナとハチはフランクス博士と9’αをヒロに紹介する。
9’αはヒロに興味津々。
感情まで食われるな、彼女のパートナーを続けたいなら。
ヒロにそう告げるフランクス博士だった。
7- (9)
特別な休暇が与えられて初めての海に行く。
02はヒロにキスは特別な好きな人とすると教える。
ヒロが好きなイチゴも考え直してパートナーではなく、
 リーダーとしてヒロへのアタックに切り替える。
7- (7)
326が変なものを発見したと皆を誘う。
そこはかつて人間が住んでいた廃墟。
7- (11)
そこで、初めての出産の小冊子を拾う556。
プランテーション以外で人間は住んでいない。
でもミストルティンの寄宿舎は、この場所をモデルにしているように思える。
7- (10)
ここは人が捨てた場所だと告げる02。
人はどうして地上を捨てたのだろう?
マグマ燃料を採掘したから叫竜が出現するのだろうか?
ヒロの素朴な疑問。

BBQが知らぬ間に準備されていた。
食べ終えると新ためてヒロをメンバーに迎えて仲間だと告げる。

---次回 「」---
 
エヴァの世界に、あの花の青春群像劇を当て嵌めた感じ。
キス、初めての出産と思春期の青少年に恋愛を学ばせるアニメ?
そんなゆるゆるの作品に思える。
色々と厳しい世界設定のようだが、結局は恋愛を知って終わりそう。
何というか、色々と飽き始めてきた。

この作品の問題点は02が美人でも可愛くもないことだろう。
何というか、彼女に萌えが足りない。
なので、ヒロを巡る対抗馬に思えないところが辛い。

第26都市部隊や326などが次々と亡くなる世界設定なら
 OP曲はぴったりなんだけど、今は浮きまくっている。
委員会のパパたちはナディアのガーゴイルを思わせる。
テーマ : 2018年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:ダーリン・イン・ザ・フランキス  Trackback:4 comment:0 

スロウスタート BS11(2/24)#08

STEP. 08 はなのともだち
8- (14)
日直なのに朝寝坊して朝食も食べる余裕のない花名。
到着すると高橋奈々恵が代わりに準備してくれていた。
放課後のごみ捨てと日誌のどちらが良い? ごみ捨てで。
8- (5)
1学期が終わろうとしているのに、未だクラスの半分と話したことがない人見知りの花名。
きっかけがないと話せない、たまてと栄依子には分からない。
冠ちゃんなら自分の気持ちが分かってくれるはず。
おやつあるよと誘われる冠。
その代わり食べているところを撮影しても良い?
それはダメで栄依子に抱きつくのだった。
冠も人見知りだが花名とたまてには慣れたらしい。
8- (9)
花名が忘れたお弁当を万年さんにプレゼントする志温。
それなら交換しましょうよ。
手作り弁当に大喜びの万年さん、彼女のランチは握りの出前だった。
8- (4)
クラスメイトを花名に紹介しよう、栄依子とたまてが協力してくれる。
人見知り克服のチャンス、クラス委員の椿森、つばきちは栄依子好き。
8- (2)
小鹿野真秀は陸上部で大谷周は陸上部マネージャー。
体育では花名の隣だが余裕がなくて分かっていなかった。
8- (16)
日誌にはたくさんのクラスメイトと仲良く成れたと書いた花名。
無理せず、自分のペースで頑張れ。
同じ日直の高橋さんがごみ捨てを引き受けてくれた。
話したいけれど話題がなくて別れる。
次は自分からおはようと話しかけようと決意する。
8- (18)
夏は海に行きたいね、水着がきついと栄依子。
胸が成長したらしいが、高校生にもなって胸が成長するはずがない。
それは都市伝説ですと皆に言われて数の暴力を感じるのだった。
花名は中学にプールがなかった。
冠は学校指定の水着がある。
たまてはウォータースライダーのやり過ぎでお尻が薄くなった。
4人で水着を買いに行くことになる。
8- (11)
栄依子は試着のために小さなパンツ着用。
試着するとエロい。
花名は着替えても見せられない、中に入いって確認、似合っている。
たまての水着は星柄で珍しいデザイン、でも似合っている。
冠は既に購入済み、試着もした。
栄依子と一緒に試着していた、栄依子のパンツは傾いてた。
体育が苦手な花名は水泳も泳げるわけないよと必死な様子がペンギン。
8- (13)
早起きしてお弁当作りを手伝おう。
お弁当は3つ、万年さんの分も準備する。
早く学校に到着すると高橋さんを発見。
決めたので、おはようと挨拶。
8- (19)
実は園芸部員で花壇の水やりを担当していたのだった。
ミニひまわりがもうじき満開になる、そのときは誘っても良い?

---次回 「」---
 
今回は花名の人見知り克服に協力する栄依子とたまて。
それに加えて日直で話すようになった高橋奈々恵。
少しずつ話せる人が増える花名でした。
なんだか久しぶりのメインでした。
そして花名がメインだと志温も登場しますね。
彼女の名前は京塚志温、京塚というと肝っ玉母さんで一世を風靡した女優さんが有名。
彼女が元ネタだろうか?

冠におやつをあげるクラスメイトは小動物扱いしている。
食べる様を撮影したいって、リスとでも思っていそう。

水着は冠だけ明かされなかったがワンピースでしょう。
スク水でも似合いそうだけど、それは着ないのでした。
たまての水着は別な意味で凄かった。

テーマ : 2018年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:スロウスタート  Trackback:4 comment:0 

カードキャプターさくら クリアカード編 BSプレミア(2/25)#08

第8話 さくらと時計とかくれんぼ
8= (1)
小狼の採寸する知世。
さくらの衣装に合わせて小狼の衣装も作るらしい。
秋穂の引っ越してきた家はエリオルが以前に住んでいた家だと判明する。
そして日曜日に招待されるが小狼は行けない。
その次の日曜日は卵焼き作って出かけようと約束する。
8- (7)
かつて訪れたエリオルの家で少し緊張気味のさくら。
執事のユナ・D・海渡を紹介される。
秋穂を小さいときからお世話してくれているらしい。
早速、お土産のさくらフレイバーの紅茶を入れて振る舞ってくれる。
お手製のさくらを飾ったケーキも提供してくれる。
少し伏目がちで残念そうな秋穂が気になる。
8- (1)
秋穂は代々、詩之本家が収集してきた書庫を見せてくれる。
膨大な本の量に圧倒されるが、何かを感じるさくら。
見せたい本はどれと尋ねると自室にあるので取りに戻る。
カードの気配を感じたさくら、探すと全集の10巻から18巻が
 本と棚が消えていた。
触ると存在しているようなので変身してカードに固着する。
Lucid、透過のカードになる。
8- (3)
秋穂が持参した本は時計が描かれた本。
時計の国のアリス、のタイトルらしいが文字は見慣れない。
秋穂も読み方を教わったらしい。
8- (4)
今は何も出来ない、待つしか無いと告げるエリオル。

---次回 「さくらとドキドキの水族館」---
 
今回は少しヒントが明かされたエピソード。
今回も自室で見た白昼夢、時計の世界に入るさくら。
そして同じような懐中時計を持つ執事の海渡。
秋穂の好きな本、時計の国のアリス。
今回は時計が鍵のようですね。
時計の国で活躍するためにカードを集めることになるのかな。
何枚、集めることになるのかは不明ですが、時計の国?に
 入ってからが本番となるのだろうか。
秋穂のマスコットのモモも関係するのだろうか。

秋穂の世話をする人が男性か女性かで作者の趣向が分かる?
女性作者なので執事で男性だったと思える設定でした。
変身バンクは毎回異なる衣装なのでCGで着せ替えるのかな。
手描きだと大変です、以前は手描きだったのだろうか。

テーマ : カードキャプターさくら
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:カードキャプターさくら  Trackback:9 comment:0 

HUGっと!プリキュア テレ朝(2/25)#04

第4話 輝け!プリキュアスカウト大作戦!

ハリーはアクセサリーショップ開店を考えていた。
はなはカリスマ店員になりたいらしいが他にすることがある。
プリキュアのメンバー探し。
それなら輝木ほまれが良いと考えていた。
さあやに会いたいと話すと、同じクラスの後ろの席に座っていた。
彼女はスポーツ特進クラスだったが今年から普通科に編入したのだった。
天才フィギュアスケーターとして有名だった。
4= (1)
そんな彼女と街で遭遇、助けた犬を動物病院で預かってもらっているので
 散歩に出かけるところだった。
はぐたんの可愛さにはメロメロ状態。
車に轢かれそうで助けた時に時間が止まった。
彼女も同じ経験を有していた。
4- (1)
彼女を一目見て惹かれた先生は学校のクラブに誘ってコーチしていた。
しかしジャンプに失敗してからジャンプが出来なくなっていた。
さあやは気づいていいた、彼女が痛いのは心だと。
ほまれを再びスケートリンクに立たせたいと誘う先生だったが断られて落ち込んでいた。
トゲパワワに溢れているのでオシマイダーの召喚に利用される。
4- (2)
そんな先生を助けたいほまれ。
はなとさあやが変身して闘う。
どんなに辛くてもプリキュアは諦めない。
自分も一緒に戦いたい、ほまれの気持ちに反応してミライクリスタルが出現。
その手にミライクリスタルを掴むんだ。
ジャンプが足りずに掴めず消失する。
そんなほまれと先生を応援するキュアエール。
オシマイダーを浄化する。
4- (3)
プリキュアになりたい、でも成れなかったと落ち込むほまれだった。
明日にと声をかけるはなだった。

---次回 「」---
 
今回は3人目のプリキュアが誕生すると見せかけて失敗でした。
キュアアクアも最初は失敗したエピソードがありました。
輝木ほまれは未だ心が痛い、スケートの失敗を乗り越えられていない。
次こそ乗り越える展開となるようです。

今回の動画は異常なほどに、凄く動いてました。
作画は若干、甘めでしたが崩れなど気にせず動かす、そんな映像は素晴らしかった。
バトルではCGモーションを取り入れているのだろうか?
今までのシリーズとは異なる映像でした。

それにしてもキュアアンジュ、アンジュはどこから命名されたのだろうか?
安寿と厨子王が語源だろうか?
知恵のプリキュアで愛情豊かで聡明な女性としての安寿が語源なのでしょう。

OP,EDで何でもなれると色んな職業のスタイルが描かれているが
 あれを見ると思い出すのはキューティーハニー。
4月から新しいシリーズが深夜に放送される、しかも変身後は5人の別の
 声優が声を担当する。
4月からはOP対決となる?
テーマ : HuGっと!プリキュア
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:HUGっと!プリキュア  Trackback:11 comment:0 

キリングバイツ TBS(2/23)#07

7th Bites だって…そういう気分なんだから
7- (1)
三門の城戸が登場、祠堂の思惑を打ち砕くことで財閥の意見は一致している。
しかし城戸のウォームアップにとクロコダイルと闘う。
尻尾の攻撃も通じず上顎を拳で貫かれる。
クロコダイルを倒しても執拗に破壊する城戸。
ゴリラの矢部も生きていた。
ヒッポーの岡島には移動の指示が下される。
7- (9)
矢部が移動を見逃さずに攻撃するが初の巣穴を通って移動。
しばらくは隣のマス目で回復を図る。
その間は初が囮役になる、ゴリラの前に現れる。
ヒッポーの追撃はマス目の移動となり思いとどまるが、出現した初を追いかける。
7- (10)
ゲッコーも移動の指示でマス目を移動する。
途中でティガと遭遇、一撃で倒される。
これで角共の獣闘士は全滅でバトル終了となる。
7- (5)
チーターとラーテルは戦闘を始めるが、途中から性欲に支配される。
麝香猫、シベットの能力だった。
二人の愛撫が人気で放送が続く。
三門陽湖は祖父が祠堂を知って取り込まれてしまった。
昔の優しいお祖父様を取り戻したい。
ゲスな観客を一括して、真摯な態度でのデストロイヤル続行を求める。
7- (7)
一緒に行こう、チーターの言葉が祠堂のセリフと重なる。
ラーテルは正気を取り戻しシベットに襲いかかる。
ようやくティガが到着、ラーテルと対峙する。

---次回 「やばい…やばいやばいやばいやばい」---
 
勝負の判定は篠崎舞のコールで決まるのだろうか?
正直とどめを刺さないティガの行動はおかしい。
ゲッコーはこれで蘇らないのだろうか?
色々と気になるところは多い。
クロコダイルに噛みつかれた足が無事に見えるのは脅威の再生能力を有するからだろうか?
噛み付いての攻撃では大腿骨が折れていてもおかしくない。
ネタアニメだから細かいことを言うのは野暮ですね。

初はマス外に移動すれば良いので、囮役頑張ってますね。
やはり逃げるのではなく、巣穴から顔を出しては隠れるもぐらたたき状態で
 ゴリラを撹乱して欲しかった。

テーマ : 2018年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:キリングバイツ  Trackback:2 comment:0 

牙狼<GARO> -VANISHING LINE- テレ東(2/23)#19

第19話 FAREWELL
19- (6)
ソフィはガルエデン社を調べる。
10年前に急成長、シグナスラムテック社の社員を大量に採用。
その会社はホラーの出現で被害にあった会社。
ソードに感謝するソフィ。
19- (3)
魔戒の植物が大量に出現、人々を食べ始めた。
どうやら用済みの施設に働く人々の口封じだった。
男性を助けて、奥に進む。
クイーンが出現、戦闘になる。
それは罠で、ソフィが攫われる。
19- (1)
最下層に到着、Dr.スタンリーから逃れるソフィ。
ある部屋で兄の痕跡を発見する、そしてソフィの知らないソフィからの手紙を発見。
再び捕まり運ばれるがソードとルークが出現。
ソフィの首に発振器を取り付けられていた。
クイーンの足止めをルークが担当してソードにソフィ救出を任せる。
スタンリーを倒すがビショップが出現。
爆発からソフィを守るがソードも倒れる。
3度ソフィが捕まり、床の巨大な植物に投げ入れられる。
ソードが復活後を負って植物にダイブ。
19- (5)
目覚めると知らない世界、だが会いたい人に会える世界だった。
ソフィは兄に遭遇する。

---次回 「UTOPIA」---
 
そろそろキングの正体、目的が明らかになりそう。
今回は、兄がエルドラド、理想郷をプログラムで作る仕事に
 関与していた。
大好きな妹からの手紙だと偽って利用されたようですね。
そして彼は今何処に?
乗り移られてキングとなったのか?
それとも…

クイーンとの戦いも今回は足止め程度で軽いものでした。
それにしてもデザイン的にはクイーンというよりも踊り子風ですよね。
最終決戦前にはジーナも駆けつけるでしょうから、それには
 まだ少し先なのでしょう。
それにナイトがまだ未登場ですからね。

テーマ : 牙狼-GARO-
ジャンル : テレビ・ラジオ

Tag:牙狼<GARO> -VANISHING LINE-  Trackback:1 comment:0 

ハクメイとミコチ BS11(2/23)#07

第7話 樹木の梯子と都会的な生活と笑顔の写真
7= (1)
時々、天井から物音が聞こえると思って上を探すと見知らぬドアがあった。
中からは上京したてのコクワガタのコハルが現れる。
何も知らないのでと言われると怒るに怒れないミコチ。
7= (6)
切れた縄梯子発見、ハクメイが梯子を修理するので待っていると
 モモンガのジュース屋が出現。
他にも扉が増えていた。
ミコチの地元も巨大な樹木に多数の家族が住んでいた。
7- (3)
最後に梯子を発見、頂上にたどり着くとワインを発見。
センからの改築祝だった。
ハクメイもミコチの家に転がり込んだのは、知らぬ間に住人が増えたようなもの。
7- (11)
コハルが何だかイケてない。
ミコチとハクメイとお茶を飲みながら話す。
都会的な生活がしたい。
都会的な生活とはお洒落な家具に囲まれて暮らし、終末には
 友達とお茶を飲む。
それは今も実行できている。
街に家具の買い出しに向かう。
お店も調べて、そこで水屋を探す。
店員が勧める棚は立て付けが悪く良くないとハクメイ。
ベッドに椅子も購入、ハクメイがセッティングしてくれた。
7- (13)
最近コハルが来ない、死んでたりして?
慌てて駆けつけると動けなくてお腹が空いていた。
棚の取っ手が壊れて食事が取り出せなかった。
椅子の上に水を置いたが飛ぶと天井に当たったと散々だった。
家具は引き取ってもらうことにして、元に戻す。
椅子だけはハクメイに切断して低くしてもらった。
座り心地は最高、都会的な恋愛をしたい。
7- (12)
軒下で雨宿りする人物発見。
自宅に招くと、彼女は写真家のミミだった。
マキナタで撮影していたが乾板は最後の1枚。
取り終えたら次の町を訪れる。
取る人の生活に馴染んでカメラを意識しないようになったら撮影する。
最後にハクメイとミコチを撮影してよ。
どうしてもカメラを意識してしまうのだった。
7- (16)
スリに遭ってキャラバン隊長の緑尾老に世話になった。
彼女の写真も発見、古い写真は地元を撮影したもの。
コンジュ?らしき子供も写っていた。
酒を飲むと眠ってしまい、翌朝は雨も上がり出発。
モモンガのジュース屋が訪れたので3人の記念写真を撮影してもらう。
7- (21)
現像したら焼き増しをお願いする。
初めて自分が写った写真は笑顔だった。

---次回 「」---
 
知らぬ間に自宅の上に住人が増えていた。
何だか怖い話ですが、大きな樹木ですので独占は良くないとも言える。
そんな住人の1人がコクワガタのコハル。
都会に憧れる乙女でしたが、マキナタは田舎でした。
ハクメイは仕事から木工細工には詳しい。
彼の忠告を聞いていれば死にかけることもなかったのにね。
ミミはコンジュと同郷の写真家。
ガラスの乾板を使う初期のカメラでモノクロ写真でした。
最後に写した自分も参加した記念写真。
彼の取りたいカメラを意識しない写真とは正反対。
でも意識したのか笑顔が写ってました。
最後のミミのエピソードはちょっといい話でしたね。

誰もがカメラを持っていない時代、写真館で撮影する古き良き時代。
そんな時代のエピソードでした。
そう考えるとモモンガがカメラを設定できたのが不思議。

テーマ : 2018年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:ハクメイとミコチ  Trackback:3 comment:0 

BEATLESS TBS(2/23)#06

第6話 Higgins village
6- (8)
先日の事件でスノウドロップはヘリの操縦者たちを殺害した。
オーナーの命令だろうかと悩むアラト。
父親は筑波の学園都市で研究中で自宅には帰らない。
6- (3)
ミームフレーム社ではAI派と人間派で事件の検討、対策を講じる会議を開催していた。
スノウドロップと交戦していたのが紅霞だと情報を得る。
これで帰還したメトーデ以外の3体のレイシア級の行動が判明した。
メトーデ以外の機体が帰還しないのはオーナーと契約したからと推測する。
メトーデだけはAI派の渡来銀河と契約した。
人間派の鈴原と堤は紫織の政略結婚で勢いを盛り返そうと画策していた。
ミームフレーム社東京研究所の爆発は内部犯が濃厚に感じられる。

紫織は兄が大好き、しかしある事件後は生きる屍となってしまった。
篠原が海内遼を渡来銀河に引き合わせる。
レイシアの情報を求めていたから。
6- (2)
お見合いパーティに参加する紫織、堤は嫌なら全て断っていい。
紫織も堤だけは信じている。
6- (7)
メトーデが紫織にオーナー契約を持ちかける。
東京研究所の爆発はオーナーである渡来の命令。
全ての責任をメトーデに押し付けるのは阻止したい。
二人のオーナーが相反する命令をした場合は拒否できる。
断るが、会社に報告はできない紫織。
堤に相談しようとするが出来なかった。
6- (6)
隠れて情報を取得していたサトゥルヌスは、屋敷のメイドhIEを
 破壊していた。
その部屋を訪れるエリカ。

---次回 「Boy meets Pornography」---
 
ミームフレーム社の関係者たちがようやく描かれました。
3話までに描かれるべき開発者のエピソードだと思う。
大人はベテラン級の声優が演じてますね。
それにしても妹の演技が…
今回もユカに癒やされる展開でした。

AI派の渡来が1人で暗躍しているのだろうか?
彼は確実にレイシア級の自立行動を実験と考えてますよね。
AIは庇護者を求めるのか?
彼の目的が明らかにならないと作品のテーマが分からないのかもしれない。
海内遼の過去話しは必要なのだろうか?
ケンゴ同様の出来損ないエピソードでないことを祈る。
今のところ、アラとの友人の存在が無駄に思える。
協力者だけで良くて過去は必要性を感じない。

もう総集編は無いのだろうか?
テーマ : 2018年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:BEATLESS  Trackback:2 comment:0 

グランクレスト戦記 BS11(2/23)#08

第8話 会議は踊る

テオを襲ったロッシーニだったが思わぬアレクシスが訪れたタイミングでの
 襲撃となり連合の長を襲撃した結果となった。
8- (1)
ヴィラールが語るアレクシスとマリーネの馴れ初め。
留学中のアレクシスがマリーネに一目惚れ。
家名など関係ないと恋文を送り続けた。
中庭に石でバラを描いた労を労いたいと彼が頻繁に出席する
 君主子息の集まるパーティに出席する。
そのパーティでマリーネにちょっかいを掛けた男からアレクシスが助ける。
お互いの立場を知ってマリーネは交際を断る。
8- (2)
それでも彼のことが忘れられず塞ぎ込むので侍従が気を利かせて
 アレクシスと会う機会を設定する。
彼の行為は理想的過ぎる、君主の行為ではないと避難するマリーネ。
民衆の心を満たす統治こそ理想。
彼の言葉に感動して結婚を誓いあった。
ヴィラールも政略結婚ではなくお互いが望んだ結婚だけに止めることはなかった。
8- (3)
その婚儀の式場で仕組まれた父親の暗殺。
誰か同盟と連合の結婚を望まないものが居る。
犯人が生きつづけるかぎりマリーネには結婚は納得できない。

連合の君主会議でテオが状況を説明する。
先に手を出したのは同盟側であると了承される。
しかし同盟に囲まれた周辺諸国に対して連合加盟を宣言すれば
 襲われるのは当たり前。
そんなテオに味方したヴィラールも問題だと糾弾される。
ヴィラールは連合の仲間が窮地に陥れば助けるのが習わしと反論し受け入れられる。
8- (5)
同盟との武力交渉を行うことに決まり、連合の代表の座を再度協議して
 アレクシスはアルトゥーク伯に譲りたいと告げる。
それは辞退するヴィラール、祖父は孫が争うのを喜ばないから。
アレクシスが再び代表として選出、同盟との和平交渉を続けることで合意する。

連合からの和平交渉にマリーネはあるトゥーク進撃を命じる。

---次回 「漆黒の公女」---
 
アレクシスとマリーネの恋の馴れ初めでした。
1話の意味が分かったところでの説明でしたが、バランス的には
 長過ぎる気もする。
ヴィラールの話した祖父をもう少し描いて欲しかった。
それに会議も適当すぎで声の大きいものが勝つ的な内容で残念過ぎる。
まあ現実世界でも有り得る話ではありますが、連合に勝ち目が無さそう過ぎる。

それにしてもキャラデが残念で髪型を変えると誰か分かりづらい。
もう一人別のキャラデに依頼すれば良かったのに。

テーマ : 2018年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:グランクレスト戦記  Trackback:3 comment:0 

刀使ノ巫女 TokyoMX(2/23)#08

第8話 災厄の日
8= (1)
舞草の拠点に集まった可奈美たち。
20年前の相模湾大災害の真実が折神朱音により明かされる。
特別祭祀機動隊が出動、8名の刀使が大荒魂退治に出動した。
折神紫、藤原美奈都、柊篝と伍箇伝の学長たちだった。
8- (3)
無数の荒魂との戦闘で高津雪那が倒れ、紫は篝と二人だけで
 本体裏の奥津宮に潜む湍津姫までもを倒す秘策、沈めの義を決行する。
8- (1)
5人は高津雪那を連れて撤退して欲しい。
藤原美奈都が独断で二人に同行する、実力は随一。

紫は無事に戻り、柊篝、藤原美奈都は刀使としての能力を失って結婚した。
他の5人は伍箇伝の学長に任じられた。
沈めの義とは篝の迅移を利用して大荒魂を隠世に封印すること。
迅移とは隠世の層に潜り移動すること。
深く潜れば現世での時間は更に遅くなる、究極の無限階層では時間が止まる。
篝を迅移での封印から助けたのが美奈都。
恐らくは大荒魂の一部が折神紫を侵食して生き残った。
湍津姫までは封印出来なかったのだろう。
8- (10)
しかし7年前に美奈都が亡くなって篝は自分のせいだと責めるようになった。
紫の妹、朱音は沈めの義を調べ篝に手紙を送った。
8- (5)
藤原美奈都こそ、可奈美の母だった。
姫和と共に母親が愛用した御刀は娘が使用している。
その御刀には霊が宿っているのか何かを感じる朱音。
8- (7)
17歳の美奈都は夢の中で可奈美に稽古を付けていた。
しかし起きると忘れる可奈美、技だけは体が覚えている。
8- (6)
解析を急ぐノロ注射器、管内のノロが成長、自我を持ち紫に連絡。
舞草の拠点が知られてしまう。

---次回 「祭りのあと」---
 
湍津姫の件が詳細不明ですが、かつては各地でノロを封印して管理していた
 らしいので大荒魂を招いたノロなのでしょうね。
宗像三女神の名前ですから、相模湾では江島神社が該当するのでしょう。

でも一番の謎は可奈美が母の美奈都と稽古する夢の世界ですよね。
魂が御刀に宿っていて、それが発動する感じですね。
17才ですから相模湾大災害で刀使の能力が失われた時に
 肉体を去って御刀に宿った感じですね。
その後の結婚を知らないのですから。

これで大凡の世界観、設定は説明されたので、後は最終決戦ですね。
折神紫と親衛隊VS舞草ですね。
もう少し、舞草の組織やS装備の説明も欲しい気はする。
絵的にノロを利用したS装備ですよね。
なので暴走したり、成長したら逆に支配されそうな危険性もあるのかも。
そして荒魂とは何なのでしょう。
ストライクウィッチーズに代表される、ある日地球を襲う災害で
 詳細不明に描くケースも多いが同様でしょうか。

チンピラ学長の高津雪那は20年前の災厄で足手まといになったので
 紫様のためにと拘り過ぎて凝り固まったようですね。
そして8名の元刀使の中の人は豪華ですね。
テーマ : 2018年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:刀使ノ巫女  Trackback:3 comment:0 

だがしかし2 たくのみ TBS(2/22)#07

第7話 尾張ハジメとチョコボールと…
7- (1)
学校に通う間でもバイトを雇って店を開けていたい。
バイトに応募してきた女性。
履歴書で彼女は尾張一、有名大学中退で幾つかの資格保有者。
他に良さそうな就職先があるはず。
向かいのコンビニで働いていてクビになった。
あだ名を付けようと言い始めた店長、ハジメはメガネ。
履歴書が使いまわしだと判明する。
クビの原因は研修を全て遅刻した。
これは何処にも働けない危ない人だと判断するココノツ。
7- (4)
電話もないし家賃も払えないので、最低賃金のここでも働きたいと食い下がる。
部屋に空きがあるなら住み込みで働きたい。
給料の全てを家賃でも良い。
翌朝仕事の説明に訪れると店で眠っていた。
初日だけでも遅れないようにと考えたらしい。
駄菓子屋さんに行ったのが1度程度で駄菓子を知らない。
覚える種類が多いので困り気味。
7- (3)
でもチョコボールは知っている。
両目が見えるキョロちゃん、これはピカソが始めた同存化表現。
薀蓄が悔しいココノツ、最初はアニメのキャラクターが
 マスコットだったと言うが時間が足りない。
始業時間も近いので登校する。
ハジメを見て不審に思うサヤ師。

---次回 「ロールキャンディとハイエイトチョコと…」---


第8話 カルーア
7- (3)
カフェで仕事すると東京人のようだと喜ぶみちる。
そこは真がバイトするカフェだった。
お店の真は元気がなかったので自分の所為かもと不安になる。
カルーアとドーナッツで真を元気づけようと思って準備。
先ずはカルーアミルク、1:3の割合で注ぐ。
飲みやすいので、他の飲み方も調べて準備。
カルーアコーラ、カルーアティー。
お店で元気がなかったのは就活の面接で笑顔が硬いと言われたからだった。
接客業で3年働いてきたのにショックだった。
それが原因で仕事にも集中できなくなっていたのだった。
二人で笑顔の練習をするが可愛くなかった。
笑顔なら直、帰ってきたが既に酔っていた。
7- (5)
カフェを訪れると新作スイーツを勧める真の笑顔は素敵だった。
自然な笑顔はリラックスできるから。
面接会場で緊張するのは当たり前。
自信を持ってバイトして下さい。

---次回 「角瓶」---

尾張ハジメの登場。
色々と駄目な人のようですが、何も知らないサヤ師がお怒りモード。
突然ココノツを見送る女性の出現ですからね。
調べたら初代マスコットは、宇宙少年ソランのチャッピーでした。
彼女がトラブルを招くのか、しばらくはメインなのかな。

カルーアミルクはカクテルとして提供するお店は多い。
それ以外の飲み方は知らないと思う。
有名なリキュールだとは思うが、良く知らないので
 お酒に関する思い出もない。
次回の角瓶は一番安い特級酒で有名。

テーマ : だがしかし
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:だがしかし  Trackback:5 comment:0 

恋は雨上がりのように フジ(2/22)#07

第7話 迅雨

店長の様子がおかしいと気づいたあきら。
メールなら励ますことが出来るのに。
西田ユイが別のバイトでグループメッセを利用していると話す。
シフトを変更したりと何かと便利。
でも店長はガラケーなので盛り下がる。
ガラケーでもメッセージは送りあえる。
店長とメッセやメールを送り合うのは嬉しくない人もいる。
7- (1)
あきらは店長にメールアドレスを尋ねたい。
言い方に困って坊っちゃんは面白いと会話を始める。
店長が借りた本はどうですか?
店長は本をたくさん読んでいて、教えることも出来て凄い。
店長を褒めるあきらに居た堪れなく感じる。
君は俺の何を知っているの?

台風が接近する日にバイトのあきら。
店長が風邪でダウン、ホールは久保さんと二人だけ。
店長をあまり追い詰めると気の毒、立場がある。
7- (5)
自宅を訪れるあきら。
私は店長のことを何も知りません、知りたい。
テーブルに突っ伏したまま尋ねる。
先日の拒否発言を後悔する店長。
ボクには何も誇れるものもない詰まらない男だ。
店長は素敵です、どうして私の胸が千切れそうなんですか。
好きなことは迷惑ですか?
迷惑じゃない、むしろ感謝しているよ。
若い頃の懐かしい心を取り戻せている。
7- (3)
あきらの不安を取り除いてやりたい。
その一心で抱きしめる。
これは友達、友達としてのハグ。
7- (4)
店長は復帰するが、今度はあきらが風邪でダウン。
店長のハグを思い出していた。

---次回 「静雨」---
 
店長が借りた本は友人の著作だったようですね。
作品が気になる店長。
恋するあきらは店長を元気づけたい。
電話では難しいがメールなら可能。
アドレスを聞きたいが聞けなくて関係ない話をすると
 期せずして苛立ちで拒否されてしまう。
大人気なかったと反省して不安を取り除くために抱きしめた。
それをあきらは勘違いしそうです。

ハッキリとNoが言えなくて困っている店長。
でも青春を思い出せる今こそ、純文学が執筆できそう。
そんな打算で交際することが出来なさそうで困っているようです。

テーマ : 2018年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:ゆるキャンΔ  Trackback:3 comment:0 

ラーメン大好き小泉さん TokyMX(2/22)#08

八杯目 ご当地袋麺 家系
8- (1)
美沙と海水浴に来た悠。
潤は水着が恥ずかしいと拒否。
夏休みに小説を100冊読むらしいので図書館に居るはず。
小泉さんはラーメン食べてるでしょうと予測。
8- (3)
図書館で将来についてのレポートに悩む潤。
小泉さんも同様の様子。
日本全国のご当地袋麺を眺める予定の小泉さんに同行する潤。
居酒屋だが壁一面に全国の袋麺が置いていた。
ここでは食べることも出来ます。
お勧めを尋ねると北海道はレベルが高いらしい。
色んなラーメンを熱く語る小泉さんだった。
8- (5)
利尻昆布ラーメンをチョイスした潤。
小泉さんは鹿児島のまぐろラーメン。
将来のことは秘密の小泉さん。
潤は小説家、出版関係を目指すが、図書館書士として本に囲まれて暮らすのもあり。
悠はラーメンになりたい、どうしたらなれるかな。
潤から貰った袋麺に小泉さんの匂いがする。
8- (7)
大学生4人組がランチ、ラーメンを支持する2人とご飯を食べたい2人。
コッテリ系ラーメンの汁にご飯を入れればいい。
時間もないのでラーメン店に向かう。
家系総本山 ラーメン吉村家へ。
オーソドックスなラーメンを出す店がXX家を名乗るので家系と称されるようになった。
その中でも最初の店の吉村家。
ラーメンの残り汁にご飯を入れるのは汚くて抵抗がある。
小泉さんが来店、ご飯に海苔、卵を乗せてスープを掛けてご飯を食べる。
そのやり方ならご飯好きな男子も納得。
すっかり家系ラーメン好きになっていた。

---次回 「山 豚野郎 背脂」---
 
何故だか潤は小泉に同行を断られない。
今回は日本全国の袋麺。
たしか大昔に居酒屋でインスタント袋麺を提供する店があった。
種類は2,3種類だったが話題になった記憶がある。
それとは異なり全国各地の袋麺を集めた店があった。

後半の家系ラーメンの紹介で大学生男子4人は詰まらない。
正直、どうでも良かった。

やはり、今作品の主役は悠だと再認識した。

テーマ : 2018年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:ラーメン大好き小泉さん  Trackback:7 comment:0 

ゆるキャンΔ BS11(2/22)#08

第8話 テスト、カリブー、まんじゅううまい
8- (26)
明後日から期末テストなのに千明に呼び出されたあおい。
実は先日のキャンプで女子がおしゃれな装備を揃えていたので触発された。
木の食器にスキレット、キッチン棚にランチョンマットでミニテーブル。
7,8千円しそうだが、2,370円で揃えられたと自慢。
8- (3)
テストは前日にならないとやる気が出ないタイプの千明。
中学時代からで帰れそうにないと不安なあおい。
でも木の器は熱湯使用禁止、調べるとラッカー塗装しているから。
それなら削り落としてオリーブオイルを塗り込もう。
スキレットのシーズニングと塗料削りが始まる。
スキレットは錆止めを落として空焚きして油を馴染ませる。
最後にお湯を沸かせて再度オイルを塗って完成、鉄鍋の宿命だった。
8- (24)
途中で斎藤さんが参加、3人で作業を続ける。
なでしこはテスト前なので早く帰ったが写メが届く。
変な車や猫、鶏、犬と取り留めのない写メだった。
8- (4)
テストが終わると冬休み、クリスマスの予定を考えるなでしこ。
クリスマスキャンプを提案するとOKされる。
斎藤さんも誘ってみる。
あおいは彼氏が居るから不参加、嘘だった。
家庭いたのか? ナンジャワレェ。
出来上がった木の器は酢に晒さないと臭いのだった。
8- (7)
テストが無事に終わって3人は身延へ。
ほうとう、まんじゅうが名物で向かう先はアウトドア専門店のカリブー。
なでしこには初めてのことで大喜びではしゃぐ。
8- (8)
凛が使用していたバーナーを発見、色んなタイプが有る。
8- (10)
ガスキャンドル発見、店員さんが点灯してくれる。
でも4,690円で高額だった。
8- (19)
今回の目的はマット、フォーム、エアー、インフレータブルがある。
でも買えるのは600円の銀マットだった。
先日のキャンプでも冷え込んで目覚めたが、なでしこは寒くなかった。
なでしこ、強い子、元気な子と褒められる。
凛にカリブーから写メを送る。
8- (18)
月に3回キャンプして専門店へ、なでしこもアウトドアにハマってきた。
次のキャンプ候補地を考えないといけない。
8- (13)
バイトしてキャンプ椅子買うと千明、それは死亡フラグや。
3人は眠りそうなほどに快適だった。
歴史の新任教師の鳥羽先生は千明のバイト先ではグビ姉として有名。
毎夕、ビールの6巻パックを買って帰るから。
何処かで見たと事あると思うが思い出せない、なでしこ。
身延まんじゅうを食べて帰ろう。
8- (12)
なでしこもバイトを決意、ガスキャンドルが目当てな様子。
10個を食べてしまって追加購入。
8- (21)
3Dビューを眺める凛、なでしこが写っていた。
変な車こそ撮影車だった。

---次回 「なでしこナビと湯けむりの夜」---
 
今回は年内最後のキャンプ、クリスマスに向けての準備でしたね。
なでしこも欲しいものが出来て遂に本格的にキャンプを始める。
バイトしてランプを買うのでしょうが、買い食いで大半が消えてしまいそう。
そんな天然娘のなでしこ。
最後に明かされる変な車の正体も良い感じ。
なでしこは不思議なものに遭遇する運を持ってますね。

この作品はボケよりもツッコミが多い。
基本的には天然ボケのなでしこに、作為的なボケの千明。
彼女たちを鋭く切れ味抜群で突っ込む凛とあおい。
千明もツッコミに回る時もあって、ボケを一つも見逃さない。
そのツッコミが心地よい。
斎藤さんは唯一の普通人ですが、凛には突っ込む。
そういう意味でツッコミが豊富な作品なので楽しめている。
やはりボケを生かすのはツッコミなのですよ。

1話のアバンが5人揃ってのキャンプ。
それがクリスマスなのかは不明ですが、次回のサブタイだと
 クリスマスキャンプに突入しそう。
さて5人が揃うのか否か、楽しみなところですね。
今は貧乏で道具も少ない野クルだけにキャンプ用品を買い揃えると
 自然と用具にも詳しくなれるのが楽しい。

Tag:ゆるキャンΔ  Trackback:7 comment:0 

メルヘン・メドヘン BS11(2/22)#07

第7話 正直者の寓話

ヘクセンナハトで叶えたい望みとは、有子は背が高くなりたい。
佐土原は胸を小さくと個人的な望みだった。
お風呂でロシア校のタチアナと出会う。
葉月の原書に興味津々で自分の能力を放してしまう。
リーダーのマリアの能力も話そうとして思わず止める葉月。
大変なミスを犯そうとしてしまったことに反省するが葉月も
 止めずに聞いていれば良かったのに。
お互いに正直者で仲良くなる。
7- (1)
マリアたちロシア校は初戦の相手の日本校を警戒していた。
風呂上がりに牛乳を準備、これでお腹を壊すはずだ。
しかし葉月は平気、次は地下室に閉じ込めよう。
でも部屋が汚いので掃除して綺麗にしよう。
7- (4)
誘き出すためには恋文だ。
送付者不明でも誘き出される葉月。
でもスマホが使えるので静に助けを求める。
メール送信できる時点で気づくべきだったフリーWiFi。
7- (2)
最後は同士ナディアが全吸収の能力で封じ込める。
後で知られたら退学になるが、ナディアの一存で行ったことにする。
3人の様子がおかしいことに気づくタチアナ。
仲間だからと説明を求める。
7- (8)
夜の図書館の見回りする葉月と静。
落ちている手袋に気づく葉月、静も声が聞こえると触ってしまう。
二人は手袋の内部に閉じ込められる。
カザンは大会前に変身しているナディアに気づく。
暗躍したことを感じて攻撃を始める。
日本校の二人を救出しようとするが同じく飲み込まれる。
しかしタチアナの能力で無効化される。
7- (10)
実は委員会の使者を名乗る者に原書を壊されたのだった。
彼女の原書、イワンの馬鹿は半径500mの魔法を無力化出来る。
しかし壊されて相手だけでなく味方の魔法も無力化してしまう。
7- (7)
そんなタチアナの原書をもとに戻すこために闘うロシア校だった。
全ての非礼を侘びて対戦を求めるロシア校を許す葉月。
悪いのは原書に細工をした犯人だから。

---次回 「大きなカブを抜け」---
 
今回はロシア校のエピソード。
ポンコツなロシアチームでしたね。
でも葉月も間抜けかも。
全編ギャグでしたが、テンポが悪いのとボケ同士なので
 タチアナの悲劇が際立っていない。

それよりも原書を傷つけられることが意外で、委員会は
 犯人探しをしないのだろうか?
どう見てもアメリカが犯人ですよね。
カザンはそれに気づかないのだろうか?

今回のエピソードは悪くないが基準となる組織や人物が見当たらないので
 ゆるゆるなお遊戯にしか感じられない。

テーマ : 2018年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:メルヘン・メドヘン  Trackback:0 comment:0 

デスマーチからはじまる異世界協奏曲 BS11(2/22)#07

第7話 デスマーチからはじまる野営訓練

赤カブトとミーアを助けてなんでも屋につれてきたサトゥー。
エルフのミーアがサトゥーを見て綺麗と思う。
目覚めたアリサがサトゥーが娼館に行ったこと責める。
コートから獣臭を嗅ぎ取り赤カブトとの経緯を話す。
ルルも目覚めたので薬を渡す。
7- (2)
朝食を食べて、再びなんでも屋を訪れる。
ミーアの症状は魔力不足に似ている。
高価な魔力ポーションか源泉で魔力を回復できれば治るらしい。
実は竜の源泉を支配しているサトゥーだった。
ミーアに精霊のことを色々と尋ねるが片言なので理解が難しい。
文字を覚える木札で遊ぶ4人。
タマ、ポチ、リザは山羊もうさぎも鳥も肉の認識。
全員で昼食を中庭で食べる、ミーアの話を伝える。
タマとポチは宿舎のベッドメーキングを手伝っていた。
7- (7)
タマ、ポチ、アリサがミーアを見舞う。
サトゥーはミーアに懐かれて裾を掴まれる。
ナディから荷馬車の購入を尋ねられルルが御者の経験があったので購入する。
旅に出ても大丈夫なようにと野営訓練を行う。
街で焼き鳥をプレゼントした亜人の子供たちが木の実をお礼に届けてくれる。
貴重な食料だと思うと干し肉を余っているからとプレゼント。
ミーアを故郷に送ろうとアリサが提案する。
購入した2頭立て馬車の操車スキルをルルから学ぶ。
7- (9)
森の近くで荷馬車とスレ違い、フクロウから不思議な気配を感じる。
店長が購入したポーションで回復したミーア、衣装も着替えていた。
7- (12)
帰るとフクロウがまたもや見張っていた。
タマがおかしい、変な鳥だと指摘する。
赤カブトのミゼが回復、事情を聞く。
7- (14)
魔術師がミーアを誘拐、ゆりかごと呼ばれる組織に売ったが自力で脱出。
通りかかった鼠人族のミゼが助けたと知る。
フライングアントの襲撃も魔術師の仕業かもしれない。
7- (10)
落雷が怖い4人の悲鳴に駆けつけるサトゥーと店長。
フクロウが変身して魔物となる。

---次回 「デスマーチからはじまる不老不死」---
 
サトゥーが目立ちたくない、なるべく、この世界に馴染んで暮らそうとする
 意思をセリフで何度か話させるべきだと思う。
ミーアの治療だって直ぐに出来たと思うが、控える理由を言わないのが不自然に思える。

フクロウはミーアを拉致した魔術師の関係者なのでしょうね。
赤カブトを襲った相手を倒せなかったので連絡が届いて実働部隊が
 再出撃したのでしょう。
目立たずに倒せるかが鍵となるのでしょうが、その辺りの
 判断を独白でいいので描けるかが気になるところ。
ミーアが故郷に帰るのか、源泉に向かうのか、今後の展開は
 彼女が決めることになりそう。
その前に借家が見つかるのか?
いっその事購入すればいいと思うのだが、目立つから買えないのでしょうね。

ポチ、タマ、ミーアとの旅は賑やかで楽しくなりそう。
アリサがミーアとサトゥーの寝所を巡って争いそう。
この作品は最初に、全員で旅をするシーンから始めるべきだったと思う。
そうすれば異世界に転生しても方向性と目的がはっきりする。
今回の始まり方では、他作品との区別が判明するまでに4話程度使ったので
 目新しさを感じずに飽きられてしまっていると思う。
アニメとしては勿体無い作りになってしまっている。
テーマ : 2018年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:デスマーチからはじまる異世界狂想曲  Trackback:3 comment:0 

2017年秋アニメ円盤売上

2017年秋アニメのディスクの売上を列挙する。
詳細は下記を参照
 
 http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2018/02/2017-22b5.html

Tag:アニメ個人評価  Trackback:0 comment:0 

相棒16 テレ朝(2/21)#17

第17話 騙し討ち

あらすじ
IT会社の営業マンが自宅で殺害され、個人所有のパソコンが奪われる事件が発生。捜査一課の伊丹(川原和久)と芹沢(山中崇史)は窃盗犯による強盗殺人と見ていたが、右京(水谷豊)と亘(反町隆史)は被害者の職業から、何らかのデータを狙った犯行も視野に捜査に乗り出す。
すると、本来は汚職などの経済事件を担当する捜査二課の刑事・梶(矢島健一)も、この殺人事件を追っていることが判明。
17- (1)
梶は中央省庁における贈収賄事件を捜査しており、殺された営業マンがその関係者とにらんでいた。
しかし梶は、捜査一課に協力を申し入れることで情報が漏えいすることを危惧し、特命係に捜査協力を提案する。
一課が追う殺人と、二課の梶が追う贈収賄。ふたつの事件に繋がりを感じた右京と亘は、手分けして捜査を進めることに。
贈収賄疑惑の捜査に着手した亘は、被害者の勤務先で、彼が文科省の推進するデジタル教科書の案件に携わっていたという情報を掴む。
17- (3)
いっぽう殺人の捜査に臨む右京は、被害者の隣人・瀧川(山中聡)の声が、事件を通報した“匿名通行人”の声と一緒であることを突き止める。
さらに、瀧川に窃盗の前科があることも発覚して…!?

---次回 「」---

二課の梶刑事が怪しいことは直ぐに分かりますよね。
パソコンのパスワードを知るために右京さんを利用した。
でもそれなら、最初から瀧川から押収したと素直に協力を求めたほうが良かった気がする。
無理やり、逮捕させてコインロッカーから見つかる必要性が感じない。
下手な小細工をすればするほど、不自然さが目立つのに。
そして本当の殺人犯はPCをなぜ持ち出さなかったのだろうかと気になるが
 思いつかなかったのだろう。

婚約破棄された元婚約者を犯人扱いするのもどうかなと思う。
ただし彼女がパスワードの鍵を明かす役としての必要性は分かるので
 偽証させて捕まった設定にしたように思える。
彼女の元を訪れて捜査協力の名目でパスワードを尋ねても
 元婚約者なら違和感は感じないと思う。
まあ、意外性を演出するための疑わしい人物だと思わせたかったのでしょう。

今回は鑑識が普通に働けていて良かったと思う。
右京さんが後から訪れて証拠を発見するのはやり過ぎだと思っているので。
今回、梶刑事に右京さんが怒ったのは久しぶりに納得だった。
どうも怒りすぎると思っているので。

衣笠副総監は最終回では登場しないのだろうか?
大杉漣さんの突然の訃報で気になった。
テーマ : 相棒
ジャンル : テレビ・ラジオ

Tag:相棒  Trackback:4 comment:0 

ヴァイオレット・エヴァーガーデン TokyoMX(2/21)#07

第7話 「       」

オスカー・ウェブスターの戯曲、赤い悪魔を観劇して感動したエリカ。
ヴァイオレットは戯曲を読んでいるところで観劇は不参加。
今度の代筆業は彼の依頼で新作が真っ先に読めて羨ましいエリカ。
完成したら久しぶりの新作となるらしい。
7- (34)
到着したオスカーは飲んだくれていた。
仕事中は飲まないで下さいと告げると仕事は翌日から。
7- (18)
あまりの部屋の汚さに掃除をする。
原稿用紙は街に買いに行かないといけない。
ついでに夕食としてカルボナーラを頼むオスカー。
ドールはメイドではないと言いながらも、初めて料理に挑戦するヴァイオレット。
7- (7)
子供向けのオリーブの冒険譚を口述筆記するヴァイオレット。
主役に感情移入するヴァイオレットに手応えを感じる。
しかし結末は定まっていない。
7- (6)
考えながら外に出ると良い天気、綺麗な日傘を発見したヴァイオレット。
彼女の姿が娘を思い出させて辛い依頼者オスカー。
ヴァイオレットは彼が心に隠し事があると感じるが思いやることが出来ない。
7- (19)
妻が亡くなり娘のオリビアが戯曲制作時の世話をしてくれた。
別荘のこの地で日傘と水鳥が好きな娘だった。
そんな彼女とヴァイオレットの髪の色は同じ。
なのでヴァイオレットの日傘をさした姿が娘と重なって辛かった。
幼くして病に倒れ治療法がなく、この別荘で最後を看取ったのだった。
7- (4)
それからは酒に溺れる日々だったが、これではいけないと思いたち
 オリビアに聞かせた話を戯曲にまとめようと思った。
大事な人を失う辛さがヴァイオレットにも理解できて涙を流す。
オリーブの戯曲はハッピーエンドにしてみせると決意を伝える。
7- (26)
最後のシーンが思いつかない、オリビアの言葉を思い出す。
日傘で空を飛ぶのはどうだろうか?
最後に風の精霊が力を貸してくれる。
娘の願いを描くようにヴァイオレットに実演を頼む。
7- (31)
湖の上を日傘で飛ぶ無理な注文だったが応じるヴァイオレット。
7- (32)
3歩は歩けたと思うのですが。
奇跡を叶えてくれた、神様なんて居ないと思ったけれど君のことだった。
仕事も終わり日傘をプレゼントされた。
娘の、いつか、きっとを叶えてくれたから。
ホッジンズの言葉が蘇る、いつか、燃えて火傷していることに気づくはずだ。
ギルベルト兄の言葉が蘇る、多くの命を奪った手で、人を結ぶ手紙を書くのか?
殺めた人の、いつか、きっとを奪ってしまった。
その人にも愛する人が居たのではないかと思うと苦しくなる。
7- (10)
港で後見人であるエヴァーガーデン夫人と再会する。
立派に働いているヴァイオレットを見てギルベルトも浮かばれると告げる。
7- (1)7- (3)
ホッジンズに確認すると、遺体は見つからず認識票だけが落ちていた。
それなら、まだ生存の可能性を信じたいと願うヴァイオレット。
辛くても現実を受け入れることを促すホッジンズ。
33ebc981.jpg 
走って会社を出るヴァイオレットだった。

---次回 「」---
 
オスカーの娘のエピソードだけでも悲しいのに、
 兵士として倒して相手のことを思いやり、最後には
 ギルベルト少佐の死亡まで知らされる。
視聴者には悲しさが3倍増でした。
演劇のセリフがヴァイオレットに重くのしかかることにもなりました。
罪を一生背負って生きていなかければならない。
オスカーの娘、オリビアはガンの様な描写で末期の痩せこけた作画は
 残酷で視聴が辛かった。
個人的にはオスカーが娘との思い出を告げるシーンをもう少し
 長く辛く独白して欲しかった。
それでヴァイオレットが共感して涙を流すシーンに絆げて欲しかった。
相変わらず水の作画は素晴らしい、バジリスクの如く水上を飛翔する
 シーンは綺麗過ぎて目を瞠らせれた。

出来れば初めての調理でポンコツぶりを発揮して皆で笑える息抜き的な
 ギャグ回も欲しかった気がする。
社員旅行的なエピソードがあれば良いと思う。
時系列を入れ替えているので、この先でもあり得るとは思うが
 タイミングが難しそう。

今回のように映像が終わってからED曲を流すほうが演出的には良いですね。
ED曲が歌から始まるので違和感を感じる時がある。
イントロから始まれば、そんな違和感は感じないと思う。

作品的には手塚治虫のどろろ、感情編的なポジションに思える。
戦闘機械で感情を知らなかった彼女が感情を学んで最後には
 笑えると良いなと思う。
テーマ : ヴァイオレット・エヴァーガーデン
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:ヴァイオレット・エヴァーガーデン  Trackback:18 comment:0 

グラフィックスボード品薄

仮想通貨の採掘だけに専門サーバーを複数台、稼働させて稼いでいる人がいる。
年間で数億円の稼ぎに成るらしく十分に儲かるらしい。
それにはCPUでは能力不足でGPUを用いているらしい。
それなので高額なGPUを搭載したグラフィックスボードが品薄らしい。
メーカーも今後の需要が見えないので増産体制にシフトできないらしい。

仮想通貨の開発者は失敗だったとコメントしているらしい。
個人で貢献した人がお小遣いを得られる程度のものであれば
 微笑ましかったが、ビジネスになると話が変わる。
金融企業も専門会社を設立、色んな仮想通貨が乱立。
色々と実体のないバブルにも思える。

Tag:日記・コラム・つぶやき  Trackback:0 comment:0 

オーバーロードII TokyoMX(2/20)#07

第7話 蒼の薔薇
7- (4)
ラナー王女付きの兵士クライムは日夜鍛錬に勤しんでいた。
戦士長ガゼフ・ストローノフは彼に剣を教える。
孤児で拾われたクライムに剣を学んだことがない。
剣の才能はないが、冒険者のような手足を使った実践的な戦闘が向いている。
経験で才能を補うことを願っていた。
ガゼフはかつてアインズに助けられてことがあった。
7- (5)
ラナー王女は王族の間では化物と呼ばれて蔑まれている。
第2王子も政略結婚後に辺境の地なら与えてやっても良いと横柄な態度。
ラナー王女は奴隷売買禁止を法案化した。
7- (7)
実は八本指の暗躍に対処していたが戦力を持たないので友人ラキュースの
 束ねる冒険者ギルド、蒼の薔薇に頼っていた。
7- (6)
ティナを同行してクロコナ麻薬畑を焼き払った報告をする。
そこで暗号文を拾ったがラナーが苦もなく解いてしまう。
それには王国内の拠点が記述されていた。
八本指は多種の裏稼業に通じており麻薬以外の他部署の拠点かもと推理する。
王族や貴族にも八本指と通じているものが居る。
クライムに出撃を伝えさせて、最後に残る娼館への出撃を決める。
それにより、王族や貴族の証拠も発見できるかもしれない。
7- (1)
ツアレはメイドとして働いていたが記憶が残るので未だ恐怖は拭えていなかった。
ツアレに自分は強いと安心させようとするセバス。
王都の治安を維持する巡回士のフタッファン・へーウィッシュが
 訪れてツアレを購入したことは奴隷売買禁止法案に触れると告げる。
サキュロントはツアレが取り戻せないと知ると店の慰謝料とその間の
 人的補償にソリュシャンを求める。
高額な慰謝料と法外な望みに返答は後日と回答するセバス。
7- (8)
事態を問題視したソリュシャンはアインズにセバス裏切りの疑いありと報告する。
裏切りの報告に思わず動揺するアインズ。
7- (9)
セバスの活動資金やリザードマンの村の復興に資金が必要。
しかも集まった鉄鉱石を買い求めるためにも資金が必要で全然足りないと
 苦しんでいたアインズだった。

---次回 「」---
 
今回は女性陣の作画が微妙でしたね。
ラナー王女と麻薬畑を焼いた蒼の薔薇の関係が明らかに。
化物と呼ばれていたのは何ゆえでしょうね。
EDでは豹変した姿が放映されていたのでスイッチが入ると変わるのだろうか?
ツアレを助けたことで窮地に陥るセバス。
ラナー王女の八本指対策で蒼の薔薇が娼館を襲撃するので
 そこでセバスとも会うのかな?
クライムは武功をなすことが出来るのだろうか。

アインズは資金稼ぎに冒険者としてモンスター退治していたのですね。
どこかの国と交易するなり、用心棒と成るなどの政治を活用しないと
 資金不足は補えないでしょうね。

テーマ : オーバーロード
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:オーバーロード  Trackback:1 comment:0 

宇宙よりも遠い場所 BS11(2/20)#08

STAGE08 吠えて、狂って、絶叫して
8- (8)
出港前に最後の暖かい陸地を寝転んで堪能する。
船内のインタビューに報瀬が挑戦。
8- (7)
食堂に到着すると、先ずはじゃがいもの皮剥き。
ピーラーは必要だったと愚痴るキマリ。
8- (4)
陸上でも給食のおばさん、船内放送が聞こえる。
艦上で運動が可能で走るルートは時計回りだと説明してくれる。
南極では体力勝負、思いのほか広くキマリは1週で疲れていた。
日向以外は3人共に体力が足りない。
8- (1)
海水風呂も初経験、洗濯当番の報瀬だったが忘れていた。
キマリの前髪パッツンは自分で切ったからと判明。
8- (14)
酔い止め薬を飲んでいたがキレて4人が重度の船酔いを経験。
長時間揺れ続ける経験は初めて、慣れるしかない。
8- (19)
食べないと益々体力を奪われて点滴を打つことになる。
海水採取時は止まるが既に分からない。
8- (17)
かなえが荷物のロープ掛けを徹底させる。
吠える40度、狂える50度、絶叫する60度と言われているらしい。
緯度と共に陸地の障害物がなくなり海流が激しく凄まじくなる。
その激しさはジェットコースター並。
この状況で南極に行けるのかと自信を失いかける結月。
それでも自分で選んだんだよとキマリ。
終われば楽しいと話せるよ。
8- (20)
外を見たい、嵐と荒れ狂う波に守られた氷の大陸。
ようやく元気になって食堂でも船に乗れたねと言われる。
今度は上陸すると陸酔いに成るらしい。
8- (23)
そして晴れ渡った空の下で流氷の向こうに大陸が見えた。
吟隊長は献花を持って眺めていた。

---次回 「」---
 
遂に出港、長時間の外洋航海は初めて。
大きく揺れ続ける船旅に重度の船酔いが4人を襲う。
慣れて乗り越えるしかない。
そして体力勝負だけにスポーツ部だった日向以外は体力不足を痛感する。
過酷な状況に不安で意気消沈、落ち込む4人。
でもキマリが立ち上がって自らを全員を奮い立たせる。
自分で選んだんだよ。
彼女たちは南極に行くことを望んだのだから。
キマリの役割が明らかになったのでした。
ギャグ多目で大変さを明るく描いて落ち込んで立ち直る。
1話での上げ下げが上手いですね。

南極に行くと最初から言っていた報瀬が肉体を鍛えていなかったのは意外。
キマリや結月よりは多少マシだったのかな?

キマリの前髪パッツンは自分で切ったからと判明。
HUGプリのはなと同じ理由でした。

テーマ : 2018年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:宇宙よりも遠い場所  Trackback:7 comment:0 

バジリスク ~桜花忍法帖~ BS11(2/19)#07

第7話 忠長、翻心す

皮膚坊は忠長が八郎に依頼があるので腕を試した。
転寝と滑婆は公方様と駿河様の関係を危ぶんでいた。
黒鍬衆と成尋衆、駿河様を黒鍬衆が襲った。
黒鍬衆は公方様お抱え忍軍。
普通に考えれば公方様が駿河様を亡き者にしたかった。
しかし安直すぎて逆の可能性も考えられる。
公方様の真意が分かれば成尋衆の動きも予測できる。
7- (1)
滑婆は大奥に忍び込む手立てがあった。
公方様の真意を探るべく暗躍する。
しかし警護する黒鍬衆が立ち塞がる。
公方様の直接尋問、駿河様暗殺も考えておらず、成尋衆とも
 関わりがないと判明する。
皮膚坊が影で支援していた。
7- (5)
叢雲が突然出現、連日見物人が押し寄せて茶屋の売上は倍増。
嫌な予感がするだけに慎重に対応したい、響は滑婆の戻りを待てと命令する。
しかし現は興味津々で探りを入れたい。
7- (4)
駿河様は高崎で蟄居の身、官位も領地もない。
駿河様に呼ばれた八郎は成尋衆との接触を告げる。
彼らは自らの力を誇示するためだけに甲賀五宝連と伊賀五花撰を倒した。
徳川への謀反を唆された、母の命は盛り返した半年で亡くなった。
森が動いたのだ、猿が襲ってきた。
領地内の猿は神獣だが、思わず切り伏せた。
そして高野に宝連を寄進してはと告げられて金を工面した。
その金で叢雲を作った。
それが公方様に知れると謀反の義ありと見做され、身の破滅。
成尋衆を討ってはくれまいか?
7- (3)
将軍を決めるため伊賀と甲賀が争った。
18人もの忍びが命を亡くした。
もう徳川如きのために命を失うのはお断りだ。
全てを知られたからには生きて返さぬ。
才蔵の目が八郎の瞳術を連携して武士たちに術をかける。
警備の武士たちは自ら殺害し合う。
7- (6)
八郎は生かしてはおかぬ。

---次回 「」---
 
叢雲は静観、人々は不安。
八郎に成尋衆討伐を命じる駿河大納言。
しかし徳川如きのために命を賭けるきはないと拒絶する八郎。
そこまで徳川に仕える必要もない。
八郎に拒絶された駿河は成尋衆と毒喰らわばと彼らの傀儡と化すのだろうか。
普通は徳川のためにと成尋衆と闘うと思ってましたが
 今回は徳川からの脱却を目論む八郎でした。
駿河様に謀反の義ありと上様に知らせれば簡単に処罰されそうにも思える。

まあ利用されるだけで、悲しい結末でしたからねぇ。
さて成尋衆の動きが気になります。
上様のもとまで忍び込める滑婆の実力が凄い。
警備が厳重で忍といえども簡単には辿り着けないはずですが。

テーマ : 2018年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:バジリスク  Trackback:1 comment:0 

弱虫ペダル GLORY LINE テレ東(2/19)#07

LINE.7 希望の足音

宿舎で寛ぐ坂道と鳴子。
鳴子は2位がとても悔しい、あの時あれをしていればと後悔しきり。
食事に向かうと母親が訪れた。
いつもの仲良し主婦3人組。
道路が規制されていてレースは見られなくて、観光してきた帰り。
今年の先輩は年相応、昨年は老けていたから。
忘れ物だと信じる空気入れを持参、帽子も6つ買ってきた。
別館を箱学の選手に教わったのでプレゼントして5つしかない。
今年も頑張ると言った息子を逞しくなったと感じていた。
GLORYLINE-07-03.jpg
別館への道を教えたのは真波。
昨年のインハイゴール前で応援していた坂道の母の顔は覚えていた。
御堂筋と小鞠が居ない。
皆で手分けして探そう、新主将は御堂筋が居るから戦える。
昨年の白石主将は上手く操縦していた。
御堂筋は負けて悔しさと明日の勝利を信じて走っていた。
戻るとミーティングで作戦を伝授する。
GLORYLINE-07-12.jpg
箱学黒田は無事、2日目も走る。
いよいよ、2日目が始まる。
箱学には王者の貫禄が漂い始めていた。
GLORYLINE-07-14.jpg
新開悠人が坂道に勝負しようと持ちかけてきた。
初日は坂道を止める役割だったが敵わなかった。
GLORYLINE-07-16.jpg
坂道のあだ名は山王、新開のあだ名はピークホーネット。
GLORYLINE-07-15.jpg
2日目がスタートする。

---次回 「2日目、スタート」---
 
宿舎では天然ボケの坂道母親のエピソード。
今年も大ボケ、経験のある鳴子は密かに逃げてました。
ここでのエピソードは特になく2日目が直ぐに始まるようですね。
もう少し、各選手の日常が描かれると思ってましたがすんなり終わりました。
でも未だに漫研だと思ってる母親は凄い。

2日目は総北がリベンジするのか?
最後の最後、3日目に勝利すると思うので、2日目は
 京都伏見が勝つ?それとも…。

テーマ : 弱虫ペダル
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:弱虫ペダル  Trackback:1 comment:0 

からかい上手の高木さん BS11(2/19)#07

第7話 買い物 水着 海 部屋
7- (15)
100%片思い最新巻を購入したら高木さんと出会った西片。
彼女は水着を買いに来たのだったが、どんなのが好きかなと考えていた。
女子マンガなので知られたくない。
水着を買いに来たので、どんな水着が好きかと尋ねる。
今日買った100%片思い、今度貸してね。
バレバレなのに、嘘を言って誤魔化す。
それも見抜かれて本当は100%片思いでしょ、違うなら見せてよ。
賭けをしようよ、勝ったほうが言うことを1つきく。
堂々と振る舞えば負けないと考える西片。
7- (3)
でも100%片思いと答えられて負ける。
水着選び手伝ってよ。
7- (5)
水着売り場に居ることが恥ずかしい。
まともに選ぶことも出来ない。
試着するね、似合っていると言ってくれるまで続くかも。
1着目を披露、あの水着取ってよ。
7- (10)
カーテンで隠しているが裸なのかと想像するが、私服に着替えていた。
わざとカーテンを放して見せた高木さん。
真野、中井ペアが水着を買いに来た。
西片以外には水着を見せないで隠す高木さん。
7- (8)
隣の試着室に西片が隠れていることを悟る真野さん。
後から選んでと立ち去ってくれる。
隣の部屋に入って西片を発見、今度一緒に泳ぎに行こうね。
どれが良いかな?
後でジュースおごるね、暑そうだから。
7- (14)
ミナ、サナエ、ユカリは海にやって来た。
泳げないユカリは浮き輪に空気を入れていた。
しかし空気入れが壊れて口で吹いたら疲れてしまった。
7- (25)
ひと泳ぎして戻ったミナ、人生楽しめてる?
宿題手伝わないからね。
7- (19)
二人乗りの練習後、一緒に宿題やろうよと誘われる。
写しても良いから。
でも取りに帰る時間がない。
西片の部屋でやれば良い。
100%片思いが全巻揃っている。
好きなら好きって言えば良いのに。
勘違いして赤くなる。
西片っぽい部屋だね、褒めてないけれど、私は好き。
椅子が一つ、ベッドで勉強しよう。
持っているのは漢字のドリル、写して良いよ。
7- (23)
消しゴムを取る手が重なる、100%片思いなら告白のチャンス。
そんな事ができるはずもなく麦茶を取りに行く。
また来るねと帰っていく。
部屋を片付けよう。

---次回 「」---
 
今回も高木さんには勝てない西片です。
100%片思いは以前も購入後に見つかったのでバレバレですよね。
しかも本屋には新刊ポスターまで貼られている。
高木さんが西片の好みを忘れるはずがない。

水着選びも西片の好みを優先する。
中学生には恥ずかしくて居た堪れないはず。
高木さんも西片にしか水着は見せない。
その現場を知らないので彼女の思いにも気づかないが良い演出。

今回は真野ちゃんが良い仕事しました。
高木さんとサンダルで隣に西片が隠れていることを理解する。
中々、推理力高いです。
宿題写してもいいよと漢字ドリルを持参してきた高木さんは見事。
二人乗り練習で夏休みも会えている策士の高木さん。
好きなら好きって言えば良いのにと言われて意識する西片。
かなり、好きになってます。
部屋の習字、現状維持は学校で高木さんが書いたのを貰ったのだろうか。

テーマ : からかい上手の高木さん
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:からかい上手の高木さん  Trackback:4 comment:0 

りゅうおうのおしごと! BSフジ(2/19)#07

第7話 十才のわたしへ

山刀伐八段と名人で研究し尽くした振り飛車。
八一はピンチな局面、でも敗北を受け入れることなく諦めない。
名人も見ている、いずれは対戦することになる相手を考える。
八一の指し手に違和感を覚えながらも指す山刀伐。
八一は57手目で30手先を読み切っていた。
名人との研究に奢っていたと反省して負けを認める。
7- (2)
ネット観戦していた銀子は八一の天才ぶりを解説する。
彼は将棋星人、駒の動きが考えずに分かる。
それ程の実力を持つ八一に銀子は一歩でも近づきたい。
銀子は才能を努力で埋めてきた。
女流ではトップでも男子に混ざれば1000番にも及ばない。
そんな彼女に棋力を調べてもらう桂香。
弱くなっている、色んな手を暗記しているが定石を外れると対処できない。
20歳の頃の自分で考えた手を打っていた頃の方が強かった。
7- (7)
銀子に1ヶ月の指導を頼む、その後はなんでもするから。
こう頼めば銀子が断れないことを知るズルい交渉だった。
今足りないのは自信、勝負事に自信が大事。
昔の自分の棋譜を見ると、今とは異なる指し手に驚く。
10歳の自分が書いた手紙を発見する。
7- (9)
今日の対局で連勝して降級点を消せなかったら奨励会を辞めると父に告げる。
桂香は10歳の頃から将棋を父に教わった。
18歳で女流棋士になることを決めた、それは決して早くはなかった。
でもプロの娘だから成れるといった甘えがあった。
7- (13)
本日の対局は天衣とあいに平手勝負。
まずは天衣との対局で一手損角換わりを指す。
今日の桂香は気合十分で違っていた。
1手も無駄な指し手のない将棋で天衣に完勝する。
負けて悔しくて泣く天衣。
7- (11)
あいとの対局も序盤は有利に進める。
あいは澪との対局から立ち直っていなかった。
桂香の現状を知るだけに本気で指せなかった。
そんな自分を恥じて泣いてしまう。
本気のあいは飛車角を捨てての攻防戦となる。
どちらが優勢かは分からない激戦。
桂香は諦めの悪さには自信がある。
それでも、あいに負けてしまう。
澪も先日の涙を謝って精進すると宣言する。
7- (14)
帰ると父に降級点は消せなかったが前言撤回で将棋を続けることを伝える。
10歳の頃の自分が20才の自分に送った手紙。
将棋が好きだから女流棋士に成れなくても関わっていたい。
これからも将棋は続ける決意、女流棋士に成れなかったら責任取ってくれる?
八一は喜んで竜王夫人を受け入れる。
7- (15)
でも八一は2番目、1番は将棋。

---次回 「」---
 
今まで不憫な扱いの桂香さんエピソード。
今回も念願が叶ったわけではないが前向きになれたエピソードでした。
彼女が女流棋士になれるか否かは作者の匙加減次第ですね。
3月のライオンの香子ほど悲惨じゃないが不幸担当の役割です。
彼女と銀子が将棋の厳しさを現す役割でもあるのでした。
今回はシリアス寄りでロリ成分少なめでした。

将棋連盟は棋譜を書くノートを販売していたのですね。
SHOちゃんはマスコットキャラらしい。

テーマ : りゅうおうのおしごと
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:りゅうおうのおしごと!  Trackback:7 comment:0 

citrus TokyoMX(2/18)#07

第七話 love or lie!
7- (14)
祖父に顔向けできない成績の柚子。
最低でも学年100位に入らないと退学か留年よ。
芽衣が柚子に勉強を教えてくれる。
発情中の柚子は先日のキスの意味を尋ねる。
今のままでは接し方が分からない。
意味はない、こんなことは辞めましょう。
7- (13)
芽衣に素っ気なくされて憂さ晴らしする柚子。
ハルミンと一緒のゲーセンで幼馴染の水沢まつりと遭遇する。
彼女はゲーム感覚で会いに来たのだった。
オヤジに一人Hを見せるバイトで稼いでいた。
実際は広い動画を送るだけ。
そんな実情を怒って説教する柚子。
スマホを奪われて芽衣が妹だと知る。
ハルミンは微妙に危なさを感じていた。
女子校では女子とキスするのは本当?
7- (4)
柚子の成績が97位だと知る芽衣。
帰っても1人、寂しい。
まつりとハルミンでカラオケの柚子。
早々に帰ろうと柚子をリードするが姉から電話で怒られて先に帰る。
柚子も帰ろうとするが、まつりに伸し掛かられる。
芽衣のことを言い当てられて動揺する。
義理の妹と性的な関係はどうなの?
周りはどう思うかな?
まつりは柚ちゃんが好き。
芽依からの電話で夕食当番を忘れていた柚子。
適当な食材の買い物を頼む。
初めての芽衣からの電話で嬉しい。
7- (5)
カラオケからの帰りに芽衣を発見。
突然キスするまつり、柚子ちゃんは私だけのお姉ちゃんだから。
7- (6)
夕食後に芽衣から話しかけてくるのは珍しい。
今日帰りが遅かったのはなぜ?
背後から抱きしめて体に触れる芽衣。
危ないからと拒否する柚子。
これくらい、姉妹なら普通よ。
7- (7)
翌朝、ハルミンが柚子にその後を尋ねる。
キスしたと知って、ピュアガールじゃなくなったと残念に思う。
彼女との付き合いは苦労することになると忠告。
7- (10)
まつりが学校にやって来た。
放課後デートの約束をする柚子。
生徒会長の芽衣が追い出す。

ルールに縛られて空っぽの生徒会長さんと一緒に居たら
 柚子姉ちゃんはダメになるよ。

---次回 「war of love」---
 
既に発情中の柚子。
色々と危ない状況です。
芽衣はなんとか押さえ込もうと必死ですね。
そこに割り込む幼馴染の中学生まつりが乱入。
彼女が掻き回して芽衣の気持ちが明らかになりそう。
結果としては二人は互いの必要性を認めそう。
そのための起爆剤ですね。

ハルミンと遊んでいる柚子は明るくて面白いけれど
 芽衣と一緒だと暗くなる。
夕食の後片付けする柚子は、はじギャルの八女ゆかなでした。

テーマ : 2018年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:citrus  Trackback:1 comment:0 

刻刻 BS11(2/18)#07

第漆刻

間島の兄、洋介が生きていた。
息を吹き返して霊回忍が抜ける。
樹里が責任を感じる必要はない、全ては儂の責任じゃ。
止界術の家に生まれた者は責任を持つべき。
7- (1)
間島の家族を車に乗せて、世界が戻ったら処置をする。
間島の問題は解決、迫は樹里たちにつくと決める。
いきなり言われても納得できない樹里。
殺されかかったのだから。
それでも実愛会の連中を倒さなければいけないので協力を求める。
間島も願いが叶ったので協力する。
実愛会の残りは7人、信者とバイトが5人。
汐見と佐河、実愛会は200年続く団体で佐河が入り込んで乗っ取った。
佐河と佑河、かつては関係があった?
7- (4)
佐河は佑河家を訪れていた。
汐見に実愛会を任せたい。
汐見は止界術を封印したい。
それを聞いてしまった信者、総主は裏切った。
止界術を使って世直し、金儲けを考えていた信者たち。
佐河の持つ大圓行記、放射線測定で記述は1300年後期と1800年後期。
筆跡鑑定で同一人物だと判明した。
つまり500年を超えて生存したことになる筆者。
佐河は世界を長く見たい、神離忍の先があると信じていた。
7- (7)
迫が仲間のフリで見張りを呼んで話を聞く。
総師の裏切りは伝えない。
樹里が霊回忍を追い出す。
父は止界術で金儲けを考えていた。
樹里は実愛会を全員退去させて止界を抜けたら本石を破壊する。
7- (8)
バイトが隠していた本石を発見、佐河に報告。
世直しを信じる信者は佐河の態度に不信感を覚える。
佐河が真実を話す、私は即身仏状態になる。
その管理を汐見に任せた。
7- (9)
本石の完全支配をお見せしましょう。

---次回 「」---
 
佐河と佑河、漢字で見ると左と右。
同じ一族が袂を分った名字に見えますね。
佐河の持つ大圓行記、それが先祖から伝承されるものとすれば
 本石を持つ佑河と記録を持つ佐河ですね。
樹里は残りの7人を退去させて本石を破壊。
ようやく味方も増えて、反撃開始のはずが、本石を見つけられる。
そして佐河の本領発揮で形勢逆転です。
父親が金儲けしたいので本石を取り返しそうな気がする。
佐河は神離忍以上のヤバイ存在になる?

テーマ : 2018年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:刻刻  Trackback:1 comment:0 

三ツ星カラーズ BS11(2/18)#07

第7話 トリック オア トリート!
 
学校帰りの結衣が琴葉と会うのはレアケース。
さっちゃんはイタズラがバレて説教中。
同じ学校なら良かったのにな。
7- (1)
友達居ないの?
夏祭りに会ったでしょ。
二人だけ?
増えてるよ、ゲーム貸して。
3日前に買ってまた1面クリアしてないの?
説教が終わって、さっちゃんがやって来た。
2面をクリアするなと叫ぶ琴葉。
怒った琴葉、泣いてる結衣、嫌いにならないで。
7- (5)
さっちゃんは罰としてゴミ拾いを命じられた。
斎藤はゴミだから入れ。
俺なら上手くやるぞ。
7- (7)
ゴミ箱からゴミを移す3人だった。
7- (8)
なんか臭いと言うさっちゃん、死体だと琴葉。
銀杏の木の下で転ぶさっちゃん、匂いの正体に気づく。
銀杏の実、銀杏が臭いのだった。
食べられる、美味しいらしい。
結衣が検索すると素手で触ってはいけないらしい。
さっちゃんの母から軍手を貰って銀杏を拾う。
7- (13)
食べられるが調理が面倒らしい。
斎藤の交番に投げ入れる。
7- (21)
当分、匂いは取れなかった。
7- (16)
上野ハロウィーン、親父が作った仮装に着替える。
さっちゃんと琴葉はゾンビゲームを始める。
ラスボスを倒すのは結衣。
公園内でチラシを配ってゾンビを増やす二人。
チラシにはゾンビにならない方法が記載されていた。
恥ずかしいがアジトで実行する結衣。
7- (19)
ゾンビに見つかってもバリヤですり抜けてラスボスを倒す。
上野をゾンビから守ったカラーズリーダーの結衣から一言。
皆さん、健康には気をつけましょう。
違うだろう、言いたかった言葉だよ。
トリック・オア・トリート。
7- (25)
大量のお菓子をもらって大満足の3人。
斎藤は3人が来ると信じてドリアンチップスを準備していたのに来ない。

---次回 「」---
 
今回は3本立て。
結衣だけ小学校が違うがカラーズとして活動。
友達が少ないようですね。
禁断のセリフで琴葉が仕返し、やり過ぎて怒られました。
そんな他愛もない行動が子供らしい。
罰ゲームさえも楽しめる3人でした。
銀杏はあり得るエピソード。
非常食にしようとするが調理が大変で斎藤に投げ入れる。
格好の的でしたね。
臭くても気にしないと言うか、逆に遊んでしまうのが人間の性。
そんな子供らしさが現れている。
最後のゾンビゲームも意味不明ですが、それが子供らしい。
上野の人はノリがいい。
ドリアンチップスもいつかはプレゼント出来るでしょう。
髪を下ろして仮装した結衣が可愛かった。
テーマ : 2018年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:三ツ星カラーズ  Trackback:2 comment:0 

学園ベビーシッターズ TokyoMX(2/18)#07

その7
7- (2)
雪はどうして鹿島くんが好きなの?
友達にはバレバレな雪だった。
クラス女子には人気の高い竜一、顔も性格もいいから。
狼谷も顔が良くてクールで人気が高い。
7- (1)
でもライバルじゃないから安心して。
竜一の優先度は虎太郎が一番、女子が勝てる気はしない。
7- (6)
竜一が猪又さんと仲が良いみたい。
あの人は恋愛よりも勉強が大事。
丁度クラスの前を歩く本人に聞かれてしまう。
勉学以外の噂話なら扉を締めなさいと注意する。
7- (3)
竜一が狼谷と保育ルームから登校、お尻にシールがいっぱい貼られていた。
実は子供たちがシールを貼りまくって遊んでいた。
猪のシールを発見した奇凛、猪姉ちゃまに貼ってあげたい。
偶然にも虎太郎と猪又を探す奇凛は本人と遭遇。
最近、遊びに来ないので遊びに来た。
行きたいけれど竜一を意識してしまって行けないのだった。
あの人が居るから行けない。
奇凛が順番に問い詰めて竜一だと判明する。
兄大好きな虎太郎は大ショック。
虎太郎に竜兄ちゃまの魅力を見せてあげて下さい。
7- (4)
教室を訪れて抱っこをせがむ。
溢れる包容力に周囲が癒やされる。
でも応じない猪又さん、奇凛が自分を打って強さを見せて下さい。
狼谷が殴ると泣いてしまって竜一が抱き上げる。
猪姉ちゃまと仲直りして下さい。
私は鹿島くんを嫌ってなどいない。
じゃあ好きなのですね?
そんな訳ないじゃない、真っ赤になって去っていく。
追いかけて手を握る竜一。
お尻にシール貼られてるよ。
好きか嫌いか、二者択一なら嫌いよ。
7- (7)
奇凛は竜兄ちゃまの魅力は分かってますよ、兎田は魅力ない。
7- (8)
数馬が風邪を引いて自宅で母が看病。
父親が拓馬を保育ルームに連れてきた。
数馬の分も遊べば数馬も元気になるから。
元気に遊ぶ拓馬だった。
双子はいつも一緒、でも笑顔の拓馬と泣き虫の数馬と正反対の二人。
朝は元気だったけれど昼寝の後などに寂しくなってしまう。
保育ルームに急ぐ竜一、虎太郎が拓馬を追いかけてきた。
竜一に居場所を教える。
寂しくて数馬が来るかもと校門で待っていた。
兎田が連絡して熱の下がった数馬と母が迎えに来た。
今日の双子は反対、嬉しく大泣きの拓馬、笑顔の数馬だった。
7- (16)
仕事から急いで帰ってきたパパが拓馬を迎えに来た。

---次回 「」---
 
Aパートの奇凛ちゃんのエピソードは牛丸雪の恋愛も絡めて面白い。
奇凛ちゃんには唯一話せる女子の猪姉ちゃまが大好き。
毎日でも遊びに来て欲しい。
でも本人は竜一を意識してしまって恥ずかしくて行けなくなってしまっていた。
ツンデレ猪又さんの本領発揮でもあった。
実は密かに竜一を思っている雪も友達にはバレバレ。
この辺りの関係が実に巧妙。
当の本人は恋愛など考えている余裕が無い。
そして竜一が嫌いと言われて大ショックの虎太郎も可愛い。
奇凛ちゃんが猪又を問い詰めて原因が竜一にあると気づくのは
 女性の怖さを感じる。
小さくても女性、カンが鋭い。
牛丸雪メインかと思ったら猪又さんと奇凛メインでした。
彼女は不憫キャラとして描かれそう。

拓馬と数馬の双子はいつも一緒。
風邪で離ればなれになると、やはり寂しい。
虎太郎が手を繋いで代理にされてましたね。
Bパートはイケメン俳優のパパも絡めてギャグ担当。
実は双子は良く似ている、離れると寂しいと良いエピソードでした。

テーマ : 2018年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:学園ベビーシッターズ  Trackback:1 comment:0 

プロフィール

てぃわは

Author:てぃわは
Cocologが容量いっぱいで、こちらで継続します。
アニメやドラマの感想がメインです。
もう一つ別のブログも利用してます
文責は放棄していませんが、リンクはフリーです。

検索フォーム
カレンダー
01 | 2018/02 | 03
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 - - -
G-AF
Amazon
Amazon IFrame
カテゴリ
月別アーカイブ
楽天アフィリエイト
最新トラックバック
ブログサークル更新用
カウンター エリア
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メモリーボード
Pingoo Memory Board
ブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログ村カウント
ブログランキング
ブログランキング